• ベストアンサー

猫が突然おかしくなりました

6ヶ月になるオスネコなんですが質問させてください。かなり動揺してます。たったいま私の膝のうえで仰向けで寝ていたのですが突然「ケッケ ギェッギェッ グオッグオッ」と寝言みたいに鳴いて手足をピクピクさせました。呼吸もハッハッと浅かった気がします。いびきをかく子ではないのでこわくなり、かるくゆすっておこそうとしました。しかし目をあけず、指でまぶたをこじ開けたところ白目をむいたままだったのでパニックになり半狂乱のまま仕事中の主人に電話をかけました。すると私の大声で目を覚ましたのかネコはキョトンとしていつもどうりに寝起きののびをしたりウロウロしはじめました。もう一匹2歳のメスネコがいますがこんなことはなかったです。病院に電話をしたところしまっていて明日の朝までいけません。心配でそばを離れられません。どなたかにたような事があった方いらっしゃいますか??

  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snopypons
  • ベストアンサー率65% (19/29)
回答No.5

突然の行動でさぞ動揺されたとお察しいたします。 確かに文面からすると、夢を見ていたとも、それ以外とも考えられますが、 まず癲癇発作の場合四肢の痙攣は様々で、強張る・バタバタする・もしくは無症状の場合もありますが、目はカッと見開きます。 意識を失う大発作ともなると、泡やよだれをたらし、大声で目を覚ますという状態とは程遠い症状です。 その他の反応も癲癇と判断するのは早いと思われますし、自己判断では不安が募るばかりなので、ご心配を解消するためにも専門家のご意見を仰いだ方がよろしいでしょう。 癲癇の発作の場合は5分以上の発作や短時間に数回起こる発作が危険とされるだけですので、ひとまず今晩はそばでゆっくり過ごされても問題はないのでしょうか。 癲癇の発作か判断つきかねる場合、または口頭では十分に説明が出来ない時などは、獣医師に携帯で映像を撮ることを勧められます。 私も動揺していてそんな余裕はないと思ったのですが、正しい判断を出すためにも、そんな時こそ冷静に対処すべきとも促されました。 再度異常が見られたり、意識を失うなどの事があれば癲癇以外の疾患や急を要する状態であるとも考えられますが、その場合でも出来るだけ冷静にケアをしてあげてくださいね。 突然の異変でご心配であると思いますが、病院で異常なしと診察されれば一安心ですね。お大事に。

vivianleon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。くわしい説明で大変わかりやすいです。意識がなかったのは10秒くらいだったので(それでも長く感じたんです)よく眠ってたのかもしれないですね。

その他の回答 (4)

  • makupo
  • ベストアンサー率18% (20/110)
回答No.4

うちの猫もたまにやります。 同じかどうかはわかりませんが、寝ている時に「ク~」「ムフッ」「ン~」って感じで寝言を言ってます。 ピクピク痙攣もしてます。 目を開いた事はありませんが、おそらく白目だと思います。 #3の方の言う様に夢でも見てるのかな? 特に普通にしてれば大丈夫だと思います。

vivianleon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですねもしかしたら寝言で、よく寝ていて起きなかったのしれないですね。苦しそうに見えてしまって。。夏に1匹亡くしているので神経質になっているかもしれません。

  • jiji1219
  • ベストアンサー率41% (32/78)
回答No.3

今は何事もなかったかのように、普通に行動したりしているのですか。 もしかして、人間でいうとことの、悪夢をみてうなされていた?状態かも。今落ち着いているようであれば、今晩様子をみて、朝気になる様子でしたら、病院で心配された様子を獣医師に相談されてはいかがですか。いまも、呼吸が苦しそうで、ぐったりしているとかでしたら、動物病院の救急担当病院が地域であると思うので、そちらへつれていかれては。ちなみに兵庫県では、兵庫県獣医師会が運営する夜間救急動物病院があります。しかし、緊急でないと、非常に高額なので、朝まで待てる状態でしたら、朝かかりつけの動物病院にいかれたほうがよいとおもいます。また夜中まで、やっているところもあるらしいので、電話帳、インターネット等でさがされたら・・・ でも、待てるようでしたら、やはりかかりつけの病院をおすすめします。かわいい猫ちゃんの突然の行動にびっくりされましたね。心配ですよね。でも落ち着いて、猫ちゃん今普通でしたら、朝まで様子みましょう。

vivianleon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今は元気にしているので様子を見てます。落ち着いて自分なりに調べてみたのですが、てんかんに近い気がします。

noname#95139
noname#95139
回答No.2

私も毛玉のような気もしますが そこまで心配なら救急病院ならあいてますよ。

vivianleon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もう少し様子をみて救急病院も検討してみます。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

それは多分毛玉が胃に詰まったのでしょう。それを出そうとしてゲボゲボやっているのです。よくあることですから心配は要りません。そうならないようにしてくれる餌があるようですから、これを与えると少しはよくなるようですよ。

vivianleon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。しかし眠ったまま毛玉を吐く事はないですよね?眠ったまま痙攣をしてたんです。

関連するQ&A

  • 猫の風邪の目薬について

    生後5ヶ月の雌猫がいます。目が開きづらいような様子を見せていたので、病院につれていったところ風邪と診断されました。 抗生物質と目薬を処方されました。 抗生物質はご飯にまぜてやり、目薬を1日3回指しました。インターフェロンという薬だったと思うのですが、気になるのは、目薬を指した後、逆に目が開きづらそうになってしまうということです。 片目だけが開きにくかったのですが、医者に両目にさした方がいいと言われ(もう片方の目も、まぶたを手で強く開いてみると、内側の粘膜が見えるので、少しはれているんですと言われた)両目にさしたところ、両目ともしょぼしょぼとして辛そうになってしまいました。そんなときはこころもちぐったりとして元気がないようにも見えます。 このまま目薬をさし続けていいのでしょうか? また、うちにはもう一匹、同じく5ヶ月の雄猫がいます。(上記の猫とは兄妹です) こっちがとても食欲が旺盛で、とてもがっついています。雌の方に栄養をつけようと思ってミルク(猫の赤ちゃん用)や缶詰のえさをやったりすると、ものすごい勢いでこっちの雄猫が食べてしまってこまっています。 元気のない雌猫も、食欲はあるのですが食べるのが遅いため、たくさん雄の方にうばわれてしまうのです。 何か、雌の方にたくさん食べてもらういいアイデアはありませんか? アドバイスお願いします!

    • 締切済み
  • 猫が妊娠した!? (長文です)

    こんにちは。1歳のメス猫と6ヶ月のオス猫を飼っています。今朝、メス猫が発情期に入っているのに気づきました。しばらく2匹を見ているとメス猫の上にオス猫がのって首をかみながら足をふみふみしはじめたんです。はっ!と思いやめさせようとしましたが、また同じ体勢をとろうとするので、2匹を別々の部屋へ移しました。できるだけ2匹が成長してからと手術を先延ばしにしてきました。今まではオス猫が小さかったので特に心配はしていませんでしたが、今後はそうもいかないようです。 そこでルームメートとさきほど去勢手術について緊急会議を開きました(大げさでごめんなさい 笑) まず獣医さんに電話してメスの発情期中に手術ができるかどうか聞いたところおすすめしないとのことでした。しかし、私もルームメートも明日から2日ほど家をあけなければいけないのでこのまま別々の部屋で生活させ手術ができる時期を待つことができません。そして獣医さんと話した結果、明日6ヶ月のオスのほうに手術をうけさせることにしました。 しかし獣医さんが言うには「猫たちがそういう体勢をとっているところを見たんならもしかしたらメス猫のほうはもう妊娠しているかもしれないわよ」と・・・。 私が今朝2匹の猫を見ていたときは、すぐにやめさせたのでそのときに妊娠したということは絶対にないと思います。もし、私が見ていない間に交尾をし終わっていてそのときに妊娠していたとします。その場合、その後もオス猫は交尾をしようとするでしょうか?下手な説明ですみません・・・。 メス猫は妊娠したら発情期がやみますよね?でも妊娠したからといってその1分後とかに発情がやむわけではありませんよね?どれくらいの期間で発情がやむものなのでしょうか? そのほかにも妊娠の兆候みたいなものはあるのでしょうか? どなたかアドバイス、ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の突然死

    私は妻と子供2人と家4歳の雌猫と2歳の雄猫がいましたが、7月30日の朝起きると2歳の雄猫の方が死んでいました。 あまりにも急でショックでなりません。 夜も寝るまでいつもと変わらず元気でした。普通にご飯も食べていたので原因が解りません。 体重は6.5kg位で体は大きくがっしりしていて手足も太い感じでした。 とてもひとなつこくて特に私によく甘えていました。 私が寝る為、寝室に行くと少し後から来てあおむけで寝ている私の胸に乗ってきて、撫でてくれとあまえてきていました。 その日も同じようにのっかって来ましたが最初はなかなか前足を伸ばしたままで、寝ようとはしませんでした。 その後、冬の寒い間寝ていたカゴに前足だけ入れてそのまま立ったままの状態が数分続きました。暑くなるとかごで寝る事は無かったので、入ろうとしているのはおかしいとは思いましたが、それほど気にしていませんでした。 その横には毛布をたたんだものと、浅い段ボールが好きだったので、寝床として置いていました。 最近は暑いので段ボールで寝ていましたが、昨日は毛布の上で 寝ていました。 妻の話では、普段日中は台所の茶箪笥の上でねていましたが、その日は2階の私の部屋の出窓に置いてあった冬に寝ていた毛布の上でねていたそうです。 日当たりが良くて暑いのに毛布の上でねていたので、妻が近づくと「こないで・・・」というような顔をして妻をじっとみていたそうです。 今思えばその時調子が悪かったのかもしらません。 その時お腹触ってみると変に膨らんでいてぶよぶよしていたような感じがしたそうです。 朝起きて猫を見ると2、3個糞があったのておかしいと思い触って見ましたが、もう死んでいました。 寝ていた状態そのままで苦しんだ様子もありませんでした。 目と口を少し開いていましたがとてもきれいでした。 まだ体は少し暖かくて今にもまた起き上がりそうな感じでしたが、体はとても硬くなっていました。 とにかく悲しくてたまりません。 ネットでいろいろ調べて、心臓病だっとのかなと妻と話しています。 考えられる原因は何でしょうか?

    • 締切済み
  • 白目をむく

    物凄くくだらないことで申し訳ないのですが 白目をむく、という行為は 目を開けたまま 思いきり上を向いて、まぶたの中に黒目を隠す、という行為なのですか? あと、あまりやりすぎると目が痛くなるのは何故でしょうか。

  • 2匹目の猫。すでに飼っていた猫が心配です。

    先週の土曜日、生後1ヶ月の雄猫を貰ってきました。 我が家には既に3歳の雌猫がいます。(避妊手術済) 子猫は最初は部屋の一室にいたものの、徐々に慣れだし、ついに昨夜は家中を制覇。 雌猫は徐々に居場所がなくなり、びくびくしていたので昨夜は子猫を一室に閉じ込めて寝ました。 雌猫はもともとが臆病な性格なので怖がることは想像できましたが、新たな訪問者に慣れるまでには3日から7日かかると聞いたことがあり、このまま様子を見ていようとも思うのですが、どうにも不安です。 直接は関係ないかもしれませんが、昨日雌猫が外出して戻ってきた時(毎日何度か外出します) 顔にかなりの傷を負っていてびっくりしてしまいました。 たまたま喧嘩したのか。何らかのストレスが原因となったのかはわかりません。 それから子猫は下痢気味で目と皮膚が病気で元の飼い主から薬も預かっていて感染の心配もあります。 元からいた猫の方を可愛がるべき、というのは聞いていましたので 遊んだり餌も最初にやるようにしたりしているのですが、 怯えてカーテンの影に隠れたりで、だっこしても唸ったりして、かなりストレスを感じてるらしいことはわかります。 (子猫の匂いが飼い主についているのがいやみたいです。) トイレを使われて怒っていることもあるかと思い、新しいトイレを用意したのですが、子猫が新しいトイレの方もあっという間に使ってしまいました。 また先日は戻ってきましたが、このまだと外に出すとそのまま家出してしまいそうで心配ですし、 かと言って誰もいなくなる昼間に2匹だけでおいておくのも不安です。 これはもうすぐにでも別に仕切りを設けたり、子猫をゲージに入れておくなどすべきでしょうか。 その他何でも構いませんので、アドバイス頂ければ助かります。 説明不足はお尋ね頂ければすぐに補足いたします。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子猫用のダイエット方法

    生後8ヶ月になる子猫を雄と雌(去勢/避妊手術済み)、室内飼いにて1匹づつ飼っております。 そのうち雄猫が見た目で判るほどに、かなり太ってきております (体重未計測。体重計が届き次第計測します)。 外の世界には出せないのでせめてご飯だけでもと思い、ドライよウェットよおやつよと 量をよく計らないままあげていたことに加え、どうも雄猫が雌猫の分の餌も 横取りしているようで、雄猫があっという間に横綱級に育ってしまいました。 私の足に寄りかかってきたときにちょっとした衝撃がある程です。 これはいかんと、今日から早速餌をあげる方法、餌の分量を正確に測るなど 改善としていきます。さしあたり、餌ボトルを作る、餌を与える時に横取りしないよう監視する、 室内飼い用の餌の分量を計算して餌を与える、などを考えておりますが、 他に良いアイデアがありましたらご教授ください。

    • ベストアンサー
  • いびき治したいよー(泣

    自分のいびきに悩んでいる♀です。 たぶん常にかいているみたいで、 仕事が忙しいときとか、飲んで帰って来たときの夜は大変みたいです(笑 実家なのですが、母親から「お父さんのいびきみたいだった」と言われました。 この前リフレクソロジーに行き ぐおーって聞こえて何かなと目が覚めたら、自分のいびきでした。(爆笑 もう女として終わっています。 家では「まあいっか」って感じであまり気にしていなかったのですが 友人や異性とお泊まりのときはさすがにそうはいきません。 自分なりの改善策として、うつぶせで寝るようにしています。 (横向きで寝ても、寝返り打てば自然と仰向けになってしまうからです) でもやっぱり不安みたいで、よそでお泊まりしたときは大抵眠りが浅く、 朝は寝不足気味で体調がすぐれないです。。。 知らないうちに仰向けでいびきかいてて、みんな何も言わないけど 実はドン引きしてたらどうしようといつも寝起きは最悪です。。。 私自身は、ちょっとぽっちゃりで、顔はまんまるです。 ちょっと二重あご気味かな。 いつも鼻呼吸で、慢性鼻炎のようなものはありません。 マジでなんとかしたいです。。。 すやすやと可愛らしい寝顔で寝ている友達が信じられないです(笑 アドバイスお願いいたします!

  • 睡眠中にうなる

    現在一ヶ月になる子供ですが、生後10日位から睡眠中にうなるようになりました。 のびをするように手足を動かし、真っ赤な顔をしてとても苦しそうにうなり、まるで寝言のような声を出したりします。鼻詰まりのような音もします。波があるようで、静かに寝ている時間と交互にうなっていて、だいたい2、3分おきです。うなっている間は眠りが浅く見え、そのまま泣き出して起きてしまうこともあります。検診の結果は体重が増えていたので問題ない、ということになってしまいましたがとても心配です。

  • 猫白血病の検査のタイミングについて。

    閲覧ありがとうございます。 メス猫1匹(避妊済み)とオス猫2匹(去勢済み)を飼っています。 散歩のとき以外は室内にいます。 3匹ともワクチンを打っていません。 家族が野良猫に餌をあげ、その残った餌をそのまますぐに飼い猫に与えてしまいました。 ガリガリの野良猫で目がただれていたようです。 そのため、猫エイズと猫白血病がとても心配です。 いつ頃検査を受けた方が良いのかを動物病院に聞いたところA病院では半年後、B病院では2ヶ月後とのことでした。 病院によって意見がバラバラなのですが、結局何ヶ月後に検査を受けるべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の目がおかしい

    知ってる方いたら教えて下さい。 昨日の夜から生後6ヶ月のメス猫の目がおかしいです。 4日前に避妊手術済。 昨日の朝まではいつも通りでしたが、夜仕事から帰ってきたら顔が違くてビックリしました。 目が少し前に出てるように見えます。白目の充血、少しですが涙もあり。あと黒目がいつもより小さい気がします。(父はいつもと違いが分からないと言いますが毎日顔を見てる私からすると違う) 猫じゃらしすると少しは遊ぼうとしますが、いつもなら狙っていると黒目がまんまるになるんですが小さいままです。 食欲はなくはないですが、めちゃくちゃ食べるわけでもなく、少しずつ食べてます水も飲んでます。トイレはちゃんと出来ています。 4日前に避妊手術をしたせいか元気はあまりないです。朝一番で病院へ行きましたが、様子見しましょうとのことで目薬を2個処方してもらいました。 病院で原因とかは言われず、とりあえず抗生剤等を貰ったのですが不安で仕方ありません。色々考えてしまって夜号泣してしまいました。 術後とゆうことも関係あるのでしょうか?免疫が落ちてるから炎症が起きてしまったとかなのでしょうか。怖いです。 このような症状知ってる方いたら教えて下さい。

    • 締切済み