• ベストアンサー

こういう場合メールしてよいのでしょうか?

当方30代男です。 先週、飲みの誘いをうけ、「○○日ならあいてる。○○さん(相手の名前)はいつ頃なら大丈夫?」と送信したのですが、それから一週間返信がありません。 この場合、再度メールをして良いのでしょうか? ちなみに相手とは、年末に知り合いから紹介されたばかりで、まだ付き合っているとはいえない状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.5

40台男性です。 相手の状況は、どんなに想像してもわからないから、 向こうの動きがないなら、こちらから動くしかないよね。 もう1週間ぐらい待ってみて、やっぱり返信がないようなら、 今度はこちらから誘ってみる。 「~どうしたんですか?」とかではなくて、 こちらでリセットした新しいお誘いとして。 出来るだけ具体的な内容で、 「○○という店、友達から聞いたんだけど、行ってみない?  △△がうまいらしい」とかね。 それで無反応もしくは乗り気でないようなら、 次に進むべし。 そんな感じではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • koooooou
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.4

「誘ったけど、なんか後々考えるとめんどくさいことになりそうだし、返事しなくていいや」という状態に相手がなっていると考えます。 (何かあれば返信してくるはずです) 再メールしても期待した内容が得られないばかりか、その返信すらもらえない可能性もあります 腹たつため、質問者様からの再メールはしない方がいいと思いますよ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nero-n
  • ベストアンサー率16% (30/182)
回答No.3

どのように誘われたのかを記する必要があるように思います。 相手からの誘いの日時が例えば20日だったとして、あなたの回答は21日だったとしたら、相手の方は、その日を空ける為にあれこれと調整中かもしれませんし、『話にならない!』って機嫌を損ねているかも知れません。 俺ならば、こういったやり取りは、メールではなくて、電話で解決するけれど。。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • one--one
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

こんにちは。 遠慮がちなんですね。誘ったのは彼女ですか? もしそうであるならば、「メール届いてるかな?」くらいの軽い感じで促してみるのがいいのではないかと思います。 迷うところかもしれませんが、良い悪いではなく、あなたが彼女と行きたいか行きたくないか、が大切なんだと思います。どちらでもいい、とういう程度だったり、駆け引きを楽しむなら放っておくのもテかもしれませんよ。 返事を待つ間、知り合いの方から彼がいるのか訊いておくといいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.1

どういう風に飲みの誘いを受けたのでしょうか? 「○○日ならあいてる」という言い回しは、受け取る側にすれば「○○日"なら"付き合ってあげてもいいよ」という感じで、関係の浅い人はあまりよくない印象を持つと思います。 まあでも「○○さんはいつ頃なら大丈夫?」というフォロー的な文も入ってますから…どうでしょうかね。 気を悪くしたのか、どうなのかはわかりませんが、もう少し待ってみたらどうでしょうか。 質問者さんの伝えた日にちは、まだ先のことでしょうか? まだ先の日ならその前日くらいに「明日はご都合どうですか?」とメールすればいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性とのメールのやりとり

    ある女性と長い間付き合っているのですが、最近少し冷たくなった感じがします。当方は中年を過ぎた男性で彼女は50歳代です。 メールではもう当方に関心がないようですが、こちらが送信するといつもかならず返信があります。この場合、相手はどのように考えているのでしょうか。もし関心がなければ、返信もないのではーーと思いますが。 また彼女は保険の外交員で、そのために返信があるのかなと、思いますが

  • メールが送れません!誰か助けてください。。

    私も相手もドコモ携帯です。相手から来たメールに返信しようとしたら「送信できません。宛先を確認してください(451)」と出ました。 ほかのドコモ携帯には送信できました。 日付が変わってから再度送信しましたが駄目でした。 もう訳がわかりません。誰か助けてください。 お願いします。

  • もうあきらめるべきですか!? だんだん気になる人にメール送る気力がなく

    もうあきらめるべきですか!? だんだん気になる人にメール送る気力がなくなってきています・・ 気になってる人にたまにメールを自分から送ってます。返信はあります。 でも返信は遅いし、メールが苦手と言っていたし、仕事も忙しいだろうなと思い、文末に「疲れてたら返信はいいですからね、、 ゆっくり休んでくださいね♪」 とつけて送信しました。 返信はずっとありません 何度が2人で遊んだことはあります。 だんだん相手からメールきたり、返信も早い気がしてたのに、最後に会った日以来は向こうからはメールこなくなり、返事も遅いように感じます。誘いも最近は私からです。 もう脈ナシかな・・・ とも感じています。 少しでも気になるなら、返信しますよね。。 また日を改めて自分からメール送っていいものなのか・・・ もう相手はメールさえしたくないのかなとも感じます。 つい先週に会ったので、遊びに誘うのもまだ早い気がするし あきらめるべきなのでしょうか

  • メールが届かない事はあるの?

    PCのフリーメールなどはあると思うんですが・・・ 携帯電話同士のメールが届かない、届いてないなんて事あります? 当方ドコモもメールは送信済みフォルダには送信履歴あり でも 相手のドコモの携帯に来てないと言う事がありました。 拒否設定などまったく双方してないのに返信がなく よく日会って聞いたら来てないって言われました。 昨日誰からもメール来てないと言われて 再度送るとちゃんと届く・・・ 送信途中で途切れたら未送信メールに残るし 今まで何万通とメールしてますが初めてでした こんな事あるんですか?

  • 宛先間違いのメールについて

    知り合いから、私の元に宛先違いのメールが届きました。すぐに、相手から「宛先を間違えました。すみません」というお詫びのメールが届きました。このメールに対して、こちらは返信したほうがいいのでしょうか。 相手は、ご送信に対するお詫び一言だけでは、悪いと思ったのか、すみませんの後に、近況報告なども書いてくれていました。間違って送られたメールの内容は、私が読んでも特に差し支えのある内容ではないように思いました。相手も誤送信に気付いているし、私も他人宛てのプライベートなものを見てしまったので、返信すべきかどうか、ちょっと困っています。 「気にしていませんよ」程度の返信はしたほうがいいのでしょうか。それとも、あえて返信する必要は無いでしょうか。送信者は、男性で仕事上の知り合いで、頻繁に会う相手ではなく、互いに多少気を使う間柄です。

  • 問い合わせメールに返信がない場合、どう対応しますか

    あるレッスンに入会したい旨を含め、問い合わせメールを送信しました。 2日半経って返信がなく、あれ返信を忘れられているのかなと思い、忙しいところ申し訳ないと添えて再送しましたが、最初のメールから1週間経っても返信がありません。 以前にそこで体験レッスンを受講していて、その申し込みのやり取りのメールは、遅くても次の日には返信がありました。 受講後には、またお待ちしていますとメールももらいました。 ここからは関係があるか分かりませんが、実は主宰の講師は同級生でした。レッスンを受講して初めて分かったことです。 ですがほとんど関わりがなく、私は顔と名前を覚えているくらい、相手に至っては私の事を全く覚えていない様子でした。 でも返信がない事から色々と考えてしまい、学生時代に何か良くないことがあって、入会を断られているんだろうかと考えてしまいモヤモヤします。 きっと共通の知り合いもいるので、クレーマーと受け取られかねないような事はしたくないので、もうこのまま放っておくしかないでしょうか…? ちなみに連絡手段はメールしかありません。 最近メールアドレスが変わったようで、以前やり取りをしたのとは違う新しいメアドに送信しました。

  • メール無視されました。

    好きな人にメールをスルーされてしまいました。当方女です。 質問メールではなく、完結型のメールですが、返信くれるものだと思っていたのでショックでたまりません。 もうすぐ、相手の誘いで4回目のデートをします。日程とやることも決まっています。 返信がないことについて相手を責めるつもりはもちろん全くありませんが、相手の誘いで何回かデートした相手とは付き合った経験しかなく、今回は脈なしで終わりそうなので、動揺しショックで平静を装う自信がありません。 どなたかなぐさめてください、平静さをください。申し訳ありません。。。

  • 初めてのメールについて

    知り合い(女性)から,女性を紹介してもらうことになりました。 ただ,ちょっと変わった形の紹介の仕方です。 実はその知り合いと女性は友達という関係ではなく,知り合いのお子さんの関係での知り合い(幼稚園の先生)なのです。 もともと仲が良かったわけではないのですが,知り合いがその女性を見そめて私に紹介すべく話をつけてくれたのです。 ただ,問題がありまして,その女性と知り合いはプライベートでは会ってはいけないことになっているのです。 そこで,知り合いに頼んで,その女性のメールアドレスを教えてもらうことになり今日聞きました。 ただ,私はもちろんこれまでに会ったこともない相手ですので,初めてのメールの内容についてどのようにすべきか悩んでいます。 自己紹介のみにすべきなのか,何か話題を考えて話すべきなのか?初メールは,手短にあっさりといく方が良いかも,とは感じているのですが。。。また,その女性とは当然,あってみたいと思っています。 メール内容をどうすべきなのか,これから上手くいくためにはどのようにしていくべきなのか,何でもかまいませんのでアドバイスいただけませんでしょうか? ちなみに相手の女性は,男性と付き合ったことは多分無いのでは?と知り合いは言っていました。また,私は30代半ば,相手の女性は20代前半と年齢が離れているのも少し気になるところです。 よろしくお願いします。

  • メールが来なくて悩んでます。

    私には友達の紹介で知り合ったメル友がいます。 私(男)は22歳の学生で、相手は同い年の新社会人です。 現在メールを初めて2週間程度で、一度会いました。 3月中のメールのやり取りは、1日多くて10通、 少なくて1通と少なめでした。 先週の週末に初めて相手と会い、食事をしました。 食事して居酒屋に行ったのですが会話は盛り上がり、 雰囲気もよかったのではないかと思います。 相手の都合により4時間程度で終えたのですが、 時間があればまだまだ話せたと思います。 会ってその日のうちに「また遊んでください」という 内容のメールを送り、相手からも「また遊ぼうねぇ」 という返信がありました。 会ってから2日経ちましたが、メールを3通送ったのですが 返信はそのうち1通のみです。 相手が新社会人ということもありメールする時間が ないのだとは思うのですが、もしかすると避けられているのでは… と悩んでしまいます。 この子とは進展があればいずれ付き合いたいと考えてますが、 自分からガンガンせめる恋愛の経験がなくどうすればよいのかわかりません。 ご教授お願いします。

  • メールの差出人を変更したい

    お世話内なります。 Windows Live メールを使っています。 私宛に来たメールを、返信ボタンを使って返信する際、送信者名を私ではなく、家内の名前にするにはどうすればよいのでしょう。 当方、老人です。やさしく教えてください。