• ベストアンサー

素敵な恋愛してる人、手挙げて~

kanakyu-の回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

は~い、今、最高にいい恋愛してま~す^^ なんというか、キャッチボールが、すごくうまくいくんですよ。 んで、ひまさえあれば、肩もみあったり、 むだ毛(ヒゲ)抜きあったりしてます!! ふたりとも、ちょっと変わった性格で、それをあけっぴろげにしていられます それがまた最高なんですね~く~っ は~、なんか、昔は辛い恋愛もあったけど、それを乗り越えて、 いまようやくめぐりあえたってかんじ・・・ もしかして、relfeeさんは最初っから幸せだから、幸せな恋愛も普通に感じちゃうのでは?だとしたら、それもうらやましい話ですよ。 いい恋愛、大事に育てていきましょうネ、お互い!!

rilfee
質問者

お礼

いやいや、私も凄い泥沼からはいずり上がってやっと幸せに辿り着いた感じです。今の彼とはお互いバツイチですし(^^;) 今までが酷すぎたから、今の普通の状況がすごく幸せなのかもしれないっす。 「幸せな恋愛が普通に感じる」のではなくて、「ごく普通の事が幸せに感じられる」んです。 プライベートも大事にしつつ、二人の時間も大事にしつつ、節度を守りながら深まってゆく絆…とでも言いますか、それが出来ているのが嬉しい今日このごろ。 自分にとって理想の恋愛というのが、こんなに普通の事だったんだな~と、しみじみと感じます。 お互いに毎日幸せ噛み締めましょう♪ どうぞ、彼と仲良くNe~! ありがとうございました(*^^*)

関連するQ&A

  • 36歳、恋愛未経験です。

    恋愛についてお聞きします。 今まで恋愛を普通にしてきて、恋人がいた、または、今現在いるという方にお聞きします。 自分自身の自己評価が低くても恋人はできましたか? それとも、自己評価が高くないとできませんでしたか?? また、数打てば当たるということも言われるように、何度ダメでも挑戦して良いものなのでしょうか??また、100人異性がいれば、一人くらいは相手してくれるだろう、くらいの意気込みでも良いのでしょうか?? あなたご自身のご経験をお聞かせください。 ちなみに、アドバイス的な回答ではなくて、経験談をお聞きしたいです。勘違いされて、アドバイス的な回答を良く頂くんですが、それよりも人の話がお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 恋愛とは何ぞや?あなた何のために恋愛をしていますか

    初投稿で至らぬ点もあるとは思いますが、ご了承ください。 私は、現在学生で、男子校に通っています。 私自身は恋愛経験がなく、よくわからないもので質問させていただきました。(こんな内容で質問するのもどうかと思いましたが(;・∀・) といいつつ、人を好きになったことはあります。 ここで、あなたにとって、恋愛とはどういったものですか? あなたはどうして相手を好きになるだけでなく、恋愛をするのですか? 率直な回答をお待ちしております。 補足(良くわかりませんが、議論を助長しているわけではございませんので。)

  • 恋愛に誠実な人ってどんな人だと思いますか?

    こちらのHPやメルマガを興味深く拝見させていただいております。どこを読んでもそうなのですが、問題が発生する理由や解決方法について書かれていることは納得がいくことがほとんどで、大変頭が下がります。しかしながら、自分の恋愛観と照らし合わせて考えると、どうにも合わない、つまり、今まで自分が恋愛について考え、疑問に思い、実行しようとしてきたことについての質問が見当たらないのです。  例えば、簡単な例を挙げますと「結婚すれば普通、子供ができますよね。すると子供のために、ある程度の生活をさせるだけの経済力や、教育に関する知識、悩みを相談されることもあるでしょうからカウンセリングの知識なども必要になりますよね」でも、なぜか恋愛という時点でそれを問題にあげるひとは少ないのではないでしょうか?  さて、私は自分と類似した恋愛観をもった人と会った事が無いところを見ると、結構変わり者のようです。ですから、恋愛に関するカウンセリングを受けても、多分ほとんど効果が無いと思います。そこで自分が聞いてみたいのは、次の2点です。1.今まで出会った人の中で、最も恋愛について誠実であると思うひとはどんな人でしたか?この点ではAさんのこういうところが、別の点ではBさんのこういうところが、というように幾つもある場合はそれも教えてください。2.カウンセラーより人生経験の豊富な人が悩みを持ってこられて場合、若いカウンセラーでは相手にならないので、経験豊富なカウンセラーに相談すると本で読んだことがあります。どうやっても手に負えないような人がやってきた場合はどのように対処されるのでしょうか?

  • 恋愛をすると人は変わる?

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、恋愛をすると人の性格(ここでは根本的なその人が持っていた性格とします)が変わるのかという質問です。 私には付き合って半年と少しになる彼氏がいるのですが、彼の性格が付き合ってから大きく変わったように感じます。 具体的にどのように変わったかというと、 ・性格のとげとげしいところがなくなって丸くなった ・自分ばかりが話すのではなくて人の話を聞けるようになった ・相手の事を考えて発言や行動をしてくれるようになった ・(ここは性格とは関係ないのですが)周囲の方々からの仕事などの評価が高くなった です。 これらは、付き合い始めやその少し前の彼とのメールのやり取りを見ていると一目瞭然で、当時私も自己主張を出来なかったのも悪いのですが、彼と自分の間に力関係の差があったのが今となっては対等に物事を言い合ったり話し合ったりが出来るようになりました。 自身もそうですが彼もこの半年ですごく変化したように感じます。 人は恋愛によって変わるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 恋愛で何を学びましたか?

    私失恋したてです。男運も正直悪いというか男の人を見る目もないと思います。正直今まで流されるような恋愛ばっかりしてきたと思います。 この間友人に言われたのですがあなたは今までの恋愛で何を学んできたの?いったい男の人の何をみてきたの?といわれ何も答えられませんでした。 皆さんは恋愛で学んだことや相手の何を見てきましたか? 自分自身頭の中に回答もあるような気もしますがわかりません・・・ なにか学んだことなどがあれば教えてください・。

  • 大恋愛したのに今は覚めてる人にお聞きします。

    大恋愛して結婚したのに、勿論、今でも嫌いではないけど、残念ながら覚めているひとにお聞きします。 それは、今の相手だから覚めてしまったのか、それとも別の誰でも自分はそうなるとお思いですか? それとも別の人だった覚めなかったのにと考えたりしますか? また、大恋愛じゃない普通の結婚だったら、今よりもっと覚めてるか、あるいは、大恋愛とかわらないと思ってるか教えてください。

  • 恋愛に誠実な人ってどんな人だと思いますか?

    はじめましてかまたと申します。自分も心理学やカウンセリングに興味をもって本を読んでいた時期もあったので、こちらのHPやメルマガを興味深く拝見させていただいております。どこを読んでもそうなのですが、問題が発生する理由や解決方法について書かれていることは納得がいくことがほとんどで、大変頭が下がります。しかしながら、自分の恋愛観と照らし合わせて考えると、どうにも合わない、つまり、今まで自分が恋愛について考え、疑問に思い、実行しようとしてきたことについての質問が見当たらないのです。  例えば、簡単な例を挙げますと「結婚すれば普通、子供ができますよね。すると子供のために、ある程度の生活をさせるだけの経済力や、教育に関する知識、悩みを相談されることもあるでしょうからカウンセリングの知識なども必要になりますよね」でも、なぜか恋愛という時点でそれを問題にあげるひとは少ないのではないでしょうか?  さて、私は自分と類似した恋愛観をもった人と会った事が無い(*1)ところを見ると、結構変わり者のようです。ですから、恋愛に関するカウンセリングを受けても、多分ほとんど効果が無いと思います(*2)。そこで自分が聞いてみたいのは、次の2点です。 1.今まで出会った人の中で、最も恋愛について誠実であると思うひとはどんな人でしたか?この点ではAさんのこういうところが、別の点ではBさんのこういうところが、というように幾つもある場合はそれも教えてください。 2.カウンセラーより人生経験の豊富な人が悩みを持ってこられて場合、若いカウンセラーでは相手にならないので、経験豊富なカウンセラーに相談すると本で読んだことがあります。どうやっても手に負えないような人がやってきた場合はどのように対処されるのでしょうか? よろしくお願いします。もし、解答するのが無理であればそうおっしゃって下さい。 注記: *1 恋愛観についての話しを全くしないわけではありません。 *2 もし、「そんなことはありません。皆さん最初はそうおっしゃいますが、実際にカウンセリングを受けた後はよかったという返事を頂いております。」という返事を頂いたとしても、私にとっては説得力に欠けるのです。

  • 恋愛と仕事での人への接し方は同じなのかどうか

     私には付き合って三ヶ月の彼が居ます。元々職場が同じで彼が上司という立場でした。  その当時から思っていたのですが人に対して気遣いができないというか、気持ちを汲み取るのが下手というか、上司としては尊敬できないと思っていた人でした。彼とは仕事以外の話も含め色々な会話をし、好きになり、付き合ったのですが、未だ昔の職場の関係者から不満をよく聞いてしまいます。  その度に不安になるのです。仕事と恋愛での人への接し方は同じだろうと思っている私にとって彼の態度はいずれ付き合っている私にもかかってくるのではないかと(現在私は退職し別の会社に居ます)。  実際彼は交際中の私の気持ちを汲み取ることは出来ず、最近は期待することなく自分から思ったことは言うようにはしていますがそれだけしか感じてもらえないことが不安でもあり、不満です。自分が付き合うと舞い上がってしまう傾向になるのでこの恋愛に対して冷静になろうと思ってはいますが、世話焼きな性格もあり、正しい判断が出来ているのか怪しいところです。  性格を変えることは難しいと思っています。なのでそういうつもりはありません。  でも、気持ちを感じてもらえない人なら無理なのかもどうしても思ってしまいます。私は人から気に入られようと気持ちを感じるのに異常に敏感なので真逆すぎます。私自身の悪いところでもありますのでそれが結果的に彼を苦しめる場合もあるかと思っています。  お互い30代前半。今後も視野に入れたいところですが、根本的なズレなのであれば早いうちにはっきりさせたくもなります。私自身の今までの恋愛は自分で無理をしすぎて不満も言えず爆発することが多かったため、今回はそうならないようにと努力してはいますが相手を甘やかしてしまうことも多かったので自分には恋愛自体向いていないのかもと思っているところもあります。  文書がうまくまとまっておりませんが、自分自身の性格や至らない点があるのも十分承知しておりますが、今回の質問としては、「恋愛と仕事中の人への接し方は皆様は同じだとお考えになられますか?それとも別だと思われますか?」という内容です。皆様、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 恋愛を「頭」で考えてしまう(似たような経験ある人いますか?)

    恋愛を「頭」で考えてしまう(似たような経験ある人いますか?) 自分だけ?と疑問に思ったので聞かせて下さい。 普通恋愛って感情から起こるものだと思うんですが。 例は何でもかまいません。 相手が何もアクション起こさないから自分の事何も想ってないな… 相手が何も想ってくれてないから自分も相手の事あまり好きではないかも…等と、 本来なら自分が相手の事好きなら好きで良いのに、 自分が相手の事好きかそうでないかを 境遇等から(『頭』で)判断してしまうような事ありませんか? 本文に挙げたのは一例ですが、感情より「頭」で恋愛を考えた事があれば、 例えばどんな例があったか教えて下さい。     ※何故このような心境に陥るかはこの度の本題ではありませんので    それに関する意見はお控え下さい。  ◆意味が分からない人はスルーして下さい◆  

  • 恋愛感情をもって接してきた人の気持ちが薄れたら

    今まで自分に対して恋愛感情を持って接して来てくれた人がいました。 優しくて良い人でプレゼントとかもしてくれたりもしました。 ただ、その人はあなたに対してはほぼ片思いでした。 しかし、煮え切らないあなたの気持ちに業を煮やし、急に、その人の 恋愛感情が薄れ、あなたに対しての関心がなくなり冷ややかになって いきました。 こんな状況を作ったのはあなた自身が原因なのですが、こうなってし まった事に対し、あなたは別に気に留めませんか。 それとも多少は後悔の念を持ちますか。 まじめな回答を望みます。!