• ベストアンサー

簡単な輸出、輸入

日用雑貨で簡単な貿易世やりたいんですけど最初にに何をすべきでしょう?

  • zhenyu
  • お礼率94% (570/602)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

最初にすることは 通関の実務を習得する それとも 通関業者を見つける(国際貿易港の周辺には五万といる) 税関は個人の旅具検査のときは優しいが業務の通関には厳しいです 日本で唯一上層部の圧力が及ばない役所じゃないでしょうか

zhenyu
質問者

お礼

通関の実務を習得する これはこういったところに勤める、学校に行く。本を読んで資格をとるですか?ご指南ありがとうございました。

zhenyu
質問者

補足

そういった人と縁故を結ぶことでしょうか?

その他の回答 (1)

  • azule
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.1

通関業者に勤めていました。(現在は専業主婦ですが) ご自分で、日用品を輸入・販売をしたいのですか? それとも、輸入したものを販売したいのですか? 通関の知識はありますか? 日用品は、かなり複雑です。 知識がないのであれば、プロ(通関業者)にお任せされるほうがスムーズですよ。

zhenyu
質問者

お礼

ありがとうございました。輸出もです。

zhenyu
質問者

補足

中国人に身内がいます。

関連するQ&A

  • ファッション雑貨

    帽子、スカーフは旅行に出かける必要な組み合わせ物ですね c2j日用雑貨、アクセサリーの輸入ならどうすればいいですか、日本に向けて輸出を専門とした貿易商社を教えて~~

  • 同じ商品をなぜ輸出して輸入するの?

    統計資料を見ておりましたら,成田空港の輸出品のトップが「半導体等電子部品」となっておりました。 そして,ふっと輸入品のトップを見ると,これまた「半導体等電子部品」となっているではありませんか! さてさて,これはどういうことか・・・? 自分なりに考えてみましたが・・・どうも釈然とせず・・・ 1 (輸入については) 海外から輸入する業者は,より安価な商品を求めている。つまり,国産の商品のよさよりも,海外の商品の安さを重視しているから。 2 (輸出については) 高性能(付加価値の高さ)を売り文句に海外にマーケットを開拓した成果があらわれているから。 3 (輸出入ともに) アメリカを中心とした貿易協定があり,両政府主導で産業の進展に努めているから。 浅はかな知恵しか持たない私には,このくらいしか思いつきません。 どなたか明快な回答を,よろしくお願いします。 

  • 円高・円安と輸入・輸出について

    円高・円安と輸入・輸出について 今、円高になっていて「円高差益還元セール」とか、「円高だから自動車の輸出で損が出る」とかが新聞記事になったりしています。 質問ですが、 「円高だから輸入が得をする」というのは「外貨建(ドル建等)」になっている 「円高だから輸出で損をする」というのは「外貨建(ドル建等)」になっている という理解で正しいでしょうか。 もし、正しいとすると「円建」の場合はそれぞれ逆の現象になると思うのですが正しいでしょうか。 そうだとすると、日本はすべて「外貨建」で貿易を行っているということになると思うのですが、 「円建」で取引を行っている商品はないのでしょうか。 あるとすれば具体的にどのようなものが「円建」で取引されているのでしょうか。 全ての商品を「外貨建」で取引していると、為替変動のメリットもデメリットもすべて日本が引き受けているような気がします。 日本は貿易に対して「そういうスタンスの国」なのでしょうか。

  • 輸入・輸出申告はなぜCIFとFOBなのか

    輸入申告はCIF価格、輸出申告はFOB価格で申告するルールですが、これはなぜなのでしょうか。 例えば、物自体の価格が100円の物を輸入し、同じく物自体の価格が100円のものを輸出したら、貿易収支はトントンのはずですが、このルールでは貿易赤字になってしまいます。 FOB+(運賃+保険料)÷2のほうが理にかなう感じがします。

  • 輸出者(社)と輸入者(社)が同一

    海外にある貿易会社ですが、現在日本に子会社というかブランチはありません。 日本から輸出しているのですが、インボイス上の輸出者(社)と輸入者(社)が同一名・同一住所(海外の住所)で記載されていたら問題あるのでしょうか? 日本には買い付けのみで入国しているので、日本国での住所を証明するものなどはありません。 よろしくお願いします。

  • 貿易、輸入に関する勉強法

    ネットショップを開業したいと考えています。 見本市に出向き、気に入った商品(タイ製品)を見つけました。 その場ではリーフレットを頂いたのみで、本格的な取引の話し合いはしていません。今後、その商品(インテリア雑貨)を輸入したいと思います。 その際、必要な知識として貿易実務等が考えられますが、どういった勉強をしたら良いのでしょうか。テキストや勉強法などを教えてください。 貿易に関してはまったくの素人です。

  • 個人輸出についてたくさんの質問です 2

    2、船便で大量輸出の場合 船便の際は、中国現地で直接友人が引き取る予定です。個人貿易で貿易許可証等ない場合、受け取りに必要な特別な書類はありますか?  その船便は過去の実績から保険をかけないでも大丈夫と判断していますが、実際のところは、船でコンテナ利用の輸出には盗難など多いのでしょうか? 関税がかかる場合は、受け取りの中国側で手続きをするのでしょうか? それとも発送の際? 船便利用の際は、乙仲・通関士などを通さずに自分で在宅で申請できるのでしょうか? それとも、やはり荷物の検査などの立会いで、港についていかなければいけないのでしょうか? 最初は勉強をかねて最初は自分でやって行きたいと思っているのですが・・・ また、代金の決済は中国銀行を通して行う予定なのですが、手形などを利用したほうが、手数料・為替リスク等を抑えることができたりするのでしょうか? この貿易で利益が出た場合、申告が必要ですよね? 個人貿易でも税務署に届ける必要がありますか?  以上、思いつく限りの質問をさせていただきました。 お一つでも、答えではなくてもアドバイスいただけましたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 輸出貿易保険について

    今まで勤めていた会社で貿易保険をかけていたところはありませんでした。その為輸出貿易保険についての知識がありません。 普通の会社は、貿易保険をつけるのが一般なのでしょうか? 輸出貿易保険でカバ-出来る内容として、支払い回収不能に対するカバ-がありますが、LC決済においても、貿易保険をつけるのですか? どんな時に、貿易保険をつけるのか、教えて下さい。

  • 日用品と日用雑貨

    日用品と日用雑貨の違いってあるんでしょうか?

  • 日本製日用雑貨のカザフスタン(アルマティー)への輸入

    はじめまして。 私は今年から日本製の日用雑貨をアルマティーに輸出しようか考えて居ます。一度9月に視察渡航して、具体的に進めようと考えてます。ニーズのありそうな製品等教えてください。今後色々情報交換宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう