結婚式の問題で破談しそうな状況!

このQ&Aのポイント
  • 結婚を考えている彼氏との結婚式の問題で困っています。
  • 彼氏の親は結婚式をしないことを希望し、私の親は結婚式を挙げたいと言っています。
  • さらに、彼氏の親は結婚式に義理父さんのみしか出席しないと言っており、家族も反対しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

破談しそうです。

彼氏と結婚を考えています。 彼氏が私の家へ挨拶に来てくれて、私も彼氏の家へお邪魔して、次は両方の親と私達で顔合わせを予定しています。 しかし、両方の親に結婚式に対する感覚が全く正反対で困っています。 彼氏の親:『結婚式はしない。入籍のみにしなさい。』 私の親:『一生に一度だから娘の結婚式を見たい。盛大にしなくてもいいから、簡単でいいので結婚式を挙げてほしい。』 彼氏の家へお邪魔したときに、結婚式の事を聞かれ、簡単でいいので家族と親族のみを呼んで結婚式をしたいと思っていると伝えました。 しかし、彼氏の親は、もし結婚式をしたいのなら出席は義理父さんのみしか出席しないと言われました。 彼氏には、兄弟がいてお兄さんと妹さんがいらっしゃるのですが、二人とも働いています。 義理父さんに言わせると『(お兄さんと妹さんは)わざわざ仕事を休んでまで結婚式に出席する必要はない。』と言われました。 私の家に、その事を伝えると家族が大激怒し、『そんな所へお嫁に行く必要はない。』と言われました。『犬や猫をもらってもらうのならともかく大事な娘を嫁がせるんだ。そんな家に嫁いで大事にしてもらえるとは思えない。どうせお嫁に行くのなら家族として大事にしてもらえる所に行くべきである。』と家族は言っています。 結婚式も、私と彼氏の貯金でするつもりなので義理父さんを頼るつもりはない事は伝えてあります。 両家の顔合わせの日取りを家族に相談したいのですが、家族は『顔合わせにももう行く必要はない。』と言っています。 もう、破談しかないのでしょうか?

noname#30352
noname#30352

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.17

こんにちは。 40代前半既婚女性です。 他の方の回答で ほとんど打つ手は出尽くした感がありますが。 一つあなた様に苦言を。 はじめに、彼のお父様が おかしいことを言い出したとき それをそっくそのまま、ご自分の御両親に伝えてしまったこと。 これはいけません。 まずは、彼と二人で 挙式披露宴の方針を決めて きょうだいに打診し、 外堀から埋めていくこと (お墓や仏壇の世話を頼みたいなら、それ相当の結婚式の必要があること、などを彼やお兄さんから説得しておおまかなことを決める。) あなた様の親御様には「彼のお父さんが大変体調不良で あまり詰めの話ができないでいるけれど、大まかなラインは二人で考えている。」などぼやかして報告することです。 これだけ価値観の違いのある 親同士が親戚になるのですから、 出来るだけ接点を持たさないこと。 これからは、ありのままをそのまま伝えるのはやめることです。 嘘はいけませんが(大賛成してるなど) 「個性的な人で、 儀式が嫌いな方のようなんだけど、そこを彼が話ししているところ。」 「ごきょうだいが、助けてくれている」など物はいいようです。 これから多くこういうことがあると思いますが、 あなた様があなた様の親御さんに対しての 防波堤にならねば、なるものも、なりません。 これは円満に結婚できた夫婦でも お互いの実家のことを すべてお互いの親にそのまま伝えることは いさかいや誤解の元ですからね。 私の夫の父は 若いときから大病を患い ほとんど寝たり起きたりで 社会との接点がないまま長期間が過ぎたので 社交が一切できません。 ですから、両家顔合わせも 夫の母だけが来ました。(結婚式は海外挙式、二人だけ) それも私が事前に病気のことを すべて言うのではなく 常に病気だけど、たまたま約束の日の少し前から、 とても具合が悪くなったという設定にしておきました。 結婚じたいには、大賛成で 二人を応援して祝福してくれている ただその気持ちに体がついていけなくて 顔あわせも失礼しますということなんだよ。と説明。 当然夫も頭を下げて、「失礼をお詫びします」と 「決してあなたの娘をないがしろにしてのことではない」という 態度で臨みました。 実際、夫の実家に 結婚前に始めて挨拶に行ったとき 義父は前の日から興奮して一睡もできず 体調も悪化。 パジャマ姿で 義母に支えられながら フラフラと出てきて 「○○(夫の名前)をどうかよろしくお願いします。」と なんとか言っただけで、すぐに部屋に引き取りました。 親だから大人だから 社交が出来るとは限りません。 子どものためなら、どんな我慢も出来る親ばかりではないのです。 自分の精神状態を保つのが精一杯の人間に 結婚式に出ろ、挨拶しろは酷です。 社交が出来ない親なら ごきょうだいに代わりにしてもらえばいいのです。 幸い彼にはお兄様がいるので 病気で出席できない父親代わり、という名目であれば、 あなた様の親戚や親御様にも いいわけが出来ます。 あなた様と彼が 賢く強くなることです。 また、義父さんの言い分を飲んで 式も披露宴も無しならば 当然「墓や仏壇なんて知ったこっちゃないからね」ですよ。 「お父様が親戚に披露もしたくない嫁なのに、 仏壇やお墓の世話なんてだいそれた大役はできませんわ~~ おおほほほ~!」 「私は○○さんと結婚したんであって お父様のお家のお墓や仏壇になんの義理もありませんわ。 私の花嫁姿を見たかった父母へ 償いのために親孝行はしますけど! ○○家の仏壇やお墓は お父様がご勝手になさってください。 私たちの結婚式でご勝手なさったようにね!」 くらい言える様な嫁にならないとね!

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「お父様が親戚に披露もしたくない嫁なのに、仏壇やお墓の世話なんてだいそれた大役はできませんわ~~おおほほほ~!」 そういう状況になった場合言ってみようと思います。 彼氏ともアドバイスを頂いた事を参考にして相談してみようと思います。

その他の回答 (18)

  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.19

既婚者です。うちの義両親も「入籍だけにしろ」というタイプだったのですが、私が一人っ子ということもあり、私の両親の希望により、挙式、披露宴を行いました。 費用はすべて私と主人、私の両親がもちました。 その後、子供が生まれ、1歳になりました。やはり変わってる考えの義両親は、子供に関する考えも変わっています。 「お金をかけたって覚えていないのだから、お宮参りも七五三も何もしなくてよい」 が口癖です。 初孫なんですけどね。結婚式だけで終わらないのが、両家の付き合いです。子供が生まれると、今度は教育方針、しつけなどで口出しされる可能性だってあります。 彼氏にしっかり言うべきことは言ってもらい、質問者様、彼氏、質問者様のご両親だけで挙式を行うようにすればいいと思います。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。 このまま行けば家の家族と彼氏のみでの結婚式もありえるかと思っています。 孫にもお宮参りも七五三も必要ないといわれるのも変わってますね。 私も、確かに覚えてはいませんが、子供の頃のお宮参りや七五三の時に撮った写真が残っているので見たりすると(女だからかもしれませんが)きれいな着物を着せてもらって写真に写っている姿を見ると嬉しくなります。

回答No.18

義父さんご自身は、結婚式はしていないのですか? ご自身がしているのなら、説得できないこともないのでは。 また、顔合わせは、結婚式を認めさせるチャンスだと私は思います。 ご家族が顔合わせする必要はないと言いたくなる気持ちもわかりますが、こどもには強く出れても、相手の親にまで「結婚式は認めない」「私しか出席しません」なんて言える人間はそうそういないのでは? 彼と結婚したいならば、ご両親になんとか一度会ってもらえるようお願いするほうがいいと思います。 確かに、もし私だったら、頼りない彼は願い下げですが・・・。 でも、好きで結婚したいのならば、なんとかなるようがんばってみるのもアリだと思います。 破談しかないと判断するかどうかは、質問者様のお気持ちしだいですよ。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互いの親が会わないと言っている状態なので、彼氏とも話してお互いの親を説得してみようと思いますが、顔合わせの席で喧嘩になる事も考えられます。 新しく親戚になるという事は、考え方が違っているという事もあって難しいですね。

  • vanvan200
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.16

現在結婚準備中のものです。 出だしからそんな状態なんて、お辛いですね・・・ みなさんおっしゃっていますが、要は質問者さまと彼氏さんが 本当に結婚したいかどうか だと思います。 家の問題は結婚してからも必然的に関わってきますけど、 それは2人で乗り切っていく覚悟があればきっと大丈夫。 彼氏さんにももっとしっかりしてもらいましょう!! で、結婚式ですけど、この際 海外で挙げてはいかがですか? 先方が参加したくないと言うなら来てもらわなくて いいじゃないですか。(ダメかなぁ・・・?) 当人2人と質問者さまの親御さんやご親族、来て頂けるのなら 彼氏さんのご兄弟(これは彼氏さんに連絡取ってもらって)など 本当に結婚を祝ってくれる人たちだけの方が気分もいいですよね♪

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。 このまま行くと私達の家族だけで挙式と言う事もありえるかもしれません。 海外挙式は憧れがありますが、是非とも花嫁姿を見てもらいたい祖父母が高齢の為海外は難しいと思っています。 国内異動がいっぱいいっぱいかなって思います。

noname#136164
noname#136164
回答No.15

#12です。 彼のお父さんは次男である彼にお墓とお仏壇を守って欲しいと望んでいるのですよね?だったら、交換条件を出してはどうでしょうか? 彼がお墓を守るかわりに、貴方と彼の結婚式に彼の親兄妹と親族にも出席してもらうという、交換条件です。彼からお父さんに「この条件がのめないならお墓もお仏壇も守らない」と言ってもらえばお父さんも折れてくれるのではないでしょうか?彼のお父さんが折れなければ、彼がお墓を守ることもないのですから、貴方が彼側の冠婚葬祭に関わる必要もなくなりますし。 それと一つ気になったのですが >彼氏の血の繋がった兄弟にも連絡をとってもらえない状態なので 彼が自分で兄妹に直接連絡を取れば済む話ではないでしょうか?

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、恥ずかしかったので書いてなかったのですが、彼氏はいつもズボンのポケットに携帯と財布を入れています。 家に帰ってみるとどこかに落としたらしく携帯が無くなっていたと言う事があったんです。 その後、落とした携帯を止め、新しい携帯にしたのですが、前の携帯には、家族の連絡先が入っていたんです。 今の携帯に覚えている分は登録し直したのですが、妹さんの携帯やお兄さんの携帯番号を暗記しているわけも無く、今度実家に帰った時に家の住所録見てくるよ。って言ってたきり多分まだ登録して無いんです。 今、実家に帰って住所録を登録しようとすると考えている事がバレバレですよね。 交換条件考えてみようと思います。

  • yun222
  • ベストアンサー率49% (104/211)
回答No.14

質問と回答に彼のお母様のことが書かれていませんが ご健在なんですよね? そして義理父と書かれていますが、彼の実父ということで よろしいのですよね? それによっては回答が変わりますので・・・ 上記を前提に回答させていただきますね。 質問者様のご両親の考えは、娘を持つ親としては 至極当然のことと思われます。 どんなご家庭で、どんな親類がいるところに嫁ぐのか、 それが例え先方のご両親とは別居でも 親としては心配ですし、気になるでしょうからね。 しかも直接関わることはそう無いであろうとは思っていても 戸籍の上では親戚となる訳ですから。 人前に出るのが嫌い・目立つのが嫌だから式はさせない 実に自分勝手な言い分ではありますが 式を拒否する理由は本当にこれだけなのでしょうか? 私には、どうもこれ以外の理由が隠されているような 気がしてしまうのですが・・・ ここをハッキリさせない限り、今後お二人がどう頑張っても 話を進めること自体に無理があると思います。 それに、本当に上記の理由だけで式を反対しているのであれば 何故お父様だけが式に参加されるのでしょうか? 人前に出るのが嫌いなお父様だけ参加されないというのなら まだ理解できるのですが。 質問者様を不安にさせるつもりは全くありませんし あくまでの私の勝手な憶測ではありますが 彼の親御さんには、どうしても自分の親類縁者と 質問者様の親類縁者を会わせたくない理由があるのでは? それか、そもそもこの結婚自体に反対であるか・・・ 彼がご兄弟に直接連絡をとることは不可能なのでしょうか? 離れて暮らしているとはいっても身内の、 お兄様には弟さんであり、妹さんにはお兄様であるご兄弟が 双方の親御さんに挨拶まで済まされた状態であるにも関わらず 何もご存知ないということが私には不思議です。 親御さんがこういった方であるということは 彼も重々承知のはずですよね? でしたらご自分からご兄弟に連絡し、 この件でご兄弟に相談することは不可能なのでしょうか? 彼側のご兄弟をこちらの味方につけることも1つの手ですよ。 どんなにお父様が頑固であっても 式に反対する理由を彼からハッキリ聞いていただくことが 解決への一歩のように思うんですね。 >優しすぎるから説得されて・・・ これ、私はちょっと違うと思いますよ。 本当に優しい人であれば 親が嫌と言っているからと受け入れるのではなく 嫌な理由をキチンと把握し、どう話を進めていったらいいか考え 両家の言い分をキチンと聞いて 双方が納得し、ご両親に心配かけることなく歩んでいけるよう 何度も何度も話し合いをし 双方が良いと思える形で話を進めていこうとするのでは? 両家にとって最善の選択をすることが 今まで育ててくれた親に対する親孝行にもなりますし 優しさだと思うのですが・・・ それに、二人の意思を頑として通し 見るに見かねた質問者様のご両親が最終的に折れる形で 結婚したとしても・・・ 彼側の理由がわからない限り、質問者様とそのご両親は ずっとわだかまりを持ち続けることになりますよね? とにかく今は彼にしっかりしてもらいましょう! 私は質問者様の彼を悪く言いたい訳ではありませんよ。 でも、質問者様はこの件で破談まで考えてしまうほど 不安になられ、悩まれていらっしゃるのでしょう? でしたら、生涯の伴侶となられる彼に頑張ってもらいましょうよ! スタートで頑張れない彼が これから質問者様をずっと守り続けられると思いますか? 質問者様のご両親は、彼自身に対する不満はないのですよね? でしたら、式は質問者様の親御さんと親類だけを集めて行い 彼側の親類縁者は一切出席していただかない。 そして、彼側の冠婚葬祭などには今後一切関わらない。 こういった形もアリだと思います。 ただ、これには質問者様のご両親のご理解が必要ですが。 とにかく今が踏ん張りどころです! 彼の親御さんの言い分に振り回され、破談という悲しい選択を されないよう、頑張ってくださいね! 彼とその周囲の考えについ熱くなってしまい 長文になりましたこと、お詫び致します。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。 >質問者様のご両親は、彼自身に対する不満はないのですよね? ありません。とってもいい人だと思っています。 >でしたら、式は質問者様の親御さんと親類だけを集めて行い、彼側の親類縁者は一切出席していただかない。 これは可能だと思いますが、もう一つの >彼側の冠婚葬祭などには今後一切関わらない。 こちらが出来そうにありません。 彼氏は次男ですが、お兄さんが他県に仕事の関係で生活していらっしゃいます。仕事の関係上実家の近くにはもう戻らないと思われます。 その為義理父さんは、彼氏に家のお墓とお仏壇を守っていってほしいと言っています。 お墓やお仏壇を託そうとしている息子のお嫁さんをなぜ、家族や親戚に紹介できないのかが分かりません。

  • maro32
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.13

こんにちは。既婚者です。 彼氏の親・・・自分にも娘が居るんだから、 娘を持つ親の気持ち分からないのですかね~ 結婚は、もちろん当人同士の気持ちが一番大切ですが、 義両親の問題なんて今後いっぱいあります。 結婚式前から両家の中が悪くなると先が思いやられます。 きっと、結婚して彼の親と何かイザコザが合った時、 質問者様の親御さん「だからあの時結婚反対したのに!」って 言われるでしょうね。推測ですが・・・ さらに、 >彼氏は、優しすぎる所があり義理父さんに私達の意見は話してはくれるのですが、結局逆に義理父さんに説得されて帰ってくると言う事を繰り返しています これ、親の言いなり、最悪です。(彼氏の事悪く言ってごめんなさい) 結婚して、質問者様を誰が守るんですか?? 彼ですよね? 結婚って、2人だけの事じゃないですよ。 親戚だって絡んでくるし・・・ 質問者さまの親御さんの気持ち良く分かります(TT) 良く2人で話し合ってください。 ちなみに、うちは夫婦仲良しですが、 喧嘩の理由は必ずと言って良いほど、 夫の家族ネタです。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼氏の妹さんも結婚されてるんですが、妹さんの結婚式の時は義理父さんは結婚式自体を欠席されたと聞いています。 目立つのが嫌いなので一緒にバージンロードを歩くのが嫌だったからと聞いています。 彼氏の血の繋がった兄弟にも連絡をとってもらえない状態なので、もちろん妹さんの旦那さんも出席させるつもりはないそうです。

noname#136164
noname#136164
回答No.12

彼のお父さんのことばかり書かれていますが、お母さんはどうなのでしょうか?もしかして離婚か死別されているのですか? もしそうなら、彼のお父さんは両親が揃っていない状態で結婚式に出席するのが嫌なのかも知れません。 >『(お兄さんと妹さんは)わざわざ仕事を休んでまで結婚式に出席する必要はない。』と言われました。 これはお兄さんと妹さん本人が決めることですから、聞き流せば良いと思います。彼の方から直接ご兄妹と連絡を取れば良いと思いますよ。 それと、もしご兄妹が仕事を優先したとしても「失礼だ!」と憤慨するのはどうかと思います。どうしても抜けられない仕事を抱えている可能性もありますから、その辺は柔軟に対応していけば良いと思います。 >もう、破談しかないのでしょうか? 家族が反対するから破談にするのですか?貴方と彼の意見が対立しているわけではないのに? 諦めるには早いのではないでしょうか?

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼氏のお母さんは死別されています。 私の方の親も亡くなっているので、両親揃っての結婚式出席は無理です。 それなので、両方の親がそんな感じなのであまり気にはならないのでは?と思うのですが・・・。 >もしご兄妹が仕事を優先したとしても「失礼だ!」と憤慨するのはどうかと思います そうですね。直接ご兄弟からそう聞いたのであれば憤慨する事はないと思います。 お仕事も大切だと思うので仕方ないかなって思います。 しかし、義理父さんが、そのご兄弟に結婚の報告すらさせてもらえず出席か欠席かも分からない状態で『来ない。』と言い張るので疑問に思っています。 このまま私達と私の家族の意見を押し通してこの先義理父とうまくやっていけるのか?と思うと大変だろうなって思います。

  • 05017
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.11

結婚式でさえこのありさま。きっと他の事に対する考え方も、彼のご両親は変わっていると思います。結婚しても色々苦労するかも・・・。 結婚式には出てくれないくせに、義親の誕生日とか、母の日とかにプレゼントを要求する親もいますからね・・・。 それと勝手な推測ですが、もしかして彼のお母様は、結婚式のときに何か嫌な思いをしたのかもしれません。親も兄弟も出席してくれなかったとか、結婚式自体やれなかったとか。で、あなたたちにやきもちをやいているのかも・・・。 ちなみに私は結婚式も披露宴もやりませんでした。どこの県で挙げるかで義父と大モメ。折り合いが付かず、やらずに至っています。そのことで義父と私はお互いに恨みに思っているので、当然仲悪いです。旦那の実家に帰省したときなども、口をきくどころか目も合わせません、お互いに。なので、必然的に旦那の実家には足が遠のきます。 あなたもその彼と結婚したら、私みたいになっちゃうかもよ。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。今の状態で結婚すると私も相手の家にはあまり足を運ぶ事はないかなって思います。 私達の家族は、どこで結婚式を挙げてもいいと言ってくれているし私の花嫁姿が見れれば満足なんだと思いますが、私も結婚式出来なくなるかもしれません。

noname#128033
noname#128033
回答No.10

あなたの家の感覚は普通ですよ。娘を持つ親なら誰もが怒るのでは。 彼、説得されて帰ってくるなんて「優し過ぎる」とは違うでしょう。頼りないですよ。父親には「ここは言ったらまずいな」っていう肝心なところをぼかして言っていないのでは?こんな無茶苦茶なことを言う父親に言い負かされるなんて彼は一体何を言われて黙っちゃうのか理解できません。 父親が口を開けば開く程、余計に矛盾に突っ込めると思いますが。言っていること無茶苦茶だし。 この先嫁いで質問者さんを邪見にされたとき、彼は父親から質問者さんを守れるのでしょうか?それともまた父親の言い分に説き伏されてしまうのでしょうか。嫁ぎ先で妻を守れない夫ほど不幸な結婚相手はいませんよ。夫は嫁ぎ先において、妻が両親や親族に攻撃されようと最後まで妻の味方で最後まで守るべき存在です。どんなに酷い嫁ぎ先でも夫がいつも庇って守ってくれるならそれは幸せな結婚生活になるでしょう。 まずは彼の兄弟から固めてはどうですか?別に父親経由で知らせないといけないことはないですよ。兄弟なんだから彼から直接電話でもいいから兄弟に結婚する旨を伝えては?きっと仕事あるし出席したくない、なんてビックリ発言はしないでしょうし。 仕事って言っても休日にすれば問題ないし、家族の結婚式に仕事を優先する家もそうそうないですよ。お父様の言い分、無茶苦茶。 本当に親戚に会わせたくないんじゃないでしょうか?じゃないならば結婚式に反対する意図がわかりません。そこは彼から聞きました? お葬式以外に結婚式ぐらいしか親族一同集まる機会はないですよ。大切な場です。お葬式で紹介し合うなんてことできないですし、父親が反対しようが彼は結婚式を開くべく頑張ってもらわないといけませんね。 いろんな方向から周囲の人間を固めていったらいいと思いますよ。それで上手くいった人を知っています。親戚のおじさんやおばさんなど父親の説得でチカラになってくれると思うような人がいればいいのですが。 顔合わせの食事会は今しても険悪な雰囲気になるだけでは? 結婚式はした方がいいですよ。結婚に重みも付けられるし、花嫁姿を見る事は娘を持つ親なら夢の一つです。わたしも娘いますが「花嫁姿を見るまでは死ねない」って思ってますから。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。 >仕事って言っても休日にすれば問題ないし、家族の結婚式に仕事を優先する家もそうそうないですよ。 そうなんです。彼氏のご兄弟のお仕事は2人とも土曜・日曜・祝日がお休みと聞いていました。 当初から、結婚式は週末と決めていましたが、義理父さんに話した所、兄弟の確認も取らず『仕事でいけない。』の一点張りです。 私の家族も、『結婚式の出発点の時点でこれだけ邪険にされているのだからそんな家に嫁いても邪険に扱われるのが目に見えている。』と言います。 顔合わせは、私の家族が激怒している事もあり、するかどうかも分からなくなってきました。

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.9

こう言っては元の子もありませんが大丈夫ですか?「優しい彼」で…。 それは優しさとはちがいますよ、 言葉がきつくて申し訳ないですが父親に牛耳られているだけです。 これまでの彼と父親との付き合い方は今見てる現状そのものでしょう、 残念ながら突然変われるものではありませんよ。 彼の対応が一番気がかりです。 人それぞれの常識や希望と言うものは合い通じるものではありません、 価値観が違うのですからどうしようもない事です。 一番大切なのはnayaminntoさんと彼が今抱えている結婚式と これからの生活をどうしたいかと言う事でしょ? 結婚は家同士のつながりですが結局は本人達の気持ち次第だと思います。 でも親の言う事は長い目で見れば当たっていますよ。 子供可愛さで盲目になっている親もいますが、 nayaminntoさんのご両親はしごく当然の事を言われていますよ。 親子関係のバランスが危うい家に苦労させると分かりながら手放しで送り出す親はいないでしょう。 考えをちょっと変えれば付き合いを疎ましいと感じる私には好都合かな?と思えます。 結婚式も許さない、兄弟は出さない…って冠婚葬祭の付き合いはしなくて良いって事でしょ? 私なら一切の関係を絶ってやりますねえ、 だって父親がそう言う考えなのですから合わせる必要はありません。 後々彼の兄弟の結婚式などで父親の態度はコロッと変わるかも知れません、 その時nayaminntoさんがわだかまりを消して付き合っていけるかが問題だと思います。 快く出席するか関係を拒絶するか…どちらにしろnayaminntoさんnとっていい気はしませんよね。 彼と一緒になる!と言う決意が強いのであれば、 nayaminntoさんの親族だけで式を挙げたらいいのでは? この世の中結婚さえ許されずに片方だけの親族のみの結婚式はあるでしょう。 nayaminntoさんのご両親は彼の父親の態度だけが受け入れられないのであって彼の存在は大丈夫なんでしょ? 父親への怒りの矛先が彼に向かない内に彼とnayaminntoさんのご両親と相談して進めましょ! だって「出ない!するな!」って言ってる人を話しの中に入れたって仕方ないですよ。 私の希望で結婚式は挙げていなくて全くこだわりがなくて申し訳ないですが、 式の準備以外の事とか二人で始める生活の方がもっと大事でもっと素敵ですよ。(私には…ですが) 二人の生活の為に重点を置く方が充実していますよ。 破談と言う選択はいつでも出来ます、 nayaminntoさんの結婚なのですから わがままを言い時には譲り合ってとことんお話ししましょう。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。 >冠婚葬祭の付き合いはしなくて良いって事でしょ? 彼氏は次男ですが、お兄さんが他県に仕事の関係でいて、将来的にも実家の近くには戻ってくる事はないと思われます。 その為、義理父さんは彼氏にお墓とお仏壇を守っていってほしいと言っています。 そう考えると、彼氏と結婚した場合冠婚葬祭の付き合いはつき物かなと思っています。 それでも、家族や親族に紹介してくれない義理父さんに疑問を感じています。

関連するQ&A

  • 破談しそうです。その2

    以前、同じタイトルで質問させて頂いたものです。 http://okwave.jp/qa2942602.html 皆さんから頂いたアドバイスを参考しながら、この事について彼氏とも話し合いを何度もしています。 彼氏が彼氏のお父さんに私達なりに考えた事を話してくれました。 ・結婚は1件だけ(彼氏の家だけ)でするものではなく相手があるという事。そしてその相手の家の親にも考えがあるという事、そして私達の考えもあるという事。 それなので、彼氏のお父さんが『結婚式はしない。入籍のみにしなさい。』や『どうしても結婚式をしたいのなら出席は義理父さん1人しか出席しない。』と言う事は彼氏のお父さんが決める事ではなく、全員で相談の上みんなが納得した上で結婚式をどうするか決める方が良いのではないか?等など。 結婚したいと言う意思は変わらないが、全員で納得のいくように折れる所はみんなが折れて結婚式をどうするか決めたいと伝えてもらいました。 その所、彼氏のお父さんが激怒しだし『彼女の家がそんな事をいうのなら他の家の娘をお嫁にもらってきなさい。』と怒鳴りちらされたそうです。 もう本当に壁に当たった感じがします。 そこまで言われたら、私がお嫁に行く事も出来ないしもう破談しかないのかな?って思いました。 彼氏にも、『私はこのまま結婚しても義理父さんとうまくやっていける自信がなくなった。』と言う事を伝えました。 彼氏は、『(お父さんとは)一緒に住むこともないし、この先○○(私)と別れても○○以上の人に出会えるとは思えない。別れたくない。』と言ってくれました。 彼氏ともその後もどうしたら良いか考えました。 彼氏の出した苦肉の策は『俺が婿養子に行く。』と言った者でした。 確かに彼は次男で普通に考えてお婿さんに出ても不思議ではありません。しかし、彼氏のお父さんは彼氏にお墓とお仏壇を守っていってほしいと言っています。そう考えると婿養子は難しいのではないかと思うんです。 私も、男兄弟がいるので、お婿さんをもらう必要もありませんし家族は私がお嫁に行くものと思っています。 家族にそれとなく私がお婿さんをもらう事を聞いてみたのですが、やはり男兄弟がいるということで言葉をにごしています。 私達は私の実家に入る事もしませんし、ただ私側の名字を名乗らせてほしいだけなのですが・・・。 もう、どうしようもないのでしょうか?

  • 招待客のバランス。

    http://okwave.jp/qa2963704.html 何度も何度も質問してすいません。 彼氏とも相談の上、彼氏のお父さんには結婚式を遠慮してもらう方向で考えています。 彼氏が自分の兄弟へ連絡して見た所、お兄さん夫婦の所がお子さんが産まれるという事を知り、お兄さんのお嫁さん(義理姉さん)は多分欠席である事。お兄さんは、もう少し近くなって見ないとその関係で出席できるか分からないという返事だったようです。 私達はそれはそれでおめでたい事だし出席できなくても仕方ないかなって思っています。 妹さん夫婦は『喜んで出席させていただきます。』と言って下さったそうでそれを聞いて今までのいきさつがあるので嬉しくて涙が出そうになりました。 彼氏の伯父(伯父)さん、伯母(叔母)さん達ですが、お父さんからみれば兄弟になるので声をかけてもお父さんが兄弟の人たちに『行くな!』といいそうな気がします。 彼氏の方が、妹さん夫婦と職場の上司や同僚・友人で10名程です。 私の方は、両親の兄弟が多いので、私の家族と伯父(叔父)・伯母(叔母)だけでも15名を超えてしまいます。 私の方は親戚だけでも多いので、これ以上職場の上司や同僚・友人は人数の均等を取るため呼ばない方がいいでしょうか? それとも私の方が多くなりますがいつもお世話になっている職場の上司や同僚・友人にも声をかけるべきでしょうか?

  • 結婚が破談になりそうです

    みなさまのご意見を聞かせていただきたいです この度、彼との結婚が決まりお互いの家への挨拶を済ませ、この間両家で顔合わせを兼ねた食事会を行いました。 その時に、彼のご両親から、 ・長男の嫁である ・老後は私に面倒を見てもらわないといけない ・嫁という意識を持ってくれ ということを、しつこく何回も会話の間に入れてきました。 ご挨拶に伺った時もそのようなことは言われた気もしますが、あまり深く思っていなくて… 顔合わせの時点で、ここまで言われるのに私の両親もびっくりしていました。 同居もなく、お家も継ぎませんという事を言われていたので、彼と彼のご両親の意見の違いに困惑しています。 彼の母親も、相当彼を可愛がっている、私にとられると思っているのが伝わってきます。 彼は、食事中なにも言わずに黙っていました。 せめて、彼にはわたしの意見を聞いて、 ご両親に言うぐらいして欲しいのですが、親の言う事が一番と言う感じでなにも言ってくれません。 この間まであんなに楽しみだった結婚が、憂鬱で悲しいです。 このような事で、結婚を破談にするのは、私のわがままでしょうか? もし破談になった場合には、彼のご両親に連絡するべきなのでしょうか?

  • 相関図?妹の旦那の兄は、自分にとっても義理兄?

    という話題になりました。 私の弟も結婚しているので、お嫁さんとは「義理の姉・妹」で、 日常的にそのような意識を持っています。 ただ、お嫁さんから見たら、私達家族は、全員「義理の~~」と呼ばれるのは分かるのですが、 私側から見たら、そのお嫁さんの親や兄弟って、「義理の~~」という感覚がありませんでした。 人に説明する時、正しい言い方はどうなるのでしょうか? タイトルは友人の話だったのですが↓ 「妹の旦那の兄は、つまり自分にとって義理の兄!? じゃあ、義理兄の嫁は、 自分にとって義理姉!?」と聞かれました。 実は、その嫁が、昔の彼の元カノで、嫌な思い出があるだけにとても複雑そうです。 その人との関係性も知りたいです。 もし、友人が結婚する場合、親族の中にその元カノ(義理兄の嫁)も 出席する事になるのでしょうか? お願い致します!!

  • 妹が結婚するんですが、顔合わせに、姉は出席しなくてはいけないものですか?

    結納、ではなく、顔合わせ、です。 ウチは父親が10年前に他界しており、母、私、妹の三人で暮らしていましたが、妹が結婚(嫁に行く)することになりました。 すると、母は自分の兄(私たち姉妹から見ると叔父)に 妹とその結婚相手に挨拶に行くよう(むしろお許しをいただきに)行くよう言い付け、さらに、顔合わせにはその叔父も出席するらしいです。 私は一緒に暮らしているのですが、結婚するという話も、顔合わせの日程もその叔父への報告よりかなり後に、 妹から「○日に顔合わせするけどでる~?」と軽い調子で言われました。「出なくていいでしょ? 結納じゃないんだし」と言ったところ、母にものすごい勢いで怒られました。 私としては、顔合わせ、というのは親同士があうものであり、 そもそも、叔父が出る、ということが納得できません。 叔父は同居しているわけでもないですし、 そもそも姓が違います。 母は嫁に出た身です。 姓はずっと父親のほうを名乗っています。 母曰く、叔父は「父の代わり」らしいですが、 「代理」を作らなきゃいけない意味もわかりません。 祖父母は他界しており、居ません。 この場合、私は顔合わせに出なくては常識はずれなんでしょうか? 余談かもしれませんが、妹の彼の兄弟は腹違いの兄弟だそうで(今居る母親に当たる人は、お父さんの再婚相手)まだ小学生と、中学生なので出席しないらしいです。

  • 彼氏のお兄さんの結婚式2次会

    20代中ごろの社会人です。 来週、彼氏のお兄さんの結婚式の2次会に出席します。 私とお兄さんは直接の面識はないのですが、彼氏を通してお誘いがありました。 結婚式・披露宴後の2次会です。 せっかくお誘いをうけたので、出席させていただくのですが、 まだまだ結婚式の出席の経験がすくなく、しきたりがよくわかりません。 服装は、先日友達の結婚式で来ていったドレスをそのまま着ていきます。 ただ、今回は2次会からの出席ということで、ご祝儀について悩んでいます。 (1)結婚式や披露宴ではないのですが、ご祝儀はお渡しした方がいいのでしょうか。    ほかの人が渡していないタイミングで渡していいのでしょうか? (2)必要な場合、    直接の知人でなく、友達や身内でもないのでご祝儀の値段の相場がわかりません。    先日の友人の結婚式は3万をつつみましたが、どれぐらいが適正なのでしょう。    (かろうじて、偶数ではダメというのは理解しています。) ちなみに、彼氏や彼氏の親御さんからは「気をつかわないで、会費だけでいいから」と言われていますが、そりゃ、主催者側から「いくら包め」なんて言えないですよね。 彼氏のお兄さんとは面識がありませんが、お母様とはお会いし、メアドも交換させていただきました。 また、彼氏の方は、私の家族(両親・妹)と1度お食事会をしています。 彼氏の家族も私に会ってみたいとよく言っていたそうなんですが、私の転勤が重なり、なかなか挨拶にいけてないじょうたいでした。 私に会うのを、ご両親・お兄さんともども、楽しみにしているらしいです。 いかんせん、微妙な距離感なので、金額の設定ができません。 難しいかもしてませんが、回答をお願いします。

  • 義理実家は常識がない?

    このたびできちゃった結婚をする25才の女です。相手はひとつ上の会社員です。 彼は八人兄弟の大家族で、離婚しているためお父さんはいません。1番下の弟はまだ幼稚園児です。 義理実家の人たちはとても優しくおおざっぱな感じの人たちです。暖かさも感じるのですが、疑問に感じる出来事もしばしばです。例えば、今までお邪魔して座布団が出たことはありません。いつでもフローリングに直接座ります。わたしはいつもお菓子やジュースをお土産に待っていくのですが、夕飯をご馳走してくれたりはしないですし、お水か麦茶がやっと出てくるだけです。初めて彼の彼女として紹介されたときもそんな感じで、ずっとお水も出なかったので歓迎されてないのかな?と心配になったこともあったのですが、そういう訳ではないようです。 何より決定的だったのが、今回私達ができちゃった婚をすることになり、両家の価値観?常識の違いです。両家とも子供を授かったことは喜んでくれています。うちの親は両家の顔合わせを当たり前のことと思っているのですが、彼のお母さんは今迄子供たちが結婚しても相手の親に挨拶したことがないようで、戸惑っていました。 わたしの両親にその事を話すと激怒してしまいました。普通は落とし親がうちまで頭を下げにくるものだ!ましては結婚まえに子供を作ったことを向こうから謝りにくるものではないのか!と。 両親は彼のお母さんがもともと挨拶する気があったらこんなに怒って無かったと思います。 それから両親はわたしが向こうにお嫁にいくことは反対するようになってしまいました。うちが彼の家に挨拶にいくから婿になってもらいたいと言います。義理実家に嫁にやるのは心配すぎると。彼の苗字がアルコール中毒で今は消息不明のお父さんの苗字っていうのも演技が悪くてわたしの苗字にしたくないようです。 彼のお母さんはいい人です。優しいとも思います。でもまだ息子が小さいのに彼氏がいたり、わたしでも心配になってしまう種がたくさんあるのです。 しかしそれを彼には言えません。彼の親に頭を下げさせてとも、言えません。わたしはどうしたらいいのでしょうか?

  • 彼氏のお兄さんの結婚式でのご祝儀

    今度彼氏のお兄さんの結婚式に出席することになりました。お兄さんもお嫁さんも面識があります。 出席するしないでももめたのですが、お母さんに押し切られる形で出席することになりました。お嫁さんの兄弟の彼女も2人出席するということで、私もそれならということで。 お母さんお父さん、また彼氏の兄弟からも「お金はいいから」と言われており、でも出さないのはちょっとと思い悩んでいます。籍だけは去年の年末に入れたそうなので、その時に結婚祝は送ったのですが。ご祝儀という形ではなく、何か品物を送るかなどいろいろと考えるのですが答えが出ません。 私も彼氏も学生で、私は今年卒業予定だったのですが、留年してしまい、貯金も春から働くつもりだったのであまりなく、仕送りも減らされそうでちょっと正直苦しいです。 彼氏は現在海外に住んでおり、出席するために10万弱の交通費を負担するため、それで勘弁して欲しいということで、出さないそうです。私はだいたい片道5時間、交通費は1万程度のところに住んでいます。 結婚式のためにホテルも2泊取ってくださるそうだし、まったく出さないのもと悩んでいます。出した方がよいでしょうか。出すならいくら出せばよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 妹の結納に私の彼氏が出席するのはOK?

    来月妹の結納があります。 相手の出席者は婚約者、婚約者の父、婚約者の兄の3人です。 私の父いわく、「相手が3人出席してくれるのだから、結納品を受け取るのにこっちも3人男が必要」だと。 私は結納のことは全くわからないのですが、結納品を受け取るのは男でないとだめなんですか? 私の家は私の父、兄の二人しか男がいません。 結納品を受け取るのにあと一人男が足りないのです。 だから、父は私の彼氏に妹の結納に出席してほしいと言うのです。 ちなみに私は来年末に今の彼氏と結婚予定です。(婚約まだ) 父からすれば、もう(今の彼氏と)結婚するのだから出席してほしいしついでに妹の婚約者の家族と顔合わせできるんだし・・・という考えです。 本当に私の彼氏も結納に出席してもOKでしょうか?? 教えてください。

  • 将来義理の兄になる方の結婚式の祝儀について

    私(25歳、サラリーマン)の彼女のお兄さん(27歳)が今度結婚式を挙げられます。 もともとは、私と彼女の結婚が先に考えられており、お互いの両親の顔合わせ(食事会)も済み、これから結納、結婚と進んでいく予定だったのですが、お兄さんが急遽、おめでた結婚されることになり、その後、われわれの結納、結婚という流れになりました。 そして、お兄さんの結婚式に私が招待されることになりました。(出席の是非は彼女、お兄さんとも相談済みで出席することに決定しています。) まだ、義理の兄弟でもないのですが、こういった場合、いくらぐらいご祝儀を包むのが一般的でしょうか。 私としては、5万円くらいかな、と思っていたのですが、彼女は3万円でいいのでは、と言うので、3万円+贈り物、というのもありかな、と考えています。 ちなみに、彼女の実家(お兄さんの結婚式が挙げられる場所)は北陸です。 ご意見、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう