• ベストアンサー

老犬 犬の痴呆?

室内犬シーズー♀13年 ここ1年ぐらいで目の色が抜けて白内障になってます。 ご飯の場所や家の中などは長年住んでたのでだいたい分かってる様です。ですが犬と話してる時、視点が合わず、キョロキョロどこにいるか探すような仕草を取ります。 半年前ほどに2、3日だけ家の中をウロウロ歩き回ったり、おしっこをしてしまう事があったんですがすぐにおさまりました。 で、また今回も一昨日から動きに異変があります。 家の中をクルクル歩き回り、帰ってきてもしっぽは振ってくれなく、ご飯の場所も分からない状態です。おしっこもされちゃいました。家の中では滅多にしない子です。 このような体験された方、アドバイスお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

>で、また今回も一昨日から動きに異変があります。 異変と言うよりも、老犬か辿る普通の道だと思います。 1、それでも朝夕の散歩はさせられたがいいです。(刺激確保) 2、今まで以上にスキンシップをされたがいいです。(安心付与) 3、お漏らしの程度ではオシメを検討されたがいいです。(現実対応) 4、「老犬だからしかたない」と最後まで諦めない。(健康診断) 近所に寝たきりになった老犬がいます。 それでも、この2年間、朝夕、4Km程度の散歩をされています。 ほとんどが抱っこしてです。 歩くのは僅かに数mが2、3度じゃないですかね。 しかし、やっぱし、老犬にとっても<散歩による刺激を継続すること>が一番です。 次に、目が見えない、聞こえない、臭わないは犬にとっても不安なことと推察します。 抱っこするなどのスキンシップの回数と時間を増やされたがいいですね。 もちろん、粗相はこれから増えることはあっても減ることはありません。 我が家では人間の赤ちゃん用のオムツに尾用の穴を開けて穿かせて乗り切りました。 開けた穴はテープで塞げば、中の吸収剤がこぼれることはありません。 そろそろ、現実対応の方策を模索すべき時期がやってきたのじゃないでしょうか? 最後に、健康診断をお勧めしておきます。 痴呆の進行を遅らせる医療行為もなきにしもあらずです。 また、重大な疾患も陰に隠れている可能性も否定できません。 「老犬だからしかたない」と切って捨てるのではなく最後まで<健康で長生きして>。 まだ13歳ですからね・・・。 お大事に。

その他の回答 (3)

  • takapi30
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

確かに認知症(痴呆)の症状に似てます。 我が家には16歳(まもなく17歳)の犬がおります。現在、認知症で動物病院に通院&介護中です。 我が家の犬も1年程前から、家の中をウロウロし、今まで家の中で粗相をするこではなかったのですが、粗相をし、たまに夜鳴きをすることがありました。 ですが、家族全員が働いていたため、半年以上この状態のまま様子をみてしました。ですが、状況はますます悪化したため、病院に連れて行った結果、認知症と判断されました。 なのでまずは、動物病院に連れていき獣医の判断に従うことです。 もし、早期でしたら、完治することは難しいですが、悪化することは抑えられるそうです。 我が家では、毎日のお散歩、スキンシップ、DHA(人間のサプリメントの量の1/4)、病院からクロムカーム(薬)で少し病状が落ち着きました。 心配ですね。 早く、病院に連れて行ってあげてくださいね。

参考URL:
http://www.petwell.jp/disease/dog/chihou.html?pid=pw-ftxt,http://channel.goo.ne.jp/pet/contents/cn_202.html
  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.3

認知障害症候群ではないかと思われます。 獣医に行かれると対症療法(出ている症状を緩和する療法)として、抗酸化剤の処方、抗酸化物質の入った処方食(ヒルズのb/d缶)等を処方をしてくれる所もあります。これはあくまでも症状を悪化点せない為、より良い方向へ導く為のものです。即効性もなければ、効果もあまりない犬もいますが、やってみる価値はあると思います。鎮静剤や血管拡張剤を出される獣医もいるかも知れませんが、これは予後(回復の見込み)が余計に悪くなると言う報告の方がいいので、慎重になさって下さい。 アメリカではこれに対し、原因療法(原因を突き止めて治す)の治療薬があり、70%の犬が治った事が報告されていますが、日本では未だにこの薬は未認可です。 獣医にかかって最適な対症療法をしてもらうと同時に、良く話しかける、スキンシップを取る、音楽を聞かせる等も有効とされていますので、出来るだけやってみてあげてはいかがでしょう。 今は認知障害症候群(いわゆる人間で言う所の認知症、痴呆症)も治らない病気ではないとされています。実際にアメリカでは治っている子もいる訳ですから。しかしながら日本の薬では治すものは現在ありません。 獣医と相談し、悪化させずにより良い方向へ持って行く事、スキンシップ等で日頃からの管理を充分にする事を努めて、老後の犬に出来るだけ平穏な幸せで長い人生を送らせてあげて下さい。 参考URLに認知障害症候群のHPを貼っておきます。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/elfaro/information/CDS.htm
  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.2

人でも動物でも 年老いて視覚や聴覚が衰えてくると 臭覚が敏感になってくるそうです。 それに味覚や足裏、身体から伝わる触覚など 目や耳が不自由でも 飼育者側にサポートできる体制が整えられているのなら それほど犬にとって生活には困らないかもしれませんね。 ただ犬自身に見えにくい、聴こえにくい、 身体が思うように動かないことへの「不安」はあるでしょうから それを飼い主が上手に緩和できるといいですね。 今回の失禁とシッポを振らないことは 病気の可能性もありますので 一度獣医さんで検査をされておくといいと思います。 痴呆(認知症)であるかどうかは いくつかの検査項目がありますし 例え痴呆であったとしても現在では選択肢が増えていますから それも含めて獣医さんに相談されるといいと思います。 担当医がよく言っていましたが 最初の「山」は13歳くらいにやってくるそうです。 それを超えるとしばらく安定し 後は2~3年事に・・ そうしていくつもの「山」を超え続けていても 辿りつく場所は同じですが、 その過程の方が重要なのだと思いますよ。 快適な老犬生活になられますようお祈りしています。

関連するQ&A

  • 犬のしつけ

    愛犬のおしっこのしつけで困っています。 ポメラニアン(♂・4歳)を飼っています。 普段は室内でおしっこはしないんですが、家に誰もいないとあちこちにおしっこをします。 私が帰って来ておしっこをしたことを怒ると目を合わさずしっぽを垂らして隠れます。 もっと怒ってやろうとすると歯をむき出しにし、噛んできます。(普段は絶対噛みません) いつもおしっこをするところは決まっててそこにおしっこシートを置いて出掛けたら別の場所を探しておしっこをしていました。 多分隠れるところからして悪いことをしている自覚はあるんだと思います。 でもしつけ方がわからなくて… これはしつけできますか? やり方はどうすればいいですか?

    • 締切済み
  • 老犬

    17歳の老犬(牝柴犬の雑種:中犬)ですが、宝物のように、家の中で飼って   おります。 自然の流れで、今はオムツ着用です。現在、しっぽの所でクロスさせて バリバリで止めておりますが、動きが激しいとよく外れます。皆さんの 御経験で、何か良い製品を教えて下さい。今はオシッコのみで、ウンチは おなかを押して出しております。弱れば弱るほど愛着が強くなるのです。

    • 締切済み
  • 老犬のおしめ良いものがないですか

    15才になる柴犬のメスを家の中で飼っているのですが、このごろおもらしをするようになり店でおしめを買って付けたのですがおしっこは吸収してOKなのですがうんちは尻尾を出す穴とか股の間から飛び出し掃除で大騒動になるのですが何か良いおしめを知りませんか。

    • 締切済み
  • 夏場 犬の過ごし方

    6ヶ月になるシーズー犬です。 今の気温でも下がコンクリートの部屋にいても舌を出しハァハァしてます。初めての室内犬なので夏場の部屋の過ごし方についてなにかアドバイスや工夫など頂けたら・・と思います。 また、話は変わりますが、トイレの場所でオシッコをしなくなりました。ここ数ヶ月はしっかりシートの上にしていたのに。 暑さのせいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 盲目の犬の生活・・・

    私には4歳になるシーズー犬が居ます。 左目が白内障で目が少し濁ってるのですが、先週何と、右目が緑内障になり、何か視力が無いみたいなんです・・やっとご飯とお水の場所とトイレは感覚をつかめたみたいなんですが、夜間一回、暗闇の中にトイレに起きるので心配なのと、目が見えてた時はおもちゃで遊んだりして、部屋中を走り回ったりたまにして身体を動かしてたので運動不足にならなくて済みましたが、それも出来ないし、散歩も出来るかどうか・・心配な事で一杯です・・ 何でも良いので、盲目犬との生活に良きアドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレ

    キャバリア2歳の♀です。最近外以外に室内でおしっこをします。 外でするようになり朝、夕方の散歩時と夜の一日3回外でおしっこをします。 その他に室内でおしっこをするようになり困っています。 大体室内の決まった場所でおしっこをして、した場所にトイレシーツにおしっこを染み込ませて トイレトレーにシーツを敷いて置くようにしました。 トイレトレーに匂いを掻くものしらんぷりして布団の上におしっこをしました。 布団シーツはおしっこで染まり布団もおしっこに染まりました。 シーツは洗っても匂いが消えないと思うので買い替えなくては駄目だと思います。 布団は干しても匂いは消えないですね。シーツを変えても又、布団の上ですると思います。 その度にシーツを買い替えても繰り返しにおしっこをすると思います。 おしっこの匂いを嗅いで同じ場所ですると聞いた事が有ります。 どうしてトイレトレーにおしっこのシーツを敷いてもそこでしないのでしょうか。 家の中で放し飼いです。ゲージは置いて無いです。 どうしたら良いでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬がおしっこしてくれません

    9ヶ月の柴犬を飼っています。室内で飼っているのですが、2日前に小屋を新調したら家でおしっこをしなくなってしまいました。今までは少し大きめのケージに寝る場所とトイレを置いていました。新しい家は寝る場所オンリーでトイレは家の隣に置いてあります。散歩ではするのですが、家の中にいるときは一切しないのでこのままでは一日に2回しかおしっこをしないことになってしまいます。今まではしょっちゅうシートを替えないと行けない状態だったのに・・・。犬は2回でも大丈夫なのでしょうか?それともかなりがんばって我慢してるのでしょうか?なんとか新しい場所を覚えさせる方法ご存知ありませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬がおしっこして、やまない・・

    母親の実家でヨークシャテリアとシーズーの かけ合わせの犬を飼ってます。 私とか、特定の人間が家に遊びに行くと おしっこをします・・(うれしくて?) 普段、お昼間は、おばあちゃん(89歳)と2人で、 留守番していて、室内犬として飼っています。 朝と夜は、お兄さん夫婦がいるのですが。 生まれて、六ヶ月になってトイレもちゃんと自分で 行くのですが・・・ みなさん、アドバイスをお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 年寄りの犬のご飯って・・・?

    皆さんのご経験、感想を御伺いしたいのですが、当家に約17歳のシーズーがいます。 まだ歯は有るのですが、この頃ご飯を食べません。 つい最近歩けなくなって来て、おしっこも垂れ流しになってきました。 医者はもう何時死んでもおかしくない歳なので、無理は辞めようと言っています。 でももっと長生きして欲しく、どうにかご飯をあげたいのですが何をあげれば良いのでしょうか? 現在試したものは、牛肉(油抜きした物)、チーズ、豆腐、アイス、カロリーメイト、などです。 最後は家で看取ってあげたく病院に預けるのは避けたいのです。 何か良い案がありましたら、是非教えて下さい。 それと、注意することなどもあったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 最近、飼っている犬がお漏らしを・・・

    13才と11歳のシーズーを飼っています。 ここ一か月の間、急にオシッコを家の中でするようになりました・・ 散歩は朝夕、二回しております 以前と変わりなく散歩しており、なぜかわかりません? 一匹が尿道石ができ医療用の餌を食べさせていますがそのせいでしょうか? 確かに餌はオシッコが出やすくなるみたいですが! それとも年齢のせいでしょうか?ストレスでしょうか? 二匹ともお漏らしをしてしまいます。 家の中では自由にさせています。 ちょっと目を離したすきにされてしまいます。 どうしたらよいでしょうか? あとフローリングにオシッコのシミが着いてしまっています、取り除く方法を 知っておりますか?

    • ベストアンサー