• ベストアンサー

弟が大学卒業後、専門学校へ行くと言っています

現在、実家に住んでいる私の弟の話です。とても悩んでいます。どう対応していいか、アドバイスいただきたいです。 3人兄弟の中で年が離れているせいか、姉二人(私は長女です)で弟をかわいがっていましたし、親もとても甘やかして育ったせいか、やさしいが頼りない男の子です。 彼は今年の3月に大学を卒業するというのに将来設計を何も考えていません。 就職活動もろくにせず、最近になって突然、卒業後は就職せず専門学校に行くと言い出しました。 昔から勉強がキライで、毎日深夜までテレビみたりゲームばっかり。大学に行っても通ってはいるものの、勉強しているところは見たことがありません。 今は朝と夜が逆のダラダラした生活をしています。(週に何回か深夜のバイトしてるせいもあるのですが) それなのに、今になってやっとやりたい職業がみつかったから、それの専門分野を勉強したいと言い出し、親にも、自分で初めてやってみたいというものが見つかったから行かせてほしいと懇願したようで・・・。 私はきっと、専門学校へ行くことが時間&お金の無駄なことだと思うので、大学卒業後は絶対就職してもらいたいです。専門学校に行っても結局自堕落になるのが目に見えています。今までずっと勉強嫌いだったのに、人ってそんなにすぐ変わらないですから。結局まだ社会には出たくないんでしょうね。 私の会社の上司やまわりの社会人にも聞いてみたけど、みんな就職してからその会社の仕事を覚えるほうが効率いいし給料もらえるし、絶対良いって言ってるよとか、実際就職してみてどうしてもその専門の勉強が必要なら、仕事しながら専門学校行ったりしたらどうかとか、仕事したくないから学校行くって言ってるの?それは甘えだとか、怒ったりしないで冷静に思いつく言葉で説得しているのですが、頑固なので全く考えを変えません。話は聞いてくれるのですが・・・。 父は好きにしなさいって感じで全く関与せずで、母は反対してたのですが結局押し切られて勝手にしなさいって感じになっています。両親はあてにならないです。 私は今が弟の人生の分かれ道だと思っていますので、間違った方(間違ってはいないかもしれませんが)に進んでほしくないんです。 自分で学校の費用は払うと言ってるので、学校に勉強にバイトに、全部こなせるの?と聞いても、出来る!と言い張っています。車の車検代もないって言ってるくらいなのに、何をとぼけたことを・・・と思うのですが。結局払えなくて親に泣きつくっていうのも目に見えてます。今でもちょくちょく借りてるのに。 とにかく、弟は考えが甘いです。 また話し合いするつもりですが、どう言って専門学校に入学するのをあきらめさせるか、真剣に悩んでいます。 弟にはすぐにでも社会に出て、いろんなこと経験してもらいたいです。 どなたか、良い説得方法があれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

結論から言うと、今の状態で本人に悟らせるのは「無理」でしょう。 女性は、学校時代は勉強ができれば、あるいは、それなりに しっかりしていれば、男子にそうは劣るという扱いはされないですが、 就職活動をするような時期に、壁にぶち当たります。 さらに、年齢を重ねていくうちに、社会の、会社の壁にぶち当たる。 そういうのは、学校が、資格がということがあまり、役に立ってこないというようなことも、【体感】されるので、 いい意味でどうしても「大人」になります。 弟さんは心配でしょうが、放っておくしかないでしょう。 お金の工面を自分でちゃんとするようにさせると、 おのずと、現実を見るようになります。 だから、絶対に、5000円、1万円と、ご両親も、ご姉妹もお金を貸してはいけない。 専門学校の学費だって、相当かかります。 まずはこれを絶対にご両親が「出さない」を貫く。 学校は手段であって、目的ではないですから、出たとしても、 それなりのスキルが必ず身につくわけではない。 これを、錯覚しているから、簡単に、「学校へ行けば」と思う。 たとえば、体育学校へ行って、みなが体育で身が立つわけではないし、 音楽学校へいって、みなが音楽家としてプロになるわけではない。 考えてみれば当然のことで法学へ行ったからといって、みなが法曹へ 進むわけでもないし、文学部へ行って、小説家や、翻訳家にみながなるわけではない。 漠然と経済にいって、サラリーマンになるのと同じ。 それがわかってないから、「それの学校へ行って資格をとって・・・ソン仕事をする」 結局、実力がないと、その学校ヘ行った、出た、仕事はある?できる? それがわかってない。 事実、歯科医も過剰です、倒産してます。 薬科大学も過剰です。 医師は数の上で不足していると喧伝されていますが、 実際には診療科がアンバランスなだけです。 美容院もものすごい乱立です。 整体院もおおい。 事実、それ系の学校というのは 底辺の入れるようなのは、「学校が産業」としてあるだけで 実際そこを出て、それだけの数「職」はあるのか専門の? そして、プロとしてのスキルはあるのか?。 資格は「資格」というだけです。 合格率をあげるために、どんどんと資格を取るためだけの 方向へ変わるので、中身が実際は「うすい」のです。 出てからが「役に立たない」。 そのあいだ、無駄に学費と、時間とを費やし、 ほかの人が実社会でのスキルを身につけているのに遅れる。 お姉さんたちにはそれが、わかる。 女性は同じようなことを別の観点から、どうしても常に問題として 直面しているから。 実際に、こういう弟さんのような人、多いです。 我が家の娘が昨年卒業して、社会人になりました。 体育系ですが、同じ部活の仲間では誰一人として就職(正社員)していない。 院へ進んだ人が8割(実質就職浪人です)。 後は、専門学校へ体に関するような部門の人もいれば、同じようにIT関係というのもある。 ならば、何で体育系の学部にきたの?と他所の親ながら心配します。 実際に、だんなの弟が大学を途中でやめ、ほかの大学へ入りなおし、 さらに、すぐやめ、親類に写真を趣味とする人がいたこともあるのでしょう、写真の専門学校へ即、転向して、 はいりましたが、出てません。 親が、学校へ行くならと全部を出していました。 子供のころは優秀だったそうです。 それが社会で通用しなかった一つの事例です。 で、50をすぎて、いまだにフリーター、独身です。

jyunnjyunn
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 私も、今の段階では説得は「無理」だと思います。 ほっときたいのは山々なんですが、逆に今までほっときすぎたのかもしれないと思いました。自由にさせすぎた。みんなで甘やかしてきてしまったんですね。ちょっと後悔しています。 50歳すぎていまだにフリーターの方が身近にいらっしゃるとのことで、うちの弟もそうなりかねないかもしれません。親も悪いですね。 やはり、bekky1さんのおっしゃるとおり、お金の問題を挙げるのが一番現実をみるものなのかもしれません。 問題は、うちの親なんですよね。 姉妹では絶対お金は貸し借りしないのですが、親は貸してしまいます。 弟の将来の為、いくら私がダメだといっても、結局こっそり貸してあげてしまう親なのです・・・。 学校に行って卒業したって、実際その職業につくかもわからないですし、スキルが磨かれるとも限らないんですよね。 > 学校が、資格がということがあまり、役に立ってこないというようなことも、【体感】されるので、いい意味でどうしても「大人」になります。 ↑そうかもしれません。自分で気づかせないといけないですよね。周りがなに言っても無理かも。 回答、大変参考になりました。いろんな方のたくさんの意見を聞けて&聞いてもらえて、また考えさせられました。 明日、じっくり話し合ってみます。 貴重なご意見、どうもありがとうございました。とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.1

 「自分のやりたい仕事が見つかったので専門学校へ行く」という弟さんと「専門学校へ行くというのは社会に出たくない口実」とういうyunnjyunnさん。どちらかといえばあなたの言い分が正しいかな、と思います。  でも、弟さんのやりたい職業とはなんでしょう。そして、その学校へ進めば有利なのですか。仕事をやりながらでも学べる程度のものなのか、じっくり話し合ってみる必要がありそうです。もしかしたら、弟さんは本当に「自分の道」らしいものを見つけたのかもしれない。  学校もバイトも中途半端になりそうな「予感」がする、というあなたの見方はごもっともです。でも弟さんももう22~23歳といったところでしょう。自分の力で進学すると言っているのですから、それを約束させ、いっさいの援助はしないと決めるしかないのでは。  専門学校を卒業されたときは25歳くらいですか。まだ若いですし、2年くらいの時間は、たとえ無駄であったとしても長い人生では大したことはありません。もしも学費なんかをご両親が工面するようなときはその分は全部本人にあとで返済させる誓約書でも書いてもらいましょう。(自力で進学するといった男としてのケジメと考えます)  まずは、本気で勉強する気があるのなら、車なんか手放すことです。浪費の元凶です。手放せないようなら、やはり進学は甘えの口実でしょうね。

jyunnjyunn
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます! 弟のやりたい仕事というのは、IT関係です。専門学校に通わなくても、入社してからの研修や上司の指導で何とかなると思います。 (IT関係に勤めてる知り合いも、大卒なら知識なくても採ると言っていました) 学校の授業でもあったようなのですが、難しいだの、先生の教え方が適当だの、なにかにつけて理由をつけて出来ない言い訳をしていて。。。 親はすでに定年退職しており、年金生活なのでこれ以上お金は出せないと言ってはいるのですが、弟は、学校の授業料は絶対自分が払う!と言っています。 しかし大学生の今でも、実家で生活しているのにバイト代だけで足りずにガソリン代貸してとか親に泣きついてる始末で(返してはいるようですが)、車は絶対手放さないようだし、やはり甘えなのかもしれません。 親も、お金は一切貸さないとは言っていますが、結局貸してしまうような親です・・・。 姉の私が威張ることではないと思うのですが、男の子だし将来が心配で。 でも、makoseiさんの言うように、本当に「自分の道」らしいものを見つけたのだったら応援したい気持ちもあります。 日曜に話し合いする予定なので、もっとじっくり話してみたいと思います。 また何か気づいたことがあれば回答してくださるとうれしいです。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学卒業後に専門学校に行きたいと思っています

    こんばんは。 現在、大学4年生、来年から社会人になります。進路、と言いますか将来進む道について悩んでいまして、そのことで相談したいことがあります。よろしくお願いします。 私は現在理系大学で化学を専攻しています。大学院は行かずに来年の3月に卒業、社会人になります。内定は1社貰いましたが、他にも選考を進んでいる企業があるため、まだ入社の返事はしておりません。 普通ならそのまま内定をもらったどこかの企業に就職してサラリーマンになるのでしょうけれど、そのことで悩んでいることがありまして… ギターリペアの専門学校に行きたいと思っています。 私は高校の時から楽器をやっておりまして、将来、ギターのリペアを仕事にできたらと思っています。 大学を受験する際にはまだ将来の夢というのが明確になっていなかったのと、それだったら男は4年制大学に行ってちゃんと企業に就職したほうがいいという話から好きだった化学を専攻する学科に進学しましたが、大学で生活していくうちに、本気でギターのリペアマンを目指したいと思うようになりました。 しかし、うちは貧乏で大学に行くのも奨学金を借り、生活を切り詰めて、そうやって私を大学に通わせてくれている親には申し訳なくて、なかなか言えずにいます。それに、言ったところでうちの経済力ではもう一度学校に通うなんて絶対にできません。 なので、これから一度社会人として働き、お金を貯めたうえで、自分のお金で専門学校に通おうと思っています。専門学校に入り卒業したからってその職に就けるとは限らないですし、相当の努力が必要だとは思いますが、自分の夢にチャレンジしたいと思います。 個人的に私が現在考えているプランとしては、 2015年4月~ 企業で社会人として働き始める、同時に専門学校に通うための貯金を開始 ↓ 2,3年後 専門学校に通うめどが立ち次第、入学(仕事をしながらorアルバイト?) ↓ 2年後 卒業、リペアショップor楽器店のリペアマンとして就職 といった様に考えています。まだまだ甘いと思うので、これから親や大学の先生、皆様などに質問、話し合いをして計画を練っていく予定です。 そこで、いくつか質問があります。よろしくお願いします。 まずは、実際問題、一度就職してから専門学校に通いなおすのはありなのか?ということです。 来年から社会人になって、2,3年貯金してから専門学校に入りなおすとして、卒業するのは25,6歳になります。そういった場合、やはり高校卒業後すぐに専門学校に入った人と比べると、就職は不利になるのでしょうか?借金してでも大学卒業後すぐに入るべきでしょうか?それとも諦めたほうがいいのでしょうか? 二つ目は、専門学校に入った場合、生活はどのようになるのでしょうか? 社会人として働いたまま夜間部に通うことは可能なのか、一度会社を辞めて専門学校に専念+生活のためにアルバイト、といったほうがいいのか?昼間部か夜間部か?仕事を続けるのかやめるのか?それによって貯金しなければいけない額などもかなり変わってくると思いますので… どのようにするのがベストなのでしょうか? 最後に、これはやっていおいたほうがいい、こうしたほうがいい、などありましたら教えていただきたいです。 これから大学卒業まで、そして社会人になってから、何を考えて行動していけばいいのか?何をすべきなのか?専門学校に通うために貯金をするのはもちろんですが、他に何に注意していけばいいのか、ありましたらよろしくお願いします。 まだ世間知らずで何も分かっていない未熟者ですが、夢に向かって精一杯努力をしていきたいと思っています。どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 大学か専門学校か

    こんばんわ、将来に悩む今二十歳の社会人の男です 自分は高校卒業してすぐに就職しました、もうすぐ働き始めて2年になるのですが、これは1年目の途中に決めたことなのですが3年働いたら会社を辞めてできれば今の仕事に関係のある専門学校か大学に行きたいとお思い、仕事をしながらなので時間はあまり取れませんが勉強をしてきました。今は専門学校に気持ちが傾いています、さすがに大学の4年間は長いと思ったので・・・。もし専門をめざすのならどういった勉強をしてゆけばいいのでしょうか?今まで1年間あまりできませんでしたが、難しいし・・・一応してきた勉強は高校数学、英語をやってきました。最初のころは大学に気持ちが傾いていたので。技術系の専門学校に行きたいと思っているので数学の勉強も必要だと思うので引き続きそういった勉強を続けていけばいいのでしょうか?それもとも何か違うんでしょうか?

  • 大学卒業からの専門学校は?

    大学卒業からの専門学校は? 私は、浪人1、留年1のだめ野郎です。就職活動を行っていましたが、いくつか内定をいただきました。しかし、どうも納得できない会社なのです。今現在も就職活動していますが、なかなか成果があがりません。時間的制限があります。授業があるので。そこで、前から公務員になりたいと少しなりたいと思っていました。国税専門官です。でも、これ以上親に迷惑をかけたくないので働きながら勉強したいと思っています。そこで質問ですが、働きながら勉強できる専門学校はありますか?例えば、夜間と土日で勉強と言った形です。ある程度の収入(家賃や奨学金の返済など)平日の昼間は働きたいのです。ですので、地域は問いません。どこかわからないでしょうか。お願いいたします。 駄文すみません。

  • 専門学校か大学か……

    こんにちは、カメラマンを目指す高校3年生です。 受験勉強に並行して、親と大学の話をするのですが、 親や親の周りは  「大学出ていた方が良い。」という意見が多いらしいです。 しかし、僕は  「自分のしたいことが明確に決まっているし   それなら専門学校で本格的な技術を学んで   学んだことを生かして夢を早く達成したい。」と考えてます。 僕の考えは甘いでしょうか? 私の親は高卒で大学もいっておらず、結局は周囲の意見を 並べて話しているだけで、説得力を感じません。 しかし、僕はどこかで「それもそうだ」とは思っています。 大学に行くか、専門学校に行くか、皆さんはどちらが良いと思いますか? 私は成績は悪い方ですが、別に勉強から逃げたいと思って専門学校 を選んだわけではありません。 万が一専門学校を合格した後も、勉強は真面目に取り組むつもりです。 私はそのような覚悟を含めて、専門学校を選んでいます。

  • 大学(もしくは専門学校)を卒業しないと得ることができない資格について

    大学(もしくは専門学校)を卒業しないと得ることができない資格について 現在医師を始め、歯科医、薬剤師、看護師、理学療法士など大学や専門学校を卒業しないと受験資格が得られなく、その職業につけない仕事がいくつかあると思いますが、これらの資格を取ったのに、就職先がなく、正社員になれなく、結局就職浪人などをして別の仕事に就かれる方(希望して就く場合は別として回答お願いします。)はいらっしゃられるのでしょうか? また、これらの就職につく際に就職できない場合、大学名などは少しは関係しているのでしょうか?たとえば、一流大学のこれらの学部出身で就職したくてもできないことは現状としては、資格によってはあるものなのでしょうか? 上記の資格以外でも、大学や専門学校を卒業などの課程を踏まないと資格をとれないものに関しての就職状況などについても回答よろしくお願いします。

  • 専門学校を辞めて大学に行きたくて悩んでいます。

    私は今建築を学ぶ為専門学校通う学生、21歳です。 今年の春に入学して現在1年生です。今は夏休みなのですが、 この休みが明けて2週間程経つと後期に入ってしまいます。 後期に入ると学費を払わなければいけないし、大学に行く為の勉強をす るとなると専門学校を辞めて予備校に通うためにその時間を費やしたい と思っております。 私が大学に行きたい理由は、今まで全く勉強をしてこなかったからなのです。お恥ずかしいですが、本当に頭が悪いのです。 中学、高校、と勉強ができる環境で勉強をせず親に反抗したりして基礎知識や勉強をするにあたっての集中力など真面目にやっていれば培われたはずのものを自分のせいで無駄にしてきました。 親に心配をかけてきたので高校卒業してから就職して調理の仕事に就きました。2年経ち調理師の勉強をして、勉強が猛烈にしたくなりました。そして、それまで貯めてきたお金で専門学校に入学、勉強をはじめて半年、自分の知識のなさ、レベルの低さに恥ずかしさと悔しさでたまらなくなりました。 せめて、人が通ってきた道を遅ればせながら自分も通って0からやり直したいと思ったのです。基礎の基礎から勉強をし、浪人して、勉強という今まで嫌っていたものと向き合いたいのです。 ですが、やはり親は反対します。それは年齢的なものがあります。今年の11月に22歳になり、1年半猛勉強し、大学にもし合格できたら、24の年。卒業したころには28歳、企業では求人対象外の年齢に達しています。 そして、なぜ今の学校を中途半端にしてしまうのか、と言われます。 目的は同じ、建築を勉強することです。ですが、知らないことの多すぎる自分、勉強をしてこなかったことに対する後悔、間違いなく就職した後もこのことに対するコンプレックスは消えないと思うのです。 今、専門学校を辞めて大学の受験のために1年半を費やし大学受験をすることは無謀だと思います。 親に精神的、経済的にも負担をかけてしまいます。(今まで働いたお金で出せる限り自分で学費を負担するつもりです。) ましてや、理数系でもないのに大博打だと思います。 でも大学に行くための勉強、過程をふみ、そして建築を勉強したいのです。 わたしの考えてること、やろうとしてることに、ご意見、助言、など 現実的に非難されてもかまいません、回答していただけたら幸いです。 本当に、迷っています。 長々とすみません、読んで頂きありがとうございます。

  • 社会から見る大学と専門学校

    私は今IT系の仕事につきたくて努力しています。 専門学校にずっと行きたいと思っていたのですが、専門学校は社会からみてバカにされる?みたいなことを聞いたんで・・。 実際に専門学校を卒業して就職した人に聞きたいです。専門ではなく、大学にいっといたほうがいいですか?

  • 大学卒業後専門学校

    私の彼氏のことでご相談があります。 私の彼氏は、現在大学4年でまだ内定をもらっていません。彼が、大学卒業後に調理師の専門学校に行きたいといってきました。 しかし、私は、反対です。 理由は、 ・料理をたまにしかしない彼が、プロの料理人になりたいということに疑問 料理人になりたい理由が ・バイト先のキッチンスタッフをやっていくなかで、体で覚える仕事が向いているという点 ・目の前で料理を作ってくれるパフォーマンスに憧れた からといういまいち納得できない点です。 大学での就職活動もちょっとやったくらいで諦めてしまうのに、料理人が勤まるの?と思ってしまいます。就職活動に疲れてしまい逃げているようにしか思えません。 私は、就職活動を一旦休んでから再開してほしいなと思うのですが、説得は、難しいでしょうか?

  • 大学か専門学校

    私は将来、建築士を目指している19歳の女です。 それで専門学校にいくか大学に行くか迷っています。 専門学校にいくとしたら、卒業したら大学に編入するつもりです。 それなりにいい大学に行こうと思っています。 どちらにしろ4年間学校に行く事になります。 親は4年間学校に行くんだったら最初から大学に行くべきだと言ってます。 しかし私は受験勉強をしたことがなく今から勉強してもいい大学にはいけません。 それに専門学校に行くとしたら、大学に編入したあと大学に通っている間に2級建築士を取得すりつもりです。 それだったら就職にも有利かなと思っています。 それか学校にいかず一年間浪人していい大学を受けるかの3択です。 皆さんはどう思いますか。 この時期ですが真剣に悩んでいます。 皆さんお返事の方お願いします。

  • 大学か専門学校か。

    僕は今高校3年生です。将来一級建築士の資格をとって建築士になりたいと思っているんですが、大学に行けばいいのか専門学校に行けばいいのか分かりません。親が言うには専門学校に行くと就職してから給料が低いなど大学卒より不利らしいのですが、建築の仕事で給料の差ってあるんですか?僕の今の考えとしては専門学校を目指したいと思っているんです。しかし将来大学卒が有利なら大学進学も考えたいと思っています。他の質問も見てみたのですが、結局どっちがいいのかは分かりませんでした。建築の仕事をするにあたってどちらを選べばいいでしょうか?僕の周りの人で専門学校に行った人がいないので詳しく聞きたいです。同じような質問があったらすいません。お願いします。

専門家に質問してみよう