• ベストアンサー

素敵な恋愛してる人、手挙げて~

今現在、とても良い恋愛をしてるという方、それはどんな点で「良い」と感じますか? また、人がなんと言おうと、相手のここに自分は凄く惹かれたという方、それは、どんなところですか? 私自身、今すごく良い恋愛をしていると思っているのですが、どこが?と言われて挙げてみると、普通~の事だったりします。 でも、自分にとっては、それが重要なんだ!っていうのがありませんか? という事で、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私にとっていい恋愛とは、一緒にいても気を使わないでいられる関係かな。。 そんなのドキドキ感がないから『恋愛』とは言わないって言う人がいるかもしれないけど、私としては最初の頃のそのドキドキ感を超えたところにいい恋愛が待っているのかなって思ってます。 ドキドキしてるときは自分たちの周りのことを冷静に判断できなかったりするけど、安定した二人の関係だったら自分たちの周りのことも含めて冷静に判断したりお互いに高めあったりできるから。 日常のちょっとしたことでも二人で笑いあったり、時には一緒に涙を流したりできればすばらしいと思います。 そりゃ彼氏といえど他人だけど、同じことで感動できる関係がいいなぁ~って私は思います。

rilfee
質問者

お礼

私も、気を使わないのはいい事だと思います。 >日常のちょっとしたことでも二人で笑いあったり、時には一緒に涙を流したりできればすばらしいと思います。 同感。 笑いの波長が合うってのは、私にとってかなり重要度が高い! ありがとうございました~(o⌒∇⌒o)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

今自分は片思い中なんですが・・・良い恋愛してると思えます(^-^)♪ 私は、彼に少しでも近づきたいと思うんです。 彼は年上だからかもしれないけれど、自分の考えをしっかり持ってて尊敬できる。 彼に『頑張ったね』とか『エライね』って褒められたい。 誰かを好きになって、自分をもっと高めようと頑張れる恋愛って、私は良い恋愛してるって言えると思うんです。 良い恋愛してる人って、周りから見てもどんどん変身していくように見えませんか? 当たり前のことなのかもしれないけど、私は今のこの彼を好きって気持ちで幸せな気分になれて、『良い恋愛』してるなって思えるんです。

rilfee
質問者

お礼

確かに、そうですね。 人を好きになれる事自体が幸せですし、良い恋愛だと思います。 好きな人を尊敬できると言うのも解かる!というか、尊敬できる人だから好きになったんですよね。 私もそうです。 すごく些細な事なんだけど、自分にとっては、それが、もの凄く尊敬してしまう部分で、男として…よりも、人として好きだな…と思えたのが始まりでした。 でも、いざ、それを口にしようとすると、とーっても普通の事のように思えて、きっとこれは、自分の中だけに大事にしまっておくべき想いなのかもしれない。。。と考えて、まだ彼にも話した事はありません。 きっと、好きな人を大切に思う気持ちが、自然に自分を大きく育てて行くんだと思います。 人を好きでいる事を幸せだと感じられる事は、本当に素敵な事ですよね。 ほんと、言葉にすると当たり前の事なんですけどね~(^^ゞ 凄く新鮮な気持ちを思い出しました。 どうもありがとうございましたー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happy0425
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.7

こんばんはー☆私も今最高にいい恋愛してます(>▽<) 良い点って考えると、確かにむずかしいですねぇ。 んー・・・あっ!ちなみにまだ高3なんですけど、それなりに恋愛してきました。 けど、今付き合っている人がなんだか自分にピッタリ!っておもうんですよね。 付き合ってもうだいぶになって、ときめきみたいなものはあまりないけど、 飽きもない! 「空気みたいな存在」ってよく言うけど、ほんとにそんな感じです。 彼氏さんは、一緒にいて当たり前!みたいな、こんな関係になりたかったって 言ってくれて、嬉しい限りでーす☆ 私も一緒に眉毛抜いたりしてます(^^;) いい意味でおーっぴろげな関係です! なんだか少し話がずれたような・・・お許しください(..) 高校生が言うのも生意気ですけど、みなさまいい恋愛いたしましょ☆☆☆

rilfee
質問者

お礼

飽きが来ないのは重要! 平和だと飽きてくるとか、いつも追いかけていないと飽きてしまう…という人が近くにいるんですけど(と言う私も昔はそうだった)安心感があるのに飽きないと言うのは、幸せなんだなーと思います。 はい、いい恋愛しましょうね(o⌒∇⌒o) ありがとうございました~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

はい!は~い! してます!!おっしゃるとうり、「ふつーのこと」なんですよね。若いころは刺激をもとめたりってあったけど、彼といると、使い古してこなれてきた、私に安心感を与えてくれる毛布、みたいだなー。と思います。 恋愛じゃなくても、朝起きて、空がきれいに澄み渡っているのを見て、 「ああ、幸せって、こんな些細なことなんだな、空がきれいなだけでも、人間って幸せになれるんだな~♪」 って思ったりします。

rilfee
質問者

お礼

「使い古してこなれてきた毛布」っていいですね~(^^) あったかさと柔らかさと嗅ぎ慣れた匂い…手放せません!みたいな感じですね。 眠い時にふわーっと眠れた時なんかも幸せ感じますよね。 彼の腕の中でそんな状況になり、目覚めた時に「あー気持ちよかった~幸せ~♪」と漏らして、ふと見ると彼のおニューの服によだれがベッタリなんて事があり、目を覚ました彼の第一声が、 「冷てぇ!なんだよ、これっ(-_-メ)」 てな事も…。 私、幸せな眠りの最中は確実によだれ垂れてます。。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

は~い、今、最高にいい恋愛してま~す^^ なんというか、キャッチボールが、すごくうまくいくんですよ。 んで、ひまさえあれば、肩もみあったり、 むだ毛(ヒゲ)抜きあったりしてます!! ふたりとも、ちょっと変わった性格で、それをあけっぴろげにしていられます それがまた最高なんですね~く~っ は~、なんか、昔は辛い恋愛もあったけど、それを乗り越えて、 いまようやくめぐりあえたってかんじ・・・ もしかして、relfeeさんは最初っから幸せだから、幸せな恋愛も普通に感じちゃうのでは?だとしたら、それもうらやましい話ですよ。 いい恋愛、大事に育てていきましょうネ、お互い!!

rilfee
質問者

お礼

いやいや、私も凄い泥沼からはいずり上がってやっと幸せに辿り着いた感じです。今の彼とはお互いバツイチですし(^^;) 今までが酷すぎたから、今の普通の状況がすごく幸せなのかもしれないっす。 「幸せな恋愛が普通に感じる」のではなくて、「ごく普通の事が幸せに感じられる」んです。 プライベートも大事にしつつ、二人の時間も大事にしつつ、節度を守りながら深まってゆく絆…とでも言いますか、それが出来ているのが嬉しい今日このごろ。 自分にとって理想の恋愛というのが、こんなに普通の事だったんだな~と、しみじみと感じます。 お互いに毎日幸せ噛み締めましょう♪ どうぞ、彼と仲良くNe~! ありがとうございました(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bobmarly
  • ベストアンサー率10% (5/46)
回答No.4

もうたまらなく会いたくて、けど我慢している自分がいて、ようやく会えた時 最高です。

rilfee
質問者

お礼

わっかります~! 彼が長距離ドライバーやってた時に、1週間とか会えなくて、さすがに辛くなって、 「会いたいよぉ」 電話で言うと、 「俺だって会いたいよ!でも仕方ないじゃん、仕事なんだもんっ」 長距離の帰り、まっすぐにウチへ来てくれた時は、飛びついちゃいましたね( ̄ー ̄)v わかりますぅ、最高です。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6248
noname#6248
回答No.3

一番は「すぐに別るなんて言わないよね」と言う安心感がある…だと思います(経験からですが…) 悪く言えば「私たちってお似合い?」と思える関係かな… 大切なのは 他人に相手の嫌な所の愚痴を言わない 他人にこんな場合どうすれば良いでしょう?と聞かない 他人に付き合っている人の気持ちがわからない…と嘆かない 二人だけで良いと思える関係かな… 何だろう…むちゃくちゃなインスピレーション的別の言い方をすると… 「こ」の字のそれぞれが男と女で、両端がくっついて妙な図形になる。 これが恋愛の初めの形 その図形がだんだんと丸に近づいて…小さくなって…と言う関係が良い関係… やがて一つの点になったとき結婚かもしれません… 「他人はどうだろう?他の人は?」と自分が出せない関係だと この図形がトゲトゲしくなり、図形が外へ外へ広がるイメージ… 輪ゴムのようにいつかは切れる…それが別れ… ん~我ながら変な例えだな(苦笑 えっと、恋愛の経験を一本の線に例えるとこうなるかと… 他人に聞いてばかりだとどうしても平均的になってしまって 言わば恋愛記録用紙に補助線と言うか基準線が引かれてしまうわけです。 それを基準にして恋愛してると、少しでもずれていれば不安になる…凄く神経使うと思いますこんな恋愛…そして、 「変…おかしい…やっぱり…私たちって…別れるのが自然?」と思うわけです。 逆に二人で思った通りの線を引く、こうして引かれた線は 「変…おかしい…やっぱり…私たちって…お似合いなのか?」と思うわけです。 (例えが飛躍的と良く指摘を受けるのでこの辺でやめときます。) 私には1年付き合っている良い関係の人がいます、初めは悩みました、嫉妬もしたし、 嘘を隠しているというとんでもない事も抱えながらです… いつか言わなきゃいけない…と悩み、 「失望して別れちゃうかも」と思ったり、「言わないで嫌われよう」と考えたりもしました… でもそれができない…そして嘘を暴露…でも続いていますそれほど好きなんですね。 やっぱり、恋愛に一番良い選択肢なんて無いんですから思った通り行動できる、それが良い関係だと思います。 「喧嘩するほど仲が良い」良く言ったもんです…「喧嘩できない」って気を遣いあっていて安らぎませんから…

rilfee
質問者

お礼

>(例えが飛躍的と良く指摘を受けるのでこの辺でやめときます。) は、はい。どこまで行っちゃうのかな…とちょっとアセりました(^^ゞ 不安にならないのは、いい恋愛ですよね。周りの目がどうこうじゃなくて、二人の間で、私とあなたは合っている…と思えるのはとても素敵だと思います。 相手が引いた線をしっかり自分の目で見る事が出来、またその続きを自分の手で引く事が出来、それをまた相手がちゃんと見てくれて…延々と続いてしまうのでカット。 C_ranさんの例えとはズレてしまったかもしれませんけど(汗)なんかわかるな~って思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chi-sato
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.2

いい恋愛してるな~と思うとき・・・。 一人でいたり、好きな人と一緒じゃないときに出会った「おもしろいこと」「おいしいもの」「感動したもの」「うれしかったこと」をあ~~、一緒にいたかった~~~!!!と思うときです。 悲しいときは一人でもいいんだけど、いい事にであったとき「彼と一緒にいたかったよ~~」と思えるときにいい恋愛してるな~~と思います。 おいしいもの食べたときに「一緒にたべたかったな~」とかね?

rilfee
質問者

お礼

わかります、わかります。 ああ、これ一緒に食べたかった~!って思いますね。 今度一緒に食べればいいじゃん…て言われるけど、初めて食べておいしい!と思ったその感動を一緒に味わいたかったりする。 彼の方からも、一人で食べたり見たりして感動したものを「次は絶対二人で食べよう(見よう)よ!」なんて言われると嬉しいですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 36歳、恋愛未経験です。

    恋愛についてお聞きします。 今まで恋愛を普通にしてきて、恋人がいた、または、今現在いるという方にお聞きします。 自分自身の自己評価が低くても恋人はできましたか? それとも、自己評価が高くないとできませんでしたか?? また、数打てば当たるということも言われるように、何度ダメでも挑戦して良いものなのでしょうか??また、100人異性がいれば、一人くらいは相手してくれるだろう、くらいの意気込みでも良いのでしょうか?? あなたご自身のご経験をお聞かせください。 ちなみに、アドバイス的な回答ではなくて、経験談をお聞きしたいです。勘違いされて、アドバイス的な回答を良く頂くんですが、それよりも人の話がお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 恋愛とは何ぞや?あなた何のために恋愛をしていますか

    初投稿で至らぬ点もあるとは思いますが、ご了承ください。 私は、現在学生で、男子校に通っています。 私自身は恋愛経験がなく、よくわからないもので質問させていただきました。(こんな内容で質問するのもどうかと思いましたが(;・∀・) といいつつ、人を好きになったことはあります。 ここで、あなたにとって、恋愛とはどういったものですか? あなたはどうして相手を好きになるだけでなく、恋愛をするのですか? 率直な回答をお待ちしております。 補足(良くわかりませんが、議論を助長しているわけではございませんので。)

  • 恋愛に誠実な人ってどんな人だと思いますか?

    こちらのHPやメルマガを興味深く拝見させていただいております。どこを読んでもそうなのですが、問題が発生する理由や解決方法について書かれていることは納得がいくことがほとんどで、大変頭が下がります。しかしながら、自分の恋愛観と照らし合わせて考えると、どうにも合わない、つまり、今まで自分が恋愛について考え、疑問に思い、実行しようとしてきたことについての質問が見当たらないのです。  例えば、簡単な例を挙げますと「結婚すれば普通、子供ができますよね。すると子供のために、ある程度の生活をさせるだけの経済力や、教育に関する知識、悩みを相談されることもあるでしょうからカウンセリングの知識なども必要になりますよね」でも、なぜか恋愛という時点でそれを問題にあげるひとは少ないのではないでしょうか?  さて、私は自分と類似した恋愛観をもった人と会った事が無いところを見ると、結構変わり者のようです。ですから、恋愛に関するカウンセリングを受けても、多分ほとんど効果が無いと思います。そこで自分が聞いてみたいのは、次の2点です。1.今まで出会った人の中で、最も恋愛について誠実であると思うひとはどんな人でしたか?この点ではAさんのこういうところが、別の点ではBさんのこういうところが、というように幾つもある場合はそれも教えてください。2.カウンセラーより人生経験の豊富な人が悩みを持ってこられて場合、若いカウンセラーでは相手にならないので、経験豊富なカウンセラーに相談すると本で読んだことがあります。どうやっても手に負えないような人がやってきた場合はどのように対処されるのでしょうか?

  • 恋愛をすると人は変わる?

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、恋愛をすると人の性格(ここでは根本的なその人が持っていた性格とします)が変わるのかという質問です。 私には付き合って半年と少しになる彼氏がいるのですが、彼の性格が付き合ってから大きく変わったように感じます。 具体的にどのように変わったかというと、 ・性格のとげとげしいところがなくなって丸くなった ・自分ばかりが話すのではなくて人の話を聞けるようになった ・相手の事を考えて発言や行動をしてくれるようになった ・(ここは性格とは関係ないのですが)周囲の方々からの仕事などの評価が高くなった です。 これらは、付き合い始めやその少し前の彼とのメールのやり取りを見ていると一目瞭然で、当時私も自己主張を出来なかったのも悪いのですが、彼と自分の間に力関係の差があったのが今となっては対等に物事を言い合ったり話し合ったりが出来るようになりました。 自身もそうですが彼もこの半年ですごく変化したように感じます。 人は恋愛によって変わるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 恋愛で何を学びましたか?

    私失恋したてです。男運も正直悪いというか男の人を見る目もないと思います。正直今まで流されるような恋愛ばっかりしてきたと思います。 この間友人に言われたのですがあなたは今までの恋愛で何を学んできたの?いったい男の人の何をみてきたの?といわれ何も答えられませんでした。 皆さんは恋愛で学んだことや相手の何を見てきましたか? 自分自身頭の中に回答もあるような気もしますがわかりません・・・ なにか学んだことなどがあれば教えてください・。

  • 大恋愛したのに今は覚めてる人にお聞きします。

    大恋愛して結婚したのに、勿論、今でも嫌いではないけど、残念ながら覚めているひとにお聞きします。 それは、今の相手だから覚めてしまったのか、それとも別の誰でも自分はそうなるとお思いですか? それとも別の人だった覚めなかったのにと考えたりしますか? また、大恋愛じゃない普通の結婚だったら、今よりもっと覚めてるか、あるいは、大恋愛とかわらないと思ってるか教えてください。

  • 恋愛に誠実な人ってどんな人だと思いますか?

    はじめましてかまたと申します。自分も心理学やカウンセリングに興味をもって本を読んでいた時期もあったので、こちらのHPやメルマガを興味深く拝見させていただいております。どこを読んでもそうなのですが、問題が発生する理由や解決方法について書かれていることは納得がいくことがほとんどで、大変頭が下がります。しかしながら、自分の恋愛観と照らし合わせて考えると、どうにも合わない、つまり、今まで自分が恋愛について考え、疑問に思い、実行しようとしてきたことについての質問が見当たらないのです。  例えば、簡単な例を挙げますと「結婚すれば普通、子供ができますよね。すると子供のために、ある程度の生活をさせるだけの経済力や、教育に関する知識、悩みを相談されることもあるでしょうからカウンセリングの知識なども必要になりますよね」でも、なぜか恋愛という時点でそれを問題にあげるひとは少ないのではないでしょうか?  さて、私は自分と類似した恋愛観をもった人と会った事が無い(*1)ところを見ると、結構変わり者のようです。ですから、恋愛に関するカウンセリングを受けても、多分ほとんど効果が無いと思います(*2)。そこで自分が聞いてみたいのは、次の2点です。 1.今まで出会った人の中で、最も恋愛について誠実であると思うひとはどんな人でしたか?この点ではAさんのこういうところが、別の点ではBさんのこういうところが、というように幾つもある場合はそれも教えてください。 2.カウンセラーより人生経験の豊富な人が悩みを持ってこられて場合、若いカウンセラーでは相手にならないので、経験豊富なカウンセラーに相談すると本で読んだことがあります。どうやっても手に負えないような人がやってきた場合はどのように対処されるのでしょうか? よろしくお願いします。もし、解答するのが無理であればそうおっしゃって下さい。 注記: *1 恋愛観についての話しを全くしないわけではありません。 *2 もし、「そんなことはありません。皆さん最初はそうおっしゃいますが、実際にカウンセリングを受けた後はよかったという返事を頂いております。」という返事を頂いたとしても、私にとっては説得力に欠けるのです。

  • 恋愛と仕事での人への接し方は同じなのかどうか

     私には付き合って三ヶ月の彼が居ます。元々職場が同じで彼が上司という立場でした。  その当時から思っていたのですが人に対して気遣いができないというか、気持ちを汲み取るのが下手というか、上司としては尊敬できないと思っていた人でした。彼とは仕事以外の話も含め色々な会話をし、好きになり、付き合ったのですが、未だ昔の職場の関係者から不満をよく聞いてしまいます。  その度に不安になるのです。仕事と恋愛での人への接し方は同じだろうと思っている私にとって彼の態度はいずれ付き合っている私にもかかってくるのではないかと(現在私は退職し別の会社に居ます)。  実際彼は交際中の私の気持ちを汲み取ることは出来ず、最近は期待することなく自分から思ったことは言うようにはしていますがそれだけしか感じてもらえないことが不安でもあり、不満です。自分が付き合うと舞い上がってしまう傾向になるのでこの恋愛に対して冷静になろうと思ってはいますが、世話焼きな性格もあり、正しい判断が出来ているのか怪しいところです。  性格を変えることは難しいと思っています。なのでそういうつもりはありません。  でも、気持ちを感じてもらえない人なら無理なのかもどうしても思ってしまいます。私は人から気に入られようと気持ちを感じるのに異常に敏感なので真逆すぎます。私自身の悪いところでもありますのでそれが結果的に彼を苦しめる場合もあるかと思っています。  お互い30代前半。今後も視野に入れたいところですが、根本的なズレなのであれば早いうちにはっきりさせたくもなります。私自身の今までの恋愛は自分で無理をしすぎて不満も言えず爆発することが多かったため、今回はそうならないようにと努力してはいますが相手を甘やかしてしまうことも多かったので自分には恋愛自体向いていないのかもと思っているところもあります。  文書がうまくまとまっておりませんが、自分自身の性格や至らない点があるのも十分承知しておりますが、今回の質問としては、「恋愛と仕事中の人への接し方は皆様は同じだとお考えになられますか?それとも別だと思われますか?」という内容です。皆様、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 恋愛を「頭」で考えてしまう(似たような経験ある人いますか?)

    恋愛を「頭」で考えてしまう(似たような経験ある人いますか?) 自分だけ?と疑問に思ったので聞かせて下さい。 普通恋愛って感情から起こるものだと思うんですが。 例は何でもかまいません。 相手が何もアクション起こさないから自分の事何も想ってないな… 相手が何も想ってくれてないから自分も相手の事あまり好きではないかも…等と、 本来なら自分が相手の事好きなら好きで良いのに、 自分が相手の事好きかそうでないかを 境遇等から(『頭』で)判断してしまうような事ありませんか? 本文に挙げたのは一例ですが、感情より「頭」で恋愛を考えた事があれば、 例えばどんな例があったか教えて下さい。     ※何故このような心境に陥るかはこの度の本題ではありませんので    それに関する意見はお控え下さい。  ◆意味が分からない人はスルーして下さい◆  

  • 恋愛感情をもって接してきた人の気持ちが薄れたら

    今まで自分に対して恋愛感情を持って接して来てくれた人がいました。 優しくて良い人でプレゼントとかもしてくれたりもしました。 ただ、その人はあなたに対してはほぼ片思いでした。 しかし、煮え切らないあなたの気持ちに業を煮やし、急に、その人の 恋愛感情が薄れ、あなたに対しての関心がなくなり冷ややかになって いきました。 こんな状況を作ったのはあなた自身が原因なのですが、こうなってし まった事に対し、あなたは別に気に留めませんか。 それとも多少は後悔の念を持ちますか。 まじめな回答を望みます。!