• ベストアンサー

困りました!CDトレイが開きません!!

こんにちは! 実家のパソコン Windows Meなのですが、いつ、どうしてなのかわからないのですが、昨日あけてみると、 タスクバーにあるダイレクトCD-Rなんとか・・に赤で斜めの×が書いてありました。 CDに関係あるのかなぁ。。とCDトレイの開閉ボタンを押してみましたが、良く押すこともできず、もちろんあきません。 ロック?がかかっているんでしょうか? それともなんかへんなことやっちゃったんでしょうか? まったくの初心者ですが、自分で解決できますか? よろしかったら、原因と、解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 <m(__)m>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.2

いったんシャットダウンし、電源再投入後、電源ランプが点灯したら、Windowsが起動する前に取り出しボタンを押してください。 マイコンピュータが読めないのを読もうとしてロックするので、先回りして取り出してしまうわけです。 これでうまく行かないときには、【電源オフの状態で】クリップを伸ばしたものなどを取り出しボタン横の小孔の奥まで差し込んで強制排出してください。

0arm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二通りのやり方があるんですね。  究極のやり方が、孔にクリップを差し込むんでしょうね?! いったん開けば、後は普通に開くようになるんでしょうか? なおってほしいなぁ。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nandao
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

応急措置として、ドライブの小さな丸い穴を針金などで押すと トレイは開きます。 原因は分かりません。

0arm
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 今は自宅からなのですが、穴は必ず開いているんでしょうか? 明日まずはやってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDドライバのトレイが開きません

    久々にパソコンにCDから音楽を取り込もうと考えていたら、 CDトレイが開きません。 開閉ボタンを押しても、うんともすんとも言いません。 安全ピンで穴から押しても反応なしです。 どなたか解決索をお願いします。

  • iP3100 CD-Rトレイガイド開閉認識不具合?

    二年前にip3100を購入しましたが、インクカートリッジ1セット使いきる前に一般紙印刷ができなくなりました。一般紙印刷を実行しようとすると、   プリンタのCD-Rトレイガイドが開いているため、印刷を行うことができません。   1. CD-Rトレイが取り出されていることを確認してください。   2. CD-Rトレイガイドを閉じてから、プリンタのリセットボタンを押してください。印刷が再開されます。 と警告が表示されます。CD-Rトレイを何度も開閉して試してみましたが実行できませんでした。しかし、CD-Rのレーベル印刷はできます。もはやラベル印刷専用プリンタです…。搬送・排紙ローラーの上げ下げはできているようですが…。 CD-Rトレイガイド開閉認識を無視できるような設定など解決方法が思い当たる御方、ご回答お願いいたします。

  • mac G4のCD-Rドライブのトレイが開かない!!!

    大変困っています。大至急! 今現在、会社でG4を使っているのですが 急にCD-Rドライブのトレーが開かなくなりました。。。 キーボードの右はじにある開閉ボタンを押してもウンともスンともいいません。。 昨日、ノートンをかけた時に何か間違ってしまったのか定かではありません。 どなたか原因などを御存じの方はいないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。 自分自身でもネットなどで原因等を調べ中ですが、なかなかヒットしませんので...。 ※ちなみにトレイの中にはCDが入っていない状態です。

    • 締切済み
    • Mac
  • CD-RWのトレイが開きません

    以前、このドライブをCDがとれないから、むりやりこじ開けたことありました。それ以来、トレイがボタンをおして、引っ込みはするんですが、出てきません。取り出しは効きません。開閉ボタンをおすと中で、ギーッと音がして(5秒くらい、点灯もして)出てきません。 引っ込みはするのに...でてこないとは?どうなってるんでしょうか?

  • CDプレーヤーのトレー開閉異常

    CDプレーヤーのトレー開閉異常 特に寒いときにCDプレーヤーのトレーが、なかなか開きません。モーター音はするんですが、ベルトが空回りしているような音がしばらくしてから開きます。 一時間くらい電源を入れて暖めると、スムーズではありませんが、三段階くらいステップして開きます。閉める時もボタンを押してから少しタイムラグがありますが閉まります。 開閉を数回繰り返すとスムーズに一度で開閉できるようになります。 これは故障によるものでしょうか。それとも特に寒いときに発生するので寒さ等によるものでしょうか。 輸入CDのごく一部なんですが、再生するとCDプレーヤーからカタカタという異音がします。すべてのCDではなく数枚なんですが、これはCD盤の不良によるものなのでしょうか。 トレーの開閉の方が心配なので、そちらを優先してお教えいただければうれしいです。

  • DVD.CDトレイについて

    デスクトップのDVD.CDトレイがうまく開閉しなくなり、細いピンでロックを解除しながら利用していましたが、最近になってマイコンピュ-タ-にDVD.CDのアイコンが消えているのが解りました。 今はCDが使えなくなり、外付けCDハ-ドもUSBから入力しましたが動作出来ません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • CDドライブ トレイが勝手に閉まってしまいます。

    CDドライブのイジェクトボタンを押して、CDを入れるトレイが出てきたとき、普通は出た状態で一旦止まると思うのですが、止まらずにまた閉まってしまいます。トレイを手でおさえばCDは入れらます。 こんな現象が起こり始めたのが、強制開閉するための穴にクリップを入れて開けた後だと思うのですが、関係あるのでしょうか? それと、今日、ネット中にCDドライブが勝手に開閉する現象が2回起こったのですが、これはドライブの故障でしょうか?それともウィルスでしょうか? PC : VALUESTAR VL500/3 2002年購入 OS : Windows XP

  • PM-A920のCDについて。

    CDトレイ開閉ボタンを押すと、少し動きますがすぐに戻ってしまいます。ジジジーっと変な音もして使えません。故障ですか?修理するにはいくら位かかるのでしょうか?わかる方教えて下さい。

  • CDトレイが開かない

    今年7月にNECノートパソコンN157C(windows10)を購入しました。先月初めて音楽CDをパソコンに入れようとしたときは大丈夫だったのですが、昨日もCDトレイを開けようとしましたが開きませんでした。トレイのボタンを押すと少し音がします。何か設定などあるのでしょうか?故障なのでしょうか?詳しくないため困っています。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • CD・DVDトレイのソフトウェアコントロール方

    自宅でImgBurnを使っていて、トレイのロック、トレイのアンロックがありました。 トレイのロックを行うとCD/DVD側のイジェクトボタンを押しても無反応です。 トレイのアンロックを行うとCD/DVD側のイジェクトボタンが有効になります。 ソフトを終了させても、イジェクトボタンの有効・無効は継続しています。 機能限定のソフト(イジェクトボタンの有効、無効)を作りたいと思いますが、 APIで実現させるのでしょうか? それともレジストリでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 最近rd-88を買いpcで録音しようと思いダウンロードしようとしましたが、インストールされません。
  • この操作を正しく終了しました。の後、okを押し、usbを刺すのですがインストールされません。
  • なぜないのか教えてください。他にもやり方があるのであれば教えてください。
回答を見る