• ベストアンサー

墓地を削れと言われて・・

 村の墓地にあります。村の墓地委員の方から、うちの墓地の一段目が通路になるので、敷いてある石畳をどけるように言われました。墓地の端にあるのでうちのお墓の前を通って墓参りに行く人はありませんし、これまで、そこに立ってお墓を拝んでいたので、石畳をどけると階段が高くなってしまいます。  昔は墓地は摂りたい放題と聞きました。その時に囲った墓地ですが、 隣接する墓地はこちら側に背を向けているし、どう考えても、通路にする必要を見いだせないのですが。  村の墓地委員というものにそんな効力があるのですか?登記というものが存在するのでしょうか?  現在の墓地の形になってから30年はたちます。

  • mahiko
  • お礼率75% (103/136)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

登記ですが 地目 墓地で登記されています(他の地目で登記されていることもある) 質問への回答は  ご近所と徹底的に争う覚悟が無いならば、 相手の言い分を認めるか 妥協点を見出すよう交渉するか のどちらかです 墓地委員と言うのは お住まいの地域での慣習でしょう (墓地管理者は必ず選任されていて埋葬等の管理を行います) 古くからの墓地ですと お寺の所有地か その地区に古くから住んでいる人の共有の土地でしょう(質問者の曽祖父の名義のままとかもありえます) はっきりさせたいのならば まず (墓地の地番を調べ)役場の税務担当課で 土地台帳を閲覧し 地目・所有者・免責等を確認し その図面のコピーをとります 次に 法務局で その土地の登記簿謄本(有効でない事項も全て含む)を取得するのがよろしいでしょう

mahiko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。さっそく調べてきます。 争うのはみっともないと思っています。が、墓地委員という立場に たつ方としては、この申し出は単なる難癖としか思えないのです。 通るにしても、妨害しているわけでもないし、通るなといったわけでもないので、理解に苦しんでいますが、きちんとお話はしていこうと思っています。有難うございました。

関連するQ&A

  • 墓のトラブル

    村の共同墓地にあった墓を先祖代々にして小さくまとめ ました。ところが墓の建替えの際は村の許可がいるのですが、私たちは村には住んだ事はなくそのような決まりは 知りませんでした。その事が横に建てている墓の持主の 逆鱗にふれ、墓の建直しを要求されています。 一言も無かった私たちにも非は充分あるので、その事はわびをいれました。でもその人も最近建替えしたのですが 私たちは村の外に住む人だからといって 何も断りをしてもらっていません。 それに以前墓参りの際その人と出会ったのですが、建替えの予定がある事をつげています。 その時に決まりの事を教えてくれても いいのではないでしょうか? たしか以前宅建の勉強の記憶では、お墓は大きく広げたのではなく小さくしたのですし 村の決まりを知らなくて(善意)であれば大丈夫なような記憶があります。でもこれは墓地という特殊な例ですし自信がありません。明日は祝日なので弁護士にも相談できなくて困っています。どうしたら良いですか?長文になってすみません。本当に困っています。

  • 50年以上も前の明治時代からのよくわからない墓地について時効取得の訴状

    50年以上も前の明治時代からのよくわからない墓地について時効取得の訴状がきました。 お世話になります,恐縮ですが、他でも質問いたしましたのですが、補足や、訂正など、がこれ以上できなくて、こちらで質問形式でできましたらとおもいましてお話させていただきました。 、 今回絶縁状態で知らなかった墓地について 時効取得の訴状というものが弁護士から家族3人にきました。 ここ30年ほど、まったく絶縁状態の家系の方のお墓らしく、家系図まで2ページの 長さで長々つけてあり、私たち家族3人は 末代中の末代で、私たち家族3人を含めて、なんと17人の方に訴状を送っておられます。 20年、人の土地と知りながら占拠しているとその人のものになるとは知っていたのですが、地目は墓地ですし、 明治時代のお墓でもありまして、まさしく寝耳に水なのですが、この方はその裁判費用、弁護士費用、さらに登記移転の費用まで払えといってきているのですが・・・・・。近年この近くに大型スーパーができて便もよくなったのでと思うのですが、 私たちがよく知らなかった土地で勝手に占拠してさらにその移転費用、裁判費用まで払えというのですがこれは仕方のないことなのでしょうか???もともと私たちには考えてもいなかった土地ですのでそのまま明け渡してかまわないのですが、裁判費用や登記の費用までこちら側が払う必要があるのでしょうか???悪意のない占拠と、あるのですがこれでは悪意があるとしか言いようがないと思うのですが・・・・・、 墓地ですが、66m2あり、家系図にあるこの土地の本来の持ち主であるお墓は勝手に撤去して、 名義のまったく知らない方のお墓を立ててある写真が添えてありました。また古い墓石を自身で撤去したとも書いてあります。これは、多分私たち??の墓石のようですが、勝手に撤去するなどということが可能なのでしょうか??これは違法ではないのでしょうか?姉によると、この墓地というこの土地は昔、原野の田舎の共同墓地のようなところだったらしいです。約33年ほど前に、姉が子供のときにお参りを3度したそうです。そのときは共同墓地のようだったそうです。私たちのお墓は30年ほど前になくなった父の代からのお墓があるので、このようなものが他にあるとは、今になってびっくりしています。 お答えをいただけますと幸いです。

  • 墓地の境界線への署名について

    30年以上前に親が離婚して父親と別れました。その父親が5年前に亡くなったことを知りました。知ったのは昨日土地家屋調査士から墓地の境界確認のお願いという書類が来たからです。結論を先に言いますと署名をして欲しいということです。 書類を1部抜粋すると「松山空港周辺の移転補償調査業務に係わらせていただいておりますが、この移転補償には現所有者の土地(申請地 )の面積を最新の測量により確定する必要があり、その為隣接地所有者との境界の確認が必須となっております。境界確認は重要な資産である土地の安全な取引や後日の境界紛争防止のために大変重要な作業であるので登記名義人(死亡の場合は相続人全員)に書類·図面への署名押印を頂く必要があり、隣接地所有者としてご協力頂きたくご連絡させて頂きました。」という内容です。不可解なのは親は離婚していて自分も籍を抜いていて、父親も5年前に亡くなっているのにこの様な書類が来たことです。登記名義人も他界しているのでこの墓の相続人がいないと考えられます。危惧しているのは署名したことにより、後で金銭を要求されるのではないかということです。父親の方とは完全に縁が切れているし関わりたくありません。後日正式な署名押印の書類を送るそうですが、放っておいて問題ないでしょうか。

  • 不可解な墓の夢を診断してほしいです

    昨晩見た夢なのですが、詳しい方是非教えて頂きたいです。短いのですが、私は見慣れた道を1人歩いていて少し階段のある墓地につきました。そしてなぜかその時に私の名前が聞こえました。ハッキリ覚えのない男性の声でした。その後墓地に入り、なぜか自分の墓を探しています。しかし見つからず回りを見渡していました。他に墓参りをしている家族連れもいて、天気は晴れでした。すると見知らぬ男性が名前も掘られてない(形だけは墓石)石を自分で動かし、キレイに掃除している姿が見えました。会話はなく1人でした。私はその後何かを待ってるようで喉が渇きジュースを飲みながら日陰で座って休んでいました。夢はそこで終わりです。ただ気になるのは夢を見た何時間か前に私の婆さんが病院に運ばれたそうです。その事実は夢を見た後に聞かされ、因果関係があるのか悩んでいます。夢を見たあとは気分が悪いわけでもなく、普通です。宜しくお願いします。

  • お墓の立ち退き

    某大手の霊園に墓参りに行ったら「立ち退け」という看板が立っていました。 もう30年も使用している土地です。 私の祖母がその土地の所有権?を買い取って父がお墓を建てたのですが 要は もともとその土地を祖母に売ったA氏が亡くなって、 その家族が運営できず 某大手の霊園に「寄付」という形で、霊園に土地をさしあげたそうです。 うちの祖母はもちろんA氏にお金はらってますし、 すぐ近くのお墓の持ち主もみんなきちんとA氏にお金はらっています。 でもそこは宅地として土地登録をしていたそうで つぎに墓地を立てる事ができないそうで、 困った某大手霊園は 「一回、さら地にして登記しなおせばまた墓の所有権として売れる」 という事で、今ある墓を全部撤去しますって看板をだしました。 しかもその費用は今の墓の持ち主に請求しますんで、今月実行に移しますよ という内容。 もちろんお墓を建てたサイドの人間がつっこみました。 いろいろ。 そしたら寄付でもらった時にお墓が建ってるのに気がつかなかったーとか じゃぁ土地を買った時の領収書をもってこいとか 強気に出てきました。 さらにこっちサイドが突っ込むと 「責任者は体調不良で出てこれません」とかなってるところです。 A氏→霊園  へ寄付をした場合 霊園は好き勝手にしてもいいんですか? 墓を動かす(処分する)のも30万はかかると言われています。 それを勝手に向こうが決めて動かして でも30万請求しますんでって勝手すぎですよね。 一応、まだ話し合いの場がもてそうですが、 最悪の場合弁護士を準備したほうがよいのでしょうか。 でもその費用はだれが持つの?的な とても困っています。 所有権、寄付、お墓の事を丁寧に教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 墓地のことで・・・

    多磨霊園にお墓があるのですが、以前、飼っていた犬が死んだとき、火葬して、お骨を、うちの墓地の区画内の土に埋めたんです。私が死んだら私の骨壷の中に犬の骨も一緒に入れて葬ってもらおうと思っていたんです。お骨を埋めたところにも花を飾ったりしていたんですが、多磨霊園のほうで気づいたらしく、何の連絡もないまま掘り起こし、お骨を処分してしまったというんです。確かに人間のお墓に犬のお骨を埋めたということで、こちらが悪いとは思うのですが、掘り起こして、ちゃんと骨壷に入った犬の骨なら、飼っていた犬だと察して、「犬の骨は困るんですよ。持ち帰ってください」くらい連絡をくれてもいいと思うんです。お骨は処分してしまったということで戻ってきません。どこのお墓でも、犬や猫のお骨を区画内に埋めたりすると、連絡もなしに掘り起こして、こういう対応をするんでしょうか。「代わり」がないものだけに 連絡さえくれればという気持ちがいつまでたっても消えません。できることなら、どこにどう処分したのか、或いはどこかに保管されていて引き取ることができるのか追求したいのですが、無理なのでしょうか?

  • 墓地について

    生家に墓がなく両親は近くの旧畑(現在は荒地)を自分たちの墓にすると言っています その土地に隣接して30年位前までお墓(他家)がありましたが 区画整理などがあったためか(理由は不明)現在墓石はありません  申請とか認可方法など素人で対応できるか教えて下さい

  • 「墓地」の読み方はどれですか?

    いつもお世話になっております。 今年、「日本語能力試験」に出る単語ですが、教えていただけませんか。 【墓地】の読み方については、辞書を調べたら、二つありますが、「はかち」と「ぼち」。 この二つ読み方は、文によって使われていると思いますが、原文は忘れました。 私は、「墓」は 「はか」と聞いたことがありますので、 はかちを選びました。辞書の中「ぼち」も書いているから、どっちが正しいでしょうか。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 墓地を変えるにあたって

    今回の相談は、事情があり、寺と対立して骨壷1つを墓地に入れとけ無くなったものですから、骨壷を出して、市営墓地が当たったら(それまで持っていて)そちらに入れたいのですが。1番目に、骨壷を出して墓石(少量)を処分するには石屋に頼むのか?費用はどのくらいかかるのか?2番目に持っている間の骨壷を入れる入れ物(箱)はどこで買うのか?いくらぐらいするのか?。ご存知の方は教えていただけますか?

  • 墓地について

    お墓を建てるのに墓地が必要ですが、墓地にも種類があると聞いて戸惑っています。 どこがいいとかあるのでしょうか? ご意見の程よろしくお願いします。