• 締切済み

経営学部の編入

工学部出身で国立大学の経営学部に編入したいのですが、経済学をやった事がほとんどありません。2月から編入予備校に通うことも検討していますが、経済学初心者はやはり自力での勉強は難しいでしょうか。 それと、私は将来家業を継いで経営していく事が決まっていますが、少人数の小さな町工場です。ずっと赤字経営が続いており、自分が継ぐには工学と経営学をしっかり学んだ上で努力していきたいと思うのですが、このような志望動機も通用するのでしょうか。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.3

神大経営学部に編入しました。 神大では、微分積分と線形代数学の基礎知識が問われる数学での受験も可能ですし、独学で十分だと思います。 志望動機は様々ですが、そういった事情があるのなら、面接官に意思の強さをアピールできると思います! ここに編入受験の体験記を載せてます。よろしければ参考にしてみて下さい。 http://hennyu-domain.com/

参考URL:
http://hennyu-domain.com/
  • shimon747
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

私も学生時代(5年前)経営学部への編入経験者(情報工学系から経営学へ編入)です。 私の場合独学でやりましたので、自力でも問題無いと思います。 (偏差値低い高校出身のこの頭でもなんとかなりましたから) 私は、経営学の専門用語を、日本語と英単語両方やりました。 マクロ経済より、ミクロ経済のほうが難しかった覚えがあります。 ただ、経営学と経済学は違うので、経営学部では専門的な経済学の問題は出なかったです(経験上)。 論文の添削が課されている場合は、予備校で添削されたほうが良いでしょうね。 ちなみに、、、西日本では神戸大が有名です。この教授陣に習って本当に良かったと思えます。

回答No.1

編入でもご本人のやる気でなんとでもなると思いますよ。 自分が実際経済学部で他学部等からの編入の方も間近におりますが、みなさん独自に頑張っておられるようです^^ 私事ですが、1年次の基礎は殆ど覚えてませんし…^^; 経済の基礎に不安があるようでしたら、学部生協等で購入できる、1・2年次の経済・経営系の講義の指定テキストになっている本を読むのがいいと思います。 (経済学部のシラバスを見せてもらうか、生協でお尋ねになるか など) 志望動機というのも本当に人様々のようなので、質問者様の書かれている動機も素晴らしいと思いますv また、学部の教授や事務の方も色々と力になってくれることと思います。 質問者様にとってよい道が開けますよう願っています^^ では、ご参考までにv

関連するQ&A

  • 工学部から経済学部へ編入

    僕は現在工学部の1年生で情報について学んでいます。将来は情報処理の技術者やプログラマーになろうと考えています。その一方で経営者としての知識も身につけたいと考えています。2つの分野に強い人材は社会の求める人材なのでしょうか?もしそうであれば工学部で情報の知識を身につけて経済学部に編入し経済を学びたいと考えています。 僕が経済学部に編入することに関してどう思いますか? 些細なことでもよろしいのでアドバイスがあればよろしくお願いします

  • 薬学部から工学部への編入

    現在某私立大学の薬学部に通っています。薬学部ではありますが、薬剤師としてというよりは企業の研究に携わりたいと思っています。国立は工学部を受けたのですが、実力が足りず不合格だったので薬学部は国家資格が取れ、将来性があるという両親のすすめで現在の大学に通っています。 それで工学部へ編入しようか考えております。しかし、いろいろと調べていますとそれぞれで正反対のことが書いてあったりと、自分ではよくわからなくなってしまいました。 そこで、編入を経験された方、薬学部や工学部ご出身で研究をなさっている方、たくさんの方々のご意見をお願いしますm(__)m また、環境系を学べる良い大学がございましたら教えてください。 質問が長くなってしまいすみません…

  • 経済・経営学部への3年次編入試験について 

    僕は3年次編入試験によって、情報系の学部から経済・経営学部に移りたいと思っています。自分としては独学で勉強したいと思っているのですが、経済・経営、編入についての知識は全くありません。そこで色々と質問をさしてもらいたいのですが、 1.初心者が経済・経営の基礎的な問題を解くために知識を身につけるにはどのような本を読んだらいいですか? 2.経済・経営学部の面接では主にどのようなことが聞かれるのですか? 3.また大学の過去問はどのように入手すればいいのですか? 一つでも、わかるものがあれば回答お願いします!!

  • 経営/経済 学部系編入

    私は現在、高専の4年生で、学校では経営学を専攻して学んでいます。 高専卒業後には国立大学3年次編入の制度を利用して進学しようと考えています。 その際、経済学部(科)・経営学部(科)のどちらへ進学すべきかで迷っています。 将来性(就職時の職種、有利不利)などの観点ではどちらが良いのでしょうか? また、経済学部(科)に進学した場合は経営学系統の学問(会計学など)は学べないものなのでしょうか? アドヴァイスお待ちしております。

  • 編入学 工学部から経済学部へ

    地方国立大学の工学部の1回生です。 工学部に入った理由というのは、やりたいことがあるからというわけではなく、ただ数学と化学が他教科に比べ、できたからという非常に単純な理由のためでした。そのためか、いまだに工学部というものの学習内容に面白さを見いだせないのです。そもそも物を作るとか、実験をするということが好きではないのだということに今更気づきました。 最近、親のすすめもあり、簿記というものの勉強を始めたのですが、これがおもしろいのです。簿記を通じて、経済というものに非常に強い興味を持つようになりました。 それから、経済学部への三年時編入という選択肢があることを知ったわけですが、 編入試験についてどのくらいの勉強とどのようなことを勉強していけばよろしいのでしょうか? これは大阪大学の場合ですが、筆記試験の内容として、英語と経済・経営に関する基礎的な問題とありました。 英語は調べてるうちにだいたいわかったのですが、経済・経営に関する・・が漠然としすぎていていまいちわからないです。 お勧めの参考書等あれば教えてください(思い立ったのは最近なので、経済に関する知識はほとんどないです)。

  • 工学部から経済学部への編入でやっておくべきこと

    僕は今、国立山形大学の工学部1年です。 経済学部に編入希望です。 大学は、ぶっちゃけ関東にあるならどこの私立でもいいんですが、國學院や成城あたりはおそらく難しいと思うので、大東文化・帝京あたりを狙っています。 そこで質問なのですが、理系から文系への転部に際して、教養教育の現段階でやっておくべきことってありますか??

  • 大学編入について

    今年国立大学工学部に入学したんのですが、本当はテレビのプロデューサーになるのが夢でなぜ工学部にはいってしまったのかとても悔やんでいます。だから文系の国立大か有名私立大に入りたいと思っていて、できれば編入したいのですが、理系から文系に編入することが可能なのでしょうか?編入について何も分からないので情報が欲しいので教えてください!

  • 薬学部への編入について教えてください。

    知り合いに 工学部の大学院修士課程を卒業した人が薬学部にいきたいそうです。 薬学部は今現在6年制ですが 何学年に試験で編入できるのでしょうか? 国立私立を問いませんのでよろしくお願いします。

  • 編入

     私立の英文科に通う3回生の者です。最近、学校生活に不満を感じ、ただ単に英語がちょっと好きだからという理由で推薦で受けた英文化に「果たして意味はあったのか」と思い始めたのです。そして、近くの国立大の経済学部はどうかと考え始め、編入経験のある友人にアドバイスを請ったところ、一般試験で入ったほうがいいと言われました。でも編入は編入なりにデメリットがあると言われました。入れても他の人以上に勉強しないといけないし学年は同じでも歳が一つ下の子達と接さなければならないなどです。  でもとてもその大学に魅力を感じ、経済学部での情報処理に特に興味があるのです。しかし志望動機として「パソコン関連は弱い」と言われたのですが、なにかいい志望動機はないのでしょうか?また、「サークルに入りたい」「〇〇の大学に魅力を感じ、とても入りたい」という理由で編入するなんて甘いのでしょうか?

  • 工学部から別系統の工学部に編入

    某国立大学工学部から他の国立大学の工学部(某大学工学部の学科とはまったくの別系統)に編入できたとして、どの程度単位認定していただけるのでしょうか。また、3年以上大学に在学しなければ卒業は不可能でしょうか。 「どこどこ大学の場合だと・・・」 みたいな感じで回答していただけると大変ありがたいです。