• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣社員から生保外交員へ転職した場合の確定申告)

派遣社員から生保外交員へ転職した場合の確定申告

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員から生保外交員へ転職した場合、確定申告の方法について教えてください。
  • 派遣社員時代の源泉徴収票や給与明細がある場合、戻ってくる税金があるかもしれません。
  • 生保研修生の期間や生保会社入社後の経費についても確定申告をすることができます。申告するかどうかの判断についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>・派遣社員時の源泉徴収税が戻ってくる(かもしれない)… その可能性は十分あります。 >・研修生の頃の扱いはどうなるのか… お金はもらったのですか。 もらったのなら、確定申告に含めます。 もらっていないのなら、関係ありません。 >・生保会社入社後の経費の分の控除をしたい… 生保社員は普通の会社と違って、「給与」と「外交員報酬」の 2本立てになる場合があります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2804.htm 「外交員報酬」に関する経費は引くことができますが、「給与」に関する部分は『給与所得控除』のうちなので、個別の経費を引くことはできません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/1410.htm >どういう種類の申告をすればいいんでしょうか… 生保が「給与」のみなら『確定申告書 A』、 生保に「報酬」も含まれるなら『確定申告書 B』です。 https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_top.htm >年収総額130万円程度、所得税33000円程度なので、申告するだけムダなのか… 仮に全部が「給与」であったとしたら、 130万 - [給与所得控除 65万] - [基礎控除 38万] - [社会保険料控除 (年金、健康保険の実支払額)] - [その他所得控除で該当するもの] = [ほとんど 0 ?] たぶん、33,000円のうちかなりの部分が返ってきますよ。 「その他所得控除」については、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/1100.htm >税金にはとても弱いので、平易な言葉で教えて頂けると有難いです… これ以上簡単にすると意味が通じなくなるので、この程度でご容赦を。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

uih
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 かなりの部分が返ってくるんですね。 それならば確定申告はしようと思いました。 ありがとうございました。 給与と外交員報酬の違いがよくわからない上 最近証券会社から投信を売った時に引かれた税金の明細まで届いて ますますややこしくなりそうですが 税務署の職員の方に聞きながら申告することにします。 ご親切に有難うございました。 かなりわかり易かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生保外交の確定申告について

    もう退職したので、会社から支払い調書が届きました。 支払い金額が44万円。 源泉徴収税が5千円。 社会保険料が3万円。 8ヶ月間の記録なのですが、生保の募集人の資格をとるまでの研修期間中の報酬(勉強するために通っていた期間)の金額も入っていますが、資格をとるまでの期間の報酬も事業所得となるのでしょうか・・・・ 交通費や、電話代等で、3万円ほどの経費です。 少しでも事業所得があれば、はやり確定申告をしないといけないのですよね・・・

  • 派遣社員の確定申告って?

    昨年、派遣社員で半年働いていました。(残り半年は無職です)派遣会社では給与から源泉徴収されていなかったのですが、確定申告はどのようにすれば良いのか教えてください。

  • 派遣社員の確定申告って?

    知人の派遣社員の確定申告の件で ご回答お願いします。 1年間派遣社員として働いていました。 毎月のお給料(?)は振り込み 別途かかったガソリンも別で支給されています。 毎月の源泉は引かれておりません。 社会保険ではなく、国民保険・国民年金でした。 この3月に確定申告をしようとして 派遣会社(派遣先ではありません)に1年間の源泉徴収票を送ってもらったところ “○報” となっている報酬の紙で1年間の金額が記載されていました。 報酬で確定申告を計算すると 支払う税金が25万円 給与所得として確定申告を計算すると 支払う税金が13万円 ほぼ倍額の違い 税務署に問い合わせたところ 派遣会社が消費税の対策のために、お給料じゃなく報酬でやったのでは? という回答で 事業主として開業届けをだして、携帯電話代とか経費もろもろ引いた金額を申告するといいが、事業税がかかってきますよ とも言われました。 どのような形で確定申告をしたら一番良いのか 相談された私も全くわかりません。 その方は現在、派遣の契約も年末で終わり、他の会社で正社員として働いています。 宜しくお願いします。

  • 確定申告について教えて下さい。

    昨年、会社員→生保外交員→派遣社員というように2度転職しました。 確定申告が必要だと思うのですが、わからないことが多々あり、質問させて頂きます。 1.確定申告までに準備しておくものはありますか?   会社勤めしていたときの会社からは源泉徴収票が送られてきていますが、その他の会社からは来ていません。 2.生保外交員や派遣社員は給与所得者控除の対象ですか?それとも経費を自分で算出しておく必要がありますか? 3.派遣会社からは通勤費が出ていないのですが、これは経費として計上できますか? 4.昨年分の住民税、国民年金、国民健康保険料などを今年に入って、一括で納めました。   これらは今回の確定申告の控除対象にはならないのでしょうか? 国税庁のホームページも見てみましたが、確定申告をしたことがないので、ちんぷんかんぷんです…。

  • 派遣の確定申告

    こんにちは。2件質問があります。 私は今、派遣社員で働いています。 派遣登録は2社で行っており、1社で年末調整をしましたが もう1社から約5万円の給与支払をした源泉徴収票が届きました。 こちらの分を自分で確定申告するべきなのでしょうか。 また、住民税は普通徴収ということで自分で支払っていますが、 それも確定申告するのでしょうか。 教えてください。

  • 派遣社員の確定申告について

    当方派遣社員をしております。 今年の住民税が去年の4倍になっており、驚きました。 おそらく時給が上がったので収入が増えたからだと思うのですが、 派遣社員の為、交通費込で収入が計算されているはずです。 月に34000円交通費がかかっている為、年間で40万程交通費が発生するのでこの金額が収入になっているのであれば納得できません。 他の質問から派遣の交通費の確定申告については可能性はあると言うのは調べて判りましが、 住民税も還付で戻ってくるのでしょうか? 昨年の源泉徴収票では給与での支払金額が308万円、給与所得控除金額197万、所得控除の額67万とありますがどういう見方かわかりません。 支払金額というのが課税対象の金額と言う事でいいのでしょうか?

  • 派遣の確定申告

    はじめまして、確定申告についてお尋ねしたいのですが… 登録制週払いの派遣会社で毎回決まった固定現場にて働く23歳の男です このレギュラー現場での仕事は毎月ある訳ではなく 大まかに1ヶ月業務があって次の月は仕事なしといった感じでして 自分の平成24年度の年収は103万円に届いていません 給与明細を見ると仕事のあった月は源泉税で数千円引かれていますが 年収103万円に達していない場合はこの源泉税の年間合計は戻ってくるのでしょうか? また現在の派遣会社に登録したのが平成23年の11月でして その時は面接時に源泉徴収票を記入したのですが 平成24年は源泉徴収票を書いていません 年度が変わった後に源泉徴収票を後書きするような形になっても大丈夫なのでしょうか? 不勉強で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします

  • 転職(外交員→正社員)の場合の年末調整・確定申告について教えて下さい。

    はじめて質問をします。 今年の1月から4月まで(1)生保外交員(報酬)として働き、4月から7月まで(2)営業(給与)、7月から(3)事務(給与)として働いています。 (早く言うと今年2回転職をし、3社から報酬・給与をもらったことになります。) (1)の外交員は報酬なので確定申告をしようと思いますが、 (3)事務の給与は年末調整をしなくてはいけないと思っています。 そうした場合、(2)営業は給与なので源泉徴収を提出すれば(3)とまとめて年末調整が出来ると思うのですが、今の会社には4月までの外交員しか伝えていないので(2)を提出するのは気まずいんです。 (3)のみ年末調整をし、(1)(2)を確定申告ということは可能でしょうか? ここで似たような質問を探しましたが、見つからなかったので教えて下さい。 複雑で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 正社員でない者も確定申告をしますか?

    正社員でない者も確定申告をしますか? 下記のサイトを見ると http://allabout.co.jp/aa/special/sp_kakuteishinkoku/contents/10057/14849/ 『アルバイトやパートでしか収入がなく、月々の給料から所得税が差し引かれた月があって、源泉徴収票に記載されている支払金額の欄の金額が「103万円以下」の人であれば、確実に税金が全額戻ってきます。』 とあります。 私は昨年パート社員として3月に入社し、同月、「給与所得者の保険料控除等申告書」に記入し提出しました。毎月の給与からは所得税が引かれています。 そして、年末の源泉徴収票の源泉徴収税額が0円となっております。源泉徴収票の支払金額の額は「103万円以下」です。 加えて、12月の給料で過不足税額が引かれています。 確定申告をするべきでしょうか? よろしくお願いします。 返信お待ちしております。

  • 確定申告 源泉徴収書が間違っている場合はどうしたらいいでしょうか?

    前の会社が倒産しました。 給料は遅れましたがもらいました。 弁護士が入って財産を処分したとのことです。 去年、弁護士から送られてきた源泉徴収は源泉徴収税額部分が 記入されていませんでした。 これでは、所得税の還付請求ができません。 給与明細はどうか? 給与明細は、最終月の給与から社会保険料等が引かれており、 間違っている旨を伝えたところ、返金してもらいましたので、 間違ったままなのです。 つまり、源泉徴収票でも、給与明細でも、正しい申告ができないのです。会社はもうありませんので、明日弁護士へ電話してみますが、 なにか良い方法はないでしょうか?