• ベストアンサー

電子納品ファイルが開かない

土木専用CAD「武蔵」使用中です。(家族)作業中の電子納品ファイルの保存は取りあえず出来るのですが、開けません。開こうとすると起動中にソフトそのものが終了してしまいます。前回電子納品を作成した時は無かった不具合です。日曜日で指導担当会社とも連絡が取れません。どなたか分かる方がいましたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitagi
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

おそくなり、解決しているかもですが 質問が漠然としていて良く分からないのですが、急ぎだった事が分かります。 私が経験した時の解決は、簡単でした。 うまく保存作業が終了していないだけで、その保存ファイルを削除する事も出来ないのでしょうか? つまり、保存は正しく出来てなく、再起動すれば普段どおりファイルを開くことができる。と思いますよ。。

hatiyan
質問者

お礼

回答があったこと気づかずにいて申し分けありませんでした。どうやら、ソフトそのものに不具合が生じていて結局翌日に業者に再インストールをしていただいて、解決したとのことです。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 土木の電子納品

    土木業で電子納品がはじまってきました。実際は始まっているのですが・・・。JW_CADは電子納品に対応できないと聞きましたが、本当に駄目なのでしょうか?SXFにはきだしもできますよね? もし、対応のCADを買うならどこのメーカーの何というCADがオススメでしょうか?教えてください。おおよその値段もよければ

  • 電子納品・入札するのにVistaは?

    土木業で電子納品をするのに新しいPCにソフトをインストールしたいのですが、ソフトはVistaに対応しているのですが、納品の際に不具合はあるのでしょうか?Vistaでは、文字コードが変更されていたり、IE7が入っていたり、office2007だったりといろいろ変わっているとききます。CAD等はSXFなので問題ないかと思うのですが、文字コード等が気になっております。Vistaで電子納品されている方はいらっしゃいますか?国土交通省・各自治体等でいらっしゃいましたら安心なのですが・・・。

  • 公共土木工事の電子納品

    公共土木工事において、電子納品が進んでいますが、その場合のCADはどの様なものがBESTでしょうか?私はJW-CAD、従業員はDRA-CADを使っています。新しく福井コンピューターの営業も着ています。

  • 電子納品について(CADや用語)

    初めて電子納品に携わる事になり、かなり、あせっています。 上司に『君の仕事は、私達が書いた図面を、電子納品用にするっていう作業。CAD図面専門でお願い』 と言われ、HO-CADの図面とにらめっこしています。(CADは扱えます) 要領とか、色々な電子納品についてネットで調べているんですが、 用語が分からず先に進めません・・・ ・ビューアで見る?ビューワってなんですか? ・電子納品のファイルを焼く?焼くってなんですか?? ・ファイルのリネーム?リネームってなんですか? まんがのCALS/EC入門には、私が知りたい図面の事が載ってなくて・・・ 図面に関する本などありましたら、ご教授お願い致します!!

  • 土木の電子納品について

    土木の会社で事務員をしています。 土木の仕事はあまり詳しくないですが、PCに詳しいので電子納品の担当になっています。 http://www.wise.co.jp/ の会社のphotomanager CALSmanagerというソフトを使って電子納品をしています。 このソフトはCDへ電子納品のファイルを焼いた時に、ビューアが内蔵されません。 デキスパートというのは内蔵されるようで、私の会社がある地域ではほとんどの人がデキスパートを使っているようです。 上記の会社から無料のビューアをダウンロードしてPCにインストールしてみるようになっています。 電子納品の規定ではビューアをつけなければいけないという規定はないのに、役所から「ビューアがついてないから見れない」と言われました。 「ビューアをPCに入れてもらったら見れます」と言うと「どのパソコンにもビューアが入っているとは限りませんから」と言われました。 こちらは電子納品の規定にきちんと沿って提出したのに、私の会社の監督には「ちゃんと出来てないじゃないか」と言われるし・・・。 以前、国交省発注の仕事も今回と同じ様に提出して何も問題がなかったのでそれを言うと「国交省と県は違うからね」と言われました。 ビューアを内蔵させて、役所が何もせずCDをPCに入れたら見れるようにしないといけないのでしょうか。

  • 県の土木工事で電子納品用の資料を作成しております。

    県の土木工事で電子納品用の資料を作成しております。 紙面のデータをスキャナーで読み取ると「JPEG」で保存され、それをPDFに変換しております。 ここで問題なのが、スキャンする際、一枚が1メガくらいのサイズになるので最終的に容量が10G近くになってしまうようなのです。 JPEGデータを小さくしないとだめだと思うのですが、どのくらいまで小さくしていいんでしょうか? 初めての経験なので、困ってます。 分かる方がいれば教えてください。

  • CALS関係ソフトお知りの方教えて下さい。

    電子納品CALSのCADソフトで土木、上水道関係の安いソフトお知りの方教えて下さい。

  • 電子帳簿保存での電子取引データの削除について

    個人事業主で、食品の卸をしています。 国税庁にある「電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程(個人事業者の例)」 (国税庁HP:https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/0021006-031.htm) を運用し、自社で発行している納品書を電子保存しています。 具体的には以下のようの作業を行っています。  ①1週間分(翌週)の納品書を作成し、製造元へ送る(PDFデータ)  ②作成した納品書のPDFファイルを電子保存用のフォルダに格納し、索引簿を更新。 <質問>  翌週の途中で納品が変更や中止になった場合について教えて下さい。  [変更の場合]   納品書の数量を変更して、納品書を発行し直します。   電子保存用のフォルダに保存した納品書PDFファイルを削除し、   変更後の納品書PDFファイルを格納します。  [納品中止の場合]   電子保存用のフォルダに保存した納品書PDFファイルを削除します。  上記の場合、事務処理規定の「訂正削除を行う場合」に該当するという認識で  間違いないでしょうか?  また、実際の実務ではそこまで細かく実施する事ではないのでしょうか? 以上となります。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • CAD製図製図基準(案)の運用について

    土木設計を行なっているものです、よろしくお願いします。 これから電子納品が進む中で、会社よりCAD製図に関して調べることを命じられました。 基本として、国土交通省よりCAD製図基準(案)を参考に始めているのですが、 CADの方への運用する場合、実際、全てを行なうことは無理なのではないか?(CADソフト側でそれらの設定を行なうのは厳しい)をというのが、現時点での感想です。 そこで、運用面について詳しい方おりましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 電子帳簿保存法改正について

    電子帳簿保存法改正についての 質問です。詳しい方ご教示いただけますと幸いです。 電子取引データの電子保存が義務化されました。 EDI取引の場合EDIでの見積書、注文書、納品書及び支払通知書等はすべて 電子取引のデータ保存の義務であるということですか。 見積書や注文書までEDIから吐き出すとすると大変な作業負荷がかかります。 見積書や注文書などは、金銭の授受に直接関係ないので保存しなくてもいいのではないでしょうか。 調査が来て、見積書や注文書が調べられることなどあるのでしょうか。