• 締切済み

CDトレイが不調です

ノーとパソコンのCDトレイが全く動かなくなりました。 クリーニングCDを入れても動きません。USB接続の外付けCDトレイを使うのが一番簡単で確実な方法でしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

>CDトレイ CDドライブが動作しないんですね。 ドライブ自体が故障しているという前提であれば、簡単なのはたしかに外付けですが、 パソコンの機種によっては問題もあります。 1.リカバリーCDが使用できない。 2.USB1.1の場合は読み書きが極端に遅くなる。 この2点です。この2点が特に問題なければOKですよ。

pontyanpon
質問者

補足

リカバリーはしない積りですが、USB1.1かどうかは、今、手元にパソコンないので分りません。5年前のNECのXPです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDトレイが飛び出す

    最近、パソコンを立ち上げたり、インターネット接続中に突然、CDトレイが飛び出します。 原因がわかりません。正常な状態に直す方法を教えてください。OSはXPで機種はNECのVT700です。

  • DVD.CDトレイについて

    デスクトップのDVD.CDトレイがうまく開閉しなくなり、細いピンでロックを解除しながら利用していましたが、最近になってマイコンピュ-タ-にDVD.CDのアイコンが消えているのが解りました。 今はCDが使えなくなり、外付けCDハ-ドもUSBから入力しましたが動作出来ません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • CDトレーが開かない

    ラジカセのCDトレーがボタンを押しても出てきません。 グツッと動きますが、何かに引っ掛かっているようです。 パソコンのCDトレーのように強制排出のための小さな穴はありません。

  • CDのトレーが開きません

    家のパソコンでDVDを再生しようとしたら、間違ってCDのトレーに入れてしまい、ずっと読み込みの状態で、トレーが開かなくなってしまいました。パソコンは苦手なのでどうしたらいいか困っています。

  • CDトレイが頻繁に飛び出して困っています。

    Windows XP です。 最近、パソコンの起動中やインターネット接続中に急にCDトレイが飛び出します。 CDやDVDを再生している時には、無理やり再生が停止され飛び出てくる状態です。 ウィルスの検査はしましたが、特に何の問題もありませんでした。 何か問題があるのでしょうか? 私自身パソコンの知識があまりない為、申し訳ありませんが、 できるだけ初心者にも理解できる様なアドバイスをお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • CDトレイが閉まらなくなってしまいました。

    CDトレイが開いている状態の時にトレイに強い衝撃を与えてしまい、閉まらなくなってしまいました(デスクトップです)。 正確に言うと2cmくらいは奥に押し込めるのですが、何か詰まっている感じがあってそれより先には入りません。 また修理に出すと4万円近くかかり、修理期間も長いということなので当分は外付けCD-ROMドライブで対応することを考えています。 ただひとつ不安があるのですが、トレイが常に開いている状態なのでほこりが内部に入ってくることによって何か影響はないでしょうか? ビニール袋などをかぶせてもある程度は覆えるのですがそれでも隙間はあります。 またそれ以外にもトレイが開いていることによる悪影響があれば教えていただきたいです。

  • 困りました!CDトレイが開きません!!

    こんにちは! 実家のパソコン Windows Meなのですが、いつ、どうしてなのかわからないのですが、昨日あけてみると、 タスクバーにあるダイレクトCD-Rなんとか・・に赤で斜めの×が書いてありました。 CDに関係あるのかなぁ。。とCDトレイの開閉ボタンを押してみましたが、良く押すこともできず、もちろんあきません。 ロック?がかかっているんでしょうか? それともなんかへんなことやっちゃったんでしょうか? まったくの初心者ですが、自分で解決できますか? よろしかったら、原因と、解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 <m(__)m>

  • CDトレイが開かない

    今年7月にNECノートパソコンN157C(windows10)を購入しました。先月初めて音楽CDをパソコンに入れようとしたときは大丈夫だったのですが、昨日もCDトレイを開けようとしましたが開きませんでした。トレイのボタンを押すと少し音がします。何か設定などあるのでしょうか?故障なのでしょうか?詳しくないため困っています。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • CDトレイが入らなくなった

    先日友人のパソコンのCDーRWのトレイが一度できちんと収まらないのか出たり入ったりして何とか収まっていましたが、この頃いつもそうだと言っていました。先ほど電話したら出たまま閉まらなくなったとの事です、どこのQ&Aを見ても、出てこないとか認識しないとかの質問は有りますが、トレイが入らなくなったまま閉まらなくなったという質問はありませんね。このCD-RWトレイは壊れたんでしょうか。今でも入らなくなったままとの事です。あたらしいの買えといいますか。何か他に原因ありますでしょうか。よろしく。

  • CDプレーヤーのトレイが閉まらなくなりました。

    サンスイのC5MDという、7年程前に買ったコンポのCDプレーヤーなのですが、最近、ディスクトレイを閉めても、5秒程度で勝手に開いてしまう現象が頻出するようになりました(CDが入っていても、いなくても)。ハコを開けて中を観察してみたところ、ちゃんとトレイが閉まってくれるときは、トレイが格納されると光ピックアップが上下に3回程度動きますが、開いてしまうときは、この上下動が起こりません。光ピックアップそのものはクリーニングをしており、ちゃんとトレイが閉まってくれると演奏もできるのですが。。修理に出すしかないでしょうか。また、修理には結構な金額がかかりますでしょうか。アドバイスを宜しくお願いいたします。