• ベストアンサー

録画できない

1701kentaの回答

回答No.4

Inaisouさん便乗する形で申し訳ありませんが、私もこの商品を購入しようと思っているのですが、メ-カ-のペ-ジを見ても販売中止のようで情報が得られませんので教えていただきたいのですが、この商品の動作環境、性能面など教えて戴けないでしょうか。キャプチャ-形式、編集ソフト、接続方法、発売日、価格、エンコ-ド形式等、お時間がありましたなら詳しく教えていただきたいのですが。

inaisou
質問者

補足

私もあまり詳しくないので取り説に書いてあるのをそのまま書かしてもらいます。 [システムの条件] ・マイクロソフトウィンドウズ98セカンドエディション、ミレニアムエディション、2000プロフェッショナル ・ペンティアム(3)600MHZ又はデューロン700MHZ以上のCPU(デュアルCPU環境での動作は保証しません) ・128MB以上のシステムメモリ 100MB以上のハードディスクの空き容量(アプリケーションインストール用) ・PCIサウンドボード *WinDVR ARENAは、ソフトウェアでMPEG又はMPEG2エンコードを行い録画します。 WinDVR は、動画として録画するだけでなく、ライブ映像や再生中の映像を静止画像としてキャプチャすることもできます。 キャプチャされたビットマップは、録画用に割り当てたフォルダに保存されます。詳細については、記憶装置のプロパティを参照してください。キャプチャされた静止画ファイルは cap001.bmp、 cap002.bmp などというように連番が自動的に付けられます。 接続方法は、ボードをPCIスロットに差し込んで、音声はボードの出力からPCのラインインに付属のコードを差し込みます。 地上はのアンテナも同軸ケーブルをボードに差し込みます。 映像の入力端子もボードについていますので外部から映像入力も可です。(音声も) 発売日、価格は私ももらい物なので分かりません。 こんなんでよろしいでしょうか?

関連するQ&A

  • TVチューナーボードから録画したMPEGを再生すると異常に横に長くなってしまいます

    TVキャプチャボードが組み込まれた中古自作PCを買いました。 かなり古いものですが、バンドルソフトCDまでついていたの、色々試してみました。 バンドルソフトのひとつ、WinDVR3で録画したTV番組をWindowsMediaPlayer9で再生すると、 異常に横に長い状態で再生されてしまいました。(16:9よりさらに長いかんじでした) 録画してみた番組は「ズームイン朝」などです。 バンドルのソフト、Sonic CinePlayer で再生すると正常に表示されました。 また、QuickTimeで再生しようとすると、「エラー -2048:このファイルはムービーファイルではありません」というエラーが出て再生できませんでした。 これはいったいなぜなのでしょうか。 単に設定を間違えているだけ、といったレベルの問題なのかどうなのかすら分からない、動画に関しては全く素人です。ナゾだらけです。(;_;) なぜこういうことが起こるのが、初心者が勉強するのに良い書籍、サイトなど紹介していただけないでしょうか。 環境 OS:Windows 2000 SP4 TVチューナーボード:ATI ALL-IN-WONDER 128 録画ソフト:WinDVR3(バンドル) 再生ソフト:  WindowsMediaPlayer9 version 9.00.00.3349  QuickTimePlayer 7.1  Sonic CinePlayer 1.51(バンドル)

  • パソコンで録画したファイルが再生できない

    パソコンでテレビを録画しましたが、 ファイルが再生できません。 OSは WINDOWS XP TVキャプチャボードは MTVX2004 再生・録画ソフトは FEATHER です。 ファイルをダブルクリック(再生)しても 再生ソフトの画面は真っ暗なまま、 エラーメッセージも表示されず、しばらくたつと 勝手にTVチューナーモードに切り替わってテレビが始まります。 今まで過去に30回ぐらい録画してきましたが、 同じようなことが一回ありました。 繰り返し見たかった番組なのに、再生できず心底ショックをうけてます。 アドバイスありましたら、どうかよろしくお願いします。

  • TVチューナーカードで使う録画ソフトについて

    これまでバッファローのTVチューナーカードと付属ソフトPcastでTV番組の録画をしていたのですが、 カードのコンデンサーが液漏れを起して使えなくなってしまいました。 そこで代わりにELSAのEX-VISION 700TVのソフトなし中古をハードオフで安く拾ってきたのですが、 Pcastで使おうとすると元のボードと違う(バッファロー以外のボードは受け付けないようです)と警告が出て起動することが出来ません。 しょうがないので録画用のソフトを買おうと思うのですが、検索をかけてもWinDVR位しか見つかりません。 ボードに付属する程度のレベルでかまわないのですが、2千円位で買えるソフトはないでしょうか? **ふぬああ以外でお願いします**

  • パソコンでのDVDの再生がうまくいきません

    お世話になってます。 標記の件なのですが、DVDの再生がうまくいきません。 使っているものはarsusのベアボーンでterminator p4です。 cpuはペンティアム4 メモリーは256mb osはxpです。 dvdドライバはaccestec dvd-rwを使っております。 poweredvd DVDディスクを入れて再生をしようとすると 正しい表示モードにサポートされてません。 エラーF6F00018の表示がでてきます。 (poweredvdは現在の表示モードに対応していません、directdrawオーバーレイモードを推奨します、画面解像度や色数を下げてみて下さい。またリフレッシュレートを60~75hz間で調整してください。というメッセージが出てきます。) サイバーリンクの通りに対処をしようとしても、 支持通りの設定となっていないため画面解像度の 設定ができない状態でストップしております。 またリフレッシュレートの変更もどの部分でするのか わからない状況です。 全く前に進まない状況なので、ヒントや前例でも ありがたいです。よろしくお願い致します。

  • TVをPCで見たいです

    PCでTVが見たくてMPEGエンコーダ付のTVチューナーを買ったのですが、「オーバーレイ表示できる解像度または、環境ではありません。」と出て、音しか聞こえません。解像度を変えたりディスプレイの大きさを変えたりしたのですがわかりませんでした。オーバーレイ表示出来る方法を教えてください。 ビデオボード matrox Millennium G550 TVチューナー canopus MTV1000 両方ともかなり新しいのでオーバレイ非対応とは考えにくいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • TVキャプチャボードの録画が出来ない

    buffaloのキャプチャボード、PC-MV3S/PCIを増設しました。 ソフトは付属CDからWINDVR2をインストールしました。 テレビは普通に見ることができ、静止画も保存ができるのですが 録画だけはボタンを押すとエラーメッセージが2種類どちらかが出てしまいます。 『指定されたキャプチャーフォーマットはハードウェアでサポートされていません』 もしくは、 『このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます』 というメッセージです。 私が行ってみたのは ドライバ、ソフト(WINDVR)のインストールのしなおし、 WINDVR3へのアップグレードやPCIスロットの配置換え、 Directxのバージョンダウン(付属CD内のDirectX8.1へ )です。 古いパーツでの質問で申し訳ありませんが 録画成功へのアドバイスを宜しくお願い致します。 OS 98SE CPU AMD550MHz メモリ 320MB HDD 40GB

  • 録画用のソフトウェアの入手方法

    キャプチャカードとしてPC-MV3S/PCIを使っています。 このたび、新しくPCを新調したのですが、キャプチャカード付属のCDをなくしてしまったため、バンドルソフトとしてついてきたキャプチャソフト"WinDVR"をインストールできず困っています。 用途は録画ではなく、外部入力の映像をリアルタイムでPCに映し出すことです。(リアルタイム出力と同時に可能な高機能の録画もできればありがたいのですが) そのようなソフトウェアはフリーでは手に入らないのでしょうか。また、購入が必要なら、どのタイプのソフトを買えばよいでしょうか。(magic TVやWinDVRなどの名前を聞いたことがあります) 環境はWinXP CPU 2.66GHz(C2D),Mem2GB グラフィックボードなし(手元に前のPCで使用していた64kbのグラボがあります。種類は接続して調べないと分からないですが...)

  • MPEG4,320X240でTVキャプチャしたい

    こんにちは。 TVチューナボードを探しています。 解像度が320X240の設定ができるもので、MPEG4で録画できるもの(ハードウエア、ソフトウエアエンコード問わず)を探しています。 MPEG4で録画できるTVチューナボードは結構あるようなのですが、解像度が320X240に対応しているものが見つかりません。 何かご存知でしたらアドバイスをぜひお願いいたします。

  • クローンディスプレイとオーバーレイ

    ノートパソコンに同じ15インチの画面を繋げてクローンディスプレイにしようと思いました。しかし、ビデオボードsis m170のプロパティからクローンを設定すると繋げた方のディスプレイがかなりぼけたかんじになってしまいます。リフレッシュレートはどちらのモニタも同じなのに何故でしょうか? あとオーバーレイは両方のモニタには効かないかもしれないとあったのですが、このオーバーレイとはどのような効果をもたらす機能なのでしょうか?同じものを表示するだけなのに何故できないのでしょうか? ドライバは更新済みです。OSはXpです。

  • きれいに録画できる iPad ディスプレイはどちら

    iPad をコンピューターにつなぎ「画面録画」をしたいと考えています。 現在手元にあるものは iPad Pro(第1世代)ですが、間も無く iPad mini(第5世代)が家族から送られてきます。 どちらの方が、きれいな画面として録画されますでしょうか。 映すものは Keynoteのスライドです(文字とイラスト)。 <iPad Pro(第1世代)> Retinaディスプレイ 60Hzリフレッシュレート 画素数:2732×2048ピクセル 解像度:264ppi 色深度:8bit 1677万色表示 <iPad mini(第5世代)> Retinaディスプレイ、QXGA(Quad-XGA) 画素数:2048×1536ピクセル 解像度:326ppi 画素数で見るべきか解像度で見るべきか、よくわかりません。 もし最もきれいに映して録画したいようであれば、Liquid Retinaディスプレイが採用された iPad Proを選ぶべきでしょうか。 それともKeynoteスライドのようなものであれば大差ないでしょうか。 <Liquid Retinaディスプレイ> 120Hzリフレッシュ対応ProMotionテクノロジー 画素数:2732×2048ピクセル 解像度:264ppi 色域:DCI-P3 色深度:8bit 1677万色表示 アドバイスを、どうぞよろしくお願いします。