退職届を出せば、会社員は辞めれるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 先日会社に退職意思を伝えたが、上司や取締役からの圧力を感じている。
  • 引継ぎの準備をしているが、人事からの協力が得られない。
  • 同僚からは退職届を出すように進められているが、難癖を言われるのではないかと不安になっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

圧力を感じています・・

こんばんは。 度々すみません・・。 先日今月末での退職したい旨を、会社に伝えたのですが、 取締役から「きちんと引継ぎなどしない場合、次の会社に私から 連絡し謝罪し、入社を遅らせる。」 と半分脅しとも取れるメールがきました。 引継ぎは職場でキチンと進める準備をしています。 なのに人事も同じ姿勢で、退職の手続きを進めてくれません。 また上司には以前退職の件で相談していたのですが、「2月以降も いると言っていた。退職は聞いていない」と言われてます。 そのような事は言っていません。。 当初は面談などで引止めの話でしたが、最近は露骨なやり口が 多くなっています。 同僚に相談し、具体的な引継ぎスケジュールなどを 提出するよう進められましたが、 本当に辞められるのかちょっと怖いです・・。 提出してもまた難癖を言われそうです。 退職届は明日郵送しようと思います。 退職届を出せば、会社員は辞めれるのでしょうか?。 怖くて仕事も集中できません・・。 アドバイスお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • risa-p
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

退職届を出せば会社は辞められます。 引き継ぎ業務はきちんとやることが社会人としても、まがりなりにもお世話になった会社への努めでもありますが、しかしそれを理由に退職期日を不当に延期する権利は会社にはありません(不当とは、退職届を受理した後1ヶ月を超えた場合にそう言って差し支えないと思います)。 引き継ぎ業務をして、次の担当者が退職して行く社員と同じレベルに達するまで退職させないなんていうバカな話がまかりとおってはいけません。 個人的にはきちんと引き継ぎ業務をされ、円満に退職されることを強くおすすめしますが、敢えてドライに言えば、もし手渡しで拒否されるならば、内容証明で退職願を送ればよいでしょう。 慣例や多くの社則では、退職届は退職する1ヶ月以上前に出しなさい、、、とされていますが、法的には2週間だったはずです。法律は社則より優先されます。(でもご自身で念のためお調べください) さらに有給休暇が14日以上あるならば、退職届を会社が受け取った翌日から有給で休んで出勤せず、有給休暇が終わると同時に退職ということもできるでしょう。 2月以降もいると言ったかどうかなどという水掛け論に付き合う必要はありません。(法的効力のある文書で2月以降もいなければならない内容に署名したとか、そのような労働契約をされているなら問題ですが) ただ、個人的に思うのは、退職届けを出した後もやはり1ヶ月は会社に留まり、有給は使っていいから、それでも出勤しながらきちんと引き継ぎ業務を行われたほうがよいと思います。もしも転職先が同業だったり、ほんとうに取締役が気軽に電話できる会社であるならなおのことです。 しかし「このまま会社を辞めることができないのでは」という強迫観念を持ちかけていらっしゃるような気もしますので、そこについていえば必ず辞められるということです。辞めさせないと言われても辞めればいいのです。社員とは、会社や社長に忠誠心を持つべきと思いますが、しかしだからといって奴隷になったわけではありませんから。 受理しないとか、常識外れの退職日延期を強制されたら、直ちに労働基準監督署にご相談ください。 ところで、そこまで会社に退職を邪魔されるのは、submarin_さんがそれだけ有能な社員だという証拠と思いますので、ここを耐えて乗り越えれば、次の職場でもきっと輝かれることと思います。

submarin_
質問者

お礼

皆様有難うございました。 お礼が遅れ申し訳ありません。 アドバイス頂いたように15日に郵送で退職届を出しまして、 到着時点で退職が認められました。 ただ職場では「2月以降もいる、いない」などと水掛け論や 泥沼でかなり残念な結果でした。 励ましのお言葉も有難うございます。嫌がらせのように思うときも ありましたが、自分が必要だと認められたことでもあるのですね。 これを自信とし、次の転職先では心機一転で頑張ろうと思います。

その他の回答 (1)

  • sunoise
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.1

その会社に就職する際はどのような方法で就職されたのでしょうか。 職業安定所の場合は職安に相談すれば解決する可能性が高いですし、大学であれば大学に、企業展の類いの場合も、就職をサポートする団体に問い合わせれば多少上手くいくかもしれません。 特に人材不足の会社は、企業内部のデメリットをそうした団体に知られるのを避けたがる傾向がありますので、そうしたところに相談できるだけでプレッシャーになる可能性があります。

関連するQ&A

  • 取締役より恫喝されています

    こんばんは。 先日今月末での退職したい旨を、会社に伝えたのですが、 取締役から「きちんと引継ぎなどしない場合、次の会社に私から 連絡し謝罪し、入社を遅らせる。」 ととんでもないことを言われています(メールできました)。 人事も同じ姿勢で、退職の手続きを進めてくれません。 職場の上司も「退職は聞いていない」と同じです。 ※上司には以前退職の件で相談しています 同僚に協力してもらい、引継ぎなどを提出するよう進められましたが 本当に辞められるのかちょっと怖いです・・。 退職届は明日郵送しようと思いますが・・。 退職に向け、今後についてアドバイスなど頂ければ幸いです。 結構大手企業などで大胆に動くかどうかも迷っています・・。 よろしくお願いします。

  • 強引でしょうか?

    こんにちは。 度々すみませんが、ご相談させてください。 現在退職に向け苦闘しております。 当初は円満退職を考え、職場で退職の合意を得てから、 人事に退職届を提出しようと考えていました。 しかし、職場上司に面談と合意を得たのに、コトが全く進まないばかりか、 「当面在籍する」などと謝った解釈が部署に広まり、合意を貰った 上司もそれを聞いても素知らぬ顔をしています。 挙句に、他の上司に話を投げて、逃げてしまいました。 腹立たしくもあり、コケにされた気分です・・。 これからは下記を実行しようと思っています。 先ず最初に退職日を明記し、人事に退職届を提出します。 職場には、その日に合わせた引継ぎや予定を、用意させるという方法です。 以前は待ちの姿勢だったのが、「退職届は提出したので、もう話は聞けませんし、 引継ぎはどうしますかね」と攻めの姿勢になる感じです。 職場を無視して勝手に決めたようで、円満には程遠いとは思いますが、 これしか手が無いような気がしています。 またうやむやにされたり、逃げられると本当に困るので・・。 ※次の転職先に入社日が連絡できません 職場は無視して、退職届で先手を打つのはアリでしょうか?。 ご意見お願いします。

  • 退職にうんと言ってくれない

    家庭の事情で、家の商売を手伝うことになりました。 1ヶ月前ということで伝えたのですが、期日はまた相談しましょうと言われました。 退職届を書いて提出したほうがいいでしょうか? 会社は遠方なので、郵送するとかしたらいいのでしょうか? パートなのにここまでする必要もないと思ったのですが、だまってそのまま辞めていくのもいやなんです。 電話で話をしたのですが、来月中旬に辞めるのは無理というか私が非常識なんでしょうか?(引継ぎとかのことを考えると。でも引継ぎするにしてもこれから探すんだろうから、そうなるとかなりの時間がかかります)

  • 退職する際にわからない事があるので質問します

    退職する際、就業規則書には1カ月以上前に所属長を経て、社長に退職願を提出すると記載されています。 1、退職願と記載されていますが、確実にすぐ辞めたいので退職届の提出でも大丈夫でしょうか? 2、退職届を所属長に手渡しして、社長宛にも一般書留で郵送するといった方法でも大丈夫なのでしょうか?(2枚退職届を書くことになりますが) 理由は所属長はどのような社員でも退職を強引にとめるクセがあるらしく、(おそらく自分の管理評価が下がるため)社長にきちんと退職意思が伝わるか不安だからです。 3、退職届、有給休暇消化届、退職証明書請求書を同時に3枚所属長手渡し且つ社長へ宛一般書留郵送で提出するのですが大丈夫でしょうか? 4、上記を郵送する際は人事宛でなく、社長宛で表の封筒に記載するものですよね? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

  • パート職員の退職について、です。

    パート職員が20日後に退職したいという退職届を提出したのですが、「引き継ぎをしてからでないと退職を認めない。」社長が退職届を受け取りませんでした。 ・・・こういう場合、労働基準監督署に相談したら解決できるのでしょうか?

  • 退職願いは誰に出したら会社に提出したことになるのですか?

    先月末、取締役部長に退職願いを出しました。 ですが、私の退職願いはその方で止まっております。 その後、取締役部長は会社に辞任届けを出されております。 早く会社を辞めたいので、もう一度退職届けという方法で出そうと思っております。 ですがこの場合、退職届けを出してからまた2週間退職日を伸ばされるのでしょうか? 取締役に退職願いを出しているので、代表取締役や総務へ渡っていなかったとしても、それは会社に提出したものと同じことと思うのですが、 この場合、私は会社に対してどういった行動を起こしたらよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 退職届提出→上司との仲が気まずく。。

    先日ある企業から内定を頂きました。6月1日に入社して欲しいと強く言われており、5月末付けで退職をしたいと上司に申し出ました。人事の規定では1ヶ月前までに退職届けを提出のこととあるので、ギリギリの4月末に届け出たのですが、その後上司との関係が気まずいです。事前に上司に相談することなく、突然退職届けを提出したため、怒りを買ったようです。一般的には上司に相談後、退職日を決定→退職届け提出の順番が社会人としてのマナーとされていますが、やはり私のやり方は常識に欠けていたのでしょうか?プロジェクトの立ち上げ時期と重なっていたことと、引継ぎ問題もあって、退職は難航しています。ここは現職のことを考えて入社日を延ばしてもらうべきなのでしょうか?それとも5月末退職で希望を押し通してもよいのでしょうか?私としては5月末退職を望んでいますが、やはり非常識でしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 退職届の取り消し

    2ケ月前に会社に退職届を提出し引継ぎ作業を行っていたのですが、新しい方が仕事が難しいと言う事で辞めてしまい、次に入った人は無断欠勤の末辞めてしまいました。この2ケ月間の半ばで、上司に退職届を取り消してほしいという事も伝えたのですが、結局現在同僚に引継ぎをしろ!と上司から言われ引継ぎ作業を行っているのですが、みんな自分の作業が忙しくなかなか引継ぎが出来ません。そんな中、同僚達から辞めないでほしいという声を多々もらい、私自身も考えた末退職届を取り消したいと思っています。 上司は多分早く辞めさせたいと思って同僚に引継ぎをしろ!と言ったのだと思うのですが、同僚達の負担や取引先(お客様)の事を考えると辞めてはいけないという気持ちが日に日に強くなってしまい、なんとか退職届を取り消したいと思っています。 一度提出してしまった退職届を取り消す事は可能でしょうか?

  • 自主退職になりますか?退職勧奨(または解雇)になりますか?

    退職予定のものです。 実際は上司に毎回「辞めろ」と言われ続け、精神的に参ってしまい自主退職を決意した者です。 質問ですが、この上司が私の部門の部長であり、同時に会社の取締役でもあり、かつ人事部の責任者も兼任しているのです。 この場合、役員・人事部から「辞めろ」と言われているので、退職勧奨にあたるのでしょうか? また、すでに退職届は提出済みで、自主退職である旨のサインはしております。この場合、もし退職勧奨となった場合でも、覆らないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職日以降の業務引継ぎについて

    社長と二人の小さな会社で正社員として働いていたのですが、 上司のパワハラに耐えられず、本来ならば2週間前に退職届けを 提出しなければならないのですが、我慢の限界に達し、 急ではありましたが月末に退職届を提出(退職日は翌日)、 あっさりと受理されたのにも関わらず、退職後に、 「退職は急だったため、業務の引継ぎが終わらない限り  離職票も給料も支払わない」 といったメールが社長からきました。 退職届は受理され、退職しているのに 引継ぎの業務は行わないといけないのでしょうか。 また、 引継ぎ業務を行う際には無給で働かなければならないのでしょうか。 既に退職しており、次の仕事も控えているため、 どのように会社に交渉したらよいのか アドバイスいただけたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう