• ベストアンサー

実家に預けている犬の肺に影があるといわれました

4月に14歳になるラブラドール ♀を飼っています 飼っているといっても3年前主人の転勤のため なくなく実家に預けて現在は一緒に暮らしていません。この春にはまた戻って一緒に暮らせるかもしれないという矢先、実家からエサを全く食べなくなったと連絡がありました。今までめちゃくちゃ食欲のある犬で 年のわりに元気なのは食べるせいかな なんて 去年の夏に帰省した際も話していたくらい食べる犬だったので それがエサを食べないのは大変だとなり 翌日病院に連れてってもらいました。 検査の結果 子宮蓄膿症 そして肺に3箇所ほど影があるといわれました。子宮蓄膿症を手術すれば また食べれるようになり元気になるといわれたので即入院し その日のうちに手術しました。 ただ、肺の影の方は・・・ 年齢も高齢だし 術後ということで すぐに治療というわけにはいかにいだろう・・と・・・ 春には私たちが戻れるかもしれないということもあり 肺の方は私たちの戻りを待ってから相談しましょうということになったようです 飛んでいってそばについていてあげたい気持ち一杯ですが 簡単に行き来できる距離でもなく・・・ 家族にも協力してもらって私だけでも行けたらと考えているのですが、行ったところでまた置いて帰ってこなくてはならないと思うと 行かない方がいいのかとも思え・・・ 毎年夏に帰省した際、自分の家に帰れると思うのかソワソワする行動をとるので ぬか喜びをさせているようでかわいそうなのです 犬の気持ちがわかる人に通訳してもらいたいものです どうしてあげたらいいのか 肺の影 悪いものだったら 今後どうしたらいいのか 「自然治癒力を高めるペンダント」なんて広告をみるとわらをもすがる思いで買いたくなりますが・・・ 何でもかまいません  コメントいただけますでしょうか よろしくお願いいたします  

  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、実家に預けている犬の肺に影があるといわれました。 A、「夢のような日々」をテーマに! 子宮蓄膿症で肺にカゲとくれば色々と心配ですね。 しかし、現状では、心配どまりですね。 先ずは、確定診断の時期を決められたらどうでしょうか? まず、可能な対策としては、住環境を闘病生活のそれに変えられたがいいですね。 外飼いであれば室内飼いにされるのがお勧めです。 数万円のサプリメントよりも住環境の改善が自然治癒力の維持に効果があります。 そして、何よりも、「頑張ろうね」と声を掛け続けるのが最高の薬です。 次に、1週間間隔で体重を測定されたがいいですね。 仮に悪性腫瘍であれば、急速に体重が落ち始めることもあります。 その場合は、ただちに主治医に相談されたがいいですね。 これからの一日一日、貴ラブラドールはを自らの命を持って色々と教えてくれます。 「不可避的な老いと病にいかに立ち向かうべきか?」-これを淡々として教え続けます。 そうして、いずれ旅立ちの日を迎えます。 それが一年後なのか二年後なのかは判りません。 しかし、必ず、その日がやってきます。 犬の命をかけての教えに応える飼い主の役割はただ一つです。 それは、「生涯で最も夢のような日々を過ごさせること」に尽きます。 春はもうすぐです。 必ず、貴ラブラドールは待てると思います。 一緒に住みだしたら、嘆き悲しむよりも「夢のような日々」を共に過ごすことです。 そうして、いっぱいいっぱい貴ラブラドールから学ばれることです。 私は、このようにして初代ハスキー、2代目ハスキーも送りました。 お大事に!

gojohime
質問者

お礼

愛のある回答 ありがとうございます。 主人にも言われました。 「元の家に帰れば きっと元気になる」と ずっと室内で飼っており 実家にも無理して室内で飼ってもらい 今では私たちが飼っていたときよりも 手厚く愛情を注いでもらっています 犬も人も同じですね 限りある命をどう生きるか ぐちゃぐちゃだった気持ちが少し落ち着きました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.2

私もNo.1さんの方針?が一番かと。 まず、子宮蓄膿症は1ヶ月も放っておいたら破裂すると言われていますし(うちの子も即手術した子が助かりました)、それにすぐ気が付いた事をよしとし、14歳のラブがその歳でその手術に耐えた事を褒めてあげましょう。 暗く考えがちになるお気持ちはわかりますが、物事はいい方に。その子はちゃんと手術に耐え、質問者様を待っているのですよ。頑張り屋のいい子です。期待に応えてあげましょう。 行きたいお気持ちもわかりますし、ぬか喜びするような子の気持ちもわかります。質問者様が大好きなのでしょう。でも、迎えに来るから待っていてねと笑って手を振れない状態であれば、犬も気持ちを察して不安になると思いますよ。 肺の影が悪いものだったら、獣医が何か選択肢を求めると思います。それはその時に決断しましょう。 14歳の大型の老犬で子宮蓄膿症を乗り越えた子です。その子の強運を願いましょう。私も願っております。

gojohime
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます。 実家の母が手術でとったものを見せられたようなのですが、ものすごい量だったとびっくりしていました。 手術前々日まで、散歩後にタオルをひきずってきて遊べと誘っていたくらい元気だったとかで よくまぁあんなものがお腹にあって平気でいたことと あきれた母の言葉・・・ 獣医さんにも歳のわりに若いともいわれたようです 手術を乗り越えたこと あたりまえのように思っていてはだめですね 老犬という意識が私の中にはなかったかもしれません 今頃になって飼い主としての意識の低さを痛感していますが、最後にできる限りのことをしてあげたいと思います 本当にありがとうございます

関連するQ&A

  • 犬の避妊手術をしても

    犬が子宮蓄膿症や子宮ガンになるのですか わたしの犬は避妊手術をしたのに子宮ガンになりました

  • 犬の子宮蓄膿症(開放型)について

    8歳になるラブラドールの女の子ですが 先日から膿のようなものが出ていたので 慌てて病院へ連れて行ったら開放性子宮蓄膿症と診断されました。 本来は手術をした方がいいが、内科的治療でもいけるかもしれないと 言われ、今、抗生物質を1週間分もらってきて様子をみています。 私自身が、親と姉妹と大喧嘩の末、実家から飛び出してしまい、 実家の犬が私に一番懐いていたので気になってたまに誰もいない時間帯を 狙って様子を見に行っているのですが、そこで偶然発見して 「これはおかしい!」と思って緊急で病院へとつれていったのですが… もし手術が必要ならば、親・姉妹と話をしないといけないのですが… とにかく一切の連絡を絶っている状態なので(私の現在の住所すら知りません) もうどうしたらいいかわからなくなってきています。 犬のためには手術が一番な気もするのですが、術後ずっと一緒に いてあげることができないので…不安で仕方ないです。 友人には「犬が心配とか中途半端なことしたらあかん。 実家を出ているから関係ないことじゃないの?」と言われるのですが わかってはいるのですが、犬が可哀想で仕方ないんです。 ちなみに親・姉妹は、気まぐれで犬の面倒をあまりみていないような感じです… 単身者用マンションでなければ… でも大型犬を認めてくれるような物件など仕事にいける範囲内でなくて… 今も必死に犬と住める環境がないか探しているのですが見つからないし もうどうしていいかわかりません…

    • 締切済み
  • 実家の犬に嫌われた

    表題の通り、実家で飼っている犬(♀)になぜか嫌われています。 実家の犬は私が就職で家を出てから両親が飼い始めました。 近所に捨てられているのを母親が拾ってきたそうです。 子犬の頃は懐いてくれて一緒に散歩にも行きましたし、おなかを出して甘えてくる事もありました。 なのですが、ある時帰省すると突然避けられたのです。 外飼いの犬なのですが、私が帰ると自分の小屋を抜け出して敷地の端っこの茂みの中に隠れてしまう位です。 私が家にいる間は終始そんな調子です。 帰省の頻度は盆と正月とあと気が向いた時に2回位?という位なので顔を合わせる機会は少なく、最後に会った時も甘えてくれて「また遊ぼうねー!」位のお別れだったのになんで突然??と困惑しています。 初めて避けられた時にはもう大人かなーという位の大きさになっていて、久々に会った思春期の子供によそよそしくされた位のものでその内治るだろうと思っていたですが、かれこれその状態が5年位続いています。 小屋の中にいる所を見つけて覗いてみると、身を後ろに引いて完全に怯えた目をしています。 母親が散歩に行くというのでついて行こうとしますが、私の姿を見ると小屋から出てくるのを拒否します。 一度散歩に出発した所を後ろから追いかけてみたら、首輪を抜け出してまさかの大脱走。 母親曰くとても臆病な子で、知らない人や大勢人がいる所に行くと怖がって逃げだしてしまうそうなのですが…つまり私は知らない人扱い?! 子犬の頃一緒に遊んだのに…何回も実家に帰ってるのに…一体私が何をした…(涙) (ちなみに、人間に対してはとても臆病ですが、犬相手にはとても懐っこく色んな仲良し犬がいるようです。) 慣れれば変わるかな?と思いエサをあげてみたりもしたのですが、あまりに頑ななのでイヤになってしまいもう何年も触れてすらいません; 実家では犬を飼うずっと前から猫を飼っており、私はその猫の事をとてもかわいがっております。 猫にも軽く邪険にされてますが、私の事はちゃんと覚えてくれているようです。 「お前は覚えてくれてるのにあいつはなー…」なんてつい思ってしまいますがこういう気持ちが犬には伝わってしまうのでしょうか。なんかもう悪循環です。 取り留めの無い愚痴になってしまいましたが、お聞きしたいのはこんなに臆病な犬っているものなのでしょうか? そして私は彼女とまた仲良くする方法はあるのでしょうか? という2点です。 これから里帰り出産で3ヵ月位実家に滞在する予定なので、少しでも改善出来ればと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の手術…

    少し前に、愛犬の子宮蓄膿症の手術の事で質問しましたが… 重症と思っていた症状は子宮蓄膿症が原因ではなく、子宮蓄膿症と同時に眠っていたバベシア症が再発した事が大きな原因でした。 それに伴う血小板減少がひどく、獣医さんが今は手術は難しいのでバベシア症と子宮蓄膿症を薬で様子を見つつ、血小板がある程度確認出来れば手術すると言われました。 愛犬の貧血もよくなり、だいぶ元気になりました。 あとは、血小板が気になるのですが、手術した後に血が止まらなくなったら…と毎日心配です。 血小板減少での手術はやはり難しいのでしょうか? 自己免疫で血小板が減っているみたいなんですが、一時的に正常値に戻す事はやはり無理ですよね…。

    • 締切済み
  • レントゲンに影! 肺がん??

    去年あたり胸の痛みが伴う様な咳が出ていて、今は咳は出ないのですがクシャミなどすると、胸の上のほうが痛いので心配なり総合病院の内科で診てもらったら、レントゲンに左胸下のあたりに小さい影があると言われ血液検査と次の日にCTを撮る様に言われました。結果、やはりCTにも小さな影あり”肺がんかも?しれない”といわれました。過去に蓄膿症の手術を受けているので,蓄膿の膿が肺に落ちていると言う事もありますか?と聞いたら、それもあるかもしれないと言われ、過去5年以内の肺のレントゲンがあると良い言われたのですが、、、忘れてしまって無いかもしれないと答えたら、また2週間後にレントゲンをとる様に言われたのですが、もし先生の言う肺がんの可能性もあるのでしたら、レントゲン~血液検査~CTで分からないのでしょうか? (現在私は38歳、もう20年程1日平均20~30本喫煙しています)

  • 実家の犬のしつけ方

    実家でチワワを飼っています。 年齢は約10ヶ月、家に迎えて8ヶ月くらい経つと思います。 実家は両親だけで住んでおり、しつけ、世話は両親で行っています。 両親はかわいがる専門で、しつけに熱心ではありません。 その結果、最悪の状況になりつつあります。 私や兄弟が帰省すると、決まって吠え、兄弟の脚に噛みつきます。 私は何度かチワワと対面していますが、会うたびに吠えておしっこをちびります。→その後はだっこができるようになります。 普段はケージに入れていますが、部屋にはなすとグルグル走り回り、呼んでも来ません。 ごはんはあげても食べないので、餌入れをケージに入れっぱなしにしています。それでも食べないので、朝晩、両親が膝の上に乗せ、手の平から与えています。 両親のしつけには一貫性がなく、散歩も都合で行ったり行かなかったり。 餌は、『食べないと死んでしまうから』と、手からあげ続けています。 呆れてしまいます。 犬のしつけ本をプレゼントして、説明もしていますが、右から左です。 もともと、私の家では、シェルティーを飼っていたことがあり、犬初心者ではありません。 シェルティーは私が子犬の頃からしつけをして、両親も含めみんなで世話をしていました。 私が家を出てからも、両親と犬で旅行をしたり、ドライブをしたり。上手くやっていたと思います。 両親も、チワワがこのままではやばいことを自覚しています。 今の状態ではペットホテルに預けるのも恥ずかしいと言っています。 そして先日、母から要望があり、私がしばらく実家に通ってしつけをすることになりました。 実家は自宅から約30分の距離です。 そこで、 ある程度ほんぽうに育ってしまっている犬をしつけるのは難しいでしょうか? 一緒に暮らしていない私を、犬はどう認識するでしょうか?(家族or来客) また、実家に通いながらのしつけでも、ものになるでしょうか? 両親にしつけの大切さを理解して貰うにはどうすれば・・・ 長々と書きましたが、こういうケースで犬のしつけが可能かどうか ご意見をお聞かせ下さいませ。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の術後

    昨日(1月17日)11年の愛犬の子宮蓄膿症の可能性があるため、手術をし、本日退院したのですが、初めての手術だったのですが、退院に際して詳しい説明がなく、ただ、傷口に注意とのことだったのですが、帰宅早々包帯をとってしまい、包帯を嫌がるのですが、犬の術後状態や処置が分かる方教えてください。 犬はひたすら眠り続けていて、どことなくまだフラフラし、声もかすれているのですが、全身麻酔後はそのようなものなのでしょうか?あと、傷口の包帯でよい方法があったら教えてください

    • 締切済み
  • 犬の子宮蓄膿症

    最近うちの犬(♀・8歳・ヨーキー)の多飲多尿、食欲不振、排膿が見られたので昨日病院に行ってみたところ子宮蓄膿症でした。 すぐにでも避妊手術をさせたかったのですが土曜に病院へ行ったこともあってか、お医者さんに「今すぐ手術しないといけないほどでもないし、手術する前日の夜から断食をさせないといけないので月曜に来てください」と言われました。 ですが病院に行った後から外陰部が以前より膨張・なめすぎによる出血、発熱、元気がなくなるなどの症状が出てきました。 超音波の映像を見たら子宮が画面の上部分埋まる位大きくなっていましたし、ネットで調べたら即手術なんて話はよく見ますしましてや前夜からの断食なんてどこにも書いていなかったのでとても心配です。 手術の予約をしてしまいましたが今からでも他の病院に行こうか迷っています。 この医者の発言は正しいのでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 子宮蓄膿症なのか妊娠なのか・・・

    2歳のトイプードルの女の子です。 交配をして16日目になります。熱などもなくいたって元気で食欲もあり、多飲、多尿ではありませんが黄白色のおりものが出ていたので獣医さんに診察をお願いした。 超音波検査、血液検査などを行いました。血液検査の結果は、白血球の数値も他の数値も異常なしでした。超音波検査の結果、子宮に液体らしい影があるといわれました。ただ交配をしているので、妊娠しているとしたら胎水の袋かもしれないけど、交配2週間にしては、ふくらみが大きすぎるのと黄白色のおりものが出ているので、子宮蓄膿症の可能性があると診断されした。子宮蓄膿症であればすぐに子宮と卵巣の摘出手術をするのが一番なのですが、妊娠の可能性があり、妊娠と子宮蓄膿症の判断が難しいとのことです。結局今は、元気もあるので、抗生剤で様子を見る事になりました。1週間後に再検査をするそうです。だた急に様子がおかしくなったら、緊急手術になるかもしれないのですぐに連絡をするようにといわれました。今の状態は、抗生剤を飲んでいるからなのか、おりものも出ていませんが、いろんなサイトで子宮蓄膿症を調べるととても怖い病気で心配です。 先生の診断の通り妊娠と子宮蓄膿症の判断は難しいのでしょうか? 抗生剤で様子を見るという治療でよいのでしょうか? もし、妊娠だとして子宮蓄膿症になった場合は、妊娠を継続できるのでしょうか?胎児をあきれめてすぐに子宮の摘出手術をした方がよいのでしょうか? とても不安でご質問いたしました。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 胸部レントゲンで白い影ってなぁに???

    11月20日に子宮全摘出の手術を予定している43歳の主婦です。 本当は子供たちの事もあって、夏休み行う予定で一年前からそれに向かって治療をしていたにも拘らず、手術日5日前に心臓に異常があると診断され、手術は無理と言われ、結局、その時はできませんでした。 その後の心臓の精密検査では不整脈が多発し、 血圧も上が170/105mmHg と高めで、悪玉コレステロール値LDLが150mg/dl、肝機能のLDHが273IU/l と高めな事は判明しましたが、手術には特に影響がないとの診断が出て、今回子供たちには、一番忙しい学期末前の事になってしまいましたが、子宮の方も次の休みまでは待ってないとの見解でそうしました。 今、手術前の精密検査で、今度は、肺の胸部レントゲンで、「横隔膜周辺が、白くぼけているからCTを撮るように」と言われ撮ってきました。白い影って私・・・・どんな病気なの?? 肺の病気ってどんなものがあるのですか?? 手術はまた、延期になってしまうのでしょうか? 色々な思いで、気持ちが負けそうです。誰か教えて~ください。

専門家に質問してみよう