• ベストアンサー

信徒とは?

よく、「私の家は信徒だから」、「おじいちゃんは信徒なんだ」という発言を耳にします。 「信徒」と呼ばれている人たちは、特定の寺や神社にいっているようなのです。 こういった時に使われている「信徒」とは皆、特定の同じ宗教の方をさすのでしょうか。 あるいは信仰する宗教をもっている人のことをを全般的に指すのでしょうか。話をきいていると、そうではないように思えるのです。 無知な質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

宗教によって 何をもって信徒とするか規定があると思います。 例えば、、、 浄土宗の信徒の定義。 http://www.jodo.or.jp/adherent/index2.html 『信徒とは、浄土宗の教えを信奉し、その寺院に所属する人をいい』 『信徒とはそのお寺にお墓はないけれども、葬儀、法事などをおまかせする人のことをいっていることが多いようです。 』 仏教だけではなく、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BF%A1%E5%BE%92%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B4%99%E4%BA%8C 『使徒パウロと協力者テモテからコリントの教会の共同体へと宛てられた手紙である。』 ということで、教会の幹部同士のやりとりなわけで、お互いを同一の宗教を信仰する仲間として認識しており、日本語にされたとき「信徒」ってなったようです。 で、キリスト教では信徒と使徒って別なようです。 一般信者が「俺は使徒だ」って言っても駄目なわけですね。 この場合は「俺は信者だ」ってのが適切じゃないかと。 で、仏教の場合、信者と信徒って同じじゃないかと思います。 お寺の住職は税金の関係から、信徒の名簿登録をしていると思うんですね。 ですので、名簿に載っている人が信徒になるんじゃないかと。 それは、何が法事などがあるとか、そういった行事の時にお願いだけする人も含むんじゃないかと。 で、世襲制というか、家の代表者がお寺とのやりとりを行っていたが、その方が無くなったり、あるいはやりとりができない状態になったとき、祖先のお墓を継承する人が、名簿に載るんじゃないかと。 ということは、その人は信徒になるのではないかと。。。 それぞれの宗教の派閥ごとに、幹部にアンケート取った方がいいかもしれません。 どの範囲を持って信徒とするのかって。 が、宗教 それも派閥によって定義が違うんじゃないかなって思えます。

maggiorata
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 非常によくわかりました。 彼らが言っていた時の雰囲気はまさに「信徒の名簿登録をしてるー」というような感じでした。 「私は信徒なのでー」的な発言というのは他の方でもよく耳にするものでしょうか。 友達同士でも信仰する宗教については結構ナーバスな気がするので、こういう会話が容易にかわされることが少し不思議でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

信者(単数形) 信徒(複数形)"徒"に複数の意味があると思います。評論家の宮崎哲弥が「私は仏教徒ではなく仏教者だ」とコダワリを持っているとおり、集団に属しているか否かで意味がことなるのでしょう。 >あるいは信仰する宗教をもっている人のことをを全般的に指すのでしょうか。 何らかの信仰を持っていても、単数の人物である場合や、同じ思想を持ちながらも徒党を組んでいなければ、信徒ではないと思います。こういう言葉の考え方をすれば問題は解決しませんか。

maggiorata
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 私の疑問の発言主はおそらくなにかの集団に属していたのでしょう。 これからはこの質問をされても、あまり深く詮索しないようにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 真如苑信徒の彼。

    こんばんは、夜分遅く失礼します。 今回、質問する内容は真如苑を信仰してる方にとっては気分を害すような表現があるかもしれないのですが、私はその宗教自体を批判するつもりはないことをお分かりください。 さて、本題に入りますが私には結婚を考えている彼が居ます。 ひょんなことから彼はある宗教の信徒ということが判明。その宗教とは「真如苑」です。 彼はものすごく信仰してるかというとそうではなくて そもそも親の影響で小さな頃から入信してるそうです。 しかし、私自身の家は無宗教、むしろ宗教嫌いの家で育ったものですから 宗教に対しては不安感、不信感があります。 それに結婚を考えているにもかかわらず、自ら彼の口から宗教家なんだ、ということを 言ってくれなかった事にも若干の不信感が。(言いにくい問題ということはわかってはいますが。。) そして私は結婚するにあたって、約束事を彼としました。 ・私自身、私の家族、親戚、友人には勧誘・宗教の話をしない。 ・彼の実家に帰った際、私はそういった苑の集まり?には行かない、強制しない。 ・私と彼との間に将来産まれる子供にも苑関連の話、入信などはしない、させない。 ただ、彼と私の間で決めても元々信仰の強い彼母がどう思うか、どう言うかがわからないので 彼には電話で話してもらいました。その結果、 ・入信したくないひとを無理矢理入信させたりはしない ・苑の集まりには行きたくないひとは行かなければいい この意見が。これまではよかったのですが・・・ひとつ気になる事が。 彼に対して彼母が「彼女の親の意見に流されている」とのこと。 ちなみにうちの両親はうちさえ巻き込まなければ信仰は自由に。 でも自分自身が気になるならば脱会してもよいのでは?と。 彼自身としては自分も親元離れて長い事経つが最近ではあまり苑の行事にも行かないし 彼女のことも配慮して脱会も考えている。とのこと。 彼自身は自分自身の意見として言ったつもりがなぜかこの展開になってしまったのと 彼はいつものことと言うのですが、電話の最後の言葉はじゃあ勝手にすれば、だったそうで。 ちなみに彼母曰く脱会したいのなら行かなければいい。らしいです。 そこで皆様に質問したいことなんですが... ・こういった真如苑(じゃなくてもよいのですが)信徒の家に嫁いだ場合どのような影響があるか ・本当に脱会したい場合、行かないままで済むものなのか です。ちなみに補足しておくと ・彼の親御さんはいくらかお布施?献金?払っているらしい ・彼実家には数珠や簡易的な仏壇がある、毎朝お経となえてるらしい

  • 日本人の宗教観に対しての不思議・・??

    私の勝手な思いこみかも知れませんが、一部の人を除いて大旨に何故に日本人は特定の宗教を持たないのでしょうか? 例えば観光を含めて、いろんなお寺とか神社へ行って、それぞれにお参りをすることが不思議に思ってしまうようです。 神社とかお寺とか京都・日光のような単に観光としての見学は理解できるのですが、宗教、宗派も違うそのようなところろへ、 決まってみんなお祈り?お参り?をしている姿が不思議でなりません。 クリスマスには教会に行って、お正月には神社に行って・・なんていうことは、信仰を含めて何だか一環した考え、 思いがないように感じてしまったりします。 「勝手でしょ!・無宗教も宗教の一つ・余計なお世話」などということも言われてしまうかも知れませんが、読んでいただけた方の 考え方を少しでも知りたいと思い投稿させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • キリスト教の信徒さんに質問です

    ・強姦されて刺殺された少女は無宗教で反キリスト教 (幼少期にキリスト教の牧師から性的暴行を受けていた) 少女は、動物を愛し近所の子供達に絵本を読み聞かすような娘だった 葬儀は沢山の子供達、涙を流す近隣の住民達で溢れた。 ・強姦して刺殺した男は無宗教 男は、動物を虐待し複数の少女に性的暴行を行っていたような男だった (少女達は今尚、重度のPTSDで苦しんでいる) しかしそんな男は、牢獄で聖書に触れ、熱心なキリスト教の信徒となった。 さて、どちらが天国で どちらが地獄に行くんですかねぇ? 教えてください、キリスト教の信徒さん キリスト教が生まれる以前に生きていた多くの古代人は 信仰していなかったということで全員地獄行きになるのかな? 流石にそんな・・そんなことはないよね? 信仰することが出来得る状態にない人 たとえば脳に障害がある人とか精神に異常をきたしてしまった人とか そういった方も問答無用で地獄落ち? 先天的サイコパスや先天的同性愛者も 生まれながらにして反キリスト教的立場をとらざるえない人達だけど こういった人も地獄落ちなのかな? 聖書で禁じていることを症状として犯してしまう人達が 生まれてきてる現状があるわけですよね? おかしいと思いませんか? 神義論では納得いかないわけです。

  • なんで宗教にはまるんですか

    別になくたって普通に生きていけます。 むしろ特定の信仰がないほうが自由じゃないですか? 「あきらかにおかしいだろ!!」って突っ込みたくなるような宗教もあります。 その宗教が存在しているってことは信徒がいるってことですよね? なんでですか? なんで信じることができるんですか? 私は特定の宗教団体には入っていない17歳の高校生です。 不意に疑問が浮かんできました。 気になるので教えてください。

  • 結婚を考えている相手が創価学会員

    こんにちは。 ただいま婚約中のものです。 彼の家は創価学会です。私の家は無宗教の家です。 無宗教の家で育ったため、彼のちょっとした宗教的な発言や行動に?と思ってしまいます。 たとえば、初詣に行くと私は何の気なくお守り等いろいろ買ってしまうのですが、彼は「宗教柄僕は買ってはいけないから」と言ったり、「お稲荷さんに行けない」と言ったりです(それは神社等の環境にいる場合のみで普段の生活では全く宗教の話はないのです)。実家では聖教新聞を取っていたり、部屋にはえらい方と思しき写真を飾っていたり本がたくさんあったりと、もしかしたら創価学会に根深い家庭なのかなと感じてしまいます。 私は彼とつきあうまでその団体の存在を知らなかったほど無知なため、もし結婚後私も入信することになったらどうなるのか少し心配になってきました。 皆さんから見て彼の家は創価学会を深く信仰している家に見えますでしょうか?私も結婚したら入信をすることになるのでしょうか?うちの両親がこういう背景から結婚を反対しています。よろしくお願いします。

  • 宗教ってそもそも何なのでしょうか

    私の家はおそらく仏教信仰なのですが、そもそも宗教とはいったい 何なのでしょうか。 私自身は信仰宗教はなく、これからも作るつもりはないのですが、 なにか問題があったりするでしょうか。 テレビなどでよく目にしていた、細○数子さんのような占いも 宗教の一種なのでしょうか。 祖母がいつもお経をあげていましたが、それは なにか意味をなすのでしょうか。 また、交通安全のお守りなど神社でもらってくるお守りもそういう 宗教が関係したものなのでしょうか。神社や寺だと仏教なのでしょうか。 粗末に扱うとよくないと言いますが、たたりなどというものは本当にあるのでしょうか。

  • 結婚と宗教

    お付き合いしている彼のことです。 私は、宗教のことは全く無知で、信仰心もありません。 否定するつもりは、ありませんが、まったく知らないので、少し不安です。 彼は、「真言宗」(細かい宗派などはわかりません)を熱心に信仰しているみたいです。 詳細な話はしてくれないのですが、分かっていることは、 ・月に1度ほどお寺へ行っていること。 ・何らかの「集会」らしいこと。 ・東京の立川など全国的にお寺があること。 どんな宗教なのでしょうか? 一般的な仏教なら問題なのですが、○○学会とか家族で信仰するようなものでしょうか? 私自身は信仰心がないので、熱心に信仰すること考えられません。 今後結婚を考えるにあたって、気になっています。

  • 一家に仏壇を二つ置かないでほしいと言われました

    主人は、とある宗教の文派の宗教(創価学会に準じています)、私は浄土真宗を信仰しています。彼の宗教はお寺や神社に行ったりできない、檀家を持っていないなど制限も多かったですし私は自分の実家の宗教を重んじたいという思いもあり、結婚するときに夫婦別宗教を決めました。 主人の宗教を信仰する人は、先祖代々を祭る仏壇を各家に持つことになっており、我が家には小さな仏壇があります。主人の両親は健在です。主人は長男で、私は長女です。私には妹がいますが嫁いでいます。 先日、私たち夫婦のそれぞれの親が亡くなったときに一家に仏壇を二つ置けるのかという話をしていると、主人が「二つ置いているお宅もあるが、自分が(主人が)信仰している宗教は他の宗派との仏壇を二つ置くとけんかになってしまうから、○○子(私です)の宗派の仏壇は持ってこないでほしい。仏壇は自分の(主人の)宗派のものだけを置く。」と言われてしまいました。 私の妹は嫁いでいますし、妹の自宅にも私の親が亡くなったときに仏壇を置けないとすると、どのような形をとればよいのでしょうか?私の宗派は檀家のお寺があります。 無知で申し訳ありませんが、どなたかご存知の方お教えいただけないでしょうか、よろしくお願いいたしますm(_)m

  • 信じるのは? 仏教 神道

    変な質問かも知れません 私の家は仏教の浄土宗を信仰しており母が拝んでいます 一方 神棚もあり 子供の時は 七五三で神社に行きました そこで 思ったのですが 仏教浄土宗と神道 どちらをを敬えば良いとおもいますか? それとも両方 敬い 信じますか? 宗教って曖昧というか 私は両方 有難いと思っているので 両方 敬い信じてるのですが これってありだと思いますか? 少し話は逸れますが、日本人って、お正月は神社で初詣、お彼岸は仏教のお寺へ行って クリスマスは祝って なんか少し無節操な気がします 仏教と神道 どちらを信仰したら良いのだろうか? 皆様はどうしてますか? 何を信じてますか? 私的には両方信じて敬いたいのですが、こういうどっちつかずってどうなんでしょう? なんかいいとこ獲りのような うーん めちゃくちゃ悩んでしまいますし、 結論がでないような どうでしょうか?

  • 恋人の信仰宗教を知る方法は?

    恋人と結婚を考えるようにはなりました。 ただ結婚したら後戻りできないので(後戻り出来るといえばできますけど‥離婚とか) 最低限知っておきたい事の中に借金と信仰宗教があります。 探偵とか雇う気は無いので、結局は相手を信じるしかないところもわかっていますが。借金なんかはそうですね。 じゃあ信仰宗教は? 神社やお寺に行った際に、ご実家の宗派は?という話題を持ち出してみましたが、分からないと言われました。 大抵質問された事は答えられるような人なので、そこで宗派を聞けたら私は安心出来ましたが分からないと言われたのでまだ分かりませんよね。 ご実家に伺って仏壇とか見れば宗派が分かりますか?お盆に伺ってお墓参りについていけば、地元のお寺かとか分かり宗派が判明しますよね。 例えば地元に法事の時に使うお寺が無ければ、怪しいとかありますか? 私は変な宗教には入りたくないです。 うちは仏教ですが信仰心は薄いです。でも宗派はちゃんとわかっています。 信仰宗教の見極め方って何か方法があるのでしょうか??