• 締切済み

警察官試験受けるんですが・・・

 今現在、新入社員1年目で某プラントにて下請けの検査業務をしております。ですが、警察官になる夢をあきらめれずに10月から勉強してきました。5月に試験を受けるんですが、4年に一度のプラントでの大工事が始まり3月~5月末までかなり忙しいみたいです(寝ない日もある)。その時期はどうしても勉強時間の確保が難しいので、真剣に会社を3月で辞めようか悩んでいます。  正直言って試験受けるから辞めさせてくださいって無責任すぎですねよ。だからといって嘘をついて辞めていいのかわからなくて。 どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

夢はたやすく諦めるものではありません。「夢を実現するために」会社も理解するはずです。

関連するQ&A

  • 警察官試験について

    私は、今大学3年生で就職活動をしているのですが、やはり小さい頃からの夢だった警察官になりたいと思い、警察官試験を受けたいと思っているのですが、今から勉強を始めるのでは遅すぎるでしょうか?

  • 警察採用試験について

    こんばんは高1で将来警察を目指してる者です、 自分は中学2年に万引きで警察沙汰になり、補導で すみましたが3年の時、クレーンゲームを揺らして 窃盗の罪で警察、家裁沙汰になりました。家裁では 審判不開始ですみました。とても反省してます。 こんな僕でも警察採用試験に通りますか? 自分は警察本部採用係に電話で聞いてみたのですが (試験内容だけで決めるので安心して)と言ってくれました。ですがやっぱりこういうのは公開してないので嘘なのかなと思ってて心配です。 保育園からの夢で諦められないのですが無駄な努力はしたくないので教えて欲しいです。

  • 警察官 試験について

    はじめまして、以前何度か質問させていただいた者です。その節は多くの方に回答していただき助かりました。本当にありがとうございます。 今回の質問内容なのですが、タイトルにありますように警察官になるための試験についてです。私は今大学3年生で春から4年生になります。大学に入ったころから、将来は国家公務員試験2種を受けて警察官になろうと考えており、習慣的に勉強を進めていました。といっても土壇場で学力面に困ることのないように若干緩くではあるのですが。そこで大変情けない話ではありますが、試験の申込方法など事務的な手続き等についておろそかにしてきてしまったのです。警察官になるのだから、この程度は自分で調べようとネットや今年度の警察官試験の本などを買って目を通しました。それでもよくわからないことがあり、こちらでアドバイスをいただきたく投稿させていただきました。 まず、国家公務員試験2種はなくなり、国家公務員一般職という名前に変わったんですよね? つまり一次試験が平成24年度の6月17日、2次試験が7月18~8月6日にあるこの試験を受ければ警察官の採用候補者名簿に載るということなのでしょうか? どうも自分がどの試験を申し込んだらいいかわからない状況にあるのです。警察官になるための試験は複数あるのでしょうか? 以上が質問内容です。できれば専門家の方に回答いただきたいです。 中傷などの書き込みは遠慮していただければ幸いです。

  • 29才、警察官に転職

    見て頂き有難うございます。 高校卒業してからひたすら 夢ばかり追いかけてきましたが、そろそろ現実の 事も考え、現在の職(クリエイティブ系)を 辞める決意をして、公務員試験に臨むことにしました。 この職で芽が出なかったら 警察官になりたいと思っていたので 9月の警察官B区分の試験に臨みます。 現在の会社での責任もありますのですぐに辞める事は できませんが、今月の始めから公務員予備校の土日コースで 講義を受け、平日も仕事から帰宅した後、勉強しています。 すでに勉強から10年以上離れているためチンプンカンプン です。それでも、過去問をやったり、講義でやった所の 復習を中心に勉強しています。 しかし、理数系(特に数的推理とか2次方程式等)が講義で習っても さっぱり分かりません、、、 現職、公務員の方、もしくは目指してる方でも、効率の良い勉強法が あれば是非、教えてください!! また、苦手科目をどう克服したかも教えてほしいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 警察採用試験

    大学新3年生になるものです。 来年の神奈川県警察採用試験のA区分を受けます。 9月くらいから、大原やLECなどの予備校?で勉強しようと思っていますが、余裕を持って今から勉強しようと思ってます。 実際にやろうと思ったのですが、どこから勉強したらいいかわかりません。 勉強に関しては、高校1年からやってなく大学はスポーツ推薦枠で入学しました。 恥ずかしい話ですが数学は√の計算すら覚えていないし、科学などはまったくわからないレベルです。ただ、大学の関係で法律や経済などについては自信があります。 勉強は好きなのでやろうと思えば5、6時間は平気でやれます。 具体的にどこから勉強をし、どのような参考書で勉強したらよろしいでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 警察 試験勉強

    就職活動をしている大学3年生です。 色々見て考えているうちに、今頃になって警察官が良いと思うようになりました。 しかし、試験は5月です。かなり前から勉強している人が多いと思うのですが、 たかだか5ヶ月程度の勉強では、受かる見込みは無いでしょうか・・・? ちなみに、民間企業の就職活動も並行して行います。 出身高校はそこそこの進学校で、大学は難関校ではありませんが、 まぁ、中堅?という感じです。なので、学力が非常に乏しいということは 無いと思うのですが、無謀でしょうか?もし可能性があるなら、 今からでも勉強してみようかと思うのですが・・・

  • 公務員試験

    現在大学2年生です。 将来地方事務など公務員の試験を受けようと思っており、3年の夏から勉強を始めようと考えているのですが、1年間独学で勉強をして合格ラインまでいくことはできるでしょうか?もしできるのであれば、どのくらいを目安に勉強を確保すればいいか参考までに聞かせてください。

  • 設計業務は工事の一部であるのか

    お世話になります。 元請けハウスメーカーと設計業務の一部を継続契約しています。 が、「工事下請基本契約書」という名称で内容は「工事の一部に関して継続的に請負」と書かれており、設計業務が工事の一部であるという内容に非常に疑問があります。 工事自体は、下請法の制限について除外です。 しかし設計は下請法のもとに元請けからの禁止行為から保護されると思います。 この契約は下請法の制限除外を受けるための方法ではないかと想像するところです。 ハウスメーカーは設計事務所としての重要事項説明は行っていますが、 設計業務委託契約を顧客とは結んでおらず、請負工事契約の1項目として設計料を顧客よりいただいています。 設計業務を工事の一部としての請負契約をさせるのは不当ではないかと思うのですが、 顧客に対してそのような契約をしているところが多いのも事実でしょう。 しかし、下請けに対しても工事下請契約というのはどうも納得がいきません。 この工事下請け契約で行くと設計のミスは全額費用を払わなければなりませんが、私どもは設計の一部を担当しているだけで設計責任者はハウスメーカーです。現に本社のチェック、工事管理者、営業、コーディネーターとの引き継ぎは行うシステムです。 質問は 1)設計業務は工事の一部として 顧客と契約しても業法的に問題はないのか。 2)設計業務は工事の一部として 下請け契約することに問題はないのか。 3)設計業務は工事の一部として 下請法の制限を受けないのか。 この正当性がいまひとつ明確にわかりません。 ご教授願いたく思います。よろしくお願いします。

  • 公務員試験をまた挑戦するべきか、夢に向けて進べき?

    迷っています。 今年もまた、公務員試験を受けるのか 夢(お店を開店させる)のために動くべきか。。。。 来年30歳 女 アルバイトをしながら毎年秋に公務員試験を4年うけ続けていますが 筆記は通るも最後の面接で落ち続けてきました 今年も受けられる試験があるのですが、、正直 もうどうしようかと。。。。 公務員は すぱっとあきらめて夢の道へ行きたい気持ちもあるのですが 正直 叶うかわからない夢です 資金もいります。 が、公務員試験も勉強にかなりの労力を使います。(試験は9月です) いま、かなり迷っています・・・・・・>< 

  • 警察官採用試験について質問

    現在、一般企業に勤務しておりますが昔からの夢である警察官に転職を考えております。 しかし、警察官に転職するにあたって不安な点が幾つかあり、心配でなりません。もし宜しければ相談に乗って下さい。 1.以前、4年程前ですが酒気帯び運転で捕まった事があります。また1年程前には自分の不注意で追突事故を起こしてしまい、相手は軽傷でしたが人身事故となりました。 まず、酒気帯びですが、他の掲示板を見る限りですと酒気帯び=罰金刑=前科持ち となっていました。酒気帯び運転はこの書き込みの通り前科持ちになってしまうのでしょうか?追突事故も前科扱いなのでしょうか? 2.1でこの2件については前科持ちとなった場合、警察官の試験を受けても受かる事は難しいのでしょうか? 現在9月に実施される警察官採用試験の試験勉強に励んでいますが、過去の事が気になり集中出来ません。自分で起こしてしまった事ですので後悔しても仕方ないですが、望みがあれば頑張っていきたいと思います。どなたか返答を宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう