• 締切済み

高卒フリーターが公務員になれますか?

みなさんに聞きたいです。 私は今、高卒、20歳のフリーター1人暮らしです。 仕送りはなくて、全て自費でやりくりしています。バイトはかけもちしてます。 来年公務員試験を受けるので、学歴が高卒止まりなのが気兼ねなので、短大卒の資格を得るため、今年から通信制の短大に通おうか考えています。 しかし、通信制ということもあって卒業は難しく、しかも来年には公務員試験を受けるため、来年からは予備校にも通いたいと思ってるんです。 それを親に相談したところ、下手に卒業できないかもしれないし、公務員試験のじゃまになる所よりはこの二年で何かできるだけ試験に有利な資格を取って、学歴は高卒のままでいいんじゃない?と言ってました。 あたしは今20歳。来年受けるので受ける時には21歳です。 高卒程度の試験はほとんど受けれないです。 地方中級や上級、国家二種なら受けれるかもしれないですが、学歴が高卒止まりで通った人はいるのでしょうか(>_<。)? 無理にでも、通信制の短大で卒業資格を取った方がいいのか高卒で公務員試験の勉強に集中したほうがいいのか本気で悩んでます(>_<。) 長くなってほんとにごめんなさい(>_<)

  • mmo3
  • お礼率0% (0/2)

みんなの回答

  • yng_yuuna
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

私も同じ事を考えていた事がありました。 私は高卒、27歳で去年から公務員試験の勉強を始めて、今年の市役所上級(大卒程度)の試験に合格することができました。 国家II種も受験をしましたが、勉強不足だった為、私は不合格でした。ですが、一緒に勉強をしていた高卒、25歳の女の子は下記の団体に最終合格しています。 ●国家II種 (某省庁) ●市役所上級 ●特別区1類 ですので、わざわざ通信で短大の卒業資格を取るのであれば、お金と時間がもったいないと思うので、公務員試験の勉強を頑張ってやった方が確実に合格に近づくと思います。頑張って下さい!

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

21 なら別に年齢制限に引っかかることもなし、受けることも受かることも出来るでしょう。学歴は「高卒以上」または「高卒(限定)」の枠がありますので心配はいらないです。 逆に短大を出てしまうと「高卒(限定)」枠に応募できなくなる可能性がありますから、目指す公務員(市役所や都道府県庁など)の採用枠を見て考える方が良いですね。 あとは単純に成績の問題(試験の他に面接などがある)だったり、地方によってはコネの問題だったりします。

関連するQ&A

  • 公務員について

    私は今年20才で短大卒業なんですが来年公務員の試験に受けようと思ったら中級の試験になるんですか?今年なら初級だと思うんですけど・・・

  • 公務員の最終学歴について

    公務員の最終学歴で短大卒は、高卒と同じだと言うのは本当ですか? 又、公務員になってから通信大学などで大卒の資格をとった場合 途中から給料が大卒の人と同じになりますか? 教えてください。

  • 地方公務員 中級と初級の違いについて

    勉強を始めるには遅すぎますが、申し込みはこれからなので地方公務員の試験を受けようと思っています。 私は今年短大を卒業します。学校事務希望ですが、中級と初級があります。年齢制限ではどちらも受けられますが、中級は短大卒程度、初級は高卒程度になっています。今からだと初級にしておこうかとも考えましたが、短大卒だと中級のほうがいいでしょうか? 倍率は中級のほうが高いです。試験日が同じなので併願は出来ないですよね。

  • 公務員 学歴と昇格・給与について

     公務員にも受験の際に様々な制限がかかっていることが多いですが,今回は「学歴不問および学歴制限なしで,年齢制限はあるが,一般行政初級・中級・上級のどれでも受験可能な年齢」のケースに関して質問したいと思います(中級で一般行政職があるか不確かなのですが).  このケースだと,学歴と試験区分に関して「(1)高卒で初級職,(2)高卒で中級職,(3)高卒で上級職,(4)高専・短大卒で初級職,(5)高専・短大卒で中級職,(6)高専・短大卒で上級職,(7)大卒以上で初級職,(8)大卒以上で中級職,(9)大卒以上で上級職」の合計9パターンが考えられます(よくよく考えたら,学歴不問ですから中卒もありえますが).一般的には(1),(5),(9)が自然な組み合わせかもしれません.  これらの9パターンにおいて,定年まで勤めたとして昇給や給与という点でどのような違いが出てくるでしょうか?たとえば,(1)と(7),(3)と(9)を比べたときに,採用される区分は同じなわけですが何か差が出てくるでしょうか?  できれば現職の公務員の方の意見を伺いたいと思いますので宜しくお願いします.(ちなみに私自身は来年4月から(3)のパターンでの採用が内定しています)

  • 公務員の給与制度について!

    私は高卒(初級)で地方公務員になりまして、3年ほど経つんですが、給与が低いと感じております。 高卒だからでしょうか…やはり学歴や試験(上級、中級、初級)の違いでしょうか… 質問です!! A1 このまま働きながら通信大学や、夜間大学に通い大卒の資格を得ることができたら学歴もかわり給与は上がるのでしょうか!? A2 このまま働きながら上級試験(現在、初級)を受けて合格すれば給与は上がるでしょうか!? 同じような境遇をお持ちの方や、分かる方がいましたら参考までに教えてください。他にも何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • フリーターの公務員試験について…

    今年23歳になるフリーターです。 公務員試験を受けようと思っています。 ですが心配な事があります。。。 専門学校を諸事情で中退。 その後フリーターとして現在まで過ごしています。 年齢的に入国警備官、刑務官、地方中級~、消防、警察…など受験が出来そうな物は幾つかありますが、 この様な経歴を持つ者が受験できるのか?また合格する事が出来るのか不安です。同じケースで合格した人を聞いた事がないのでとても…。 専門は中退なので高卒。この経歴で受験可能な公務員試験はどれなのでしょうか?大卒、短大卒、専門卒を必須条件としない【卒業程度】と書かれてる物なのでしょうか? 長文ごめんなさい、相談できる場がなくて本当に困ってます…よかったらどなたかアドバイスを下さい。宜しくお願いします…。

  • 地方公務員試験の級について

    地方公務員試験の級について 埼玉県のある市の一般事務を受験する2011年3月に大学卒業見込みの者です。 その市の一般事務の募集要項には、大学卒業(見込み)、短大卒業(見込み)、高校卒業(見込み)となっており、初任給もそれぞれ差があります。 私が申し込んだとき、地方公務員「初級」「中級」「上級」の選択等はしませんでした。 これは、高卒あるいは高卒見込の方は自動的に「初級」受験となり、短大卒(見込み)や大卒(見込み)の方は「中級」受験となるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 高卒程度の公務員試験について

    高卒程度の公務員試験について 大学に通いながら高卒程度の公務員試験に受けるできますか?経歴書には大学卒業見込みと書かないといけませんか?書かなくてもばれませんよね?あと大学に通ってたら面接で不利になりますか?

  • 公務員採用試験の学歴

    私は来年、地方公務員の採用試験を受けたいのですが、まず試験を受けられる資格がわかりません。年齢は最年少で18歳からじゃないとダメなのでしょうか??学歴が一番わからなくて、高卒からしか無理や一方では学歴は関係なく年齢制限だけなど・・中卒でも受けられるところもあるそうですが本当でしょうか?ネットなどで調べてみたのですがなかなか見つかりません・・(><;) 採用試験の資格で学歴について詳しく各地域の情報がのってあるサイトなど教えてください!!

  • 公務員 大卒(高卒)程度の「程度」

    今年、公務員試験に合格した大学4年です。 ふと思ったのですが、もし大卒なら大卒、 高卒なら高卒程度レベルの公務員試験を受けて、 卒業できないとどうなるのでしょうか? 「~卒程度」というのがよくわからないのですが、 やはり卒業できないと取り消されたりするのでしょうか? たぶん卒業できるのですが、心配になりました☆