• 締切済み

Fランク大学とグラフィック専門学校

Fランクの大学と、 グラフィックデザインの専門学校 どちらが将来のことを考えていいのでしょうか? Fランク大学だと資格が習得でき、大卒の肩書きがもらえます。 専門学校なら、手に職を持てる可能性が拡がります。

みんなの回答

回答No.7

Fランク大学とは一言でいえば「河合塾が定めたボーダーフリー大学」のことです。 河合塾によれば、偏差値32.5未満の大学を指すとのことですが、さすがに32.5以下はごく限られた大学のごく一部の学部にしかありません。 語の定義を正確に捉えずに使用することは、名指しされた大学のみならず、河合塾に対しても大変失礼なことです。 それはさておき、最近は四年制大学でもグラフィックデザインを扱っている大学は多いですよ。入学試験が難しくないとされる大学にもいくつもあります。 最初はついでのつもりでも構いませんので、専門学校に行った気分で大卒の肩書きを手に入れ、人生の進路変更の幅を広げてみてはどうでしょうか。 たとえば、グラフィックデザインのプロとして挫折しても、デザイン関係の事務所の広報役になる、社員扱いの補助スタッフになる、関係省庁の職員になるなど、大卒であれば可能性が大きく広がります。 一時期専門学校ブームがありましたが、最近はやや下火です。腐っても大学というのは失礼かもしれませんが、これが社会の現実です。

回答No.6

 今二校で迷うくらいならFランク大のほうがいいでしょう。専門学校に行って課題出さないとすぐ留年です。Fランク大のほうが卒業ははるかにたやすいからです。専門をちゃんと卒業するのは結構大変です(挫折する人が多い)、グラフィック系の専門学校など星の数ほどあるので卒業しただけならただの高卒で、就職口もたいしたことがないでしょう。  ただ、グラフィック専門学校を優秀な成績で卒業すれば就職もあり、Fランク大よりずっと道は開けると思いますが・・・迷っている時点でoutでしょう!もし、あなたがやる気があって、まだ2年生なら美術予備校に行って桑沢デザインという試験のある専門学校をお勧めします。ココは、入学が楽ではありません、その分やる気のある子が集まっていてもちろん就職もいいです。誰でも先着順で入れる専門学校だと、Fランク大よりましか~、という人が多く、つられて遊んでしまい、専門の厳しさに挫折してしまうのでは?

  • sengaku
  • ベストアンサー率41% (31/75)
回答No.5

第一に大学と専門学校には教育制度の違いがありますから このことは知っておいたほうがよいでしょう。 大学は卒業までに124単位を取得することが必要ですが この単位を授業時間に換算すると、1年間の実際に教室で 勉強する時間は専門学校に比べて非常に少ないものです。 大学生はカリキュラム以外の豊富な自由時間に何をするかで 教育を受けた成果が大きく違ってきます。 この時間を自分の目的のために(あなたの場合作品制作、 検定のために勉強、展覧会の鑑賞などになるでしょうか) 使うことにより、有効な学生生活になります。 逆にこの時間を違うことに使って、スポーツに明け暮れたり 3年次4年次アルバイトに明け暮れている大学生が存在するのは この制度だからです。 専門学校は授業時間が大学に比べて多く(年間800時間以上)設定されていて、 仕事に就くための基本的な技術知識は、教室の勉強だけで 一応習得できるようにカリキュラムが組まれています。 現場で活躍している教員が多いのも特徴です。 夏休みも短いですし、アルバイトに明け暮れる専門学校生が 存在しないのは勉強が忙しいからです。 第二に大学にFランクというような格差があるように、 専門学校にも格差がありますから、Fランクの大学と最高の専門学校 を比べるのか、最低の専門学校を比べるのかによって、答えは 変わってきます。 大卒がたくさん入学している専門学校も存在するのを、この機会に 知っておいてください。 Fランクの大学選びは大変難しいと思います。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

1つだけ忠告です。 Fランクの大学を具体的に見に行ったり、文部科学省からの指導や勧告が入っていないかの確認を必ずしてみましょう。 専門学校と大差ない(それ以下の)の大学は存在します。特に資格取得をウリにしている「大学」は、本当に大学に足る状況か、確認をされることをオススメします。 確認方法はいくつかありますが、実際に学生課のような在学生が行くところに行ってみて、学生へのサポートがきちんとされているかとか、授業を見に行って、大学生向けの授業になっているか(専門学校生や社会人との同席になっていないか)などですね。 専門学校は千差万別で、入学前に十分に調べて見るかと思いますが、大学は割と下調べせずに入学して後悔するケースがあるようです。系列の専門学校生と同じ授業だったり、教員数やコマ数が足らなかったりで、文部科学省からの勧告を受けている大学もいくつかあります。 注意しましょうね。

回答No.3

これは両方とも行ってみて、ここならがんばれそうだ、卒業できそうだ、というほうを選ぶのがいちばんよいとおもいます。 Fランクといっても全ての学部学科がFランクならちょっと考えますけど、実際はどの大学でも一つくらいは売りにしている学科もあるとおもいますし、あなたがもし教員免許をとったり特定の大学に行っておかなければ取れない資格を将来とるとすれば大学も捨てたものではありません。が、やはり途中で行く気が無くなってしまうのも困りますから、一度実際に行ってオープンキャンパスに参加したりして、まがりなりにも自分が楽しんでいけそうなら(偏差値はこのあたりは余り関係ないかも)それもすごくいいことだとおもいます。というのはみんなFランとかDランとかいいますがそこで自分が1番になれるか?ということを考えたときなかなか難しいですよね?もしあなたが頑張れそうならそこで1番を目指しちゃうことだって可能なわけです。 勿論、あなたが専門学校のオープンキャンパスいってみてそこのほうが頑張れそうならそちらにいくことをおすすめします。あなたが、より自分のパーソナリティに近い方を選ぶのが人生の成功の秘訣と思います。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

>Fランク大学だと資格が習得でき、大卒の肩書きがもらえます。 >専門学校なら、手に職を持てる可能性が拡がります。 おっしゃる通りでございます。

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

お好きなほうを グラフィックデザインが本当にやりたければ専門を そうでないなら大学のほうがいいと思います

関連するQ&A

  • クリエイティブ職につきたいのですが…(専門学校について)

    現在四年制大学文系学部の三年生です。 就職活動するにあたってグラフィックデザインまたはDTPデザインといったクリエイティブ職も志望の一つに考えています。 デザインの技術の習得は独学でもできるから専門学校は意味がないという意見も聞きますが、募集資格の欄を見るとよく「専門学校卒」とあるような気がします。実際のところクリエイティブ職の就活において「専門学校卒」である肩書き自体はどれ程問われる(重視される)ものなのでしょうか?非常に気になります。 (資格が「美大卒」とある所は敷居の高さが比較的明確なのですが…) 現段階ではPhotoshopとIllustratorの応用を覚え始めたくらいのレベルです。 今からダブルスクールするかどうか(あるいは短期集中コースにするか専門卒業認定もらえる長期コースにするか)迷っています。

  • どこの大学、専門学校が良いか?

    私は高1の建築士を目指してる者です。 将来的には1級建築士の資格を習得し、人が住み良い家を沢山、設計したいと思っています。 大学や専門学校など沢山の建築系の科がありますが、その中でより実際に使える良い授業をしている学校はありませんか? みなさんが知っている良い学校を教えてください。 将来的には独立したいと思うので、より専門的な学校が良いです。 取り合えず、東京建築専門学校がいいかなと思っています。 厳しい意見でもいいので沢山の回答お待ちしています。

  • グラフィックデザインの専門学校

    私は将来グラフィックデザイン関係の仕事に就きたいと思っています。広告のデザイン・パッケージデザイン・商品企画に興味があり、今ははっきりとこれといった仕事に就きたいとかは無いので専門学校で本格的な勉強をして「こういう仕事をしたい!」と思える仕事が見つけれたらいいなと思っています。 しかし、そこで問題(?)が起きたのですが、グラフィックデザインを学ぶのには大まかに、「デザイン専門学校」と「コンピューター専門学校」があるのですが、どちらに行ったらいいのか迷っています。 専門学校説明会があり、そこでは全国各地の専門学校の説明が聞くことができ、何箇所かデザインとコンピューターの専門学校で話を聞きました。そこで同じ質問をしたのですが、どこの学校も勿論入学者は沢山ほしいし(募集範囲内の人数であれば)自分の学校のが絶対いいと言ってきます。 「グラフィックデザインは、デザイン学校とコンピューターの学校で学べますが、デザイン学校とコンピューターの学校のグラフィックデザインの違いとは何ですか?」という質問をしたのですが デザイン学校では 「デザイン学校では発想力なども勉強できるし基礎もちゃんとするから、デザイン学校の方が絶対いい。コンピューターの勉強もするし、デザイン学校へ行ってもパソコンでのデザインはできる。パソコンのデザインもできて+基礎もちゃんとできている方が就職しやすい」と言ってきたのですが コンピューターの学校では 「デザイン学校では鉛筆とかでデッサンしたり、絵を描くのがよっぽど好きならデザイン学校に行けばいいけど、そうじゃないならコンピューター専門学校の方が絶対いい。それに今の時代はコンピューターの時代。コンピューター専門学校の方がパソコンでのデザインの時間が長く力もつく。就職もこっちの方がいいはず。」 と言ってきます。 私は別にデッサンがしたいとかではなく、最終的にグラフィックデザイン関係の就職ができれば満足です。 デザインとコンピューターの専門学校、どっちの方がいいのでしょうか… 夏休みにデザイン学校もコンピューターの専門学校も体験入学に4校ほど行きますが、参考までにアドバイスお願いします。 あと、美術大学など、大学進学は考えていません。専門学校でお願いします。

  • 大学に行くべきか、専門学校に行くべきか。

    現在、高校3年生の女子です。 私は将来、絵に関する仕事をしたいと思っています。 自分なりにいろいろと悩んだ結果、デザイン・美術系の専門学校に行きたいと考えています。 専門学校は、初心者でも丁寧に教えてくれるし、何かと忙しいですが、その分野のことを専門的に集中して学べるところがいいと思ったので。 しかし、両親は大学進学を希望しています。(デザイン・美術系に関わらず) 専門学校に行くこと自体は反対していないのですが、就職が困難な今、「大卒」という学歴を持っていた方が少なからず就職に有利ではないかと考えているようです。 また、大学の方が幅広い分野を学べるし、いろいろな経験ができ、視野が広がると言っています。 確かに私もそう思いますが、私はちゃんとやりたいことがあるならば、大学でも専門学校でもいいと思うんです。 一番大事なのは、「自分は何をしたいのか」という意欲というかやる気だと思うので。 私の考えは甘いのでしょうか? みなさんの率直な意見をお願いします。

  • 専門学校/大学、その違いについて。

    私は、現在通信制高校に通っている、高校二年です。 乱文かもしれませんが、質問させていただきます。 タイトル通りなのですが、専門学校/大学、その「大きな違い」というのは、何処にあるのでしょうか? 私が集めた情報の中では、 ・大卒~等の肩書き ・専門学校は専門職を勉強する所。よって人間的には成長出来ないかも。 ・大学は幅広く一般教養を勉強する所。人間的には成長するけど「専門職」という肩書きには勝てないから、就職困難+大学では慣れない職業もある。 これぐらいしか分かりません。 専門学校の中には一般教養が入っている場所もあるようですし、私の情報は合ってるのでしょうか・・・。 後、一番質問したい事なのですが。 正直、大学と専門学校。どちらの方がお金がかかるでしょうか。 私は、やたらめったら先に関して心配になるクセがありまして、一年を通しても学費etcというのがもの凄い気になるのです。 私の金銭感覚では、何処の大学も専門学校も高くてどうしようもないよ。というような感覚でして「大人の金銭感覚」というのが、まだ分かりません。 もちろん学校によって違うという事は分かっていますが、具体的にどのぐらい違うの?という事をお聞きしたいです。 私は作業療法士の道を進もうと検討していますが、こちらは大学に行くか/専門学校に行くか、という選択が出来るので、大学/専門学校のメリット、そしてデメリットを深く知りたいのです。 緊張している中、質問させていただきます。 よろしくお願い致します。

  • グラフィック系の専門学校の選び方

    私は高3です。 グラフィック系の専門学校に行きたいのですが 選ぶ参考として、評判を聞きたいので回答お願いします。 町田・デザイン専門学校 東京デザイナー学院 日本デザイン専門学校 町田・デザイン専門学校にしようか迷っているんですが 他にいい評判の専門学校があったら教えてください。 お願いします。

  • 大学を辞めて専門に行こうと思うのですが。

    今大学2年です。大学は地方のFランクです。 正直将来が不安です。 家庭を持ったら子どもを育てたり(大学を卒業させるほど)養っていけるだけだろうかとか、彼女もいないのに真剣に考えてしまいます。 そこで質問です。 Fランクの大学卒と専門卒とでは給料に差は出るのでしょうか? また、どちらを選ぶのが賢明なのでしょうか? 専門学校の方が就職率は高いし、身のある授業が受けられるので、ぐぅたら大学生をやるよりはいいと思うのです。 個人的に差がないのであれば、親に泣きついて専門学校に通いたいと考えています。 *芸術分野の専門学校ではありません。 回答よろしくお願いします。

  • 大学と専門学校

    現在、進学について大変困っています。 北海道情報大学4年制と北海道情報専門学校4年制大学偏学科にしようか迷って居ます。どちらも大卒の資格をとれるのですが、結局将来的に就職にはどう影響するのかが知りたいです。学校のオープンキャンパスなどで、大学と専門学校どちらがいいか聞けば、回答してくる側の学校を進めてきて、実際に生徒の声を聞く機会がなかなかないので、この場を借りて質問させていただきます。 いずれにせよ、4年間の教育課程をもって進学を考えて居ます。 資格を取得して実践力を語る専門学校と、内容深くより高度に学ぶ大学。どちらがよろしいのでしょうか。実際に、学校に行ってます生徒に聞いても、自ら自分の通学している学校を好感もってる人に出会えていないのが残念であり、あまりに魅力的な事がおおいのでとっても迷って居ます。みなさんのお声おきかせください。

  • 専門学校、大学どちらがいいのか

    今 高校二年なんですけど今専門か大学とかですごく悩んでいます 親には自分の好きなようにすればいいのだけど 大卒のほうが給料いいし転職するときにも大卒のほうがいいんじゃないかといわれています やはり大学のほうが将来のことを考えるとそっちのほうがいいのでしょうか?? でも自分の学力で名の知れている大学にいけるか心配です 名のあまりしれていない大学にいくならある程度いい専門にいっていっぱい資格をとったほうがいいんでしょうか?? やはり給料の差って大きいんでしょうか? 教えてくださいお願いします

  • 専門学校か大学か

    将来は作業療法士になりたいと思っています。 その方面の専門学校に通いたいと思っているのですが、 いろんな人から、「今は大学が有利だ」「大学と専門だと差が出る」 「大卒と認められない」「大学に行け」 などと言われました。 専門学校に行くという選択肢はそんなに色々言われるほど、 間違っていることなのでしょうか? どちらにせよ、私が作業療法士になりたいという思いは変わらないですが… 「大学」「専門学校」何がどう有利なのでしょうか? ご回答お待ちしています。 そして現在、作業療法士の仕事をされてる方がおりましたら、「大学」「専門学校」 どちらかだったのかも教えていただけるとありがたいです。