• ベストアンサー

どう対応すればいいですか?

カテゴリー違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 私は一昨年の八月にT社の中古車をディラー系列のお店で買いました。 オイル交換や車検もすべてそのお店でお任せしています。 問題は担当者の対応です。車を買う前や、車検の前などは向こうから電話してきます。しかし、私からの注文に関してはまったく対応してくれません。 例としては、調子が悪い箇所があるから、車検のついでにみてもらいたいと担当の営業マンに伝えたところ、「わかりました」と返事し、いざ車検の時には工場にはまったく伝わっておらず、謝罪の一言もありません。 このようなことが現在まで6回ほどありました。 昨日も車検の時に(昨年の11月)頼んでいたパーツ値段のことで電話したら「何のことですか?」といわれ、さすがにきれて電話を切りました。 このような営業マンにはどう対応すればいいでしょうか? やはりお客様相談センターに苦情をいうのが、一番改善が見込まれますか? 他に何か改善策や対応策があれば教えてください。 正直どっか違う部署に飛んでもらいたいぐらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 こんにちは、  ここまですっとぼけた営業担当者も珍しいですね。 まだ新人なのでしょうか?まともな会社人とは思えません。 質問者さんには迷惑なことこの上ないと思います。  T社でしたら、メーカー本社のお客様相談センターか、その類のところに 「これはクレームです」と営業担当者の所属と名前を告げ、内容を感情論は極力省いて事実だけを分かりやすく伝えれば、 メーカーから販売店、営業担当者に対して、かなり強い態度で、注意が伝わると思います。 私が以前クレームを言ったところ、私は実はそこまで期待していませんでしたが、 そうしてくださりました。  質問者さんのケースでしたら、その営業担当者との間で、いつ、どのようなことがあったのかを、 予め、箇条書きにまとめておき、電話口の担当者に伝えると、クレームとして伝わりやすいと思います。  それから質問者さんがお考えでなければたいへん失礼ですが、 営業担当者からの謝罪を要求すると、感情論をふっかけてくる、だだのクレーマーと勘違いされるので、 それはやめておいた方がいいと思います。電話口の担当者もそれで固まるので、 質問者さんにとって不利益になると思います。  それに仮に謝罪させることに成功したとしても、もともとそのような営業担当者は 本心から謝罪してくるような腹ではないと思います。代わりに多分、メーカー本社の お客様相談センターの電話口の担当された方が、質問者さんに、営業担当者に代わって謝ると思います。 電話口の方には何も罪はありませんが。。。  それから顧客が営業担当者によって迷惑をかけられたのに、謝罪しないような人間には、 今後も同様なことが続くと思います。営業担当者や販売会社に改まるように期待するのは無理だと思います。 ご存知だと思いますが、人間や会社組織はそんなに簡単に変わるものではないと思います。 ですから、質問者さんが、営業担当者と販売会社を替えてもらうようにしたほうがいいと思います。 そうすれば、今後質問者さんが、クルマのことで不愉快な目にあうことはなくなる可能性が高いと思います。  販売会社も替わる理由は、質問者さん自身、その営業担当者に顔を合わすのは、 いい気がしないと思いますし(営業担当者は心臓に毛が生えていそうなので、 営業担当者はそんなこと全然思わないと思いますが)、 第一、質問者さんの側に非はないのなら、そのような営業担当者なら、 他に担当している顧客からクレームが上がってきてもおかしくないはずです。 それでもクビにならないような販売会社の体質では、この先どのようなトラブルが 待ち構えているか分かりません。そのような所には、近づかない方が、 危険を事前に回避する意味で、自分にとって利益になると思います。  私なら一度何かあれば必ずそうしています。一度何かをする人間は何度でも 同じことをするという考え方です。二度目まで私は待ちません。 上司のご紹介なのでしたら、形だけでも上司に一言、事後相談して、非常に困っていたという態度を示して、 ちょっと謝ったようにすれば、上司も質問者さんに同情されるのではないでしょうか。  私事ですが、昔、私の車を担当していた若い整備の方が、整備内容について 指示していたことと違うことを行ったときは、次回から整備担当を替えてもらったことがあります。 もともとその整備担当者は、やりとりの内容から、あまり賢いとは言えない方だったので、 いつかは何かをしでかすだろうと、もともと警戒していました。 まだ若いので、販売店の中で育てているのだろうと思っていましたが、 私の車で練習してもらいたくなかったもので。。。 心の中では「がんばってね」と思っていますが。 ちなみにこれは、上記のT社での件とは別で、H社でのお話です。  話をもとに戻しますが、販売店の移動は、販売店にではなく、まずお客様相談センターに ご相談されたほうがいいと思います。メーカーと販社は別の会社なので、 もしかしたら筋が違うように感じられるかもしれませんが、どうもT社は、販売店についてのクレームに、 メーカー本社が非常に敏感なように私は前の件で感じました。 念のため、店の間でサービス履歴などの引継ぎをしてもらうことも確認しておいた方がいいかもしれません。  仮に担当店の移動を渋られたら「そんないい加減な営業担当、販売店には私の大事なクルマは任せられない。」 「あなたが私の立場なら、こんな営業担当に安心して任せられるか?」 「あのお店であの営業担当者と顔が合わせたくない。あの営業担当者だって気まずいと思うよ。 それで何も、あの担当者に他の店に行ってくれと要求しているのではない。 私の側が他の店に移して欲しいとお願いしているのだから、それで丸く収まるじゃないか。 後は任せるから販売店同士できっちり引き継ぎをやっておいてくれ。 T社さんだからその辺は大丈夫だろ?」とか、畳み掛ければどうでしょう。  あと、蛇足ですが、営業担当者はどのような感じの方でしょうか? もしかしてフランクな態度の方でしょうか?フレンドリーに接してくるのならいいですけど、 フランクな態度をとるようなら警戒して、かえって極めて慇懃に接するようにしたほうが よかったかもしれません。こちらもフランクな物言いをするとなめられてしまうと思います。

donkichija
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#214454
noname#214454
回答No.5

ディーラーに限らず、車検の時に不具合があるなら、整備士に性格に伝わるようにメモを一緒に渡すことですね。 営業マンが必ずしもメモをとっているとわ限りませんから。 6回も裏切られているなら、そことの付き合いは止めさせてもらいますと所長に申し入れるのが一番営業マンが堪えるでしょうね。 でも、なぜ営業担当を替えてもらわなかったのかな?

donkichija
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>6回も裏切られているなら、そことの付き合いは止めさせてもらいますと所長に申し入れるのが一番営業マンが堪えるでしょうね。 でも、なぜ営業担当を替えてもらわなかったのかな? 会社の上司の紹介でした。私が営業マンに対してキレたりすると、上司の顔を潰すかもしれないと考えて、今までつきあってきましたがもう限界です。

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.4

依頼者の意が伝わらないこと、私だったら、同じディーラー系列の別の店に変えますね。車検も点検もしてくれますよ。 極端の場合は、別のメーカーを車検してくれるところがあります。 店を変える時に事情を説明すればよいです。 ディーラー系列なら車検、メンテナンスは、営業マンではなく、サービスマン(スタッフ)が対応するので、その人に言えばよいです。営業マンは車を買う時だけです。

donkichija
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が車を購入したときは、営業マンは「何かあったら私に任せてください」 なんていったくせに・・・。本当に信用ならないですね。

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.3

メーカーやディーラー系列によって異なるのかもしれませんが、私の場合。 購入当初暫くの間(2年ほど?)は担当営業マンを通じて様々なことをお願いしていましたが、後々たいていの事はサービスの窓口担当の方に直接伝えるようにしました。部品注文時も同様です。また営業マンにお願いしていた時でも、整備上のことは必ずメモ書きにして整備担当者に渡してもらうようにしていました。 その営業マン曰く、 基本的には整備の話でも営業を通じて事を運んで欲しい。しかし、yasubee337さん(私ですね)のようにサービスに顔が通じている場合は直接やり取りしてもらっても構わない。 とのことでした。 逆に言えば、サービスにちょこまかと顔を合わせる機会を作っておくのも一つの方法だという事です。ただ、しつこいようですが、これは私の行き着けディーラーでの話です。他はどうなのかは分かりません。 しかい顧客に頼まれていたことを忘れている(フリをしている?)のは営業としては最低です。出来ないのなら出来ないと断って欲しいですよね。この場合、まずはディーラーの所長クラスと当該営業マンを含めて談判し、埒が明かない場合はメーカーに問うてみるのが方法かと思います。

donkichija
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 yasubee337さんのように顔が通じるわけではありませんが、直接、整備の方にお願いしようと思います。 >>しかい顧客に頼まれていたことを忘れている(フリをしている?)のは営業としては最低です ほんと最低だと思います。しかも謝罪の一言もないので、本当に腹が立ちます。

  • wbhxg592
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.2

営業マンは車を売る&キャンペーンや車検の通知位しか出来ない物ですよ。車の整備の事は全然無知。 私の場合、整備のサービスの人を紹介して貰い、何かあると直にその人に頼みます、donkichijaさんも整備の人間を紹介して貰えば...

donkichija
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私にはキャンペーンの通知すら来ないしまつです・・。 整備のひとを直接紹介してもらうようにします。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

営業担当マンは、あくまでも車の営業を担当している人です。 修理や部品などはサービスに頼んだほうがいいですよ。 部品などは営業の売り上げになりませんから、興味が無いと言うところでしょう。 この辺はディーラーの方針だったりしますから、そう言う物と思ったほうが良いと思いますよ。

donkichija
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに部品などは営業には関係ないかもしれませんが、だからといってこのような対応はないと思うのですが・・・。 これからは、割り切って考えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • ホン〇カーズの対応

    以前ディーラーの対応が余りにもひどい為Twitter等に書いた人が居ましたが 後々のトラブルを考えるとそれもどうなのかと思います。 しかし、ここには書けませんが今回車を購入した店に車検と修理を出したんですが 店と担当営業者の対応が余りにも客を馬鹿にしたものだったので このまま泣き寝入りは絶対にしたく有りません とはいえ「お客様相談センターに電話しても意味無いから止めておけ」と言われました 自分ならこうする等の解決策が有れば教えて貰えますか?

  • 車の営業店の対応について

    車の営業店の対応についてのご質問です。車を購入した時の営業担当者さんは、とても良かったのですが、退職され担当者が変わりました。新しい担当者に住所変更を依頼したのですが、車検証の変更だけをして営業店の住所変更は、3回目の依頼でやっと変更されました。その担当者も退職されて、また新しい担当者になり、新しい担当者からの電話があったのですが「また電話します。」と伝言され、何度か同じ電話があったものの私と連絡が着くのに、一か月位掛ってしまったので、私が在宅して居る事の多いで時間帯を伝えて、「もし、伝言する場合は、用件も言ってほしい。」とお願いしましたが、また、同じ事の繰り返しでした。車検を受けた際も、私が付けてしまった傷がありましたが、3人目の営業担当者に「お金に余裕か無いので、直しません」と言ったのですが、後日錆びて来てしまい直してもらうよう依頼したら、無料でした。それなら車検の時に「無料です。」と言うべきではなかったのでしょか?車は、大変気に入っていまいすが、二人続けて営業担当者がいい加減に思えて営業店の対応に不安があります。どうすれば良いと思われますでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • こんな対応許せますか?

    腹立たしく許しがたく、質問させていただきたいです。 ホンダカーズで車検を受けました。四回目でした。 当時からの営業担当者は何か頼りなくへにゃへにゃで、ふにゃふにゃした喋り方で全然はっきりしてません。営業とは言い難いような……。こっちまで不安になります。 費用は、最初は分割希望でしたが審査が厳しく、何とか両親や祖母の力を借りてお金は用意できました。 が、営業担当者はかなりがめつい対応で、「絶対、絶対翌日(車の引き渡しの日)じゃないと支払いは駄目!」の一点張り。理由も話さず。 大体車検って、2日間ですよね。今までも後払いで良かったんです。その為に振込先が明細書類に必ず書いてるんですから。終わらないと金額は分からない。 しかも当日担当した整備士さんは、「詳しく見てからで、翌日にしか費用は分からないので。支払いは車検証が出来た時でいいです」と言い、 あ、前と同じように後払いでもいいんだ…と思い、少し安堵してました。 が。翌日2日目。夕方に電話があり、「92000円でした」とだけ言われ、 即取りに行きました。  またまた違う整備士の方が明細書類持ってきて、「営業の○○(名前)から今日必ず費用の方回収するよう言われてまして…」 とかいきなり言われました。車の詳細よりまず費用かよ?ってどんだけがめついねん!って思い、 「昨日、整備士さんに後日後払いでもいいって聞いたんやけど…」と私が言うと、  整備士:「いや、営業の〇〇が「僕が戻ってくるまで待つように」と言われてて…。」 え?客に待たせるって…。だって夕方5時に取りに行って2時間も客を待たせるんかい!って内心怒り寸前。 どうしてもその日に費用回収せなあかん理由は? と聞いても…。理由は?です。分からないまま。 たまたま10万はみといて、それ以下だったから良かったものの、もしそれ以上なら、そんな魔法みたいにすぐお金用意出来ませんよね…。仕上がりが夕方ですもん。 もし仕事ならなおさら銀行にも行けません。 車持って行った日に対応した整備士、営業担当、納車日に対応した整備士…各それぞれ話しが二転三転してバラバラ。こっちは振りまわされて終いです。 営業担当は、「費用はすぐその日の昼に分かるんで…」 とか言っときがら、結局分かったのは翌日の夕方。しかもすぐ回収しろと…。 もし10万超えてたら…。もうこんな店行きたくありません。 苦情言いたいです。変な店ですよね…

  • 訪問の営業マン・苦情・対応はどこに?

    ア○ビシャスのマンションの営業マンが来ます。 前に、インターホンでお断りしたのに帰らないと思ったら、ドアをガチャガチャ開けようとしました!鍵を閉めていたので良かったですが、もし開いていたら?とても恐ろしい・・・。 その会社に苦情の電話をしました。 その後もしょっちゅうドアポストにチラシが入ってきます。 荷物が届く時間帯にインターホンに出たら、またその会社でした。 忙しかったので最初はやんわりとお断りしたのですが、帰る気も無く、「学生さんですか?社会人ですか?」切ろうとしたら(切ればよかった・・・)慌ててとめられたのでなんか言い残した事でも?と思ったらまた「学生~」のくだり。 何度もオウムのように繰り返され、会話にならないので、「では、名刺を置いてお引き取りください」と言っても名刺はポストに入れずにまた「学生~」の言葉。何度言っても名刺を入れません。営業マンなのに。 「どうして名刺を入れないんですか?」と聞くと 「いや、頭おかしい人なんじゃないかと思いまして」 と言われました。思わず失笑です。 時間を無駄にした事に気付き、「では、チラシを置いてお帰り下さい」と言うとチラシだけ!置いて帰りました。 今回も電話で苦情を言いました。 私は、悪いのはその男であって、受付の人に怒鳴ってもしょうがないと思うのであまり興奮しないで耽々と苦情を伝えたのですが、今回、受付の方の対応にも疑問を感じました。 実際、前に苦情を言っても改善されていない訳で・・・。 どこか他の所に言うしかないと思います。 しかし具体的にどこに言えばよいのかわかりません。教えて下さい。 ただ家に居ただけで何でこんな不愉快なこと言われなきゃいけないの~?と理不尽さを感じています。 今度からは相手しないで即切ります。

  • 仕事での電話対応について

    こんにちは。 私は、ある会社のいわゆる「一般職」として営業部所で今年から新卒で働いております。 そこでは、平均6~7人の営業マンのグループに対して、一人の一般職がアシスタントとして配属され、 日中営業で外回りに行っている営業担当者の不在時の対応等を行っております。 しかし、営業担当者の多数は自分の顧客の情報や、プロジェクトの内容について まったく引継ぎや情報を与えてくれません。 それなのに、お客様への案内として、営業担当者とアシスタントの私の名前を企画書などに載せるので、 お客様からは私宛に問い合わせのメール・電話等がかかってきます。 そんなとき、どういう対応をしたらよいのでしょうか? 内容もわからないことに対して、答えられることなどありません。 嘘も言えません。「企画書の何ページにこのように書いてありますが、 どういう意味ですか?」と問い合わせがありますが、私はその企画書すらみたことがありません。 上司からは「知らない」とか「聞いてない」ということは言ってはいけないと指導されています。 一応、今のところの対応としては、内容を良く聞いて、「営業担当が 帰ってきたら折り返し電話いたします」ということにしています。 でも非常に腹立たしいです。一日中これの繰り返しです。 どのように対応したらいいのか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 営業職とはこういうものなのでしょうか?

    一般的に営業職とはこういうものなのでしょうか? それとも、業界や店舗はたまたそれぞれの会社によるものなのでしょうか?? 私は女性事務員です。 我店舗の営業マンは、自分の担当するお客様以外の接客に対し、極端に消極的です。 他店舗では、担当営業マンが不在の場合は、その場にいる営業マンが対応しています。そうして、私もそうあるべきだと思ってきました。 ですが、私のお店では、それらの業務がすべて事務員である私に振られます。そのため、多少の営業の知識や技術を勉強したらどうだろうか、とアドバイスを幾度となく受けてきました。そのたびに、「どうして私が??」「ほかの営業マンじゃダメなの??」「ただ単に私に仕事を丸投げしているだけでは??」と疑問に思ってきました。 入社当初は、色々な業務を覚えたいと積極的にそれらのサポート業務に取り組んでいました。ですが、最近では「フリーの営業マンが入るという状況でなぜ私が??」という疑問ばかりが浮かび、どうしても積極的になれません。 先日も、担当営業マンの不在時に、お客様からの問い合わせの電話を受け(必要書類の書式の質問だったのですが)、私の専門外だったため(それらの業務は本部のものが担当しており、私にはそれらの書類に触れる機会はほとんどありません)、そのまま別の営業マンにつないだところ、後にもっと勉強してこれぐらいは答えられるようにと、注意を受けました。 お店は営業マンの出入りが激しく、担当営業マンが対応でないことは珍しくありません。 そため、彼らのサポート業務をすべて自分で引き受けてしまうと、正直とんでもないことになります。 正直、引き受けたくないと言うのが、本音です。 昇進や昇給などのステップアップにもつながりませんし。 改めてお聞きします。 営業マンとは、そういうものなのでしょうか?事務スタッフとは、本来そうあるべきもの(担当営業マン不在時の場合、対応がそれなりにできるもの)なのでしょうか??

  • ディーラー 営業のアフターフォローについて

    ディーラーで新車購入後の営業マンのアフターフォローというのは 普通、どの位の頻度で家に来て車の調子を聞いたり、電話したりするんでしょうか? 以前に購入した営業マンは購入後、ほとんど連絡もよこさなかったので 車検もお願いしませんでした。 今回、もしよくやっていただける方だったら、車検などもディーラーで お願いしようと思っています。 担当によって違うと思うのですが、みなさんが購入した時の営業マンは どんな感じでしたか?

  • 訪問営業の対応について

    こんにちは。 田んぼを複数所有しているのですが、数年前より東建の営業マンがアパートを建てて土地活用しませんかと訪問営業に来ます。 その都度きっぱり断っているのですが、しつこく訪問してくるので以前父が支店に苦情を言いに行き少しおさまったのですが、またちょくちょく来るようになりました。ちなみに来る営業マンは日によって違います。 さすがに我慢の限界が来て本社に訪問をやめさせて欲しいと電話で伝えました。 電話口の総務の方は紳士に対応してくれて、「該当の支店に通達を出しますので、万が一また来たら本社に訪問禁止を伝えた旨を言って追い返して下さい」とのことでした。 とりあえず様子見中ですが、支店に直接言っても訪問に来たので、今回もまた来るんじゃないかと疑心暗鬼です。特に平日昼間は女性しか家にいないことが多いので・・・。 ・大手の不動産会社の営業に携わったことのある方にお尋ねしたいのですが、本社からの訪問禁止の通達は効力はあるのでしょうか?営業マンも数字が命なのでそういった本社からの通達が形骸化してたりするのでしょうか。 ・本社に訪問禁止を伝えたのに、もしまた以前のようにしつこく訪問されるようになったらどうすればやめさせることができるでしょうか?

  • ディーラーの対応の変化

    もう直ぐ、愛車の車検が近づいています。当然、車検を通して、まだまだ乗り続けたいと考えています。 でも、最近、長年お世話になっている地元のディーラーの対応というか、雰囲気が、とても変化してしまい迷っています。 やはり、その原因の一つは、昨年のあの震災以降から特にひどくなりました。 明らかに、お店の雰囲気が、震災前と変化し、今では、とても不親切なイメージが強く感じられ対応、悪い表現で言うと冷たい対応のイメージがとても強く感じられます。 つまり、お店へ来店すると、新車購入の他のお客と比べ、自分への対応は率直な話しめんどくさそう。 お茶の一つも出さなくなりました。 更に、担当の営業が、他のお客と対応中だと、平気で一時間ぐらい待たされます。 更に、車検となると、次々と部品交換を進めるありさま。 通常、普段使用していて何の不具合もないところまでいきなり交換と進めてくるので、今回は、別のディラーのお店へ変更しようかとも考えています。 あるいは、行きつけのガソリンスタンドでも、車検に関してやらせてくれとせがまれているので、思い切って、一度、スタンドで受けてみようかとも考えています。 ただ、今までの経験から、安心できるのは、やはりディラーだと思うので、今物凄く悩んでいます。 ディラー。一般の車検。 正直な話、どちらが本当に車検を受けて安心できますか。 と、言うか、信用できますか。 高額な費用のかかるディーラー。 それとも、割安感のある一般車検。ただし、不安は多少残るけど。 ご意見をぜひとも、お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 住宅新築後のハウスメーカーの対応に困っています。

    ハウスメーカーの営業の方と縁があり、昨年12月家を建てました。小さな分譲地と言うのでしょうか?9区画ほどの間口が狭く奥行きが長い土地です。設計士の方も親身になり相談に乗って頂き、ちょうど敷地の中間ほどに中庭のようなスペースを設ける、上空から見るとカタカナの「コ」のような形の家にしました。引渡も終わり住み始めたのですが、お隣の建築が始まり気が付いたことが!なんと春にはウッドデッキを造り、休みの日にはお茶を飲んだりしようと楽しみにしていたその中庭のようなスペースの向かえ側にお隣のトイレがドンとあるではありませんか!営業マンの進めもあり、お隣同志不愉快な思いをしないようにと事前にお隣の設計をする設計士の方に当方の図面を見せており、当方は配慮をしたつもりなのですが、なんと楽しみにしていた家の中心にトイレを持ってこられるとは思っていませんでした。担当の営業マンに苦情の電話を入れたところ「何か問題でもありますか?」っと言う不愉快な回答、しかも「建主の意向なので、当社としては強制できません」の一点張り。信頼していた営業マンに裏切られた気持ちと、今後どのように対応したら良いのか解らずご質問させて頂きました。もちろんお隣の工事を差し止めたりするつもりは無いのですが、トイレは何とか避けたいと思っております。