• 締切済み

破談にしようか迷っています。

1ヵ月後に結婚式を控えている女性です。 実は結婚してうまくやっていけるのか自信をなくしています。 先日、婚礼家具の件で彼と話をしていた時のことです。 私の住んでいるところでは食に関する家財は(食卓や水屋)新郎側が準備するらしく、彼もそのつもりでいてくれました。 しかし、私の母は気に入った物があるんだったらこちらのほうで準備してあげるからと言ってくれて、そのことを彼に話すと、彼は 「買ってくれるんなら助かるよね!」と。 しかし私は彼に「でも新郎側が準備するものではないのかな?」と言った途端、 「ありがたい話で、そっちの親がお金出してくれるって言ってるんだから、それでいいんじゃん。そこで少しでも俺に負担がかからなくて済むと思ってくれるのが君の俺に対する優しさじゃないの? しかも俺はそんな高価なもの買うつもりはないし、俺が準備するんなら俺が自分で買ってくるから君に選ぶ権利は一切ないよ!俺が買うって言ったらそれを買わせようとしたわけ???信じられない・・・結婚式の着る服も神前式も君の思うようにしてあげてるのに一体これ以上何が不満なわけ?そんなに豪勢にしたいんなら金持ちとか医者とか探して結婚すればいいじゃないかっ!俺は非の打ち所がないぐらい誠心誠意君に尽くしてるつもりだ。君は自分のことばっかりで少しも悪いとは思ってないはずだ!」 と機嫌が悪くなって・・・私も言い方が良くなかったようなのでその場ですぐ誤って、一緒に選びに行こうよといったのですが、駄目でした。 他に結婚相手探せばいいじゃないかと言われたときは冗談でも酷いなと思いました。それから連絡は取っていません。 私も一般的に外れた金額のものを選んだわけではないのですし、結婚式も彼が私の思うようにしていいよと言ったので人並みにしているつもりなのですが。 これを期に、今まで自分の中でなんとなく許していた彼の性格も疑問に思えてきました。駐車場では平気で逆走するし(注意しても聞かない)、私の友達のことはあまり良く言わないし、私は親元で働いてるのですが結婚したら親の融通を利かせて土曜日は仕事を休んでと言われるし、友達がいなくても俺がいればいいじゃんと視野が狭い。 彼の両親も止めてはいけないといわれてる場所に車は止めるし、買い物に行ってもカートを元の場所に納めないし・・・彼の一家の人としてのモラルも疑います。 付き合って1年も経たないうちに結婚が決まったのですが、彼の家族と会ったときに凄く仲のいい家族だなという印象を強く受けました。 実際本人達も「我が家は何かあったら、結束力が強いからね~君も我が子のように義両親から愛してもらえるよ」と。 そのときは私もこの人なら頑張ってやっていけると思っていましたが、 今はその結束力が少し怖いです。私の両親は「幸せになってもらいたいから、あなたがやっていく覚悟があるのなら応援するし、もしやっていけないと思ったら結婚はしなくていい。周りのことは気にしなくていいからね。あなたの気持ちがどうかだから。」と言ってくれました。皆さんが私の立場だったらどう思われますか。最後は私が決めないといけないことですが、皆さんの思いをお聞かせください。乱文で失礼致します。

noname#188688
noname#188688

みんなの回答

  • hysrt
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.14

 私事申せば、三十年ほどたちますが、式直前破談になりました。 事情は、お互いの価値観の隔たり。  そうとしか言いようがありません。  そのことを後悔したことは、あったような、無いような。今となっては、よくわかりません。  言えることは、当時は張り裂けるほどの苦しい思いを味わったというのに、今は平静でいられる、ということ。  一度は、一生を伴にしよう、と考えた。  このことは、自らの意思からのこと。  だからこそ、そのことは、重くのしかかってくる。  誰かに、どちらかに背中を押して欲しいのか、それとも、自ら進むべき方向を選ぶのか。  今は、娘が高校生、息子は中学生。  つつましくも人並みに幸せだと、思っております。  何の参考にもなりませんね。  でも、最後は自分の判断に任せるしかありません。一度や二度の瑕疵は人生のこやしと言うじゃないですか。あせることも、悔やむことも、泣き叫ぶことも、また、よしかな。      

  • micotaco
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.13

私は婚約した彼に果てしなく「女の憧れ」を押し付けてしまい まぁそれ以外の理由もあり結局別れてしまいました。 今でも別れたことを後悔しています。 どうして自分の常識を相手に押し付けてしまったのか 後悔の日々です。 >「でも新郎側が準備するものではないのかな?」と言った途端、 >「ありがたい話で、そっちの親がお金出してくれるって >言ってるんだから、それでいいんじゃん。そこで少しでも俺に負担が>かからなくて済むと思ってくれるのが君の俺に対する優しさじゃないの? この彼の(言い分は言い方はひどいですが)、 あながち間違ってるとは私には思えません。 「新郎側が準備するもの」かどうかは その土地それぞれで、まったく結婚の本質には無関係ですよね。 結納して昆布とするめを用意するかどうかは私には全く意味がないからです。 その他の言動は彼の常識のなさを感じますが、 仮に「明日から彼と会わないんだ」・・・みたいなことを想像して 泣けてきませんか? 延期にしろ、破談にしろ、もう冷めてしまったのですか? 他の人と逆の思いで申し訳ありません。 ただ、現実的に結婚の儀式にかかる出費やその後の 家庭生活の出費は男性の負担になるところが大きいですよね。 あなたの「人並み、常識」を彼とすり合わせてみたらいかがですか? ・・・そして他のモラルも確認してみたらどうでしょうか。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.12

う~ん、難しいですね。 まぁ車の逆走は危ないので辞めましょう。それは、社会のルールですから直さなければいけません。もしかしたら、痛い目をみないとわからないのかもしれませんが、注意しなければなりませんね。 ただ、彼も売り言葉に買い言葉みたいな部分もあったのかな?と思いました。恐らく、ご質問者様は「親が気に入った家財を買ってくれるのは嬉しいけれど、やっぱり新郎が用意するものだよね?」と確認をとるような感じで言ったのだと思います。でも、彼には「親が気に入った家財を買ってくれると言っているけど、常識としてやっぱり新郎が用意しないといけないよね?」と多少威圧的に聞こえたのではないでしょうか?微妙なニュアンスの違いです。彼としては、式も全て自由にさせてあげてるのに、次から次へと(一般的とは言え決して安くないものを)買わされるものがでてきて、頭にきたのでしょう。 私も今結婚の準備をしているのでよくわかります。とてもぶつかるようになりました。特に金銭面では彼が再婚で貯金がなく、私はそこそこ貯めてあるため衝突します。結局整理しようということになって、まず何が必要なのか、絶対買わないといけないものからリストアップし、おおよその金額まで出しました。例えば、式に最低○~○万円、婚約指輪○万円、結婚指輪○万円・・・という具合です。そして、その金額をどちらがどれだけ負担するか話をしました。その結果、「じゃあ俺は○万くらいあればいいね」「私は○万くらいかな?」みたいに納得しました。因みに、私は遠距離恋愛でしたので、風習も異なります。それを合わせるのだから大変ですよ。一般的には・・・なんて言葉があてはまりません。引き出物の中身の常識すら違い、私の方では鰹節が絶対入りますが、彼の方では鯛とか蒲鉾とかが常識。は?え?の繰り返しですよ(^^; だから、ご質問者様も「私も一般的に外れた金額のものを選んだわけではない」という考えは改めた方がいいです。その人の収入だったり、地域の違いだったり一概に比べられないからです。その上で、きちんと話をなさって下さい。お互いに歩み寄りがなければいけません。勿論、彼もそうです。他の相手を・・・なんて言ってはいけません。でも、どうしてもこれは妥協したくないとかこれが欲しいというものに関しては、自分で購入するとか援助するのも1つの手です。 ちゃんと納得したり喧嘩してもやっていきたいと思えないのであれば、結婚を先送りするとか破談もありだと思います。どうしても埋められない価値観、環境というのもありますから。もう一度よく考えて、後悔のないようにして下さい。

  • f_stream
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.11

彼のモラルや喧嘩の内容より、 お互いに、相手の悪いところにしか目が行っていないのが ちょっと気になりました。 お互いに「相手にこうしてほしい」という気持ちばかりが 先行してしまっているのも残念です。 だってもし彼に、 「ご地域の常識に照らし合わせて心配した質問者様の気持ち」 を理解しようという気持ちがあれば、 なにも腹が立った勢いで暴言は吐かなかったでしょうし。 そして、質問者様に、彼の拗ね方を 「ムキになってかわいいな」と思える余裕があれば、 連絡をとらずに事態をさらに深刻にすることもなかったはずですよね。 「他に結婚相手探せばいいじゃないか」なんてかわいいもんですよ(笑)。 質問者様がこれまで見てきた彼の悪いところに対して、 今になってあちこち意識し始めてしまったのは、 ご自分の心の在り方が変わったのだということです。 それはおそらく彼にも言えることですね。 お互いがお互いを思いやったからこそしたはずのことも、 いつのまにか「相手に配慮している自分」でいるためにしたこと、 にすり替わってしまっているのです。 だからお互いに「自分は相手のことを思ってきたのに、向こうは…」 となってしまうんですよね。 どちらが悪いかと言われれば、 どちらも悪く、またどちらも悪くありません。 ただ、お互いにもう少し大人になれないのであれば、 この先誰と結婚しても苦労すると思います。 今はお2人が全く向き合えていない状況ですから、 この時期に破談にしたらもったいないですよ。 どちらか片方だけ頑張っても絶対にうまくいきませんが、 別れるにしても結婚するにしても、まずはゼロから お互いのあらゆる感覚を理解するよう努めましょう。 それで万が一うまくいかなかったとしても、 きちんと向き合ったという実績はこの先 他の誰かとお付き合いした時にきっと役に立つはずです。 ご多幸をお祈りしています。

  • shely
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

こんばんは。 参考までにお答えします。 私も来年結婚を控えている者です。今、式の準備や将来のことで色々と彼と話し合う機会が増え、最近は喧嘩の回数も増えたし、お互いに真剣な話し合いから気まずくなったり嫌気がさしたりする機械も増えてきました。時々、「この人と本当にうまくやっていけるかな?」とか、「何でもっと理解でないんだろう?」と思うこともありますが、結局行き着く先は、「やっぱりこの人が良い」でお互いに話が落ち着き、反省し合います。 彼の家族に対しても嫌いになるような所はないし、自分のモラル観や常識・マナー等と大きくずれてると感じたこともないです。 私もお箸の持ち方やゴミのポイ捨てとかする人が嫌なので、質問者様の彼やご家族のような行動はやはり迷う点になるかもしれません。 物に対する価値観もしかりで、私も割りとインテリアや式の内容とか、夢があって拘りたい所は拘りたい方なので、そういう話をすると「○○は贅沢だな~」なんて言われてしまうこととかがあったのでそういう部分はお互いに譲歩していったりしています。 全ては、お互いにどれだけ譲れるか、又それが相手の為にどれだけできるかだとも思います。あとは話し合い・・・。 彼に、マナーについてや自分勝手な部分について意見を言ったことはありますか?私はしょっちゅう言ってます(笑) 多分、買い物籠を戻さないお義母様の様子とかを見たら、自分で戻しちゃいます(笑)それで、その時は言えなくても戻した方が良いとせめて彼に言うと思います。それでもギクシャクしない自信があるからだと思います。この先長く一緒に生活していくのに、お互いに疑問点を改善できなかったら大変だと思います。 質問者様は、単純な話、彼に愛情はあるのでしょうか? 何故結婚したいのか、ずっと彼と一緒にいたいか・・・それを考えれば、自ずと答えが見えてくるのではないでしょうか。 家具についてもう一点ですが、どういう配分でお互いの費用負担を決めているのかは分かり兼ねますが、質問者様は「新郎が出すのが普通」と思いながら、お母様が買ってくれると言ってるという話をしたのでしょうか?又、新郎が買ってくれる物が意にそぐわないからお母様が買ってくれようとしてくれていてるのかな・・・とも思ったのですが、そうすると新郎の面目が丸潰れな気がするので、怒ってしまう気持ちも少し解るかな、と思いました。もし、「好きなようにして良い」と言われ、その費用を負担する割合が彼の方が多いなら、少し彼を気遣うことも必要だと思います。 色々とでしゃばってしまいすみません。 破談にするにしても、しないにしても、一度自分の感じてることをお話になられては如何でしょうか? やはり出会ってすぐ結婚を決め、充分にお互い分かり合わないまま結婚するのとそうでないのとでは、その後の上手く行くか行かないかにも差が出てくるとは思います。

  • kensuki
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.9

>今まで自分の中でなんとなく許していた彼の性格 駐車場では平気で逆走するし(注意しても聞かない)、私の友達のことはあまり良く言わないし、私は親元で働いてるのですが結婚したら親の融通を利かせて土曜日は仕事を休んでと言われるし、友達がいなくても俺がいればいいじゃんと視野が狭い。 許す許せないではなく、非常識だと思いますが・・ 質問者様と婚約者では常識がちがうのではないですか? 価値観は違って当たり前ですので、 好きな音楽とか、好きな食べものとかより、 「嫌いなこと」が似ている人のほうが長続きしますよ。 彼の非常識さは両親を見ればわかりますね・・ 使用したカートを元に戻すのにどれくらいの 手間だというのでしょうか。 駐車禁止区域(場所)は社会のルールです。 でも彼にもいいところがあって婚約となった のでしょうから、ひとまず、結婚延期にして もう少しお付き合いしてみてはいかがでしょうか? 私の本音でいえば、もっと思いやりのある 社会常識が一致した男性はたくさんいると 思います。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.8

変わり者一家ですね. 男も貴女に対する思いやりが何ら感じられません. 間違いなく止めた方がいい相手です. 幸せを望むなら早く決断しなければなりません. 貴女の思いをお母さんと再度よく相談する事です.

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.7

質問文を読んだ感想としては、 金銭感覚、価値観、モラルがgaku36さんとは方向が180度違っている感じがします。 今の時点でこれですから、生活をともにしていくと、もっと顕著に現れるでしょうね。 この先、何十年も我慢し続けますか? 私なら、延期か白紙に戻します。 高校の後輩がやはり挙式直前で迷っていたとき、後輩の親御さんが 本人の気持ちを無視し、今更取りやめはできない、と親の体面でそのまま挙式を押し通しました。 結果、1年で二人は他人に戻りました。 gaku36さんの親御さんは、とっても娘の幸せを一番に考えてくれていますね。 きっとgaku36さんもご両親のように娘のシアワセを一番に考えることの出来る 家庭を築かれるのが一番シアワセではないでしょうか。

  • yanco-cat
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.6

とっても大事なことだと思うので、よーく考えてくださいね。 わたしはまた全然違う理由ですが、数年前に結婚式半年前で破談にしました。 他の方の回答にもありましたが、いきなり破談ではなくて、延期にはできませんか? そして、ゆっくり考えてみてはいかがですか。 お母様に相談されてもいいかもしれません。 (わたしもそうすればよかったなぁと思っちゃいました) 家具の件での彼の発言は、勢いもあってのことかもしれませんね。 でも、視野が狭いとかモラルが・・・と思っているなら、破談も視野に入れて検討されてもいいかもしれません。 一生、家族として一緒にいるわけですから。 そのあたりは価値観が違うとか根本的に許せない部分になってしまうと思うんです。 言ってすぐ変わるようなことでもないですしね。 わだかまりがあるまま結婚だけはしないでくださいね。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.5

>君に選ぶ権利は一切ないよ! >結婚式の着る服も神前式も君の思うようにしてあげてるのに >俺は非の打ち所がないぐらい誠心誠意君に尽くしてるつもりだ もしかして将来はモラ夫?と背筋が寒くなるセリフでした。 「結婚前はあれだけ誠意を尽くしたんだから妻となったら文句を言わず言いなりになれ」 と聞こえてきました。 「俺の誠意を正当に評価できない君がおかしい」 と自分の存在を押し付けているのもごう慢さも感じます。 釣った魚には餌を与えないタイプのような印象です。 こういう人は結婚前は良いことしか言いません。 「君も我が子のように義両親から愛してもらえるよ」も本当かもしれませんが 妻が従順で口答えしないことが必須条件のような… >彼の一家の人としてのモラルも疑います。 すでに違和感を感じてらっしゃるのですね。 付き合って1年たらず…私なら考え直します。 と、いうかやめます。

関連するQ&A

  • 創価学会の彼女との婚約が破談になりそう。

    私は25歳の社会人で、無宗教の人間です。 彼女が創価学会員だということは、付き合い始めた当初から知っておりましたが、彼女は一貫して「私は両親が学会員だから入っているだけ」「真面目に学会の教えを信じていない」「子供を創価学会に入れる気は無い」との意思を持っているようでしたので、二人で相談をして「脱会するということになれば、彼女の両親を悲しませることになるだろうから、結婚=脱会とは考えずに名前だけ創価学会に残す」ことで同意をしていたつもりでした。 (彼女もそうハッキリ言っていました) 5月に彼女(30歳)の妊娠が発覚し、お互い話し合って5月中旬に結婚を決めました。 6月には両家の親への挨拶も済み、会社に結婚の報告もしました。また並行して結婚の準備(結婚式の準備、新生活の準備)を進めてきました。 が、両家の顔合わせを7月23日に控えたこのタイミングで「実は私は熱心な創価学会員で朝晩念仏をあげる(?)し、会合にも参加する」などと、これまでと180度変わるようなことを彼女が言い始めました。 どうやら、彼女側の両親・家族から説得があったようなのですが・・・ 当然、私および私の家族は納得できませんし、このようなことを許せば「子供を学会に入れない」「私を勧誘することはしない」といったそもそもの約束すら反故にされるのではないかといった心配もあります。 現在は、彼女に「二人の将来を考えるなら、そして子供の将来を考えるなら、創価学会を続けることはまた何かあった際の火種になるだろうから脱会して結婚してほしい」「自分だけ創価学会を辞めるのが気に入らないのであれば、私も同時に改宗しても構わない」とお願いしていますが、どうやら彼女には私の提案に応じる気は無いようです。 無宗教である私にとっては、宗教と結婚を天秤にかけた際に宗教を取るといった彼女の発想は全く理解できず、また気持ち悪いとさえ感じます。

  • 破談しそうです。

    彼氏と結婚を考えています。 彼氏が私の家へ挨拶に来てくれて、私も彼氏の家へお邪魔して、次は両方の親と私達で顔合わせを予定しています。 しかし、両方の親に結婚式に対する感覚が全く正反対で困っています。 彼氏の親:『結婚式はしない。入籍のみにしなさい。』 私の親:『一生に一度だから娘の結婚式を見たい。盛大にしなくてもいいから、簡単でいいので結婚式を挙げてほしい。』 彼氏の家へお邪魔したときに、結婚式の事を聞かれ、簡単でいいので家族と親族のみを呼んで結婚式をしたいと思っていると伝えました。 しかし、彼氏の親は、もし結婚式をしたいのなら出席は義理父さんのみしか出席しないと言われました。 彼氏には、兄弟がいてお兄さんと妹さんがいらっしゃるのですが、二人とも働いています。 義理父さんに言わせると『(お兄さんと妹さんは)わざわざ仕事を休んでまで結婚式に出席する必要はない。』と言われました。 私の家に、その事を伝えると家族が大激怒し、『そんな所へお嫁に行く必要はない。』と言われました。『犬や猫をもらってもらうのならともかく大事な娘を嫁がせるんだ。そんな家に嫁いで大事にしてもらえるとは思えない。どうせお嫁に行くのなら家族として大事にしてもらえる所に行くべきである。』と家族は言っています。 結婚式も、私と彼氏の貯金でするつもりなので義理父さんを頼るつもりはない事は伝えてあります。 両家の顔合わせの日取りを家族に相談したいのですが、家族は『顔合わせにももう行く必要はない。』と言っています。 もう、破談しかないのでしょうか?

  • もう、破談でしょうか?

    33歳の独身男子です。 今年の12月に結婚を予定しています。 しかし、この時期になって、彼女(同い年)から、白紙に戻したいと言われました。 理由は、自分の両親との付き合いがうまくいかないからみたいです。 一緒に住んでいるわけでは、ありません。 考え方(価値観)があわないと、言うのです。私は、少しでもうまくいってほしいため、少しずつでいいから、コミュニケーションをとってみたらと伝えました。 しかし、それも難しいと言われました。 特に、親を擁護していたわけではありませんが、コミュニケーションをとってほしいみたいなことをいったせいか、私に対しても、価値観が違うと言われました。 この時期に、今さらと思いましたが、相手が価値観が違うと感じたら、この先うまくいくでしょうか? この件については、2~3回話し合いましたが、彼女の気持ちは、変わらないです。 正直、彼女のことは、好きです。 彼女も、私のことは、好きといってくれてます。 しかし、もう、ここは、きっぱり別れたほうがいいでしょうか?

  • おそらく破談になってしまいました

    以前こちらで婚約指輪について教えていただいた者です。その節はご回答ありがとうございました。 皆様の回答に背中を押して貰い、気に入った30万の指輪を買ってもらって、先週の両家顔合わせ食事会(結納なし)で彼からはめて貰いました。 食事会も円満に済み、彼とも良かったねと言い合って、次は今月中に出す招待状の準備に取り掛かる予定でした。(式場・日にち・衣装はすでに決まっていて、両家の了承も得ていました。) 式は3か月先でしたが、私の同居の祖母の体調が悪く、私としてはどうしても祖母に花嫁姿を見て貰いたかった為、両親や彼、彼の親御さんにお願いして、写真の前撮りを今月中にし祖母に来てもらう予定でした。 祖母も自分の体調を忘れた様にとても喜んでくれ、たくさんのお祝いを私の為に用意してくれていました。 そんな矢先、彼が職場に結婚報告をした所、私の兄弟の悪い評判を聞きショックをうけたそうです。 私の兄弟は以前彼の上司に仕事でお世話になった事があり、就職時や退職時(10年程前)にご迷惑をかけたようです。この事は私も「お世話になった」という事実しか知らず、彼にもその様にしか伝えていませんでした。 また、その兄弟は宗教(~の商人)に入っており、その事は結婚話になる以前から彼や親御さんには伝えてあったのですが、私自身や両親はその宗教には関係なく(兄弟にも出来ることなら止めさせたいですが)、先方も彼がそれでいいのなら・・・と了承してくれていました。と思っていました。 彼のショックが大きかった為、私と母が彼と親御さんに今回の件を誤りに行き、「兄弟の件では迷惑かけさせないから結婚させて欲しい」と頭をさげた所、親御さんは宗教の事でやはり関係を持ちたくないらしく、自分達の親戚や兄弟・将来彼と私の子供を勧誘の対象にされたらたまらない、もっと早く分かっていれば・・・(婚約もなかったという事でしょう)、しばらく冷却期間をおいて、またご縁があれば・・・とやんわり破談を言われました。 彼は、職場の件がショックでこんな気持ちのまま前撮りはできないから、とりあえず前撮りはキャンセルして欲しい。と言うのみでした。 結局前撮りはキャンセルし、その後数日経ちますが何の連絡もありません。私の側の意見は皆同じで、それだけの思いしかなかったんだ、それで結婚してもらっても後でまた辛い事があるだけだ、もう忘れなさい。と。 食事会から数日で全てが壊れてどうしていいかわかりません。彼にどうしても私と・・・と思って貰えなかった事も情けなく、こちらこそショックでなりません。 職場での兄弟の評判・宗教がそれ程私自身との結婚に問題なのでしょうか。私の家族に問題があり、破談は仕方ない事なのでしょうか。 長々とすみませんが、客観的な意見をお聞かせ下さい。

  • 結婚式費用の割合

    来年秋に結婚することになりました。 結婚式、披露宴をするのは私の強い希望ですが、 私の両親はそんなにお金に余裕がないので、こちらの負担額はなるべく自分の貯金で賄うつもりです。 そこで、結婚式の新郎・新婦の負担費用の割合について教えていただきたいのです。 式はまだ先なのでギリギリまで貯金は頑張るつもりですが、正直私の貯金はそんなに多くありません。 婚約指輪は頂きましたが、結納はなしということになりました。 結納なしなので新郎側に少し多めに負担して頂きたいというのが正直な意見です。 私の両親も結納に準備していたお金を二人にあげてくれという感じのことを言っていました。 新居・家具・家電などは二人で協力して出すつもりです。 7:3もしくは8:2ぐらいで考えていますが、新郎側に負担をかけすぎでしょうか? 折半すべきでしょうか? ご意見願います。

  • 破談 結婚

    長文となりますが、お願いします。 28歳女性、彼は26歳です。 四年お付き合いした方と結婚式をし、2日後破談になってしまいました。入籍はしていません。 破談後、約一年間私の親を二人が説得しましたが、親は納得せず、ずるずるいってもお互いの為によくないとお互い泣く泣く先月お別れしました。 お付き合いしていた頃から私の親が反対していました。 反対・破談の理由は、相手が草食系で頼りない、口下手、相手の親が自己破産、その他色々です。 上記の内容は納得した上で渋々親は結婚を認めてくれましたが、今に至ります。 私の両親も言いたい放題で、彼を言葉で傷つけていました。子供ができてもまだ入籍していないから娘の子供てあって、お前の子供じゃないなど。 破談後、それでも一緒になりたい私達は説得し続けましたが、精神的にまいっていたのか彼は、説得している間、一度私の両親にもう私達の結婚はもうないと言ってしまいました。 両親はカンカンに怒ってしまい、もう許さん、あいつと結婚するなら出ていけ、縁切りだと言われてしまいました。 それから少し期間があき、彼が我に返り、また結婚したいと一緒に両親に説得しましたが説得することができず、別々の道に進むことになりました。 ですが、結婚するなら彼しかいないんです。 家族を巻き込んでこんな結果になり、同じ人と結婚は難しいことで、最悪親との縁切りもありえると理解しています。 このような状況で軽うつ、過呼吸になってしまい、一人で抱えきれず書き込みいたしました。 そこでお聞きしたいのが、破談になってまた同じ人と結婚したという経験者の方、またご意見お待ちしております。 文が乱雑となっておりますが、ご了承ください。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • いきなり結婚破談にしてくれと相手親が言ってきました

    かなり困っています。 どうしたらいいか教えてください。 2008年3月に結婚するため親への挨拶両親お食事会(結納はなし) で無事に結婚の承諾を得ていました。 結婚式の式場も本契約して本日29日にお金を納めに行く予定でした。 ところがいきなり朝に相手の親が来られて結婚を破談にしてくれ と言ってきました。 理由は「お父さんの判断」とのことです。 カレは昨日の夜実家に行くと行ったまま連絡がつかず朝から心配で 私はカレの家(駐車場)で待っていました。 そこでカレ親がいきなり私の親のところへ行き結婚破談に・・ と言うんです。 カレは昨日実家へ帰ったあと行方不明・・携帯も電話は留守電 わけわからない私は相手親をカレ家の駐車場へ呼び出し理由を 聞いたのですが「自分の判断で・・」というばかりです。 そしてカレからメールが届き 「自分は親に負けた・・自分の親は人でなし、そして私と結婚すると親に対して人でなし・・そして自分は私に対して人でなし。 もう自分は駄目です。どうか新しい人見つけて幸せになってください」 と書いてありました。 まったく意味がわからず・・ 連絡するも留守電です。 私もカレも30歳。良い歳してて親の判断で結婚やめる など到底理解できません・・ 思い当たることは私が緊張すると顔が歪んでしまうこと 普段笑うことは普通です。普通の顔なのですが緊張すると引きつってしまいます。そのことで親が顔が歪んでる(お食事会の時に写真をとりました)と言ってたそうです。あと私の実家が中古の家を買ったため 表札をまだつけてませんでした・・それで表札もない家なんて駄目だと なってるみたいです。 私は別れるつもりもないし結婚するつもりですが この先どうやって戦ったらいいでしょうか? まずカレを説得しないと。。と思うのですが・・ 今日は一日泣き続けてました。どうかアドバイスをお願いします。

  • キレそうです。

    3月に北海道で挙式+会食をしようと思い準備をしています。 新郎:親・兄弟(3人)  新婦;親・兄弟・友達(12人) もともと結婚式をしないつもりで私の親が「式ぐらいは・・・」と いうことで渋々することになった結婚式。 (私は、親孝行のため式をしたかった) 身内ですると言っていたのに友達に 「なんで呼んでくれないの?」 「行きたい!」 と言われ、彼は渋々了解してくれました。が、 新婦側に友達がいて新郎側にいないのは、おかしいだろう。 と呼ぼうか迷っていたのに私の友達との電話の会話から 「旦那の友達はいないの?さびしくない?」 などと言われていることに対して 「最初からお前らを呼ぶつもりがなかったのにグチグチうるさい」 といいイライラしています。 私の姉夫婦も千葉から出席してくれると言っていましたが、 旅費・宿泊代・会費と二人分だと高額だから姉だけが出席すると いう事も「じゃー最初から”行く”というな」 と私の家族・友達に対して批判するのです。 もうキレたほうがいいでしょうか??

  • 結婚が破談になりそうです。

    先週、彼の両親を含む顔合わせを行いました。 しかし、結納金の件で、空気が悪くなり、今破談になりかけています。 原因は結納に関してです。 彼の両親は結納金が出せるほどお金がない、身一つで嫁に来てください。との事でした。 その言葉を聞いて私の両親は『金額ではなく誠意として何かきちんとした形をしてほしい』との事です。 その場の空気も重くなり、私の父はお互いに歩み寄って話を進めていけませんか?と話をしたが、彼の母親が、こちらのお願い通りに身一つでこれませんか?と何度も言ってきたので父親がついに激怒しました。 私たちは金銭的な面もあり、入籍→同棲→結婚式の順番で行うつもりでいます。 彼の母親の話によれば、結納金は出せないですが、結婚式の負担、私達の新居の家具を出来る範囲で揃えるので結納金はナシにできますか?との事だそうです。 しかし私の両親は身一つで嫁に来てほしい。との言葉にすごく怒りを覚えてしまったみたいで… 『検討します』と言って私たち家族はその場をあとにしました。 私の両親は結婚を少し考えなさい。と言っています。 犬猫じゃないんだからそれなりの事はしてもらいたいと私の両親は言っています。 ちなみに婚約指輪は結納の時に受取る予定だったのでまだもらっていません。 彼の両親は結婚は認めるけど結納金に関しては出来かねる。との事です。 彼の両親は私の両親に対して、金ばかりがほしい人達なのかな。と思われているそうです。 彼の両親は私を金で売買するような感覚になるからイヤだとも言っています。 結納金が無理と言ったのは顔合わせの一週間前に突然彼の両親が言ってきた事が原因でごちゃごちゃになっています。 顔合わせ一週間前までは結納もありという形で行うつもりだったので、二人で暮らすアパートも彼の実家近くで決めてしまいました。 私は一人暮らしをしているので今の家を引き払わないといけません。 このような状況では結婚をすぐにするのは難しいと思い、結婚は先延ばしにし、まずは結婚を前提とした同棲から始めるしかないのかな。と思うのですが、私の考えはおかしいでしょうか? 同棲は大変だと思いますし、お金もなかなか貯まらないと思いますが、その中で貯金をし、少しでも結納金にあてられるならいいな、とも思っています。 同棲から始め、家の家具は自分達で揃える。なので、結納金はナシで結婚をしたいと私の両親に伝えようかとも思っています。 彼の両親の話によれば、無い袖は拭えない状態だそうで・・・。結納金は仕方が無いのかな。と思ったからです。 彼も自分の両親ですから、何度も話をしているそうですが、出したくないんじゃなくて出せない。との事でどうしようもない状態です。 来年の春過ぎに結婚式をあげる予定なので、その時期に合わせてまた再度時間をあけてから結婚の話を両親にしようかと思っているのですが、この場合、皆様ならどうしますか? 彼は長男ですが、十数年間は同居もなく二人で家族を作っていく予定です。私が彼の両親との同居がイヤなら無理に一緒に住むことはない。と言ってくれています。 彼の両親は動けなくなったら老人ホームに入れてくれと彼に言ったそうです。 結婚を諦めるしかないのかな、とも思いましたが、やはり彼と一緒になりたい気持ちは変わらず、両親の考えの違いで離れてしまうのは苦しく悔しいと思いました。 長くなり申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたらと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 花嫁の手紙、読んだことを後悔しています。

    いつもこちらでお世話になっています。 無事に結婚式は終了しました。 愚痴になってしまいますが、長文読んでいただければ幸いです。 以前こちらのカテで、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5703629.html 花嫁の手紙を読むか読まないか?で悩んでいた者です。 結局新郎に「せっかくだから両親に読んだほうがいい。想像するほどうるさくないと思うよ」とのことで、両親への手紙を披露宴終盤で読み上げました。 すると新郎側の親戚の子供(4歳児二人)が高砂席まで来て騒いで大はしゃぎ・・・ 読んでいる最中にもよくわかりませんが奇声?を発していました。 読んでいても気になって、何度か読むのをストップしてしまいました。 ようやく手紙終盤くらいで親が(義姉と、新郎のいとこ)出てきて、子供を席に連れ戻していました。 もう自分の中ではドン引きで終了してしまいました。 幸い私の親族や友人は大泣き?していて、内容もとてもよかった・いい結婚式だったと言っていただけたのが幸いでした。 要は「自己満足」ができなかったのが、自分の中でモヤモヤします・・自己満足するためだけに手紙を読んだわけではないのですが・・・ 自分の中ではもう「終わりよければすべて良し」の逆バージョンです。 最後のゲストお見送りの時も、その子らの親は「うるさくてすみません~」と私に向かって笑ってそう言われただけでした。 極めつけは、義姉(新郎の兄嫁)が最後に自分のカメラで自分達家族+新郎家族+新婦側家族で写真を撮りたかったらしく、お見送り終了後写真を撮られましたが、「○○(義姉の1歳の子供)がこっち向いていないから取り直し~」と何度も写真も取り直し・・・ 私としても2次会会場でお待たせしているゲストのために急ぎたかったのと、何より私側の親族が終電の関係で披露宴終了後すぐ帰宅する予定だったのでお見送りとお礼に伺いたかったのです。 それもできませんでした。 うちの両親も写真撮影後、慌てて親族のお見送りのためにぶっ飛んで行きました。 1歳の子供がうまくカメラを向いてくれるわけがないのに・・と内心思っていました。どこまでも子供優先なんだな・・と正直思いました。 日にちがたてば忘れられて、「あの時はこうだったな~」と嫌な思いなく思い出せることを祈りたいです・・ 愚痴で申し訳ありません。 きっとお子さんのいられる方でしたら、この文章を読んで気分を害されるかもしれません。 でも結婚式、最後が最後だっただけに嫌な思いが残ってしまいました。 新郎が悪いわけでもないのに、新郎にも八つ当たりしてしまいました・・広い心を持てない自分が一番悪いのに・・・ 親の対応を見て、自分がもし子供がいたらこんな風になるのかもしれない・・・と思ったら、子供を持つ希望もなくなりました。 とりあえず結婚式のことは早く忘れられるように、現在無職なので早く就活して仕事に没頭したいと思います。 長々と読んでいただきありがとうございました! お時間ある方、こんな私にですがカツを入れてやってください。 私が大方悪いのですが、内容は誹謗中傷でも受け止めます。 明日からまた頑張ります!!

専門家に質問してみよう