• 締切済み

夫婦として・・・夫として・・・どうすべきか?

以前も質問させていただきました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3721345.html その後、話合いをしました(浮気疑惑を除いて、今後のこと等) あくまでも信じようと思っています。 自分自身のの気持ちに変わりは無く、家庭の事を一生懸命みています。 夫に対し「気持ちが無い」ままで家族というものに向き合えるのでしょうか?普段どおりに振舞えるのでしょうか?(以前と変わらなく振る舞いっています。自分も含め子供にも) 女性の方や経験された方御意見をお願いいたします。

みんなの回答

  • emel56
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.6

浮気したことが無い人ならともかく、先に浮気をした張本人がする質問としてはおかしな質問ですね。 それとも女性心理について知りたい、ということでしょうか。 私は夫に浮気をされました。(今もされているかもしれません。) 夫は浮気がばれた時に反省し、ずいぶん私に優しく接してくれるようになりました。 しかし、今更何をされてももう無駄です。当たり前ですよね。 妻や子供のいる身で、よその女とあんなことやこんなことをした男を、誰が愛せるんですか? 離婚しないのは、子供達がお父さん大好きだからです。本当にそれだけです。 今はまだ一番下の子がオムツもとれないような歳なので、子供が幼いうちはそばにいてやりたく専業主婦をしていますが、数年後には働きに出ようと思います。 その時には浮気上等です。素敵な男性がいればいくらでも浮気してやる気ですよ。 その時に夫がどれだけ苦しむか、楽しみです。自分の妻が他の男と…と考えて、眠れぬ毎日を過ごせばいいと思います。 とまぁ、これはあくまで今の私が思っていることです。 実際に外に出れば、子供達の顔がちらつき、浮気なんて出来ないかもしれません。 でも夫には愛はないです。浮気するしないは別にして、子供が大きくなったら離婚はしたいと思っています。 子供が大きくなってウチを出て、旦那と二人暮らしなんて、考えただけで滅入ります。耐えられません。一人暮らしのほうがずっとましです。

noname#92150
質問者

お礼

何となく妻の本音を言われたような気がします・・・。 自分の浮気は責められていませんだけに気持ちが解からないのが現状でした。 妻は仕事も始めてますのでemel56さんの意見が突き刺さります。 自分は今、時間を掛けてでもゆっくり信用を回復していきたいとおもいます。 貴重な御意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.5

前の質問も見ましたが、ご自分が浮気をしてるときに 奥さんに対してどういう態度をしてましたか? 浮気に走ったということは、「気持ちが無いままで」が根底にあり 家族というものに向き合わず、家族に背を向けた行為だったのは 貴方自身が経験してるハズです。 ご自分が浮気してるとき、普段どおりに振舞ってましたか? もし振舞っていたのであれば、それと同じ気持ちを奥さんが持って いると思います。 やはり、貴方の過去の浮気が事の発端ではないですか? 目には目をじゃないけど、奥さんの気持ちを考えれば、浮気された 側の心理ってどれほど辛いものか分かるはずです。 貴方が過去に浮気したことがあるから、私(奥さん)も浮気しても 良いんだと思っているのかもしれません。 そうであるなら、表向きは婚姻関係の生活は普通に送れるのではないか と思うのですがいかがでしょうか。 ご自分が浮気したとき、家庭で待ってる奥さんや子供に対してどういう 態度で接してましたか? これが全ての答えのように思うのです。 あと、前回の質問のでもそうでしたが、ご自分に対し批判的な意見 にはお礼コメントしないのは卑怯ではありませんか? ここに質問を挙げた以上、同情・批判の意見があっても良いはずです。 お礼をするとは、貴方の質問に対してコメントをした方への礼儀だと 思いますし、そういう行動が実生活にも出ているのではないかと思う のです。 質問したなら、最後までこの質問に対して責任を持つものではないで しょうか。

noname#92150
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。 確かに言われるとおりです。 >ご自分が浮気したとき、家庭で待ってる奥さんや子供に対してどういう態度で接してましたか? これが全ての答えのように思うのです。 胸に突き刺さります。 これからの自分の妻に対する気持ち態度を見せて、難しいですが 失った信頼を少しでも回復できればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.4

それは奥さんしか分からないのでは?? どんな言葉を待っているのですか? 夫婦として共に歩んでいく時、 何かしらの問題が生じた場合は、 それが生じる前と後では 気持ちなんて違いますよね。 あなたは以前浮気をした。 それを知ってからの奥さんは それを知る前とあなたを見る目は確実に変わったはずです。 あなたも疑惑で見る前と後では違うでしょう。 心の中は分かりませんよね。どう思っているか。 ただ普段どおりにふるまっているように見えているなら 普段どおりに振舞える事が出来る器用な人なのでしょう。 子供さんがいればある程度頑張れますよ。 あなたの事をどう思って接しているのかは奥さんしか分からないでしょう

noname#92150
質問者

お礼

きっとそうなのかもしれません。 自分が見る目が変わったように相手の気持ちを考えれば・・・。 と思います。 その気持ちを戻す事は難しい事も承知ですが自分なりにがんばりたいです。 貴重な御意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinkyu
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.3

>夫に対し「気持ちが無い」ままで家族というものに向き合えるのでしょうか? できます。私が今やってますから。 ただ、気持ちがないというより、彼の存在があるから 旦那のイヤなところは全部目を瞑れます。 許せなかったことも許せてます。 で、友達と思うことにしたら仲良く楽しくできる ようになりました。 夫は私の変化に喜んではいても浮気は微塵も疑ってません。 わからないようにやることはいくらでも可能なんです。 このまま ほんとうに夫との愛情が復活して 彼と別れるか、このままの生活が続くのかは 私にもわからないけど とにかくもう一度 夫を見ることは出来てます。 愛してはいないけど家族の情はあるので。 あなたの奥さんが今浮気してるかはわからないけど 私なら、今の段階の気持ちで詮索されたら離婚します。 男の浮気と女の浮気は違いますから。 あなたに離婚の意思がなく、信じてるならそのまま 関係をよくすることだけに気持ちを注いだほうが いいと思いますよ。

noname#92150
質問者

お礼

そうですよね。 関係を良くすることだけに力を注ぐ事が大事ですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.2

どうでしょう?! 気持ちがないまま普通に生活できるか?と聞かれても、人それぞれなので・・・ 私は離婚してやる~~~と思っても、大っ嫌い!!と思っても、幻滅してもやっぱり私にとってうちの人は、それ以上にかけがえのない人なので、思い直してまた惚れ直せてますし、心底主人に気持ちがなくなれば、尽くせないタイプの人なので・・・・夫婦でいるのは無理ですね。 でも、そうでない人もいるので私にはわかりません。

noname#92150
質問者

お礼

やはり人それぞれですかね・・・。 妻もkodakaraさんのようなタイプだと思います。 自分の今後の態度を、意志をしっかり持っていきたいと思います。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62743
noname#62743
回答No.1

普段どおりに振舞えると思います。 子供が居ればなおさらではないでしょうか? 子供にしても、旦那にしても外にはけ口があるからやさしくできるって言うのもあるかもしれないですね。 夫婦になって子供も居れば好き嫌いで別れるっていうわけではないと思います。

noname#92150
質問者

お礼

ありがとうございます。 言うとおりかもしれません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫が口をきいてくれない

    夫が口をきいてくれません。 「ただいま」「行ってきます」などはあるんですが、会話がありません。 原因は、私が夫の友人とあまりうまく付き合っていなかったのですが、 最近になって私を参加させるようになった夫に対して 「彼らが行くなら私は参加したくない」と言ったことだと思います。 (詳しくは→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3023309.html) 夫は私が大事な友人を否定したことを怒っていると思うのですが、 その前に私はその友人から「彼女は連れてこないで」や挨拶の無視など 否定ではないか?ととれる行動や言動を受けています。 それに対しては友人をかばうような発言をして、 でも今回は私に対して怒っている様子・・・悲しいです。 今までは喧嘩と言っても話し合いをしたり怒ったりだとか、 どちらかというと活動的な喧嘩(?)でした。 こんな風な冷戦は初めてなので、戸惑っています。 謝ろうかな・・・と思う気持ちと、 ここでハッキリさせた方が良いと思う気持ちでゆれています。 普段していた会話できないのはやっぱり寂しいです。 客観的に見てどう思われますか?

  • 夫の浮気、そして家族とは何か、夫婦とは?

    結婚10年、小学生の子供が二人いる専業主婦です。 半年ほど前から夫が会社の女性と浮気し、先日夫はそのことを認めました。体の関係は無かったとのことですが、私はすっかり夫に対する信用が失せました。 夫は仕事人間で、育児や家の中のことは私に任せきりです。私なりに夫の仕事の大変さは良くわかっているつもりで一生懸命に家事や育児をこなしてきました。 でも、何もしてくれない夫に私はイラつきを感じ、5年以上前から、もう少し家族のことをみてくれるよう頼んできました。そのたびに夫はそのときは理解を示すのですが、すぐにまた仕事人間に戻ってしまいます。この繰り返しです。 今回の夫の浮気はそれはそれでとてもショックでしたし、腹立たしい気持ちです。でも、それ以前に夫と私の家族に対する気持ちの温度差に問題があり、今後どういう気持ちで暮らしていけば良いのかわかりません。 子供のことを思うと離婚はしたくありません。だからこそ話し合っていい関係を築いていきたいと願っているのですが、もっと家庭を大切にして欲しいという願いはぶつけてもぶつけても空回りです。夫に対してこのようなことを願うことは無理なのでしょうか。夫の人格を否定することになるのでしょうか。 このような私の気持ちをぶつけられ続けている夫は幸せでしょうか。 私はどのような気持ちで夫と接し今後暮らしていけば良いのでしょうか。

  • 夫の浮気について

    私の知る限りでは今回が初めてなのですが、夫が浮気しました。 互いの家族で話し合いを重ね、話が付き、いろいろと悩んだ末、離婚しないということにしました。 でも、今までとは夫との関係が違うんです。 私の中で。。。 すべてが、どうでもいいっていう感じなのです。 家庭のためにと一生懸命やってきたすべてが、ばかばかしくて、もうどうでもよくなりました。 夫に浮気されても仲良く添い遂げられるものなんでしょうか。 添い遂げた方は、生涯、夫に我慢し続けた結果なのでしょうか。 生涯、我慢し続けるのならば離婚したほうがましかなとも考えており、いろいろ悩んでおります。 友だちに相談したら、私も浮気してみればいいなどと言われました。 私は浮気したこともなく、するつもりも全くないため、困っております。。。 よろしくお願いします。

  • 夫婦別居

    夫の浮気が原因で約一年家庭内別居をしていましたが、夫は 家での居心地が悪いようでほとんど寝に帰るだけでした。話し合いでは口で元の状態に戻りたい。と言いますが実際はこそこそ女とラインをやっています。そんな生活に腹が立ちとうとう切れて出て行くように言ったら(以前の話し合いで自分が出て行く。と言いました。)荷物をまとめて出て行きました。彼はどういうつもりでいるのかさっぱり分かりません。もう離婚でしょうか?

  • 夫の風俗 夫婦で話しますか? 黙っておきますか?

    結婚6年目 子供無し。 数年前から夫が原因のセックスレスです。 そんな中、先日夫が風俗に行っている疑惑が発覚しました。 真面目で優しい夫で、「うちの夫に限って・・・」と心から信じて自由にさせていました。 私は馬鹿でした。うちの夫も結局普通の男でした。 質問サイトを見ていると、「分からないようにしてくれれば良い」「風俗は浮気じゃない」 と目にします。 確かに数日前までの何も知らない私は本当に幸せでした。 セックスレスも過去に悩み、何度か話し合い、それでもダメでした。 今は夫が「疲れていて性欲が無い」という言葉を信じ、それ以外は本当にいい夫なので、我慢して諦めていました。 普段の生活も夫が落ち着けるように、私なりになるべく穏やかに笑顔で接して来たつもりです。 そんな中での風俗発覚です。どうしても許せません。 私は傷ついても真実が知りたいです。 夫の事は好きなので、今の所離婚する気はありませんが、 今は疑惑だけなので、確実になったら、話し合いたいと思っています。 ですが、セックスレスの改善した方の、ブログ等を見ていると 黙って耐えている方が多く、その後夫婦生活が円満に戻ったと書いてあります。 正直今は嫌悪感しか無く、そんな気持ちになれませんが、子供も考えていましたし、一生仮面夫婦のように生きて行けません。 言わない方が良いですか?話してもいいものですか? 数日前に発覚したばかりで、まとまらない文章ですみません。 誰にも相談出来ず、一人でずっと考えて落ち込み、泣いています。 実際に言った方、我慢した方のその後など誰でも結構ですので、ご意見お聞かせ下さい。

  • 夫への気持ち

    こちらで二度相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3853708.html 夫の浮気発覚後、あと数ヶ月で1年がたちます。 今では、また浮気するのでは?という不安はなくなりましたが、 未だ許せない気持ちは残っています。 最近、夫への気持ちに変化があるように感じるので相談させていただきます。 昔は大好きで一番そばにいて欲しい存在、 浮気後は、ひどい事をされてもやっぱり一緒にいたい存在だと 思っていたのですが、浮気がわかって以来、 毎日のように夫婦生活を求められて 私が思いだしてつらくなり泣いたり責めている時でも、 少し話しをしただけで、すぐにそういう雰囲気に持っていこうとするのです。 でも拒むと、また浮気されそうな気がするので無理しています。 最近なんだか疲れてきました。 そして、「私って、夫のこと昔のように好きなのかな。。」と自問自答する毎日です。 夫はすごく優しくして大事にしてくれるし、 飲み会もゴルフもほとんど行かず、 仕事で疲れていても家事を手伝ってくれたり気を使ってくれたり、 毎日会社から何通もメールをくれるし、本当に優しくしてくれています。 私のわがままなのでしょうか。。。

  • 夫の浮気の清算後の夫婦生活

    夫に浮気され、その浮気が長年であり 特定の相手・風俗を含め かなりの女性と関係を持ってきたと思われる場合 セックスに関して 戸惑いがあり 今後円満な関係になれないでしょうか? 私はやはり 夫の不特定多数の関係からエイズや 性感染症に不安があり どうしても 夫を受け入れる気持ちになりません。 表面上は 夫を愛する妻で居たいのですが、 まだ 夫は私を求めてくる様子もなく ホットしている自分が居ます。 心では 夫に対する愛情はあるのですが 体は受け入れがたいと言うバランスが安定せず、 主人にも自分の気持ちを伝えることができません。 また、 検査についても 「まだ疑っているのか」 と言われそうで 受けてとも言えません。 気持ちに反して 主人を受け入れ病気になったらと一生背負い込むのもつらいです。 浮気経験のある男性方 浮気された女性の方のご意見お待ちしています。

  • 夫を信じてやりなおしたい

    以前にこのカテで相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3377815.html 夫は同じ職場の女性のことが好きになってしまい、我慢できずに自分の想いを相手に伝えました。相手も夫に好きって返事をしたようです。 夫が自分で話していました。夫は、体の関係は一切ない、ただそばにいてドキドキする、守ってあげたくなると言っていました。 私が夫からこの事を聞いたのは、夫の精神状態が仕事のストレスのために明らかに普通ではなかったときです。この世からいなくなってしまいたいと言ってみたり、普段涙なんか見せないのにポロポロ泣き出したり。そんな状況だったので夫を強く責めることはできませんでした。 あれから1ヶ月、夫は落ち着きを取り戻し何とか仕事に行っています。 ただ、私のほうは毎日泣いてばかりいます。夫の彼女に対する想いが単なる遊びではなく本気なんだと思えてならないんです。 夜、夫が帰ってくるとホッとします。翌朝、会社に送り出すときはどうしようもなく寂しくなります。また好きな人の所に行っちゃうの?なんて、仕事に行く夫に対して変な感情になってしまいます。夫の前でもいない時でも泣いてしまいます。子供の前ではなるべく笑顔でいるようにしていますが、我慢できないときはトイレにこもって泣いています。 夫は「あの時は悪かった。一番大事なのはお前だから」と言ってくれています。空き時間があれば「大丈夫か?」と電話をしてくれます。 夫は私に対して優しくしてくれるのに、私の不安な気持ちは消えません。結婚10年ちょっと、今まで浮気の気配なんかまるでなかった夫が今現在、本気で恋してるんだってわかってしまってから辛くて。 自分の中だけでは処理できなくなってしまいました。 夫も努力してくれていますが、好きっていう気持ちはまだあると思うんです。こんなモヤモヤした状況から早く抜け出したいです。 同じような経験をされた方、また逆の経験をされた方、その後どのように乗り切られたか教えてください。

  • 仮面夫婦か離婚か・・・

    夫の本気浮気後、一方的に離婚を迫られ離婚寸前までいきましたが、 浮気相手に話し合いもなく振られた夫を、私が強制的に家庭に戻し 半年が過ぎました。 (浮気の理由は、家族・私に飽きたからとの事。本来はとても真面目で 自分の信念を貫く人です) 戻ってすぐのころは会話もままならない状態ではありましたが、ここ 最近では子供達とも楽しそうに接してくれ、私とも普通に出かけたり してくれるようになりました。 ですが、夫婦としての関わりや話し合い、スキンシップを拒否される為、 (戻ってすぐのころ、「やり直したいとは思っていない」と言われた言葉 が最後でした) 夫にきちんと向き合ってほしいとの話し合いを持ちかけましたところ、 浮気相手との事が自分の中で全くけじめがついていない事。 その事により、一歩踏み出すことが出来ず、私との修復も現状のまま では不可能だという事。 そしてこの状態がずっと(一生)このままだ と思うという事でした。 それが嫌なら別れてくれていいと・・・。 私は夫を愛しておりますし、自分の中での深い傷を捨て去り、もう一度 必死に前だけを向き、夫と向き合っていきたいと願っておりましたので、 夫の言葉に自分の存在価値すら見出すことが出来なくなってしまいました。 「時間が解決する」と言ってくれる友人もおりますが、このまま夫の気持ち が一生変わることなく、私に目を向けてくれることなく、家政婦としての 存在でしかないのであれば、愛している分 深い悲しみと苦しみがつきま とうでしょう。 それでも、子供達の為、また私が一方的だとしても愛することが出来る 現状を維持した方が良いのか、もう離婚したほうが良いのか悩んでおり ます。 どちらを選んだとしても、私が夫を愛している以上いばらの道だと思い ます。 客観的なご意見を頂ければと、ご相談させて頂きました。 アドバイス、よろしくお願い致します。 のか、

  • 情緒不安定な夫

    情緒不安定な夫 のことで 相談します。 数年にわたる、 浮気疑惑も 話し合いを拒否され それでも 不審な行動が続く主人に 私の気持ちは急激に冷め 形だけの夫婦 を続けています。 主人が 単身赴任生活が6年にわたり それ以前からの 浮気疑惑で我慢の限界です。 ここで 質問したいのは 主人が時々情緒不安定になり すぐ、涙を見せることです。 先日も子供の誕生日を忘れていたので 誕生日プレゼントは 主人から子供に 連絡を入れて 決めるようにお願いしたところ 子供から お父さんが泣いていたと聞かされました。 正直私には涙の意味がわかりません。 また、それから家族に関する連絡を取ったときも 疲れてると言って 涙声になっていました。 私としては 度重なる浮気や それに逆上する 夫の態度に もう、嫌気が差し それぞれの責任 (私は子育て、主人は仕事) を 全うし 特に協力がなくても お互い 相手に求めるものをなくし、 しっかり 自分の務めを果たしたいと 思っています。 主人は深刻な話し合いや 自分が責められるような話し合い (こちらは其のつもりがない) は徹底的に避けます。(暴言を吐いたりします。) 今回情緒不安定と思われる主人の様子に 浮気相手との 付き合いの行き詰まり などを感じ 私としては どう対処したら良いかわかりません。 もし、不倫経験のある方が折られたら 主人の 内面を 理解できる方 ご意見いただけたらありがたいです。 また、私自身は修復するつもりも 変わるつもりもないことを 添えさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 手(特に右手)が3日前からむくんでいるような感じがしています。右手の指が太くなっており、握ったり開いたりすると違和感があります。治療中の慢性骨髄性白血病の症状かもしれませんが、病院に相談することをおすすめします。
  • 手のむくみの原因として、慢性骨髄性白血病の治療による副作用や他の疾患が考えられます。病院への受診が必要です。
  • 手のむくみの原因として、慢性骨髄性白血病の症状が関わっている可能性はあります。受診した血液内科で相談してみることをおすすめします。
回答を見る