• ベストアンサー

専門学校/大学、その違いについて。

私は、現在通信制高校に通っている、高校二年です。 乱文かもしれませんが、質問させていただきます。 タイトル通りなのですが、専門学校/大学、その「大きな違い」というのは、何処にあるのでしょうか? 私が集めた情報の中では、 ・大卒~等の肩書き ・専門学校は専門職を勉強する所。よって人間的には成長出来ないかも。 ・大学は幅広く一般教養を勉強する所。人間的には成長するけど「専門職」という肩書きには勝てないから、就職困難+大学では慣れない職業もある。 これぐらいしか分かりません。 専門学校の中には一般教養が入っている場所もあるようですし、私の情報は合ってるのでしょうか・・・。 後、一番質問したい事なのですが。 正直、大学と専門学校。どちらの方がお金がかかるでしょうか。 私は、やたらめったら先に関して心配になるクセがありまして、一年を通しても学費etcというのがもの凄い気になるのです。 私の金銭感覚では、何処の大学も専門学校も高くてどうしようもないよ。というような感覚でして「大人の金銭感覚」というのが、まだ分かりません。 もちろん学校によって違うという事は分かっていますが、具体的にどのぐらい違うの?という事をお聞きしたいです。 私は作業療法士の道を進もうと検討していますが、こちらは大学に行くか/専門学校に行くか、という選択が出来るので、大学/専門学校のメリット、そしてデメリットを深く知りたいのです。 緊張している中、質問させていただきます。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

専門学校の教員です。概略的にアドバイスのつもりで回答いたします。 先に回答されている方々の意見も参考にしてください。 大学では...専門学校では...という考えはあまり好ましくありません。もっと具体的な調査をしてからまたは志望校をある程度明確にしてから質問すると回答も期待できます。大学とか専門学校とかこだわるのもわかりますが、大事なのはあなたの意欲です。 私は今専門学校の教員をしていますが、大学卒ですので両方の学校についてわかっているつもりです。本日も入学試験を実施し面接も行いました。目的意識のある方は金銭面、学力面などすべて前向きにとらえて乗り越えようとする意欲が感じられます。お金がないなら準備するしかありません。私も経験しましたが新聞奨学生というてもあります。学力が足りなければ、努力する。いろいろな情報も進路の先生に相談したりする。すべて前向きに努力しないといけません。 逆にだめな学生の場合(私の10年の経験の中で)、環境に身を任せて努力せずに資格が取れる。就職率がいいから入学すれば自分も就職できる。困難をさける。などなど前向きな姿勢があまり見えてきません。努力しても、続けようとしません。 大学/専門学校のメリット、そしてデメリットはありません。あるとすれば具体的な○○大学はここがいいとかこういう悪い評判がある。などでしょう。専門学校はこれが顕著です。 いろいろな具体的な例を挙げれば長文になりますのでここらへんで閉めたいと思います。 最後に大学生活は時間的にも環境面でも自由、専門学校は高校の延長で時間的に自由がきかない、人間教育はかなり仕込まれますよ。 具体的に学校が決まったら、体験入学など行ってくださいね。以上

umekititi
質問者

お礼

なるほど。大学では、専門学校では、という考えは、もはや古いのですね。 私は幼い頃、本その他から「専門学校はこうで、大学はこうで・・・」という概念を植え付けられていたので、このようなトピックを立ててしまいました。 確かに概念を捨てるという事は大切でした。職員の方なのに酷なトピックを立てて申し訳ありません。 ですが、とてもいいアドバイスをありがとうございます。 金銭面のお話になってしまうのですが、私は何故か親の懐をとても気にしてしまい「この大学お金かかるなぁ」「悪いなあ」という気持ちがあったので、こういう金銭関係のトピックをたてたのです。 親に直接質問をぶつけてみた所、気にしなくていい。という返答が返ってきました。その後医学部の事を例にして、そんな事で迷うことはない。という太鼓判を押されました。 金銭面に関しては、私がどうやら深く考えすぎていたようです。 私の持っていた概念も一発で消し飛んだので、これからは金銭面を気にせず、私が行きたい所、何をするべきかをしっかり決め、学校を決めたいと思います。 本当にアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

>専門学校/大学、その「大きな違い」というのは、何処にあるのでしょうか? 大学に進む最大のメリットは、 『大学3年の冬から始まる企業の採用試験を、「新卒」という身分で受けることができる。』『市役所・県庁をはじめとした各種の公務員試験を受験するにあたり、スタンダードな資格を得れる』ということです。 つまり、「親が看護士だったので自然に看護士の道を考えました。」とか「家が医者で、自分もそれなりに成績が良かったので医学部に入学しました。」といった人以外は、具体的にどんな仕事に就けばいいのかなんて、高校生のレベルではイメージができないわけです。 ですから、大学に進学することでその「職業選択の幅」を手に入れるんです。 一般的な企業(テレビのCMでよく見る企業などです。)は、大卒でないと採用試験を受けることができません。 高専や専門学校あるいは高卒でも入れる企業もありますが、入社後の仕事内容などに差がありますし、そもそもそんなに多くの企業は受けれません。 ここが大きな差です。 つまり一般的な企業に勤める気のない人にとっては、とりあえず、大学にこだわる必要はないかもしれません。 最後に、「大学は人間的に成長を期待される所。専門学校は専門技術を期待される所。」といった分け方は違うと思います。 違いというのは、単に「職業選択の幅」に限られると思います。

umekititi
質問者

お礼

職業選択の幅ですか。 うーむ、専門学校に行くとしたら、まずその幅を考えてみることにします。 私は本当にその職業につきたいかどうかを。 アドバイスありがとうございました。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.2

#1の方の回答に補足します。 称号が違います。 大学卒は学士です。 短期大学卒は短期大学士。 一部の専門学校(高等専門学校など)が准学士。 一部の専修学校が専門士。 年数の関係で一部の国公立大学よりは専門学校が学費が安いでしょう。 人間的成長は学校教育とは無関係です。 誤解のないように。

umekititi
質問者

お礼

人間的成長は、やはり関係ないのですね。 目が覚めました。ありがとうございました。

  • Aisak
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.1

最も大きな違いは、大学は基本的に「研究機関」であるということです。もちろん、人材を育成するという役割もありますが。 対して専門学校は、勉強して技術を身につける場所と認識しています。 また、大抵の大学は最初の2年間こそ教養ですが、後の2年間は完全に専門になります。 人間性云々には差がないと思われます。 お金は多分、国立大学(国立大学法人)が一番安く済むと思われます。今だと1年50万強の学費ですね。ただし、法人化したので上がっていく可能性が高いです。 私立大学は文系で年間100万弱、理系で150万前後になります。 専門大学についてはちょっと分かりません。

umekititi
質問者

お礼

金銭となると、金銭面に関しては私立大学と同じぐらいなのかな・・・。 専門学校で技術を習う、という事を医学部か何かと置き換えてみると、案外割にあった値段なのかもしれない、と考えられるようになりました。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • Fランク大学とグラフィック専門学校

    Fランクの大学と、 グラフィックデザインの専門学校 どちらが将来のことを考えていいのでしょうか? Fランク大学だと資格が習得でき、大卒の肩書きがもらえます。 専門学校なら、手に職を持てる可能性が拡がります。

  • 専門学校ってどんなところですか?

    専門学校ってどんなところですか?大学みたいに一般教養とかはなくって、全て専門科目ですか?学んでいることは将来仕事に役立ちますか?大学との違いも教えて頂けるとありがたいです。

  • 専門学校と4年生大学

    専門学校と4年生大学 僕は高校からの進路について質問があります。 将来は作詞作曲の職に就きたいと考えているのですが、 その職に関連する専門学校に行こうか、 普通の大学へ行き独学でいくか、どちらかで悩んでいます。 後者の方で有名になった方もいるので、どっちに行けばいいかわかりません。

  • 大学・専門学校

    こんにちは!高校2年生の17歳の男子です! ご質問がありここに来ました! 高校卒業後、大学、専門学校どちらでもいいと思いますか?僕はやりたい事が前から的確に決まっており、その資格を取 るために専門学校という道もありかなと思ったので。 大学・専門学校どちらかを卒業した人のみご回答よろしくお願いします!!!

  • 大学を中退して、専門学校へ行きたい!!

    今年、大学4年生の英文科に入学した者です。 私は将来、英語に関係する職業に就きたいと思っています。 しかし、英語を勉強したくて大学に入りましたが、今は入学したことに後悔しています。 それは、今私が通っている大学の英文科は 英語専門の授業ばかりで体育や一般教養などの授業はないと思っていたのです。 大学に入って英語に関係ない一般教養の授業もたくさん取らなきゃいけないことを知りました。 私に関係あるのは英語だけなのに…と思いながら一般教養などの授業を受けていると ガヤガヤとうるさく先生もほとんど注意せず、してもまたすぐにうるさくなり始めるし、 こんな授業のやり方でいいの?っと疑問に思う先生もいます。 だからよけい授業が不満でいっぱいで、私自身も投げやりになってしまったり、 でもこの時間を英語の勉強に充てたい!と強く思う日が毎日です。 これでは高校の頃の方がずっと勉強していたと思います。 大学のことをよく理解している人から見れば 『どうして入学前から一般教養の授業もあることを知らないの?』と呆れられるかもしれません。 高校の頃、もっとよく大学のことを調べなかった自分が悪いと思っています。 親には申し訳ありませんが大学を辞め、 英語の専門学校のほうに進んで英語をみっちり勉強したいと真剣に思い始めています。 大学中退すると将来就職時に大きなリスクになるということも聞きました。 でも私は今の授業がどうしても納得がいかないし、 ダラダラした生活を送っていると思うのでそれを改善したいのです!! 毎日ため息ばかりで、自分は何をしているのだろう…と思い悩むことばかりで辛いです。 大学を辞め、専門に進みたいと思っている私の考えはおかしいでしょうか? お返事よろしくお願いします。

  • 大学と専門学校

    私は正直言ってあまり偏差値がよくありません。 (頑張っても50あるかないかぐらいです) そこで質問なんですが、 私のように偏差値の低い人は大学・短大へ行くより 専門学校で資格をとった方が有利なのではと思います。 それでも大学・短大へ行った方がいいのですか? 高校1年生なのでまだあまり深く考える事ではないと思うんですけど、 この不景気の中だと将来、就職できるのかが不安で質問させていただきました。 後、HAL東京(専門学校)はいい所と聞いたのですが本当ですか?

  • 四年制の専門学校について

    こんばんは。 四年制の専門学校について質問させてください。 私は通信制の高校に通っている高校二年生の女子です。 私は四年制の保育の専門学校に進学しようと思っています。 その専門学校は通信制大学と提携しているため、卒業と同時に大卒の資格、いわゆる学士の肩書きも同時に得ることができるという特色を持っています。 そこでお聞きしたいのですが、一応保育の専門学校ですが、新卒枠として一般の企業にも就活をすることは可能なのでしょうか? 保育士になりたいという気持ちと同時に労働に見合わない低賃金に不安を覚えています。 こういう気持ちはいけないのかもしれませんが保険の意味も含めて学士の肩書きも取得できるこの専門学校を志望しています。 同時に初級ですが地方公務員の勉強もしています。 これは大学進学より難しいので当てにはしていません…。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学と専門学校の違い

    大学と専門学校の違い 私はこの春高校3年生になる女子です。 将来の夢は看護師なので看護系の大学に行くか専門学校に行くかで悩んでいます。 自分の中では大学と専門学校の大きな違いはお金と学校に行く年数だと思っているのですが他に何か大きな違いはあるのでしょうか? 就職するさいに専門学校だと不利だとか、給料が大きく異なるとかは無いのでしょうか? 身の回りに看護師の人などいなくてよくわかりません。 それぞれの利点や欠点などを教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 カテ違いだったらごめんなさい…

  • 大学か専門学校か。

    自分は将来、グランドハンドリングの職に就きたいと思っています。 それに加えて、自分は今、高校3年で今年受験なのですが、非常に悩んでいます。 自分は冒頭で「将来、グランドハンドリングの職に就きたい」と言いま したが、実は、それ以前に大学に進学したいという気持ちがあります。 自分(進学校・文系)は前から「外国」に興味があって、それに伴って、比較文化や外国語を学べる大学に入り、外国の文化や言葉について理解を深めたいと思っています。(将来、外国に旅行とかしてみたいので) そこで質問なのですが、4年制大学を卒業して22歳、そこから航空専門学校に入り、2年間学んだ後、卒業して24歳、そして空港で働く。 これって実現可能ですか? また、大学には行かず、今年から専門学校に進学して、外国の言語や文化などについては独学で学ぶ。これって可能ですか? とにかく自分はこれから、教養として「外国」について理解を深めていきたいし、将来はグランドハンドリングとして働きたいです。 この夢を確実に実現させるにはどう進路をとればいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 専門学校に行きたいのですが・・・・・

    高校2年の時にネットワークサーバーを管理する職を目指そうと専門学校に行こうと思ってたのですが、高校3年の今の時期に、突然叔父に大学行けと言われました どうしても行きたかったら叔父を説得させて、専門学校に行けと言われてます・・・・・ ここで本題ですが(ぐだグダ喋ってすみません><;)実際、大学は教わる内容が広すぎて自分が学ば無くっても良い所までやらなきゃいけないから無駄に思えます。 しかし専門学校は一つの事に重点的に行うから無駄無く授業を行えるとと思うのですが・・・・ 実際的にはこう言った職につく場合大学と専門学校のどちらが良いのでしょうか? 所々必要の無い分が有って申し訳御座いません><;