• ベストアンサー

凧で人は飛べるのか

こんにちは。 ちょっとした興味で凧で人は飛べるのかを調べています。 実際に飛ぶとしたら、どれくらいの大きさの凧が必要なのでしょうか? また、風速はどれくらい必要でしょうか? 凧の形は特に問いません。 返信よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.5

ハンググライダーやパラグライダー、同じ形の凧があります。揚力は結構ありますが、凧で人を揚げるにはかなりの大きさが必要です。これは、風速が遅いためです。風速5m/sec.程度で人を揚げようとすると結構な大きさが必要になります。 人ではありませんが、凧でカメラを持ち上げて行う空中撮影、これはカイトフォトと呼ばれ、愛好家もいます。一般的な風速、4~5m/sec.で2Kg程度を持ち上げるには、4~5m2程度の面積が必要です。人を持ち上げるには・・・この程度の風速では相当大きな凧がいりますね。 凧で人を上げることは可能か? これはマンリフティングと呼ばれ、海外の風の強い所では行われています。飛行機が軍事に使われる第1次大戦より前では、敵陣の偵察に使われたこともあるそうです。凧のイベントでも行われているそうで、codyと呼ばれる複葉機とちょっと似ている凧を使っている写真を見たことがあります。 なお、人を揚げる、というと”凧に乗る”イメージが強い(赤影の影響?)のですが、それよりは揚げ糸の途中にゴンドラなどを下げるほうが揚げやすいです。風が一時的に弱まったときなど、上げ糸に荷重をかける方が糸の張力を増すことで対応しやすいですから。 揚力の強い凧、風が強いなら、飛行機の翼の断面のような形で風で膨らむ凧(骨がない)が有利でしょうね。パラグライダーと似た凧です(商品名でSTRATOSCOOP)。2畳弱の大きさのを揚げた事がありますが、風速8m/sec.程度を超えると恐ろしいくらい強く引きます。10Kgの重しが浮き上がりました。 なお、これだけの凧を支える揚げ糸(というよりロープ)、相当の強度が要ります。強くて細いロープ、簡単には入手できないですね・・・。

shauhe-
質問者

お礼

詳しい返信ありがとうございます^_^参考にします。

その他の回答 (4)

noname#111369
noname#111369
回答No.4

凧に人が乗るって、グライダーに凧と似た形がありますよね?。 ゲイラカイト http://www.agport.co.jp/products/toy/gayla.html ハンググライダー http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%A5%CF%A5%F3%A5%B0%A5%B0%A5%E9%A5%A4%A5%C0%A1%BC/detail.html?from=websearch

shauhe-
質問者

お礼

返信ありがとうございます^_^参考にします。

noname#58692
noname#58692
回答No.3

ハンググライダーやパラグライダーがその類ですね。 あの大きさでそこそこの風を捉えられたら延々 飛んでいられるというわけです。 世界記録で最長420キロ高度4500mという記録があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC

shauhe-
質問者

お礼

返信ありがとうございます^_^参考にします。

noname#64329
noname#64329
回答No.2

以前日テレの番組で嵐の相葉がどこかの教授の監修で作った巨大凧で飛んでいましたよ。 日テレに問い合わせてみたら。

shauhe-
質問者

お礼

返信ありがとうございます^_^参考にします。

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

以前ニュースで見たことがあります 何処の行事だか忘れましたがデカイ凧を毎年揚げているところで ロープを持っていた人がそのまま空へ・・・ 勿論、すぐに手を離して飛び降りましたがあのままでしたら大変な事になっていたでしょうね

shauhe-
質問者

お礼

返信ありがとうございました^_^参考にします。

関連するQ&A

  • 凧のあげかた

    凧揚げに関するきわめて初歩的な質問です。 凧が空高く揚がっている光景は見たことがあるのですが、今まさに揚げようとしているところは見たことがないもので……。 凧揚げには糸巻き(というのでしょうか?)を持って凧を操作する人のほか、凧本体を持つ人もいるようで、揚げる際にはその両方、もしくはどちらかが走らなければならないような印象があるのですが、糸巻きを持ってるほうが、凧を持ってるほうをじっと立たせたまま、糸を繰りだしながら走るのでしょうか? それとも「走る」という行為や「凧本体を持つ係」は必須ではなく、うまく風に乗せて糸を引くだけでも凧は揚がりはじめるものなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、実際にどうやって揚げるのかをわかりやすく具体的に教えてくださいますよう、よろしくお願い致します。  

  • 三角形の和凧はあったのか。

    http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r18-8.htm 上のページは凧揚げや羽根つきと陰陽道との関係が記されていておもしろいです。 が、ここに 火気の姿である三角形のいかのぼり(凧のこと)を空高く上げることは、まさに火気をあおり、金気を制し、ついには木気をさかんにすることになる。 とありますが、三角形の和凧ってあったんでしょうか。 私は四角ややっこの形の和凧しか見たことがないのですが?

  • 凧のようなヘリコプター

     教えてください。いろいろ探してみましたが、ヒットしなかったもので・・・。  少し前(かなり前?)に、深夜の通販番組で、凧のようなヘリコプターが紹介されていました。動力は無し。ただ凧のように揚げると、プロペラがぐるぐる回って上がっていきます。なんか最新の航空力学を使っているとか・・・。  興味はあったのですが探すきっかけがつかめません。よろしくお願いいたします。

  • 三条の凧合戦

    6月に行われている三条凧合戦に興味があるのですが、けっこうたくさんの人が見に来て混雑しますか? ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

  • 大阪ほんわかテレビで紹介された凧

    私はこれを見過ごしてしまいました。 凧についてとても興味がありますが、 知り合いに聞くと三菱からかどうか新型の凧をあげるものを紹介していたそうですがだれか詳しい方はいませんか? またこれに関してのHPなどありましたら教えてください。お願いします。

  • 夏の凧あげ

    夏に凧を揚げると、紫外線の来る空をじっとみるので、 冬より眼病の危険が高まりますか? 夕方だと、陽を背にする形になることは多いです。 やりなら、何分以内がいいでしょう?

  • 引っ張り凧の語源は何ですか?

    ’多くの人から所望されること(広辞苑より)’という意味の”引っ張り凧”。この言葉の語源は何なんですか?

  • 凧型の四角形の名称は?

    平行四辺形とか台形とか菱形の定義はわかるんですが、 なんとかカイト、という凧の形、ありますよね。 対角線が垂直に交わり、下二辺、上二辺の長さがそれぞれ等しい。 縦の対角線に対して線対称になっている四角形です。 あの四角形に特別の名前があるのか?と子どもに聞かれています。 なにか特別な名称があるんでしょうか。

  • 凧サーフィン?

    先日、湘南海岸で、凧みたいなパラシュートみたいなものを揚げてそれにひっぱられてサーフィンみたいな水上スキーみたいなものをやっている人を見ました。 あれは何というものなのでしょうか?。名前が分からないので検索もできません。教えて下さい。 見た瞬間、アッこれやりたいって思ってしまったのですが、サーフィンも水上スキーもやったことがない、50歳を過ぎた私にもできるものなのでしょうか。老眼も進んできた近眼なのですけど…。 宜しくお願いします。

  • 気球は凧にはなれないの

    籠に乗って, 空へ舞い上がる, 気球はどこでも, 勝手に飛んで いってしまうのでしょうか, 凧のように, 糸がついていれば, 天高く 舞い上がる恐れは, ありませんよね, 乗り物には, 普通は運転 する人が, いると思うのですが, エジプトでの事故は, 操縦士が 逃げ出し, 乗客を見捨てたようですけど, 凧のように糸がついて いれば大型の巻き取り装置で, 引き寄せられるのではないですか よく犬の散歩では, 鎖とかで, つながれていて, どこかにいって しまいませんよね, 日本で使われる, 気球では炎が見えていませ んけど, いろいろと種類があるのでしょうか 炎が見えるのに, 消せない理由があるんですかね, 例えば風が 強い日には, 炎が飛び火し, 燃え広がるのが, 予想できますけど 風がある上空で, 炎を制御するのは簡単ではないと, 思います 気球とはどのような, 乗り物なんですか。 宜しくお願いします。