• ベストアンサー

大学教授にどつかれました。謝ってもくれません。

hurasukeの回答

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.11

 第三者として公平に話を見ようと思ったのですが、材料が足りなすぎて何も答えられません。 結婚話がもめた原因がどこにあるのか全く想像つかないんです。 >簡単にまとめると、最初は結婚を認めてくれていた。同居はしていないが、5万円送金するよう言われて5万円送金していた。しかし、こちらの生活が5万円送金すると厳しくなり送金を止めた所、夜中など時間構わず電話をしてくるようになった。私の実家と私の姉の嫁ぎ先(勝手に調べた)へ手紙・電話・訪問をしつこくするようになった。  とのことですが、結婚前の男女が片方の実家に5万円送る理由、納得しつつ送金し、一転して送金をやめた理由(何故不可能だとあらかじめわからなかったのか)、夜中の電話の用件、その電話の応対・・・全くわかりません。これにイチイチ答えていただくよりはURLを貼っていただいた方が話が早いかと思います。  なので一点のみ答えます。大学教授は、専門課程を修めた人間であり、義務教育のように子供を教える聖職者じゃありません。人間的にできてなくても、専門科目さえ強ければよいと思いますよ?むしろ逆がいけませんね。人格者なのに専門科目が弱い・・・これは教授の姿じゃありません。  ですが、こういう問題に不満がおありとは思えません(笑)。URLお願いします。

koigasitai
質問者

補足

5万円の送金は、最初断りました。しかし、3ヶ月だけで良いからと言われ3ヶ月だけして、その後これ以上は無理ですと言って断りました。 本当に経済的に困っている状況であれば、こちらも生活を切り詰めて仕事も増やしてなんとかしようと思います。 しかし、彼の両親は無駄使いしていました。 彼の姉がハワイの大学を出ていたので、彼の両親が自らN●Kの連続ドラマの英語指導を交通費いりませんからと言って引き受け、東京へ来ていました。しかも、姉だけ来れば良いものを、両親も一緒に来ていたのです。 そのようなお金に、使われてると思うとこちらが生活に追われるのもと思い、断りました。 止めた所、交際・結婚を反対し始めました。 最初は、早く結納しなさいと言っていたのですが。 URLと言うのは、何のことでしょうか? 教えて下さい。

関連するQ&A

  • 大学教授からの迷惑行動はどこに相談したら良いですか?

    5年程前から、交際中の彼の両親からの迷惑行動に困っています。 交際をやめさせたいようで、私の実家や姉の嫁ぎ先(勝手に調べた)に手紙を頻繁に送りつけたり、一方的に話すだけの電話をしたりします。 先日は、彼の父親から「2人(私と彼)が精神的におかしくなっている。以上、報告まで」と言う電話が実家にあった。 また、彼の母親から私の姉の嫁ぎ先へ、ヒステリックな声で泣きわめいた電話をされたこともある。 彼の父親の母校のホームページの掲示板に、倫理の研究をしているという名目で、彼の会社と私の実家の住所周辺の人を探しています。情報提供して下さい。と、書き込みされたこともある。 勤務先の学校名を出して、研究していると言いながら実際は嫌がらせが目的なのが明らかである。 彼の父親は短大で准教授をしており、学校にも相談したが対処してもらえたのかは不明で、今年に入ってからは毎日メール便で手紙が届いている。 警察や弁護士などにも相談して来ましたが、解決出来ずにる状態である。 家庭裁判所等で話し合う以外方法はないのでしょうか? どこに相談したら良いのか分からず困っています。 アドバイスお願いします。

  • 親が子供に土下座させるのは普通ですか?

    私は今年地方から上京してきた大学1年の男です。 私が実家にいた頃は、事あるごとに父親に土下座させられてきました。 それも、父親の前でため息をついたとか、そんなことでです。(父親にため息をついた訳ではなく、ただ嫌なことがあってついていただけなのに、「親の前でため息をつくことは許さん」といきなり言われ、「謝れ」とか「土下座しろ」とか言われます。)私はとても理不尽だと思います。 一番ひどかったのは玄関の土足部分で土下座を要求され、「頭つけろ」と怒鳴られ頭を床にたたきつけられたことです。(この時私は小学生か中学生だったと思うのですが、塾をサボったという理由なので私にも非があります。)この時の床の冷たい感触が今でも忘れる事ができません。 また小学校低学年の頃、担任の先生から親に渡すよう言われた手紙を親に渡さなかったという理由で家から追い出され、深夜まで家に入れてもらえず外で一人で泣いていたこともありました。(私は小学校の頃は問題児として扱われていたので、多分よくないことが書いてあったんだと思います。)この時母親に「おばあちゃんの家には絶対いくなよ」と言われました。多分祖母にバレるとマズいと思ったみたいです。私は実家にいた18年間何度も土下座をさせられてきました。(特に小中学生の頃が多かったと思います。高校生になったら親が土下座しろと言っても、しませんでした。) このような事が今トラウマになっており、その時の事がしばしばフラッシュバックし、そのたびに親への憎しみが生まれてきます。 一度父親にこのようなことはおかしいんじゃないのかと聞いてみたことがありますが、その時父親は「俺がそうやって厳しく教育してきたから、お前は言うことを聞くようになったんだ」「俺が養ってやってるんだから文句は言わせない。気に入らないなら出ていけ」「お前の態度が悪いからだ。お前が悪い」「俺は今でも自分の教育は正しかったと思ってる」と言われてしまいました。 しかし、大学の学費を払っているのは親だし、仕送りだってしてくれます。機嫌の良い時はお菓子をくれたり、しばしば食事につれていってくれたりもしたので、何というか複雑なんです。 単純に憎めないんです。優しい父や母もいるんです。つらいです。 このトラウマを克服するにはどうしたら良いでしょう? また親が子供に土下座させるのは普通でしょうか?

  • 親子の会話について

    母親と父親、どちらと会話を多くしますか?私には二人、子供がいますがどうしても父親とは会話も少なく、終いには娘からはウザい、キモい、クサいの三連発です。なんだか可哀想にも思えて…。私は子供が小さい頃から子供達に「なんでパパはあーなんだろう」っと愚痴を言ってたからなのでしょうか?どんな事があろうと父親を立てて尊敬出来る人と教育しなければいけなかったのでしょうか?私の育て方 悪かったのでしょうか?

  • 家族が恋愛に関してからかってきます。

    わたしは女子高生三年です。 今彼氏がいるのですが、親には言っていません。 これまでに何人かつきあったこともあるんですが、 前に恋愛について父親にからかわれた経験がトラウマ?になっていて、 高校になってから下宿をしていたのもあるので、 親に恋愛の話は一切しないです。 母親はなんとなく感づいているような気がするんですが、 父親がかなり鈍くて、わたしがまだ誰とも付き合った事がないと思っているようなんです。 受験も終わって高校も今はほとんど休みなので実家でゆっくりしているんですが 家族で外食に行った時、お酒をのんだ父親が気が大きくなったのか、 わたしに彼氏がいないから職場からイケメンを紹介してやるぞ!とか 早く彼氏さがせ!みたいな事を次々と言ってきました。 あまりのデリカシーのなさにあきれると同時にちょっと怒りもわいてきましたが いまさら彼氏がいることを言うのも気恥ずかしいというか、父親にはあまり言いたくないので そこは抑えましたが、しまいには妹が「彼氏居なくてもまあいいんじゃない?」とかなり上から目線で言ってきてちょっと本気でキレてしまいました。 キレたといっても父親と妹を無視するくらいだったんですが・・・ わたしの中ではかなりいやな出来事だったので、それとなく明かしてしまおうかなとも思うんですが、 父親に言ったらまたからかわれそうな気がします。 母親に言うと父親に絶対言いそうです。 なんとかカッコよく見返す事はできないでしょうか? というか、みなさんはどうやって親に彼氏が居ることを言いましたか?

  • 僕は今17歳です。

    僕は今17歳です。 学校に行ってません。 近くの工場で働いてます 僕の父親は僕の話を聞こうとはしません… ましてや母親&兄弟の話も聞きません… 僕が僕の話も聞いてよっていっても酒の勢いか全然聞いてくれません… 酒飲んで僕と喧嘩した後とかはいつも母親とか僕の兄弟に八つ当たりをします… 僕はもうこの家に居たくありません。 こんなことが週に3日以上あるともう辛いです… 僕は身よりもなければ一人暮らしの友達も居ません… そこで僕は住み込みのバイトをすることにしました。 でもまだ17歳なので住み込みには親の同意が必要だと思います… でも僕の父親は家を出るにはまだ早いって言ってきます… やはり住み込みのバイトをするには親(父親)の同意が必要なのでしょうか? 母親かおばあちゃんの同意でもいいんでしょうか? 回答お願いします…

  • 怒りの放出方法

    タイトルのまんまですが、怒りの放出方法について何かアドバイスいただければと思います。 ○事の発端 ・・・まぁ、両親に対して溜まっていた怒りを爆発させた、という感じが始まりなのですが、 言い合いになった時に、私は今まで溜めこんでいた怒りを露わにし、 父親に対して私が思っていたことを言い、過去の暴言について言及し、謝罪させました。 (両親は毒親。) ま、そもそも父親に対してそんなに興味ないので、それは気が済みました。謝罪させたので勝ち、というか。 ○怒りについて 上記の言い合い(怒鳴り合い)の際、母親に対しても正論で論破した一件もあるのですが、それ以上に、父親が暴言を吐いた時にかばいもしなかったことを思い出してしまいました。 今、不信感いっぱいですし、守ってくれなかったことやいろんなことを思い出してしまって、この感情に蓋をすることができません。 父が私に暴言を吐いた時も止めもしないし、ただ後ろで見てるだけだったし、常日頃から私のことを否定することばかり言ってましたね。もう一つ思いだしてしまったら、どんどん出てきて・・・ 母親が姑や小姑と戦争状態の時は私がメンタル介護をしてきました。「私って何。普通、母親って子供を守ってくれるんじゃないの?仲裁してくれるんじゃないの?」っていう私の幻想もあったため、余計に辛いです。 怒りと、悲しみと、むなしさとでいっぱいです。 カウンセリングに行こうかなとも思っているのですが、いかんせん、カウンセラーも嫌いです。 (カウンセラーにもひどいこと言われたことがあって。)それでもカウンセリングに行けよ、って思われますか? 母親に謝罪してほしい。土下座してほしい、という位、怒りでいっぱいです。 ですが、母親は絶対にそういうことをしない人です。(「ありがとう」もあまり言わない。) こういう思いを超えて、幸せになりたいです。

  • 父親との不仲の影響

    22歳女です。 長くなりますが、真剣に悩んでいるので読んでいただけると嬉しいです。 私は正常な恋愛ができません。 多分機能不全家族で育ったこと、特に父親との不仲が原因だと思います。 両親は昔から不仲。父親自身が母親(私の祖母)から愛情をもらえなかったようで、自分の子供を愛せない子どもな人でした。癇癪持ちで、どこで怒りスイッチが入るのかわからない。気に入らないことがあると怒鳴り散らす。 母親は泣きながら土下座して謝って、私達兄妹は別の部屋で固まって布団を被って怒鳴り声に怯えながら、父親の怒りが収まるのを耐える、というのが日常的にありました。 母親からは父親の愚痴や怖い、いつか殺されるといった恐怖心を、父親からは母親がいかにだらし無い奴かという話をいつも聞かされました。 貧乏だったのでお金でも揉めました。誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなんてありません。家族旅行も行ったことありません。たまに出掛けても必ず父親が怒るので楽しかったことはありません。父親に遊んでもらった記憶もありません。 私が1番父親に懐かなかったので、「お前は(母親の)不倫相手との子どもだ、だから自分には懐かない」と言われ、1番酷くあたられました。 父親に愛されなかったことが原因なのか、私は人を信頼することができません。表面的なコミュニケーションはとれます。職場でも可愛がられているし、友達も多いですが、「楽しい」と「疲れる」がいつも同時に存在します。 好きになるのも、かなり年上の40代50代です。家族を愛している人に魅力を感じます。 今の職場に私のことをすごく可愛がってくれる50代の方がいます。彼のことが本気で好きです。彼にぎゅっとされたい、頭を撫でてもらいたい、キスしてもらいたい、抱かれたい.. と思ってしまう自分が怖いです。 このままじゃダメだと思い、彼氏を作ろうと合コンしたり、紹介してもらったりするのですが、やはり、20代30代だと何も感じません。人を普通に好きになるという感情が本当にわかりません。このまま自分は正常な恋愛ができないのではないかと不安で、怖いです。 同じような経験された方で、抜け出せた方がおりましたら、アドバイスお願い致します。 長文失礼しました。

  • 彼氏の親が亡くなりました

    彼氏の父親が亡くなり 通夜もしくは葬儀に出るか 悩んでいます。 一つ重要なことは 以前一度彼のご両親に 会ったことはあるのですが 交際を反対され 一旦別れてしまい 現在ヨリを戻し時期をみて 交際を報告しようと 思っていました…。 そんな矢先の出来事で どうすれば最善か 悩んでます… お線香をあげたい気持ちは もちろんありますが 私が斎場に行く事で 母親や彼の兄弟に 不快な思いをさせるなら 行くべきではないと 考えています… どのように対応すれば よいのでしょうか? お花だけでも送るべきですか?

  • 父親が嫌いです

    高校三年です 質問の理由は父親が嫌いです 僕の家族は六人家族の四人兄弟です 母親以外全員男のむさ苦しい家族です 僕はその末っ子で一番甘やかされて 育ってきました 兄弟とは仲がいいんですが 父親とはよくないです 僕が小さい頃借金をしてしまい 母親にかなり迷惑をかけ 自分の悪さを認めず 母親と口論…その後母親の 財布からお金をとり家を飛び出しました その後はまた仲直りしたみたいですが その時から母親とよく喧嘩するようになりました 母親は子供四人を見ながら空いてる時間に内職をしたり家事をしたり寝る暇もほとんどなく僕らを育ててくれました ですが父親は仕事はちゃんとしますが 家事や育児などは一切しませんでした 仕事行く→仕事終わる→帰宅→ゲーム みたいなパターンが続く 自分が一家の大黒柱だと 勘違いをし 自分が 養っていると勘違いをしています 僕ら兄弟が大きくなるにつれ 父親は変わっていきました ・自分の言ってる事が 正しいと思っている ・矛盾している ・自分が不利な状況になると 社会的な話に変え上にたとうとする ・僕が反論すると売り言葉に買い言葉 的な意味が分からない事を言って 反論をさせないようにする ・動こうとしない人任せ 父親の悪口はまだありますがこの辺で… 他人から見ると子供のような父親で とても恥ずかしくて友達などにも 相談などはできません 今はオンラインゲームにはまってる みたいです… お酒を飲んで暴力をふるったりなどは しませんが色々と精神的にしんどいです こんな事で嫌いになる僕はまだ子供なんですかね?

  • これって家庭内暴力でしょうか?

    これって家庭内暴力でしょうか? 私は30代の女性です。 両親と弟の4人暮らしです。 子供のころから、見てきたのですが 私の両親は喧嘩をすると、必ず父親が母親に殴る、蹴るをしてきました。 子供の頃はどうしても、母親の味方になってしまうので 父親が憎くて仕方ありませんでした。 しかし、いつも暴力をふるうわけではなく喧嘩した時だけです。 なので普段は子供と遊んでくれる父親なのです。 私と兄弟は今30代なのですが、この年齢になるまでに やはり父親の暴力の影響は受けていたようで、 私と兄弟も何かあるとお互いに暴力をふるうのが当たり前になってしまいました。 それも一番嫌っていた父親とほぼ同じシチュエーションで・・・ 中学生までは、男女関係なくつかみ合いの兄弟喧嘩でしたが、 兄弟の体が大きくなった高校生からは、常に私が暴力の対象にされてきました。 毎日ではなく、ストレスがたまった時のはけ口のような感じです。 兄弟からの暴力は社会人になってもそれは続きました。 しかし、母親がいるときは、「暴力はだめ!!」と諭されるときがあるので 止まる時もありました。 父親から娘への暴力はありません。 やはり、父親から見た娘はかわいいからでしょうか? 私が社会人になって気づいたことは、 暴力をふるわれる母親にも原因があったということです。 私の母はひどく気が強く、大声で父親をののしるのです。 今もそうですが、完全に父親を馬鹿にしています。 わざと、喧嘩になるように仕向けるのです。 しかも、暴力を受けるのを期待しているというか・・・ 私もだんだんそれに気づくようになり、母親にむかって「SMが好きなわけ?」 といった事もありました。 で、2年ほど前から喧嘩の内容がひどくなってきました。 もう、何十年も続いていたのですが今回は違いました。 父親が酒に飲まれ、持っていた茶碗で母親の頭を殴ったのです。 いつもは素手ですが、茶碗で殴ったために頭が切れ血が出てしまい、 数針縫うはめになってしまいました。 それがきっかけで、数回似たような事件が起きましたが、やはり近所には内緒にしている状態でした。 今年に入って、母親が旅行に行き、父親&兄弟&娘(私)だけが家に残りました。 案の定、私と父親が口喧嘩になり、それがうるさいと兄弟が私の顔面を殴ったのです。 父親は私に手を出しませんが兄弟は容赦しないのです。 それをきっかけに、私は警察に電話しました。 サイレンは鳴らさずにきたのですが、予想以上に大人数で来て 家の門はくぐらないのですが、事情を聞かせてくれと来たわけです。 私は30年近くこの父親と兄弟に暴力を受け続けていると訴え、 洗いざらい話したのです。 警官は話を聞いてくれましたが、穏便に済ますために家の中には入らず 「家族なんだから・・」と諭して帰っていきました。 もし、何かあったら警察に被害届を出してくださいと言っていました。 このあと、家族の生活は変わりました。 父親は明らかに、警察を恐れ母親に対する暴力はなくなりました。 そして、少しでも暴力の気配を感じると私が飛んできて「警察よぶよ!!」と 叫ぶのです。 それで収まるようになりました。 兄弟は、警官が来た時、外面の良さで警官相手に喧嘩の説明をし、 私に対して「もう、やらないよ。」と誓ったのです。 そして、半年ほど経ちますが暴力はなくなりました。 その内容は、母親が帰ってきたときに私が話して聞かせ 「お母さんも何かあったら、警察を呼ぶと良いよ~」などと 父親に聞こえるように意地悪く言ってしまいました。 父親と兄弟が大人しくなってよかったのですが、 母親もおとなしくなったのです。 前のように大声で父親をののしらなくなりました。 私は30年近く耐えてきたことが、こんなにもあっさりと解決し もっと早く警察に連絡したら良かったと思ったと同時に 今まで苦しんだ30年は一体何だったのか・・・と複雑です。 母親も大人しくなったのですが、 とある、テレビ番組を見ておもったのですが もしかして、この両親はずっとセックスレスで 欲求不満を喧嘩で解消していたのではないか?と考えるようになり、 私のしたことは、本当に良かったことなのかわからなくなりました。 これで良かったのでしょうか?