• ベストアンサー

半年前後の投資、何がいいですか?

半年前後、使わない予定のお金があります。 安全性、利回りを総合的に考えて何が良いでしょうか。 金額は約3千万円を考えています。(家の建築資金です) ※目標は元本保証、年利換算1.5%くらいですが、リスクとリターンのバランスが取れればよいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元本保証で半年であれば、定期預金以外にないでしょう。 一番利率の良い所で、住信SBIネット銀行の6ヶ月もの年利1.0%が最高でしょうね。 リスクも取らずに年利1.5%は無理です。 また、半年という短い期間ではどうしてもリスクが高くなります。 例えば外貨預金であれば米ドルで3%程度の利回りはありますが、為替コストが20銭かかります。今の為替相場が1ドル106.74円ですから0.18%になります。往復で0.36%、半年間為替が全く変動しなかったとしても半年後の利回りは1.14%/6ヶ月です。当然、為替が変動によって損益が出ます。 現物株式に至ってはリスクが高すぎ、おそらく望むような商品ではないでしょう。 というわけで定期預金をおすすめします。

hinakonopapa
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございました。 住信SBIネット銀行を調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外不動産投資とその税金について

    現在カナダ、カルガリーで不動産投資をするか検討中です。 海外不動産投資(特にパートナーシップによる)の経験のある方、また税金に詳しい方にお聞きしたいことがあります。 まずパートナーシップについてですが、契約書に基づき役割分担をし、共同経営を行うという説明があるのですが、この契約書はどのくらいの拘束力を持つのでしょうか。 例えば、資金を出すのは私、それに対する年利回り(単利)10%と元本の保証、運用は全てその会社が行い、経営責任を負う。と言う場合、本当に元本・利回りは保証されるのでしょうか。 仲介に弁護士が入るみたいなので、安全なんでしょうか? この会社以外でも、パートナーシップによる不動産投資のウェブサイトを見たことがあるので、もし経験者の方がいたら率直な意見をお聞きしたいです。 それから、税金についてですが、この場合間接投資になるんですよね? となると、利回り(利益)を受取ったら、一時所得として申告するのでしょうか? 450万円の投資、年利(単利)10%の7年契約の場合で、 ・7年後に全ての利益(315万円)を一括して受取る場合 ・10%の半分ずつの5%を毎年受取り(22.5万円)、残り(157.5万円)は7年後に受取る場合 で税率は大きく変わるのでしょうか。 以上の件に詳しい方がいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 安全な資産運用でそこそこ利回りの良い物

    元本保証型ないしはそれに近い安全な資産運用でそこそこ利回りの良い物はないでしょうか? 10年預けないといけない米国債が平均2.5%くらいの利回り ゴールドマンサックスの元本保証の社債が2.75%くらいの利回り この辺りが元本割れがほぼ存在せず、つぶれることもないと言っても過言ではないので 安全に資産運用ができる投資先でしょうか? 分散しながら 平均利回り3%くらいを目指したいのですが、他にも同じような物はないでしょうか? 今バブルなのでもうすぐ崩壊する可能性があります崩壊しても元本割れしない物を探しています。

  • 元本保証ありで安全かつ高利回りの良い金融商品はありませんか?

    元本保証ありで安全かつ高利回りの良い金融商品はありませんか?

  • 投資信託初心者ですがおすすめの情報サイトは

    投資には全く素人な外資系企業に勤めるOLです。結婚資金として、5年くらいを目処に、投信を買いたいと思っています。投資信託といえば、元本割れのリスクはつきものですが、限りなく定期預金に近い、リターンは少なくても安全な投資信託を購入したいと思っています。そのような投信、あるいは、ネットで情報を教えてくれるサイトでおすすめがあれば教えてください。どうぞよろしく御願いいたします。

  • 年利2%でまわしたいですが元本は割れしたくないです

    年利2%でまわしたいですが元本は割れしたくないです 円ベースで元本割れリスク5%以下程度で年利2%以上でまわしたいです。投下資金はとりあえず500万円ぐらい。投資信託、社債、株等々何でも良いのですが、何に投資すればいいでしょうか? それとも今は無理かなあ

  • 個人年金保険は収益性資金ととらえるべきか

     個人のお金を流動性資金(日常生活資金)、安全性資金(使用予定資金)、収益性資金(余裕資金)と分けるならば、定額確定年金などの個人年金保険はどの資金に分類すべきでしょうか。  安全性資金を定期預金などの元本保証のものに限定し収益性資金をリスクのある元本保証無しとするならば、個人年金保険も後者に入れるベきなのでしょうが、据え置き期間後に自分のものになる資金としては安全性資金の性格もあるのではないかと思い、どちらに分類すべきか迷っています。

  • 詐欺罪に問えないか(安愚楽牧場投資推奨)

    民主党の責任ある立場の人が数年前に安愚楽牧場投資を推奨する記事を書いております。 その内容を見ると ・「知る人ぞ知るといった高利回りの利殖商品、むろん元本は保証付き」 ・「この利益は申し込み時に確定していて,リスクはゼロ」 等書いております。むろん他の言葉も多数あり。このような投資話に元本保証等あり得るのでしょうか。甘い話をして投資を誘っています。 これは詐欺罪にならないのですか。法律に詳しい方教えてください。

  • 低リスク資産運用

    最近まで新生銀行で五年円定期で年利1.7%という元本割れがないのにいい金利でしたので定期預金していましたが満期を向かえました 1 元本保証でいいのありますか? 2 リスクを許容できるなら、いいのがあるなら教えてください

  • 投資信託って実際のところ・・・

    貯蓄の運用を考えている者です。 現在ネット定期の口座をいくつか持っていますが、通常の定期預金よりは一桁も利率が良いとはいえ(税込0.3~0.50%ぐらい)、今のご時世どちらにしても低金利なのには変わりなく、そうたいして「増える」と実感できるものではありません。 そこで投資信託はどうかと、今いろいろ調べています。 しかし先日、FPの知り合いに相談したところ、投資信託はおすすめできないとのことでした。 信託会社や証券会社が手数料をたくさん取ってしまうので、実際のリターンはそう期待できるものではなく、元本保証も無いし、ファンドマネージャーの能力によって大きな差が出るというリスクもある、あれは銀行や証券会社が手数料を稼ぐために、上手いセールストークで誘っているだけ、というアドバイス?をもらいました・・・ しかしそうはいっても、個人が素人の選択眼で株や債券を買うよりは、多少のコストを支払ってもプロの運用に任せるほうが、リターンは少なくても確実なような気がするのですが・・・、実際どんなものなのでしょうか? 元本保証が無いのはどんな運用も同じでしょうし、外為やFXなども素人が下手にかじると痛い目をみそうで怖いです。 周りに投信をやっている人がいないので生の声が聞けないんですが、実際、投資信託って「増えてる」実感ありますか? とても漠然とした質問で申し訳ないんですが、「最近では○○型の商品なら年利にして何%(0.何%)ぐらいが相場」等の情報をいただけるとありがたいです。 また、期待していたのに元本割れで損をした、定期預金よりもリターンが少なかった、そういうケースって実際あるものですか? ちなみに投信の運用を考えているのは100万円です。ひとつに大金を賭けるのは恐いですから・・・ もしよろしければ、他にも比較的ローリスクな運用商品もご紹介いただけるとありがたいです。 いろいろお聞きして恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • ラップ口座「日興SMA」のメリット・デメリットは?

    はじめまして。教えて下さい。まずは私の状況から説明いたします。 私は30代半ばバツイチ子無し、慰謝料は済みました。持ち家でローン残はありません。サラリーマンですが年間600万円位の貯金は可能です。 1900万円のゆとり資金のうち1000万円をラップ口座「日興SMA」で運用しようと考えています。目標利回りを高め(年利14~16%)に設定(リスクも高くなります)したいと考えています。 株・投信経験はありますが、ラップ口座は初めてで質問があります。 1.資産残高の2.3%を支払う顧問料は高くないか? 2.実際、経験者の体験談を教えていただきたい。 3.目標利回りと実際利回りの乖離。 などを教えていただきたいと思います。よろしくお願い致します。