• 締切済み

客観的にどう思いますか?

最近ふと疑問に思うことがあって、でも長年一緒に暮らしてきた家族間のことで、客観的にみれないので皆さんにどう思うかお聞きしたく、書き込ませていただきます。長文ですみません。 私は2年前に結婚して主人と子供一人と3人で暮らしています。 私の実家なんですが、家族構成は父母と兄の3人家族です。 問題は母の事なんですが、私が結婚した途端に私に対する態度がものすごく冷たくなりました。具体的には、「所帯じみてきたわね」「おばさんくさくなって」と容姿?に関する文句やそのうち「あんたの主人は気が利かない、常識がない」など私の主人に対するひどい悪口、そしてそれに反論すると「じゃあ、もう家に来なければ?」と言われました。 主人が気が利かないというのは、私がつわりで実家に帰っているときにお見舞いにきたときに手ぶらできた、ということから始まり、スーツケースを一度借りたときに直接お礼を言わなかった(私が代わりに借りたた)という事で「気が利かない、常識がない」とレッテルを貼ってしまいました。 私からすればとても優しい主人で、家事も手伝ってくれるし、家族思いだし、ボランティアなどもする人です。ただ仕事が研究職で私の親がいう手土産を持ってくるような気が利かないところはありますが、それは若い男性ならよくあることで、別にそんなに猛烈に攻撃するようなことではないと思うのです。 親は主人が私をとても大事にしてくれるのを知っていながらも、主人の悪口を言います。 母は再婚で兄を連れ子として父と結婚したのですが、父はもうひとつ昔から兄のことを可愛がっていないというのか、兄はダメなやつだと言い続けてきました。 兄はしばらく学生時代から遠くに下宿していましたが、仕事の都合で私が結婚したあたりで実家に戻ってきました。 父は私の主人がよい大学を出て仕事をがんばっていて、人間的にもすばらしいとはじめはとても評価していました。たまに「○○(兄)もお前の主人くらいがんばってくれるといいのに」とこぼしていました。 父は母が私の主人の不満を言い出した頃に私に対してはお母さんは間違っている、若い者がそこまで気が利かないのは当たり前と言いながらも「お母さんが不満を言ってうるさいから、喜ばしてやってくれ。何か主人に買って持ってくるように言ってくれ」というようになり、何か持っていくようにしても、まだ母は主人の悪口を父に言い続け、そのうちに父までもが「○○(兄)はいつも親に対してありがとうと言って何かおいしいものを買ってくるのにお前の主人ときたら気が利かない、親に対して感謝の気持ちがない」と言い出し、この間は私が兄を悪くいったらものすごく叱られました。 先日は、父が先頭をきって私たち夫婦のことを礼儀がない(内容はお中元お歳暮がないということ)を言い、母がそれをあおるような形で「そういえばこんなこともあったわね」と別の欠点をあげていました。 母は昔から兄が不憫で仕方ない(自分の幼い頃の境遇に似ているそうです)といっていて、私に対して「あんたは二親そろっていていいわね」と言っているので、兄の評価をあげるために私たちの悪口を??という考えがよぎるのですが、実の母がそんなことするでしょうか?それとも、私たちが問題でしょうか? 客観的な意見をお聞かせいただけたら幸いです。

みんなの回答

noname#53063
noname#53063
回答No.8

結果から言うと「貴方に配慮が足りなかった」 私も一度、主人のことで父を怒らせたことがあります。 でもそれは「私が悪かった」のです。 嫁姑問題では御主人が板挟みになって四苦八苦している ケースも多いですね。 女性から言わせればパイプ役を上手く果たせていないと 散々に攻撃の的となります。 でも、これは女性(妻)にも言えることで自分の実家と 御主人が上手く行かないのは妻の責任なんです。 娘であっても家庭を持ち、独立すれば、実家であろうとも 非常識なことをすれば「主人が恥をかく」のです。 多くの男性が気の利かないことは仕方がないのですが 御主人の性格も良くご存じなのですから 御主人に「悪いけれど親に手土産持ってきてくれる?」 と、貴方が上手く立ち回るべきです。 いつまでも娘気分で親に甘えているからダメなんですよ。 御主人が気の毒です。 一家の主婦として「するべきこと」をした上で それでも言われるのであれば考える必要はあるでしょう。 ご参考までに。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.7

 返答ありがとうございました。客観的意見をご希望とのことなので、第三者の立場として思うことを書きますね。 >私の主人の悪口をいうと私はもうのすごく反論して怒ります。質問にも書きましたが、そうすると両親はさらに逆上して「じゃあ、家にこなければ?」というんですが。  ええと、ご指摘の場所がどこかと読み直してみたんですが・・・ >私の主人に対するひどい悪口、そしてそれに反論すると「じゃあ、もう家に来なければ?」と言われました。  この言われたというのが逆上して言うことだったんですね?  私の思うことなんですが、あなたのお母様は基本的に問題がどこにあるのか全く自覚されていませんね。感情の赴くまま・・・そんな感じです。お兄様とご主人は別人なので秤にかけること自体ありえないことと思います。それを同列に論じて勝手に満足度という点をつけて比較している印象です。別問題を同時に論じられてはお話ができません。お父様もしぶしぶ従っているのではないでしょうか・・・。 >まだ母は主人の悪口を父に言い続け、そのうちに父までもが「○○(兄)はいつも親に対してありがとうと言って何かおいしいものを買ってくるのにお前の主人ときたら気が利かない、親に対して感謝の気持ちがない」と言い出し、この間は私が兄を悪くいったらものすごく叱られました。  そしてあなたですが、お母様そっくりです(笑)。問題はあなたのご主人に対する態度なので、今無関係なお兄様を悪く言ったら話になりません。無関係な話題を引き合いに出して口論するとですね・・・ 「お母様、お兄様VSあなた、ご主人」  というタッグマッチになりますよ?論点が更に拡大して場外のお父様が巻き込まれ、非常に気の毒です(笑)。  お父様の言葉も間違った解釈をされておられます。「手土産程度で機嫌がよくなるならもってきてくれないか?」っとの真意に思えます。手土産をバカにしてはいけません。どんなに親しい間柄であっても「これつまらないものだけど、よかったら食べてね」って言われることで会話もそこから発展したりするので、無駄ってことないです。 >主人の悪口をいうたびに実家に行かないということを繰り返しています。  そしてこれが更に理解に苦しみます。悪口を言われて実家に行かなくなり、ほとぼりが冷めた頃にまた行ってを延々と繰り返してるんですか?お母様が曖昧に不機嫌になるのと、あまり大差ないですよ?  なので、今後実家に行かれるならば手土産持参で(安いものでいいんで)、ご主人の悪口を言われたら、無関係なお兄様の話をせずにしっかりとご主人を弁護しましょう。来るなと言われたら、謝られるまで行かないことです。実家に来ない理由を聞かれたらハッキリ言いましょう。ご主人を悪く言われるから行かないと。  それで言ってはいけないことを言ってると理解できないお母様ならば、少し距離を空けてみるしかないと思います。幸いお父様がご健在なので、少しくらい放っておいても問題ありません。

  • ritashiro
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.6

>私からすればとても優しい主人で…ただ仕事が研究職で私の親がいう手土産を持ってくるような気が利かないところはありますが、それは若い男性ならよくあることで、別にそんなに猛烈に攻撃するようなことではないと思うのです。 これって、子離れできてない親が息子を弁護する時に言うことじゃ?でも、奥さんが言うのはちょっと。ご主人が子どもでも許しているということですよね。 ご両親からすれば、あなたも子どもっぽいしご主人も子どもっぽい、と感じると思います。だからこそ口出しが止まらない、ひどくなる。 儀礼廃止の会社は最近あるので、あなたにとっては常識的かもしれませんがそれは「無駄な手間と金銭の廃止」という意味での儀礼廃止です。 感情でつながる家族という集団に適用するのは、家族全員の同意がない段階では性急です。 >「○○(兄)はいつも親に対してありがとうと言って何かおいしいものを買ってくるのにお前の主人ときたら気が利かない、親に対して感謝の気持ちがない」と言い出し って、なんて扱いやすいご両親なのでしょう!お兄さんもよくわかっていらっしゃる。 私も気が利かない嫁です。とはいえ、お中元&お歳暮はします。お中元シーズンになるとジャスコから宛先表が送られてきて「あ、そうそう」と思います。ネットでも今はお中元の注文できますよね。とにかく一度やってしまえば、あとはシーズンになればDMなど届くので忘れないですよ。もう、嫁(婿)の義務とわりきれば。両親と義理両親におくってます。両親と義理両親間同士もお中元しあってます。妹もそうしてます。 同じ親から生まれても扱いに差がある、のはあるんじゃないですか。 私自身は体弱いのに親にかまってもらえなかったし、容貌の悪さをからかわれ、「親なのに」と思ってつらかったです。 でも親にしてみれば、妹の心の弱さや勉強のできなさがずっと深刻だと思い、心配だったようで。結婚してさらに、たがいの旦那の学歴や仕事が違うのを、親は心配してました。妹が妬まないかと…。 そのように心配しているとわざわざ私に言ったのは、私に対しても妹を妬むな、というメッセージなのだと思います。 あなたがもうすこし年をとれば、親も不完全な人間で、自分も不完全な人間だとわかると思います。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.5

>親は主人が私をとても大事にしてくれるのを知っていながらも、主人の悪口を言います。  あなたの大切なご主人を悪く言われて言い返さないでいるあなたの心情が理解できません。ご両親は言い返さないあなたが、ご両親のご意見に同調されてると思ってらっしゃるのではないでしょうか?例えどんな理由でもあなたの大切なご主人ですから、悪口をあなたが否定してこその夫婦だと思います。  ご両親の前でご主人を悪く言われて「私の大切な人を悪く言わないで!」くらい言えなくてどうしますか。私があなたの旦那さんの立場だったら、この事実を知ったら悲しみますね・・・。

tororonro
質問者

お礼

私の主人の悪口をいうと私はもうのすごく反論して怒ります。質問にも書きましたが、そうすると両親はさらに逆上して「じゃあ、家にこなければ?」というんですが。 主人の悪口をいうたびに実家に行かないということを繰り返しています。 ありがとうございました。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.4

「主人が見舞いに手ぶらできた、スーツケースを一度借りたときに直接お礼を言わなかった」 に対して 「私からすればとても優しい主人で、家事も手伝ってくれるし、家族思いだし、ボランティアなどもする人です。」 では脈絡がおかしいでしょう。 前半と後半は相手が違うのだから。 人物AはBに対して良い分Cに対して悪いのを差し引けるか? というと差し引きできません。 そして、ご主人の「見舞いに手ぶら、物を借りて直接お礼を言わない」は かなり悪いですよ。これがしばしばあるわけでしょう。しかも、 「悪い点はちゃんと認めて謝っているのに」という記述がありません。 謝ってもいないし態度を改めてもいない。なお悪いですね。 したがって「あんたの主人は気が利かない、常識がない」は 「ひどい悪口」ではなく的を得ています。 「反論すると「じゃあ、もう家に来なければ?」と言われました。」 には反論が正しいという意味がないしいずれにしても 「来なければよい」は筋が通っています。 「私が兄を悪くいったらものすごく叱られました」 もあたりまえです。正当な批判ではなく「悪く言った」方が悪い。 ようするに、あなたの側が悪いのです。 どうするべきかというと、 家に行かなければ良いだけです。

tororonro
質問者

お礼

前半と後半うんぬんの意味がよくわかりませんでした。 私たちが悪くて、どうすべきかというと家に行かなければ良い、という意味もよくわかりません。 わざわざご回答、ありがとうございました。

noname#254711
noname#254711
回答No.3

自分の子供を比べる親をどうかな?と思うのですが 実社会では、親が子供同士を比べて、偏愛するケースは多いようですね。 あなたのお兄様は、お父様との血の繋がりがない親子関係で お母様を通しての関わりだけのようですね。 お父様とお兄様との、他人ではないけれど、親子とも言えないような 中途半端な心理的関係にあるようです。 ですから、不可思議な遠慮やこだわりがあるように思います。 まだ結婚せずに独立されていないお兄様と、あなたのご主人とを 比べてしまうご両親のようでありますね。 お兄様に対する不満や心配な点で、あなたとあなたのご主人とへ そのはけ口が向かっているように感じられます。 もうすでに皆さんは大人でありますので 子離れ、親離れをされても良いように感じます。 あなたのお子さん(親にすれば孫)への悪影響が心配ですね。 今の段階では、深い入りせずに、適当なお付き合いでも良いのではありませんか? 子離れ、親離れがお互いにできた時に、通常の関係にもどるかと思われますが。。。

tororonro
質問者

お礼

良いアドバイスをありがとうございました。 深入りせず、適当なお付き合いを心がけてみます。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

そりゃぁ、自分の子供が再婚相手とうまくいかなければ比較もしたくはなるでしょうね。それが積もるとあなたのお母様のようになっても仕方がないのかもしれません。あなたにとっては愛しているご主人なのでしょう、が、あなたのお母様にとっては血はつながっていないんですよ。そこへそういう長年のコンプレックスが舞い込むと簡単に質問文のような内容になっても何ら不思議ではありません。 これをどうかしようとするとまず強烈な拒絶反応(が外に出るとは限りませんが)は覚悟したほうがいいでしょう。例えあなたの旦那様があなたのお母様が要求することを完璧にこなしたとしても、どこかで他のことを言うでしょう。まず、あなたのお兄様を何とか持ち上げる方法を考えるようにするしかないでしょうね。トシを取れば取るほどそういう傾向は強くなります。今後どうされるのかはあなた自身でお考えにならないと、他人の自分がどうこう言えるようにはならないようにも思います。

tororonro
質問者

お礼

母は兄のためなら・・という気持ちが強くて、傍からみていると恐ろしく感じることもあります。 おっしゃるように歳をとるにつれてそれが強くなり、娘の私でさえも兄を邪魔するようなものは敵のように感じるように思います。 兄を持ち上げる方向で考えるようにしてみようかと思います。 ありがとうございました。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

ま、いい加減親離れしないと、親も子離れ出来ませんから… これ以上親に何を期待してますか? 取り繕ってないで、貴方は貴方の家庭を大事にして しっかり幸せに暮らしていけば良いだけのこと。 気にしすぎって思いますけどね。

tororonro
質問者

お礼

家庭は大事にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 客観的な意見を聞かせてください

    頭がおかしくなりそうです。客観的な意見を教えてください。長文です。 夫42歳、私28歳、子供1歳です。 夫の収入は900万弱で、地方在住のこともあり比較的裕福な生活をさせてもらっています。 一方私の実家は昔から貧しく、結婚を決めた時からとても実家のことが気がかりでした。 実家にいたころは私も働いていたので、実家に多くはないもののお金を入れており、それで何とか家計を維持していた状態でした。私が入れるお金が無くなれば、実家が困窮するのは目に見えています。しかし母が何とかぎりぎり生活出来るから、こちらのことは心配しなくてもいい、と言ってくれ、不安はあったものの、実家を離れて他県に嫁ぎました。実家のことが不安だとは、結婚前から夫に話してあったものの、夫から具体的な解決策の提示はないまま、私も結婚後働けば少しくらい仕送りも出来るだろうと思い結婚。 しかし、結婚直後に妊娠が発覚し、就職できる状態ではなくなり、そのまま育児に突入しました。私のわずかな貯金も、結婚までに整理したローンの支払いなどで消え、私のお金と言えるものはゼロになりました。 そんな時、実家に問題が起こりました。父が癌にかかり、手術をしたものの転移が見つかり、長期の抗がん剤治療が始まったのです。しかも、70に差し掛かる年齢と病気を理由にか、勤め先も解雇されてしまいました。 治療費がかさんで、実家はいよいよ立ち行かなくなり、60の母が働きに出ることに。母は持病があり障碍者手帳持ち(給付金は出ていません)、持病の関係で感染症にかかったりすれば、すぐに命にかかわる危険があります。また、ストレスや過労で持病は悪化する可能性もあります。 私の実家が貧しいのは、主に父のせいでした。ギャンブルなどで作ったものではありませんが、私がまだ幼いころに多額の借金が発覚し、母は3つの仕事を何年もかけ持ちして、それを返済しました。父ももちろん働いていましたが、リストラになったり、仕事先でトラブルを起こして借金が増えたり、そのたびに母が仕事を増やしたりして凌いでいました。さらに兄と私を育てて、貯金をする余裕はなかったと思います。 父は初めの借金返済が終わった後も少額(数万~数十万)の借金が何度か発覚して、本当にどうしようもない人です。見栄っ張りで無計画で、借金の返済が滞ってから母にばれる、というのがいつものパターン。母も私も兄も父を見放していますが、放り出す訳にもいかず、母も今更離婚してもデメリットのほうが多いため、割り切って生活をしている状況でした。 そこへ来て、父の病気。病気は仕方のないことですが、父は飲酒などは体質的に出来ないぶん食べ物にいやしく、以前から軽い糖尿も患っていて、今回の癌もそれが後押ししたのではと思っています。 私は母がまた父のせいで苦労することになり、心配でたまりません。母が明日にでも死んでしまうのではないかと思って怖いのです。兄はきちんと働いていますが、激務のわりに収入は少なく、これ以上の援助は難しい状況です。また、このまま兄一人で親を見続けるのは、兄の結婚などをほぼ不可能にすると思います。 私は夫に、働きに出たいと言いました。しかし夫の収入が高いことから保育料は高額、扶養内で働くには利益はほとんど出ず、扶養外でバリバリ働こうにも子供が小さすぎて反対、そもそも保育園もすぐには入れないしそんなに稼げる就職先が無資格の小さな子持ちにはなかなか見つかりそうにありません。深夜のバイトなども提案しましたが、夫がイレギュラーに泊りや深夜までの勤務になったりする仕事のため、子供をどうするのかという話になりNG。 八方ふさがりの状況に、私は不安を溜め込むしか無くなりました。 私が実家のことを不安がって辛いと泣いても、夫は黙って聞いていて、特に自分から発言はありませんでした。 そんなとき、夫に「親が車を買うから、100万出そうと思う」と言われました。 私は一瞬頭が真っ白になりましたが、「独身時代の貯金から出すんだから、私が口を出すことじゃないよ」と言いました。夫は独身時代にも、実家を建て替えた際のローンの大半を支払っており、最近支払いが終わったところです。夫の実家は二世帯住宅ですが、夫は転勤族のため将来的なことは不明ですが、当面は住む予定はありません。今は二世帯部分に義姉家族が住んでいます。 夫の実家は裕福とまではいかなくても、息子が家のローンを払った分退職金も残っているし、年金も充分にあり、生活には困っていないと思います。そこに、100万。100万は私には大金です。100万あれば、私の母がどれだけ助かるだろう、明日にも倒れてしまいそうな母が、もう少し楽を出来るかも。人のお金でそんなことを考えるべきではないのはわかっていますが、何だか暗いものが胸にモヤモヤと立ちのぼる思いでした。 100万は、実家だけじゃなく、我が家にとっても大金です。夫は2人目、3人目の子供を欲しがっています。夫の年齢のこともあり、将来のことを思えば貯蓄はいくらあっても足りません。貯蓄は出来るだけ多くしていますが、さらに増やそうと、家計をもう少し切り詰めようという話をしていた矢先のことでもありました。 夫は仕事もよくでき、家事育児もとても協力してくれ、理想的な夫だと思います。子供にもよいパパで、おおよそ悪いところなどなく、夫と結婚できたことは本当に幸運だったと思います。 それなのに、私は100万の話を聞いてから、夫の前でうまく笑えなくなってしまいました。 自分の親ばかり大切にして、私の親はどうでもいいんだ、私の親の命がかかっていることに月数万のお金は出せなくても、自分の親の新車にはポンと大金をだしてしまう。私は子供と家庭に縛られて外貨を稼げないから、自分の親を見捨てなくてはいけないような気持ちで苦しいのに、苦しんでいる母に何もしてあげられないのに、これみよがしに自分は親孝行をして、私がどんな気持ちになると思うんだろう… どんどん暗い思いが渦巻いてきて、そんな自分もどうしようもなく嫌で、いっそ実家のことがなければと恨めしく思ったり、不意に泣けてくるのです。 私の態度を少しはおかしいと思っていると思いますが、夫は基本的に自分から話し合いを持ち掛けてきたりはしないので、知らぬふりをしています。 夫は優しい人ですが、厳しい人なので、私の実家に蓄えがないのは自業自得と思っているのでしょう。それはそうですが、私は父を見捨てても、体を壊しながら懸命に育て上げてくれた母を見捨てたくはありません。 客観的に見て、私の夫はどういう人に見えますか。夫のことが急に、よくわからなくなりました。どうしたら私はきちんと笑えるようになりますか。 専業主婦は、実家を見捨てなければなりませんか。

  • 客観的な意見を下さい。

    客観的な意見を下さい。 ●父57歳商工会局長34万 ●母54歳パート7万 ・父は謎の女をファミリー割引に入れて2台携帯を払っている ・父いわく仕事で失敗して助けてもらいその女に借金920万ある ・その女は誰なのか言わない ・家族には迷惑かけないと言っている ・定年まで2年で退職金800万 ・帰りが23時頃で何してるかは不明 ・自転車の日は夕方帰る日もある・10年前に浮気前科あり ・海外の訳のわからないサプリをいくつか持っている ・身だしなみに気を使う(下の毛を整えたり香水) ・毎月生活費20万母に渡してそれ以外は父が全て管理 ・貯金は夫婦共にゼロ ・父は今月10万キャッシングしていた 母は結婚30年間父に意見できず周りに相談出来る人もおらず、父の言う事が全てと思い信じて尽くしてきました。 母は父を恐れて何からして良いかわららず困っています。 皆さんアドバイスお願いしますm(__)m 父は10年前に失敗して借金したようで現時点で920万です。 動けるうちは働いて何としても返すと言います。 母は仕事を辞めるのも不安なようです。 娘の私は、結婚していて子供2人います。ちょうど今新築中で部屋は余っているし、いつでも呼べる状態です。家に来てくれれば代わりに働いて養っていくから生活は心配しなくて良いと話してます。 主人も母が来る事に賛成です。

  • 既婚の男性から客観的に見て、どう思いますか?

    既婚の男性から客観的に見て、どう思いますか? だらだら書くと分かりにくいので、箇条書きさせてください。 うちの主人が私の実家に行ったときの事です。 ・あまりしゃべらない(10年経っても自分から話しかけるということはない)故に、たまに父が話しかけるかして、ちょっと会話する。母が話しかけるとすれば、「お茶はどう?」「何か食べたいものはない?」とかくらい。会話が続かないからか、遠慮している部分があるのかと思われる。 ・前はよく一緒に行ったけど最近は私と子供だけが多い(年に2回主人も来る。来なくなった理由は、「そんなに行く必要ないと思うから」だそうです。車で2時間です。 ・結婚当初は私を頻繁に自分の実家に連れて行き、「たまには他に遊びに行きたい」と言ったら「なれるために連れて行っている。」と言っていたり、親戚の子供たちが集まっている時私が子供の扱いがまだ分からなくて横でなんとなく笑いかけながら見ていた日、帰ってから言われたのが「もっと入っていかないと!(構ってあげたり、子供たちのお母さんたちの会話に自分から入っていくべきだ)」と言われました。  そのくせ、私の妹が子供を連れて実家で会っても子供に話しかける訳でもなく、特に構う訳でもなく、義弟と話すわけでもなく・・時間が過ぎ、私も居心地が悪いので泊まらずに帰ります。 自分と子供だけの時は泊まります。主人は泊まりたがりません。 タイプが真逆なので、比べてはいけないけど義弟は良く話すので両親も普通に会話が進みますが、私の主人にはちょっと気を使っているような感じです。(妹は結婚して3年で夫婦で行くと一緒に泊まる(うちと同じ距離)、私たちは10年目です)  でも、両親は主人が話しかけないことも、あまり来ないことも特に言って来ません。寂しい気持ちはあるようですが、主人の性格もあるので無理強いしないように気にしていないようにしています。    男の人から見て、主人のようなタイプは良くあることで何も気にする必要はないのでしょうか?  また、同じような方は、奥さんの実家を嫌っているからとか、嫌っていないけどそういうもんなんだという何でも良いから教えてください。  回答次第で、私もあまり気にしないようにしていきたいと思っています。

  • 親と同居したくありません

    3ヶ月前に父が亡くなり、母が一人になることになりました。母はあまり知的にたりていないところがあり、また精神的にも弱いので父が生きているときは、家計管理等の大事なことはすべて父がしていました。母は免許もなく自由に外出もできません。 私には40代前半、独身の兄がいますが、兄はエンジニアで勤務が不規則なことと、母の今住んでいるところとは離れて暮らしていることもあり、妹の私に面倒を見てほしいと言われました。 たまたま父がなくなったときにお産で実家に帰っていたので、今はそのまま家族で実家に住んでますが、実家は居心地が悪く、主人も私も家を出たいと思っています。でも、母は寂しがりで、大事なことができないので私が管理している状態です。 兄がいるのに、何故私達が母の面倒をみなければならないのか、何故私達ばかりが犠牲になっているのかと不満ばかりが募ります。 兄に母の面倒はそう長い間見れないと言ったら、『俺は仕事を辞めなくてはならないんだな』と言われました。兄は有名な会社で営業所長をしていてそう言われると返す言葉もありません。 母は知的には足りませんが日常生活はできます。 そして私は母があまり好きではありません。 皆さんこれを読んでどう思われましたか?ご意見ご感想を聞かせてください。

  • 子離れできない母は自立した楽しい人生は無理?

    20代既婚女です。 母が少しうっとうしく感じ、距離を置いてますが、 かわいそうかな?相手してあげないといけないかな? と思いつつ、客観的に母はどういうタイプ・どういう人間か 教えてもらいたいのと、 どう接していくのがベストか、ご意見をお願いします。 両親について、父が亭主関白で母が我慢しているという家庭でした。 父は企業戦士、母は心の拠り所が「こども」私・兄でした。 母は体も弱かった為、かわいそうで、愛情もたっぷり注いでもらったしいつも寄り添っていてくれたので「かしこくていい子」を演じ切り母の 欲求を満たしてきたと思います。 私は早く死ぬし、孫の顔見ずに死ぬのかな?とが悲観的な言動が 多いです。いつもびくびくして、母を支えていかねばと思ってました。 そんな私もうつ病になったり、摂食障害になったりで、家庭が危うく なりましたが、気がつくと何も出来ない大人になっていた為、家を 出て自立しようと何度もこころみました。 しかし、親が泣いて、連れ戻したり、母の病気が悪化して薬が増え、体調が悪いなどと母の具合が悪いのは私のせいで親不孝だと判断し、結局実家に戻ってました。 そんな私も結婚し、やっと自立できるな、がんばるぞ。 と喜んでいたのもつかの間、一週間に一度は帰省しないと不満げです。 あんたの料理はまずいだろうから、とおかずを運んできます。 私は働いているので助かるのですが・・・。ちょっと・・・。 旅行に行こうとすると、私も行きたいと、断れず。 それが喜びなら親孝行になるんだと、我慢してます。 兄は付き合ってる彼女がいますが、 料理が苦手なようで、結婚したら兄が不憫でかわいそうだといい、 実家に帰ってくる度に料理を振る舞い、おいしいと言ってもらい、 兄の溜まって持って帰ってくる洗濯物をして、満足そうです。 母は寂しいのでしょうか。依存症?子離れしてもらうのは難しいでしょうか。 1人だけ友達がいるが悪口ばかりいい、他人と交流を持とうと しません。

  • 家を出たい。

    当方、31歳の独身女性です。 私の年齢で一人暮らしをしたことのない人間は、 まともではないというご意見もあるでしょうが、 今までずっと実家に暮らしてきました。 数ヶ月前に父が亡くなり、母と二人暮らしになりました。 母は具合が悪く、何とか協力してやっていますが、 私はもう家を出たいのです。 私の大学の奨学金とローン返済が終わった、 次の日に父が亡くなりました。 周囲には、お母さん看ないといけないから、 結婚できないね。と言われることがあります。 これまでも、祖母と父の介護の関係上、 ずっと実家に住んでおり、 両親、親戚も高齢であるため、誰も頼れませんでした。 私の兄が来月、結婚することになり、 実家をでることに大反対しています。 兄の結婚式の、立会人を頼まれましたが、断りました。 兄の言い分は、遺産はすべて私のものにしていいから、母と暮らしてくれとのことですが、それほどの額ではありません。 正直、もういいと思います。 私は現在、正社員でもなく、世間からの軽蔑に疲れてしまいました。 友人にも親の介護のために仕事を辞めたり、 勤務時間が短い仕事についたりする人もおりますが、 施設にあずければいい・他に助けてくれる人がいないのは 人望がないからだ・低収入と非難されることは 避けられないようです。 最近、別な土地で暮らしたい、と考えるようになりました。 冷たいと非難されても、出て行きたいと思ってしまいます。 皆様でしたら、どうなさいますか。 誠に勝手ながら、客観的なご意見をおきかせいただきますよう 御願いいたします。

  • 結婚が決まったのに兄が認めてくれません

    29歳バツイチの女性です。付き合って7ヶ月になる3歳下の人と結婚することになりました。 私の父は2年半前に亡くなり兄は昨年結婚し、家を出て今は母と2人暮らしです。 彼の両親と私の母には報告を済ませ、喜んでくれましたが、兄には顔合わせの時に来て貰えば良いと思ってました。メールでの報告になりました。 しかし、兄は父が亡くなって跡継ぎとして自分が父代わりの考えていたらしく、自分に挨拶が無かった事が非常識だと怒らせてしまいました。 私には、兄は兄だし、父が亡くなってまだ2年半兄に父らしいことをしてもらっても居ないですし、実家に住んでいる訳でもないので父の代わりだと今さら言われても、そんなに常識が外れた事をしてるつもりはありません。 まったく気持ちが分からないわけではないのですが、母には俺は認めない、みたいに言ってたようで結婚がせっかく決まったのに悲しくなります。 母もなんであんなに頑固に言うのか、父が生きて居ればこんなことにはならなかったと、父が亡くなったことをまた悲しんでいます。 兄にはどうすれば祝福して貰えるようになるんでしょうか?凄く頑固で頭がキレるので話をしても口では何を言ってもかないません。 家族みんなに祝福されて結婚したいです。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 母のことについて。

    現在結婚6年目、保育園児の子ども3人の母親です。 主人の親も私の親も同じ県にいます。 結婚し主人の実家に近い所に住みました。 それは、主人の実家が自営をしているからというのもありました。 ただ、数えるぐらいしか仕事はしていません。外で働いていましたが、子供が病気がちで 辞めました。これを機会に主人の仕事を手伝わせてもらうことになり、私の借金もありで少しでも 家賃の安い所に住もうと主人の実家の側に物件があり引っ越しました。 この6年で私の父は亡くなりそれから母がかわりました。(家には母と兄が住んでます。)  引っ越したから子供の運動会や行事など行かない!!と言い出しました。 主人の実家の側だから主人の親が行けばいい。 引っ越すならこっち(私の実家)に来て欲しかった。 私たちが主人の実家の側にいる限り行事には行かない。なぜなら保育園が今の家の側だからです。 長男が年長さんで今年最後の運動会。 息子も来て欲しいと言いましたが、「引っ越したから行かない!」と言っていました。 父が亡くなり寂しいのはわかります。 でも私も主人の方に嫁ぎましたが近いから毎週のように実家に帰っていました。 私は結婚し主人の方に嫁いだのが間違いだったのですか? ずっと母親の実家の側でいたら良かったのでしょうか? 引っ越したことも母がダメなら諦めないとダメだったのでしょうか? 自分がしたことは間違いですか? 引越しを決めるのも主人と話をし決めましたが違うのですか? 結婚しても何するにも親の許しっているのでしょうか? もう自分の親なのに疲れました。 子供の行事は自分たちと主人の親が来てくれる事になっているのでまだいいのですが・・・。

  • 父の母(祖母)の悪口を言う伯母

    うちの両親はずっと仲が悪く、 とにかく母が父を嫌ってるという感じです。 さらに、父の母(祖母)と仲が良くないようですごく嫌っています。(もちろん嫌うだけの理由もあると思いますが) 母は少し陰険?というか気に入らないと悪口を言って仲間はずれにするところがあります。 で、自分側の親族に父や祖母の悪口を言いまわっています。 父の実家は離れていて、母の実家の側に住んでいるので母方の親族に囲まれてる状態です。 法事やら何やらで集まると母の一番上のお姉さん(伯母ですね)がすごく意地悪く (祖母のこととはハッキリ言わないのですが、聞いてるとわかる)言ったこと、やったことをツラツラと親戚の前で言い 「くだらない事ばっかり言って。あのケチばあさんは」などと文句を言います。 父はいつも我慢して、顔を引きつらせながらも笑顔でいます。 こんなことがあると本当に腹立たしいし、正直「あんたみたいに人の親の悪口を平気で言う人間に言われたくない!」と言ってやりたくなります。 でも、伯母は親戚でもボスとして怖がられていて 私はどう思われてもいいので文句の一つでも言いたいのですが、 側に住んでいる母や兄が気まづい思いをするのでは…仲良くしている従兄弟達(伯母の息子)からしたら大切なお母さんなんだし…と思い我慢しています。 もちろん元を正せば母が悪口を言いふらしたのが原因だとは思います。 でも思い出すたびにイライラするし、父の気持ちを考えると涙が出そうにもなります。 母が悪口を言って育ったので、兄もその影響で父を嫌っています。 父の味方は私以外いないうえに、離れているのでとても心配です。 経験者の方がいらしたらぜひご意見お願いします。 また、伯母はどうしたら祖母の悪口を言わなくなるでしょうか?

  • 親に紹介する場合、アドバイス下さい。1

    近々、親に彼を紹介して結婚したいなって、思っています。 バツイチです、自立後ずっと彼と付き合ってきました。 実家に行くのも良いと言ってくれました。嬉しかった。 産家が少し複雑です。私も少し複雑に育ってしまいました。 親には、色々言われたくないので、一切彼の事を申してません。 彼のお母さんや、ご家族にはとても信頼して頂き、私は実家で淋しい思いを したぶん、又、離婚して、皆さんにご迷惑掛けた分、彼の大切な家族を 愛そうと思ってます。 始めて、気を置くことなく、お母さんって呼べる人に出会えました。 彼のお母さんです。彼の大切な家族は、とても大切です。 祖母、父には、心底紹介したいのですが、 お母さん(育ての母)、姉妹には、何だか見せたくない気分です。 いきなり、離婚後、ずっと付き合って来た、 この人と結婚しますと言ってもいいでしょうか。 祖母にだけは父親の病気が出たとき、顔を見に帰った時(4年程前)、 彼の事伝えてます。喜んでくれてました。 父には怒られても、言いたいです、父が好きです。 だから、父には、この人(彼)が好きなのですと、私の気持ちを見せたい。 祖母、父にだけしっかり伝えたいんです。 許されるでしょうか。