• ベストアンサー

”~していたことになる” 英語

”~していたことになる”の口語の英語はどうなるでしょうか?うまく調べられませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

はじめまして。 ご質問: <”~していたことになる”の口語の英語はどうなるでしょうか?> 1.未来完了形を使います。 2.未来完了は、will+have+pp(過去分詞)で表します。 3.例文 I will have worked for 3 years in next month. 「来年で3年働いたことになる」 4.継続「~していた」のニュアンスを入れるなら、未来完了進行形にします。 I will have been working for 3 years in next month. 「来年で3年働いていたことになる」 以上ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.10

>”~していたことになる”の口語の英語はどうなるでしょうか? You may think you were doing that. >結果としてそういうことになってしまうんだよ As a result it will be that.

ga111
質問者

お礼

まとめてお礼させていただきます。たいへん勉強になりました。ポイントは先着順とさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.9

NO.8です。 上記はまだやっていない場合についての回答です。 「~していたことになる」が「もしもやっていたら~していたことになる」という意味でしたら、仮定法過去完了の主節の部分を用いて以下のようになります。 That would have resulted! 主語のthatは具体的な事柄(=名詞)に置き換え可能です。例えば、「死んでいたことになる」は、Death would have resulted!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.8

> 結果としてそういうことになってしまうんだよ! resultには、主語が「結果として生じる」という意味がありますので、以下のようにすることができます。 That will result! 主語は何でも置き換えることができます。例えば、Death will result!(=死んでしまうことになるぞ) さらに念押ししたい場合は、don't you understand?などの強調表現を後続させれば良いと思います。 注 wouldにすると、仮定法になりますので、「実際にはやらないのでそういう結果にはならないが、もしも実際にやった場合はそのような結果になってしまうぞ」という意味になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.7

No1、2、3です。早速のお返事を有難うございます。補足質問にお答えします。ご質問内容が「補足」と「お礼」欄では微妙に違いますので、2つに分けて回答します。 ご質問1: <結果としてそういうことになってしまうんだよ!と強調する場合はどうすればよろしいでしょうか?> 1.仮定法過去を使います。 2.仮定法過去とは、事実と異なることを仮定して述べる用法です。 3.例: If you did it, it would get to that. (直訳)「あなたがそれをしたら、それは、そういうことに、たどりつくだろう」 →(意訳)「あなたがそれをしたら、そういうことになるだろう」 4.この仮定文は以下の叙実文と同意です。 =As you don’t do it, it doesn’t get to that. 実際は「あなたはそれをしないので、そういうことにはならない」 という事実があるのです。 上記の仮定文は、現在の事実と反することを仮定しているのです。 5.従って、「そういうことになってしまう」は仮定法過去の帰結を用いて、 that could happen (直訳)「そういうことが、起こりうるだろう」 that would happen to you (直訳)「そういうことが君に起こるだろう」 これが「そういうことになってしまう」という意訳になります。 ご質問2: <また、結果としてそういうことになってしまったんだよ!の場合はwill > would になるのでしょうか?> いいえ。 1.なってしまった、という事実がありますから、助動詞は不要です。 2.「結果として、それが、そういうことに導いた」という考え方をします。 例: the result is that it led you to that. (直訳)「結果は、それがあなたを、そういうことに、導いた、ということだ」 →(意訳)「結果として、君にとってそういうことになった」 3.「結果として」を「結局」「最終的に」という副詞で文を修飾することもできます。 例: In conclusion, it happened to you. (直訳)「結果として、それが起こってしまった」 As a result, it came to be done. (直訳)「結果として、そうされることになった」 これが「結果として、そういうことになってしまった」という意訳になります。 4.またresultなどの動詞を一文に組み込むことで「結果的に~となった」と表すこともできます。 例: It resulted in that. (直訳)「それが、そういうことに終った」 It turned out to that. (直訳)「それが、そういうことになってしまった」 これが「結果として、そういうことになってしまった」という意訳になります。 以上ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86553
noname#86553
回答No.6

webを眺めてですが、 it(that) means you~のような表現はどうでしょうか。 例) If your test result is negative, it means you had not been infected with the virus at the time the test was done. You have 1 C2H5OH molecule on the left, so that means you have two carbons.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

~していたことになる You must have been doing ... こんなことになるなんて君は何か間違ったことをしていたことになる。 Look at the consequences! You must have been doing something wrong. 結果としてそういうことになってしまうんだよ! That's the consequence, Mr/Ms ...! ということですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.4

>”~していたことになる”の口語の英語はどうなるでしょうか?  (1) The result is that I did ...  (2) I have to say (that) I did/was doing ...  (3) I should admit (that) I did/was doing ...  (4) It follows that I did/was doing ...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

No.1です。何度もすみません、訂正があります。 in next monthのinは不要です。next monthは副詞ですので。 失礼しました。

ga111
質問者

お礼

なるほど!これは使ったことがありませんでした。ありがとうございます。 ちなみに、口語的ではなく、結果としてそういうことになってしまうんだよ!と強調する場合はどうすればよろしいでしょうか?

ga111
質問者

補足

また、結果としてそういうことになってしまったんだよ!の場合はwill > would になるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

No.1です。タイプミスです。 「来年」(X)→「来月」(O)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【英語】「それを言い換えると?」を英語に口語訳して

    【英語】「それを言い換えると?」を英語に口語訳してください。

  • やったーーーー!!!うれしい!というとき英語ではどういうのでしょうか?

    やったーーーー!!!うれしい!というとき英語ではどういうのでしょうか? できれば口語を知りたいです。

  • 英語で「めっちゃ」って何て言う?

    英語で「めっちゃ~」というように、口語的に「非常に~」という言葉はあるのでしょうか。 教えてください。

  • 英語でなんといえばいいのか教えてください。

    英語で「(私に)話を合わせて。」と言いたいのですが、いくつか口語文をご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 斜めに傾けてくださいは英語で何といいますか

    斜めに傾けてください を英語で、口語的には何といいますか

  • 英語について

    actually, don'tの意味ってなんですか? 英語(イギリス)の口語表現っぽいんですがうまく意訳できません...。

  • 【英語】「絵で表してください」

    【英語】「絵で表してください」 口語訳でお願いします。

  • 英語 BTW

    英語のby the way の略、BTWって口語でも使いますか? 私はアメリカのドラマで1度だけ口語でBTWと言っているのを見たのですが、 それきり見た事はありません。 やはり口語では略せずby the way が普通ですか? またbecauseの略の'causeはどうですか? 私はネイティブはよく口語でよく'causeを使のかと思っていましたが、 思っていたより丁寧にbecauseと言っている時が多いので... もし両方使うのならば。使い分けとかがあるのですか? 回答待っています!

  • 英語の口語はどこまで勉強すべきなのか

    私は英検準1級を持っていて、今1級やTOEFLの勉強をしている理系の大学3年です。 海外に移住する気はなく、仕事上で様々な国の人とコミュニケーションを取るためのツールとして、英語を勉強しています。 最近、英語を勉強していて気が付いたことがあります。 それは、TVのニュースや国際的な学会、カンファレンスの映像で話されている英語は、ほとんど聞き取れるのに、映画やドラマになると、全く知らない表現が大量に出てきて理解できないということです。 原因は英語の口語表現にあることは既に分かっています。 そこで、英語の口語を勉強しようとしたのですが、巷で売られている会話表現の本をよく見ると、一部の国でしか使われない英語(アメリカ英語、イギリス英語、シンガポール英語などなど)が結構載っていることに気が付き、どこまでがスタンダードな口語表現なのか分からなくなってしまいました。 まだ海外の学会のレセプションパーティーなどに出たことが無いので、国際的な舞台で話される口語表現はどんなものなのか、よく分かりません。 口語表現の勉強における英語のインターナショナルスタンダードな指標を知りたいので、ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 歌詞を英語に

    『君以外何もいらない』 『君への気持ちはずっと変わらない』 を英語にしたいのですが、堅い感じではなく口語的に訳したいのですが、しっくりくるものはありますか?