試験における個人情報漏えいの可能性と個人情報保護法の矛盾について

このQ&Aのポイント
  • 国家公務員試験や教員採用試験などの試験において、受験者の障害等級の情報が漏えいし、合否に影響が出る可能性はあるのか疑問です。
  • 某スーパーのアルバイト契約では、サインをすることで受け入れることになる同意書によって、受験者の個人情報が所得および利用される可能性があります。
  • 個人情報保護法の意味が問われる状況です。試験において個人情報取得の同意書があるのかどうかも含め、詳しい方に教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

法律ーこの矛盾を解いて!

 国家公務員試験、警察・消防官採用試験、教員採用試験、司法試験等の 試験において、受験者の障害等級の情報が漏えいし、合否に影響が出る ことはありえることでしょうか?  この場合、もちろん欠格事由には当たらないものとします。 (基本的にそれで合否に影響が出たら法律違反です)  個人情報の漏えいはもちろん考えられないと思っていたのですが、 某スーパーのアルバイト契約での同意書で、こっち側がサインすれば、 個人情報(障害等級、病歴含む)の所得、利用が可能になってしまう ことになっていました。  これはサインを拒否すれば働けないし、サインすれば情報が漏えい する(この場合、サインしているので漏えいとは言わないが、 知られる)可能性があります。しかしサインせざるを得ない。  これでは個人情報保護法の意味がないような気がします。    ??????????????????????? 矛盾?法律に詳しい方、どなたか教えてください。 特に、試験において情報漏えいがありえるかがポイントです。 提出書類に情報公開の同意書があればありえる、なければ ありえないということかな。。。同意書があれば、 これは半強制的ですので、本当に個人情報の漏えいになります。。。  このような試験において、個人情報取得の同意書があるか どうかも含め教えてください。ネットで調べるとなさそうですが。 長くなりましたがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

>試験において情報漏えいがありえるかがポイント 本人の同意の下、個人情報を収集することは個人情報保護法では禁止していません。 情報漏えいの認識がずれているように思うのですが、自分で申告することを漏えいとはいいません。その収集した相手から第三者に流れることを漏えいというのです。 スーパーでのアルバイトの件が出ていますが、これも問題ないでしょう。働き先の行為は上記のとおり適法であり、質問者さんは嫌なら情報提供をしないでいいという選択権が与えられています。そこで働けないのが問題という指摘もあるでしょうが、雇用するにあたっては、事業者側に強い裁量権があります。契約に納得できない人を雇わないのは慈善事業でないのですから仕方ないのです。 試験において「情報漏えい」がありうるかということですが、それはないでしょう。

happy-taro
質問者

お礼

 なるほど。よくわかりました。 確かに本人の同意があれば情報は収集されてもいいと思います。 そうかー、事業者に強い裁量権が・・・。わかりました。 試験については問題ないようなので、安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 看護師の欠格事由について

    看護師の欠格事由について 現在、統合失調症で通院しております。 自立支援を受けており、病気によって働けない状態に陥り。 障害年金自給を考えております。  現在看護学校に通っており、再来年は国家試験がございます。 看護師の欠格事由の心身の障害のところの精神の機能の障害のところに 障害年金自給を受けると、国家試験を受験できないように思います。 なにぶん勉強不足にて質問したしだいです。 教えていただきたいです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 教員試験の身辺調査について

    教員採用試験の身辺調査について教えてください。 教員になるには、公務員にあたるので、身辺調査がされると思うのですが、それはいつの段階ですか? 合格決定後ですか? 2次試験で合否を決 める時の一つの資料として用いられますか? (身辺調査の内容が合否に影響しますか?) 先日、兄が不正乗車で鉄道警察につかまりました。 本人は、深く反省して、もう絶対にこのようなことはしないと、泣いて家族にあやまり、仕事も辞めるにいたったのですが、 しかし、来年度の教員採用試験に向けて勉強に励んでいるところでした。 警察の方の話によるとおそらく罰金刑になると聞きました。 罰金刑が過去にある場合 採用の合否に影響するのでしょうか? 大阪は、合格通知が来た後、 欠格事項に当てはまらないか、確認するために、身辺調査をすると、他の書き込みで見ました。 禁固刑は欠格事項に当てはまりますが、罰金刑で、罪を償った場合は採用されるのでしょうか? 身辺調査は、禁固刑以外にも、罰金刑(前科)があるということも、合格の判断材料にされるのでしょうか? どうか、教えていただければありがたいです。

  • 双極性障害は、精神病者に該当するのでしょうか。

    うつ病から双極性障害に診断名がかわりました。 双極性障害は、調べたところ統合失調症との2大精神病と記述がありました。 国家試験等、精神障害者がなれない(欠格事由)となるものが多くあります。 私は、もう精神病者として取り扱われてしますのでしょうか。 国家試験の欠格事項は、下記URLを見ました。 http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n221/n221_01-03.html#main

  • 社労士試験:併給の調整について

    お世話になります。 障害等級3級の障害厚生年金の受給者が65歳になったとき、 障害等級3級の障害厚生年金と老齢基礎年金の併給が出来ない 理由は、支給事由が同一でないからでしょうか。 法律で決まっているというよりも、なにか理屈があれば教えて 下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 公務員の欠格事由について

    公務員の欠格事由について 公務員においての欠格事由に、「禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者」とありますが、この文を考えれば、罰金刑(交通以外)の場合は、当てはまらず、公務員になれる資格はあると思います。 公務員試験の際に、欠格事由に当てはまらないか、犯罪人名簿が保管されてある本籍地の市役所に確認が行くと思いますが、その際、どこまでを確認されてしまうのでしょうか? ただ、欠格事由に当てはまるか、否かの確認のみなのか。もしくは、当てはまらないが、罰金刑に処されている、そして罪名まで確認される…など、確認調査でどこまで知られてしまうものなのでしょうか? 少しでも情報を知っている方がいらっしゃるなら、回答をお願いします。

  • 四大法律事務所の就職について

    四大法律事務所の就職について自分で調べても良く分からないので質問させてください 予備試験や法科大学院を経て司法試験に合格し、修習生で一年間を過ごし弁護士になるのは分かりますが 四大法律事務所に勤めるにあたって年齢は28歳でも採用されるのでしょうか? 司法試験の順位や修習生の時の成績や学部や有名ロースクールも影響が強いとありましたがどうか教えてください

  • 個人情報に関する法律ができたハズだが・・・。さて?

    教えてください。 確か、僕の記憶では、この4月1日~「個人情報漏洩に関する法律」みたいな ものができたはずですが、具体的に、どのような内容だったでしょうか?  ご存じの方、また、前文が載っているホームページをご存じの方は お知らせください。    宜しくお願いします。

  • 社長が取引先に個人情報を話してしまった。

    私は、障害者採用で仕事をしています。 その事を、取引先会社の役員に話していました。 これは、個人情報の漏洩にあたりますか? 私はこの社長を訴えたいと思っています。

  • 調理師免許の欠格事由(調理師法)

    一週間後に控えた調理師試験を目指して勉強中です。 受験にあたって参考書タイプの本と問題集タイプの本をそれぞれ一冊(書店で)購入し、交互に読みながら勉強しているのですが、免許の欠格事由に対する記述がそれぞれ違っているのに気がつきました。 参考書タイプの本には、絶対的欠格事由として「食中毒などを発生させて取り消し処分を受けたもの」(取り消しから一年以内)、相対的欠格事由として「麻薬などの中毒者」及び「罰金以上の刑を受けたもの」とあり、問題集タイプの解説欄には絶対的欠格事由として「麻薬などの中毒者」、「著しく素行の不良なもの」、それと「食中毒などを発生させて取り消しを受けたもの」となり、相対的欠格事由として「精神病患者など」とあります。 いったいどちらが正しいのでしょうか? 法律に詳しい方、調理師免許保持者の方、調理学校関係者の方・・それ以外の方でも知っている方がおられましたら教えてください。 ちなみに私は独学で勉強しています。

  • 公務員について

    公務員の採用試験のとき、出身大学によって合否に影響するのでしょうか? それとも、試験や面接ができれば、出身大学はどうでもいいのでしょうか?