• ベストアンサー

メールのひな形について

お世話になります、 当方64歳のネット初心者です。 先日、メールにひな形を使ったのですが、 新しいメールをしようと思っても、 以前のひな形(誕生日用)が毎回表示されて困っています、 [メッセージ]→[ひな形]→[ひな形を使用しない]と、 その都度やっていますが面倒です、ひな形を表示しない様にするにはどうすれば良いですか、教えてください、 ご迷惑お掛けしますが、歳ですので詳しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama-gata
  • ベストアンサー率47% (128/269)
回答No.2

ツール→オプション→作成タブ の中で ”ひな形”のメールのチェック欄にチェクが入っていますでしょうか? もしチェックマークが入っているようなら外してください。(クリックで取れます) その後、右下の「適用」をクリック、「OK」をクリック 改めて ”メールの作成”をクリックするとひな形が出てしまうでしょうか…? その上で、出来たらメッセージの作成で画面が立ち上がったら、 その画面の 書式→テキスト形式 または リッチテキストを 相手や内容によって毎回変更して使用されることをオススメします。 私はお友達とひな形を使うことが多いので#1さんの説明の設定の変更をしてしまうと、大変なのでしていません。 ただ、、「何故大変なの?」「テキスト形式って?」と疑問に思われる段階でしたら、#1のような設定をまずしておいて、いろいろ勉強されたほうが良いかもしれません、、、

kimi63o
質問者

お礼

yama-gata様 丁寧なご回答有難うございました。 早速、教えていただいた通りにやってみました。 消えました。 本当に助かりました!これからも宜しくお願いいたします。 有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.1

ひながたを使用して送信したことはないのですが、雛形の場合は、メール送信には、HTML形式を使用しないと表現できないようなものです。 このHTML形式は、最近はセキュリティ上も嫌われものになっていますので、お知り合い同士で理解されてお使いであればよいですが、通常は「テキスト形式」で作成して送信する方が多いと思います。 その場合は、ツール→オプション→送信タブの「メール送信形式」で「テキスト形式」にチェックをつけて、OKで閉じます。 何故、以前のひながたのメールが開くのか理解を超えますが、まさか、そのときに送信されて保存されたものをクリックされてはいないですよね・・・?Outlook Expressの起動用ショートカットアイコンから起動されていて、そうなるのは??です。

kimi63o
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 何とか解決いたしました。 これからも宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • メールの雛形について

    パソコン初心者ですが、次の点について質問します。よろしく御願いします。 メール画面をひらき、メッセージから雛形をクリックしますが、そこに使わない雛形がたくさん入っているのですが、これを削除するにはどのようにしたら良いのでしょうか。 説明下手ですが、よろしく御願いします。

  • ひな形が動かない・・・。

    最近メール素材のHPからいろんな「ひな形」をDLしました。 その中に動くひな形があり(例:花びらがヒラヒラ舞う) 実際Outlook Expressにて使ってみようと思ってやってみました。・・・が、「ひな形の適用」でそのファイルを選択しても、メール作成画面は真っ白のまま・・・。表示されません。 普通のチェック柄などの全体のひな形(静止)は表示されるのです。 OEのバージョンは5.0です。 なんせ初心者なものですから、誰か教えて下さい。 お願いします。

  • 雛形メールが送れない・・・

    他の回答で調べたのですが解決にいたりませんでした XPを使用しています。アウトルック2002を使用しています。 ひながたを選択するときはひながたメール動いているのですが 下書きフォルダにいれて 確認してみると動いていません。 ひな形を選択するときに ひながたをダウンロードとう項目がありましたがこれは関係ありませんよね?よろしくお願いします 「このHTMLメッセージはOutlookでは表示できないスクリプトを 含んでいます。そのためメッセージの表示状態に影響がある可能性があります。」という画面がでます。

  • Outlook2003のダウンロードしたひな形の使い方

    いつもお世話になっております。 ステーショナリーにひな形をダウンロードしました。メールに使いたいのですが、使い方が分かりません。 色々調べると、メニューバー→メッセージ→ひな形→ひな形の選択 をすると使えるとか… Outlook2003の場合はメッセージを作るときの「新規」の右の矢印をクリックするとひな形の選択が出るとか… 書いていたのですが私には出ません。どうしたら出ますか? 説明が分かりにくくてすいません。 よろしくお願いします。

  • 再び:メール動画雛形

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=746104 で既に質問していますが・・・・。 雛形のダウンロードにおいて各設定や圧縮解凍など、説明通りしても出来ない上、面倒なので、 簡単なものを教えていただければと思い、再質問します。 画像を左クリックしファイルに保存→  白封筒のマークが出てきてこれをダブルクリックすると雛形つきメールが現れて、  すぐにそのままメッセージ記入&送信できる そういったものならダウンロードして使用したことがあります。 こんな感じで、封筒マークをクリックしたら、すぐに使える動画雛型のダウンロードのページは無いものでしょうか? またhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=746104 で紹介されたホームページから実際にダウンロードして雛形を使用されている方の御意見ご感想もお願い致します。 また、以前人からいただいた雛形は、「宇宙で、流れ星が流れ土星があり、下側にピンク色の不思議なキャラクター(宇宙人?)が左右に動いていました」が、いったいこれは何処かでダウンロードできる雛形なのでしょうか? もしおわかりの方おられましたら、お教え下さい。

  • OEのひな形について

    OutolookExpress5.5のひな形についてですが、 ツールバーの[新しいメール]の右側にある[メッセージの作成ボタン]をクリックして一覧される1~10の中からひな形を選んだ場合、背景も絵柄もちゃんと表示されるのですが、 ツールバーの[新しいメール]ボタンそのものをクリックして[メッセージの作成]を表示してからそのメニューの中から[書式]→[ひな型を適用]をポイントして1~10の中からひな形を選ぶと背景は表示されるのですが、絵柄は表示されない場合があります。メニューの中から[書式]→[ひな型を適用]をポイントして[ほかのひな形]から選んだ場合も右側に表示されるプレビューには表示されているにもかかわらず絵柄が表示されない場合があります。 例えば「ひまわり」を選ぶと背景は表示されるがひまわりの絵は表示されない。 例えば「クリスマス」を選ぶと背景の雪と星空は表示されるが家とツリーと文字は表示されない。 といった具合です。 どのような場合に絵柄が表示されなくなってしまうのかおわかりになるかたはお教えください。

  • Windows98のOutolook Expressのひな形

    初心者です。初めてひな形を使ってメールを送信しました。もっと詳しく知りたいと思って以前のここの質問を見ていたら「HTMLはセキュリティ上よくない..」とあってあわてて検索していろいろ読んで今焦ってます。 リッチテキスト(HTML)は使ってはいけないんですか? 問題があるんですか?なのに設定されてるのはなぜなんですか? 送った方に迷惑をかけることになるんでしょうか。泣きそうです。

  • 雛型の保存

    OS:Win98、メーラー:Outlook Express5.0 メッセージの作成で書式はリッチテキスト(HTML)にて作成しています。 メール本文には画像(gif)と音楽(MP3)を何れもホーム-ページ上にリンクを張っての表示にしています。 このメールを雛型として保存しておき、いつでも好きなときに必要な方にメールを送りたいのですが雛形保存できるでしょうか?

  • outlookでひな形って作成できるのでしょうか

    ひな形といっても、メールの文章のバックに模様をつけるというものではなく、です。一月のうち、同送り先に同メッセージをおくる(添付ファイルだけ違うものです)ことがよくあるのですが、その雛形を作っておいて、いつでも呼び出せるというやり方はあるのでしょうか。今のところ、送信済みアイテムから以前のものを呼び出して、転送を選択してつかっているのですが、もっと手間のかからないやり方はあるのでしょうか。

  • Outlook Expressの雛形が作成できない!

    毎回送信するメール内容を「ファイル」→「名前を付けて保存」で今まで雛形を作成して利用していたのですが、ある日突然雛形のフォルダーを開くと今まで利用していた雛形が(送信済み)後のような感じに変わっていました。以前にも同じ様なことがあって結局再インストールして直したのですが、メール自体なくなってしまいました。元に戻す方法を教えてgoo!

専門家に質問してみよう