• ベストアンサー

(重要度の高い人)が来社されます

いつもお世話になります。 会社で「重要度が高い人」(たとえば、来年どうしても入社してもらいたい、ヘッドハントを考えている優秀な人材)などがミーティングや会社見学で来社する予定で、部署をあげて対応する場合、どのようにいいますでしょうか? We will have Mr.xxx visit our office for meeting and office tour at 5pm tomorrow. Mr. xxx is going to visit our office for meeting and office tour 上の2つの言い方は、あまり違いありませんか? また、have Mr.xxx visit という言い方をすると、「Mr. xxxに~~していただく」というニュアンスになるのでしょうか? それとも、「Mr. xxxに~~させる」というニュアンスが強いのでしょうか? このhaveのニュアンスについても教えていただけたら助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。1/8のご質問では早速のお返事を有難うございました。 ご質問1: <部署をあげて対応する場合、どのようにいいますでしょうか?> 1.つまり、大事な人を部署をあげて、お迎するわけですね。そのような場合はwelcome「お迎えします」で十分です。 例: We’ll welcome Mr.xxx to our office for a visit & meeting at 5.pm tomorrow. 「明日五時に、XXX氏を訪問&会議のため弊社にお迎えします」 会社見学の意味のtourはvisitでOKです。 2.また、歓迎の意味を強調するのであれば、 We are happy to welcome Mr.~ 「~を喜んでお迎え致します」 という表現もありますが、むしろ相手への文書であり、訪問を社内に知らせる事務的文書としては、やや大げさかもしれません。 ご質問2: <上の2つの言い方は、あまり違いありませんか?> 上のhave (a) visitの方は、訪問にあまり重要性が感じられません。 ご質問3: <また、have Mr.xxx visit という言い方をすると、「Mr. xxxに~~していただく」というニュアンスになるのでしょうか?> なりません。 1.Haveはmadeよりは弱いですが、使役のニュアンスが残ります。 2.許可の意味で「してもらう」のニュアンスがあるのは、letになります。ただ、これも3人称に使われず、主に1人称で使われる用法です。 例: I let me introduce myself. 「自己紹介させていただきます」 ご質問4: <それとも、「Mr. xxxに~~させる」というニュアンスが強いのでしょうか? このhaveのニュアンスについても教えていただけたら助かります。> 1.使役動詞は、make、have、letなどがありますが、動詞や文脈によって、目的語に対して「強制的にさせる」のニュアンスになることもあれば、「許可してさせる」のニュアンスになることもあります。 2.強制のニュアンスはなくても「許可してさせてあげる」となり、いずれも主役は主語になってしまいます。 3.重要人物を目的語に添えるのであれば、使役動詞の使用は適切とはいえません。 重要なミッションのようですが、頑張って下さい。 以上ご参考までに。

noname#227061
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 またしても私の質問にお答えくださり、とても助かります。 ありがとうございます。 haveは使役ですよね。使わないほうが無難なんですね。 makeよりもずっと弱い使役で「頼んで~していただく」といったような意味もあると思っていました。主役は主語というのを原則に考えていきます。質問してよかったです。 少しは英語がわかると思っていましたが、細かいニュアンスや言い回しなど本当にわからないことだらけです。 社内のネイティブからは意味はわからないでもないが、ヘンな英語を使うなぁと思われているんでしょうね(笑) また機会がありましたらご回答いただけたらうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

まず冠詞をいれます。 Mr. xxx is going to visit our office for the meeting and an office tour. 私なら have (使役)は使いません。「していただく」より「させる」じゃないでしょうか。 したがって2番目のセンテンスですが、これも is coming to our office で良いと思います。 Mr xxx is our very important client. とでもいえばよいのでは。

noname#227061
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 haveは使役の要素が強いんですね・・・ ちょっととり間違えていたようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビジネスレター(英文)の文面に関して

    今度、米国の会社による来社プレゼンがあるのですが、以前事前にプレゼンの資料をください、と頼んでいたにも関わらず、まだ資料を受け取っていない状態です。 もう一度、資料をください、とお願いしたいのですが、以下の文面で上記の内容が伝わりますでしょうか? また、ちょっとぶっきらぼうな文面になってはいないか心配です。 経験者の方、アドバイスいただけると幸いです。 Thank you for your fax message on June 2, confirming your visit to our office with Mr. James. With regard to your presentation, we have asked you to send your presentation materials in advance. However, we have not received them yet. We would appreciate if you could give them to us so that we would be able to get ourself ready for your presentation. よろしくお願いします。

  • 過去形と現在完了形

    I have arranged a meeting with my client for tomorrow. この文章は過去形では×ですか。 もし過去形でもOKならばどういう違いがありますか。 よろしくお願いします。

  • over the weekends

    I have a question of etiquette. Our adult sons (who are older than 40), their wives and our grandchildren often visit over the weekends for family sit-down dinners. over the weekendsはon the weekendsとどのような違いがあるでしょうか?よろしくお願いします

  • be scheduled for 2:30 p.m

    日時の前置詞についてご教示願います。 手元のテキストや、ネット辞書で、下記の例文を見つけました。 (1)Our next sales meeting is scheduled for tomorrow at 11:00 a.m. (2)The conference call was scheduled for 2:30 p.m. (3)The welcome party will start at 7:30 p.m. tomorrow. (4)A meeting will start at 3:00 p.m. today. 上記の例文で、 (1)は、tomorrow(やtoday)は、前置詞が置かれない例文((3)(4)など)を多くみかけるように感じているので、forが置かれているのが不思議に思えます。 (2)は、時間の前置詞がforとなっています。しかし、(3)(4)は、時間の前置詞がatとなっています。 これらは、どのように考えたらよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • have got to のニュアンスについて

    以下の会話のhave got to のニュアンスが良く解りません。辞書によると have got to = have to = must となっておりますが、ちょっとニュアンスが腑に落ちません。 Mr. A) The cherry blossom season has got to be my favorite time in Japan. Mr. B) Mine, too. For us Japanese, cherry blossoms are the symbol of spring and the beginning of the everything. 以上、お願いいたします。

  • この文章は合っていますか?(英語)

    この文章は合っていますか?(英語) I am one of organizers of your visit to our office. (私は、あなたの来社手続きをさせていただいている者の1人です) [補足説明] 来月、外国人が私の職場に短期訪問します。 初めてメールを送る時に上記の文章をいれる予定ですが、この言い方で間違いありませんか? よろしくお願いします。

  • have to say aboutについて

    下記の文のhave to say aboutの解釈を教えていただけないでしょうか? For more information, including what former students have to say about how our school can help you pursue your dreams, please visit our web site.

  • 以下の英文の和訳を教えてください(>_<)

    Starbucks Global Responsibility strategy and commitments are integral to our overall business strategy. As a result, we believe we deliver benefits to our stakeholders. For an overview of Starbucks Global Responsibility strategy and commitments, please visit visit www.starbucks.com. ※As a result=結果として

  • 英語 和訳

    The feeling on their part must have been like that of a teacher receiving his old students,for it was their Commodore Perry who had effected the opening of our country seven years before,and now here we were on our first visit to America. この英文をどなたか訳してください。 宜しくお願いします。

  • 英文おかしくないですか ?

    この英文レベル的にはどうでしょうか ? 仕事で使ってはいますが、体系的な教育は受けてないのであまり自信はありません。多分古くさいかもとは思うのですが・・・ ----------------- Dear Mr. Smith, Thank you for your e-mail. Thank you for your delivery confirmation for new XXX pcs of product A to be shipped with our P.O. Nos. 1 and 2. If you really can make the shipment at the end of May, 2009, we will be able to close the deal with our customer. However, just in case, we would like to have your confirmation that you can produce above XXX pcs without delaying the shipping dates of already-placed orders from both International and Japanese markets. If you foresee any kind of possible delay, please let us know. We eagerly want to get the order for the additional XXX pcs, but, we cannot delay the shipment dates of other orders.