• ベストアンサー

結婚は嫌、遠距離も嫌なので別れようと言われました…

iimk4712の回答

  • iimk4712
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.6

>こんな私のことを好きだと言ってくれる彼を失いたくありません。 こんなに彼のことを思っている貴方は 「こんな私」ではありません。 過去の男のことなんてどうでもいいんですよ。 今の自分はどうなのか?もう1度考えられたらどうですか? なんとなくですが・・ これを機に、自分に自信をつけたほうがいいかもしれません。 自分に自信がないと、つけこまれるし 男の人に依存しがちの人が多いですよ。 中身はめちゃくちゃいい女なのに、恋愛関係となると そういう場合が多いみたいです。 話がそれましたが、、 こういう、自分の夢を追って離れていく男性っていますね。。。 結局、恋愛とかより自分の夢を選んだってことなんでしょうか。 寂しいけど、去っていく姿を見るしかない。 社交辞令で「また会おう」とか言って;; 切ないです。。。 でも、そこで何をいっても繋がることはないんですよ。 だから、私もこういうものなのかな?って諦めるようになりました。 彼を諦められない質問者さんより、自分を否定しがちな質問者さんのほうが心配です。(意味不明ですね;) 世の中本当に色々な人がいるわけです。 その時に好きになった人がたまたまそういう人で。。 だからこれから色々な人とまた出会い、付き合っていけばいいんじゃないでしょうか? 1つ1つの経験を重くとらえている点では 何人とも付き合いまくっても、学習しない人より賢いと思いますよ。 励まし反面・アドバイス反面・・ 意味不明な回答で、すみません。 今は今が全てだと思うけど これが数年後になればどう思うでしょうか? 冷静に考えてみると、その時我慢したことがよかったということもあるのですよ。 人間の感情は不確かなものなので。

emk3
質問者

お礼

iimk4712様の励ましのお言葉に、嬉しくて泣いてしまいました。ありがとうございます。 今日、彼と別れました。寂しいです…。でも、皆様のアドバイスのおかげで、 夢が叶うといいねという明るい気持ちでお別れすることができました。 自分に自信をつけること、これからの課題ですね! 私の夢も叶うように、自分を磨くことに頑張ろうと思います。 本当に、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 遠距離結婚について。

    私は現在ヨーロッパに住んでいます。 恋人はヨーロッパの人です。(6年付き合っています) 私はもうすぐ三十路です。 結婚願望はありません。でも結婚するとしたら今の人がいいなと思います。 今の恋人は、すぐではないけど、私との結婚を考えてくれています。 でも今住んでいる国(彼の生まれた国)が好きではありません。 私はアメリカで暮らしたいです。(私はグリーンカード所持者です) 彼は仕事があるので、ヨーロッパから(自分の国)仕事のため離れられません。 もしも結婚するなら、遠距離結婚を望みます。 私の立場だったら、皆さんはどうしますか? 彼が結婚を望むなら、遠距離結婚を望みます。 ワガママなのでしょうか?

  • 遠距離になる彼との結婚について

    現在1年半付き合っている彼氏がいます。お互い30代前半です。 彼は外国人で、仕事で日本に来ていました。 私たちは一年ほど順調にお付き合いを続け、同棲もしていました。 1年程付き合った頃、彼の日本での赴任期間が終わり、国に帰国することになりました。 彼は、帰国後1年は今の仕事を続ける必要があり、その後はキャリアアップの為の転職を考えているので、今すぐ結婚という考えはありませんでした。 彼はとりあえず「1年間は遠距離を」という考えでした。といっても1年たったら結婚しようというような具体的な話しはなく、とりあえず仕事の事もあるので様子をみようという事でした。 あと、私に一度彼の国を見に来てほしいと言われました。(私は彼の国に行った事がなかったので) しかも旅行などの短期間ではなく、最低でも1カ月は住んでみて、暮らしていけそうかを見てほしいと。 私はちょうどその頃、仕事を辞める予定をしていたので、辞めた後彼の国に行くのは可能でした。 その後、数カ月間の遠距離をへて、彼の国に3カ月間という前提で現在来ています。 こちらの生活もすこしづつ慣れてきました。 こちらで住んで行けそうな気もしますし、私自身2年間外国で生活した経験もるので、日本以外の国に住む事には特に抵抗を感じませんでした。 将来一緒に暮らしていきたい事は何度となく二人で話しあっています。 彼の言葉からすると、私と将来を共にする意思があるように感じます。 彼の家族・親戚・友達・職場の上司などみんなに私を紹介してくれ、適当な付き合いではない事は確かだと思っています。 また、彼は付き合い始めたころから今に至るまで、ずっと変わらず愛情を持って接してくれ、私をとても大切にしてくれます。 ただ、相変わらず私との「結婚」という言葉は彼から聞きません。 私は彼が「転職」ということを理由に、「結婚はまだまだ・・・」と逃げているように思えます。 今の生活も彼が養ってくれていますし、別に転職した後でないと彼と暮らしていけないわけではありません。むしろ結婚した方が、私もこちらで仕事ができるので、経済的にも少し楽になるのではとも思います。 ほんとのところは、仕事が理由ではなく、結婚をすることが怖いのかなと思っています。結婚という言葉がとても重く責任のある物に感じているのか、もしくは、私との結婚という事に戸惑いがあるのか… 気になってそれとなく将来の結婚の話しを何度か聞いてみました。 彼の答えは、ある程度の時間をみて、適切な時期になれば結婚を考えるというようなものでした。 彼のそのあいまいな答えに、将来私との結婚の意思があるのか時々疑問に感じてきました。 しつこく「結婚」「結婚」と迫るのもうざいだろうと思いますし、本人がまだ結婚を考える時期にないのなら、しつこく言うのが逆効果になるかもしれません。 一方私は、もうすぐ日本に帰国します。 次は彼が6月頃に日本に仕事で来れるように調整してくれています。それが終わったら一体次いつ会えるのか、いつまで待てば一緒に暮らせるようになるのか分かりません。 今のところ結婚するしか一緒にいられる方法がないように思うのですが、ただこれ以上どう聞けばいいのかもわかりません。 何かいいアドバイスありますでしょうか?

  • 遠距離結婚してみたが。。。

    知り合った当初から遠距離で、遠距離恋愛してました。 私→福岡 相手→大阪 でした。 寂しさからか結婚の話はすぐ出て、トントン拍子に話が進み 知り合って半年で私が大阪に移住し同棲することになりました。 今はもう籍が入ってないだけの状況です。 もちろん結婚するつもりで結婚する相手も一生でこの人しかいない!と思っておりますが 私の一生を大阪で過ごす、と言うのがやはり辛い。。 地元の友達も親もいない、、、。 彼がずっと一緒にいるのでいいのですが、 親大好きな私としてはすごくきにかかってます。 親に会いたい。。一生を大阪で過ごすのは無理、、、 だけど、彼の親御さんが片親で彼も一人っ子の長男で福岡に行くのは大反対でした。 それで私が大阪に住むことになったのですが やはり福岡に帰りたい、と思ってしまいます。 だけど彼と別れることもできない。 どうしたらいいかわからない、、 質問になってなくてすいません。。

  • 遠距離恋愛の彼と結婚したい

    私と彼は20代後半で長距離恋愛をしています。今度のクリスマス休暇に彼と結婚について話し合いたいと思っていますが、どのように話をすればよいのか思いつきません。男性側が素直に受け入れやすい言い方、話の進め方、嬉しいサプライズの方法などアドバイスいただけないでしょうか。 知り合って約4年、付き合って約半年、長距離恋愛になって3ヶ月です。私はアメリカ西海岸、彼はアメリカ東海岸で仕事をしているため、時差が3時間あり、同じ国内とは言え気軽には会えない状況です。連絡がつくのは電話/skype/メール等で一週間に二回程度、必ず私のほうからコンタクトを取っています。 彼は普段は仕事のことばかり考えていて、一人でいるのを楽しめる人です。一方、私は将来の展望もないまま漠然とこの状態でいるのは、今は大丈夫でも段々寂しくなる(疲れてしまう)のではという危惧があります。私には結婚願望があり、また仕事も大事にしたいので、できればそろそろ真面目に人生設計をたてたいと思っています。 彼はワーカホリック気味ですが、とても素敵な人です。私に全幅の信頼を置いてくれ、二人の関係を微塵も疑っていないことに幸せを感じます。それほど急いでいませんが、将来的には彼と結婚して一緒に暮らしたいので、結婚を前向きに考えて欲しいのです。と言うのは、私と彼の仕事の状況を考えると、今きちんと話をしておかないと2~5年後にはまた二人とも異動かつ長距離恋愛になるのが必至だからです。少なくとも婚約をしていれば、対応できる事も格段に増えます。ただし、彼は今は仕事のことで頭がいっぱいで結婚は考えていないと思います。 今度のクリスマス休暇を利用して一週間ほど彼に会いに行きます。そこで結婚したいという意思を伝えたいのですが、どうすればうまく伝えられるでしょうか?結婚するか意思を固めるまでに一年くらい待つつもりがありますが、このような考えを素直に言うと気持ちを冷めさせるだけでしょうか? 今のところ、クリスマスプレゼントは会ったときにお互いに買う、ミュージカルを見に行く、お土産としてスパークリングワインを持参することを計画しています。どのタイミングでどのように切り出せばいいのか、悩みます...。アドバイスをください。

  • バツイチ彼と遠距離 結婚は?

    こんな時、男性は彼女にどうして欲しいですか? 彼との結婚を諦めるべきでしょうか? 私(25)は現在就職活動中で、彼(34)はバツイチです。 もうすぐ、彼が転職をし遠距離(飛行機移動な距離)になります。 彼と結婚したいと思っているのですが、お互いがしたいと思う時期にズレがあります。 彼は、私と一緒にいて楽で居心地が良く、結婚は考えないこともないし、私の両親と考えが似ていてることからも私が結婚相手として貴重な 存在であると言ってくれます。一方で、結婚することは大変なことであり、また、ここ2.3年はする気がないとも言っています。 しかし、私は今結婚し、彼の転職先について行きたいと思っています。 しかし彼は半人前な私(←現在自分の夢に対して模索中で、就職活動中な身)に対し、もう少し自分が本当に何をしたいのか考えてからでも結婚は遅くないし、ましてやまだ焦る年齢でないと彼は言います。 就職活動中の私としては、彼の転職先と、今住んでいる所で職を探すのとでは全然異なるので、身動きが取れずにいます。 彼は引越し先に遊びに来て、仕事を探すんでもいいけど・・・とは言いますが、実際に「着いてきてくれ」とも言ってくれません。これは彼の、誰かにぞっこんになったりすることはないと性格にも起因してるのかもしれませんが・・・ どうしたらいいのか、本当にわかりません。 このまま結婚したいと言い続けても駄目ですよね?急かさずに結婚できる方法はあるのでしょうか? こんなに感謝のできる人には二度と会えないと思うと、どうしても彼と終わりになることは避けたいんです。 まとまりもなく長文になり申し訳ありません、

  • 「距離をおこう」と言われたその後はどうなるの?

    こんにちは。すごく落ち込んでます。。。 昨日2年9ヶ月付き合ってきた彼氏とちょっとした問題で言い合いになりました。 問題っていうのは、人に甘えるのが下手で、彼氏にもちょっとしたワガママなら言えるのに本当に困った時に頼ったり甘えたりできない私の性格。 冷静になって話し合っているうち、「この問題は今は解決できるものではない」ということで治まったようだったんですが、彼氏に「しばらく距離をおこう」と言われてしまいました。 私は今までの経験上「距離をおく=別れる」って考えちゃうんです。(必ず相手に好きな人ができて。。) だから、2人の関係がどうなることが本当に「距離をおく」ってことかが分からなくて。。。 電話やメールや会うのがダメって事は、別れることと同じような感じがするんですが。。。 みなさんは彼氏・彼女に「距離をおこう」って言われたらどんな行動に出ますか?教えて下さい。 それから、彼氏に「おまえとはこの先ずっと一緒にいるような気もするし、一生一緒にいたいけど、いることは絶対無いような気もする」「おまえと結婚したいとは思ってる。でも、この先どうなるかは分からない」っていうふうに言われました。 私には彼が私との付き合いを迷ってるように聞こえたんですが、みなさんどう思われますか? もう何がなんだか分からなくなりそうです。。。よろしくお願いします。

  • 遠距離の彼と距離を置きたい...

    こんにちは、わたしには付き合って三年になる彼氏がいます。 最初の半年は近くに住んでいたのですが、それ以降はずっと遠距離です。 私は20で彼は七つ上なのですが、将来結婚するなら彼がいいし、彼をとても愛しています。(結婚は30過ぎまでしたくないのですが...) 彼は毎日私に電話をかけてきてくれるし、彼以上に私を愛してくれる人なんてこの世には存在しないだろう、と確信しています。 彼は私をとても理解してくれて、喧嘩をしたことも一度もありません。 彼の家族も私をとても気に入ってくれています。 ただ、住んでいる国が違うので会えるのが三ヶ月ごとだったりし、そんな状況にも疲れて来てしまいました。 真剣に付き合った人は彼がはじめてなので、彼は以前よく”もうちょっと色んな恋愛をしたいんじゃない?”と聞いて来ていました。 そんなことない、と言い張っていたのですが、(とくに)最近は自分でももっと恋をしたい!と思うようになってきてしまいました。 下心があるわけでは全くなく、色んな異性に会ってアタックされたりちょっといいな、と思う度に単純にもっと自由になりたい!と思ってしまうのです。(彼は束縛するタイプではないのですが...) なので、距離を置いて、また一年後にでも元の関係に戻りたいと思うのですが、そんな自分勝手なことはとても言えません。 だからといってもう少し色んな恋をしたいのにそれを我慢して彼と付き合っていたら、なんかそのうち彼の良い所まで見失ってしまいそうなんです。 彼と会う時には毎回二週間程一緒にいるのですが、その時にはこんな感情は芽生えません。 やはり距離を置いてしまったら元の関係に戻れなくなるのでしょうか? それだけは避けたいのです... お互いのことは将来結婚する相手だと思っていて、わたしの発言によって彼を傷付けてしまうかもしれないとは思っています。 彼を失いたくはないのですが距離を置きたいのです...とても自分勝手で矛盾しているとは分かっていますが... どうしたらいいのでしょうか?? アドバイス、お願いします!!!

  • 遠距離恋愛⇒結婚

    悩みに入るかどうか分かりませんが・・・ 今、遠距離で付き合っている彼がいます。 ゆくゆくは結婚と言う話しが出るようになり、考えるようになってしまいました。 結婚して彼の地元へ行く事に不安を感じてしまうようになり、自分でも どうしたらいいのか・・・ 私は、自分の地元を一度も離れた事がなく、右も左も分からない土地での生活・・・何かあった時頼れる人や友達が居なくなると思うと、自分自身性格上、内気で抱え込んでしまう性格なので大丈夫なのか? と不安になってしまいました・・・ 自分自身の気持ちもからなくなってしまいました。。。 いい年(30歳)して情けないです(;_;) 彼は私の性格分かってはくれているのですが・・・ 彼の父親は寝たきりで入院しており、母親は元気なのですが全く干渉 無しみたいな感じで・・・ せめて彼の母が私にとって頼りにできる存在であればまだイイのですが・・・ 回りの地元で結婚した友達の話を聞いたりしていたので、何かあったときや彼と結婚してから二人の間で何かあった時の事を考えると、 簡単に帰れる距離ではないので不安になってしまうのです。。。 好きなら二人でやっていけるとか、 好きならそんなの考えないとか、 やってみないと分からないと言われればそれまですが・・・ 結婚するとなると私の実家や友達との距離、自分自身手職があるので 今は地元で自営で仕事している分色々な事を含めて考えてしまいます。。。 常に私の支えになり一生懸命考えてくれている彼に対して 本当に申し訳ないのですが・・・ 地元でなくても遠距離でない近くで自分に合った人と出会って結婚したら・・・と考えると気持ちが楽にもなるのです。。。 自分自身どうしたらイイのか分からなくなってしまいました(;_;) 答えようのない質問かもしてませんがm(__)m

  • 結婚と遠距離

    結婚を考えている相手に遠距離はできないと言う彼氏の心理が理解できないでいます。 私の転勤がきっかけで今の彼と出会いました。元々、今の勤務地の任期も決まっていて、いつかは一時的でも遠距離になることは、お互い了承の上で付き合って来ました。そして今年はお互い31歳で結婚も考えるようになり、なにより彼が私との結婚を強く考えてくれています。 しかし、次の勤務地も決まってますし、私も簡単に仕事を辞めることはできないため、一旦でも遠距離になることについて話をしたら、彼から「遠距離は無理。」と言われました。 確かに彼は4人兄弟の末っ子でとても甘えん坊なので、近くにいて欲しい気持ちが強いタイプなのはわからなくないです。 しかし、それを言われてからずっとその言葉が引っかかっています。 一生一緒にいたいと思うから結婚するわけで、結婚したいと思う相手が遠距離なら無理と思うほどの存在になることが理解できないです。 1人で考えていると、彼の結婚相手に求めているものがおかしいのではないかと、彼の人間性まで疑ってしまいそうになります… 私がこう思ってしまうことがおかしいのでしょうか? みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 遠距離がキッカケで結婚(長文)

    付き合って2年半になる彼氏がいます。 私も彼氏もアラサーです。 毎日一緒にいて、たまには喧嘩もしますが、楽しいし仲良しです。 もともと彼は結婚願望がなく、私と付き合う時に「初めて結婚したいと思えた」と言って告白してくれました。 ただ、毎日一緒にいすぎて新鮮味もなくなり、また、性格の違い(彼はかなりドライ/私はウェット)でお互いに不満を持つこともあり、「また結婚願望なくなった」と言われてしまいました。 (彼氏はだらしなくて頼りない性格なのでお世話してたら、「もっと守ってあげたくなる子がいい」という気持ちも出てきたようです。) 付き合っていて楽しいし好きだけど、結婚となると、他にもっと合う人がいるのかも…と悩んでるみたいで、 5ヶ月前に「別れたいなんて思ってないけど、キミが結婚を焦るなら別れてあげるべき?」と言われました。 私は、これからもっと楽しい思い出をつくっていけばいずれまた結婚を考えてくれるかもと思ったので、別れずに、今も仲良く楽しく過ごしてます。 ここからが本題です。 そんな彼氏と、来年の4月から、遠距離になる予定です。期間は2年間です。 (彼は東京で、私は地元に帰ります) 東京に残ることも考えたんですが、彼から「今のままだと結婚したいと思えず別れるかもしれないから、こんな気持ちの俺よりも、親を選んだ方が後悔しないんじゃないか?」と言われました。 私は、地元に帰る=別れるだと思っていたのでそう伝えたところ、 彼から「いや、遠距離しよう。お互いの気持ちを確認できるし、遠距離を乗り越えられたら、俺、結婚できると思う!」と言ってくれました。 彼の中では、とにかく遠距離はものすごいことで、『遠距離を乗り越える=すごく絆が強い……それなら、結婚してずっと一緒に生きていく自信が持てる』ということみたいです。 それまで悩んでいた彼が、遠距離という答えを出してからは、スッキリ納得した表情になっていました。 私も悩みましたが、彼が結婚に対して前向きな発言をするのは久々だったので、その賭けに乗ろうと覚悟を決めました。 でも… 近くにいて結婚願望がなくなったのに、離れることで結婚願望出てくる…なんてこと、あるんでしょうか? 遠距離がプラスに働くことは本当にありますか? 遠距離のことや結婚のことを考えると不安で仕方ないので、みなさんの意見や経験を教えてください。