• ベストアンサー

「なんだかな~」って

「なんだかな~」って普段何気に使っていたのですが、ある時 それってどういう意味?と聞かれて困りました。 意味を聞いてきた友人はなにやら馬鹿にされているというニュアンスで とらえているらしいのですが、私もきちんとした説明をする事が できませんでしたので、意味など知っている方がいらっしゃったら 教えてください。(特に意味がない場合はどういう時に使用するのか でも構いません) よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

俳優の阿藤快に代表されるフレーズですよね。 『このフレーズは険悪な現場を和ませるために言うようになったものである』 とのことなので「なんだかなー」と言ってしまうと、その場が良い雰囲気ではないってことになりますね。 言われた方は語感からも、良い印象は受けないでしょうね。 余談ですが私は質問者さんも使っている「何気に」と言う言葉を使う人が周りにいると「なんだかなー」と言います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E8%97%A4%E5%BF%AB
-kisara-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 阿藤快さんに代表されるフレーズとは初耳でした。 あんまり良くない印象を与えてしまうという事なのですね…。 今後気をつけてみようと思います。 「何気に」は「何気なく」が正しいんですよね?(^_^; 併せて気をつけようと思いましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#47870
noname#47870
回答No.2

私が使う場合 「なんだかなぁ・・・・・」 ・・・・・の部分は 言葉にしてしまうと 差別的であったり、否定的であったり、 多分その場に対象となる人間が居たらヤバイ言葉のことが多いです。 ただ、普段は人間相手というよりは、テレビを見ていて ・面白くないコントへの苦情の意味 ・私や私知る限り標準的な考えから大分ズレている人間が出てきたときに 「どうしようもない、放送する意味が無い、ここまでして生きてて楽しいのか? 30年以上学習せずに生きてきたのか!この人は!」みたいな… 言葉1つでは表現しきれないモヤモヤした気持ち、かなり否定的な意味合いです。

-kisara-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誰かと話している時など使用していましたので あんまりよくなかったんですね…>< 非常にわかり易い説明ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utu-ne
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.1

 こんにちは。  あくまでも私の経験的な感覚ですが、 「(何だか)違うんじゃないかな~」 という意味で言われるのではないかと思います。言葉を変えると、違和感を訴える、という状況かと思われます。

-kisara-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそのような感覚で使用していたつもりですが、 あまりいい印象を与える言葉ではないようですね(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツ語で「馬鹿!」って?

    個人創作の物語で、一部、ドイツ語を使用したいと思っているのですが 外国語に弱く、調べてもよくわからなかったので、回答していただけると 幸いです。 ドイツ語での綴りと読み方を教えていただければ幸いです。 比較的若いキャラクターの台詞なので、スラングでも問題ありません。 『馬鹿』という単語なのですが… ・キツイ言い方ではなく、呆れが入った「しょうがないヤツ」  というニュアンスの「馬鹿」 ・「何をしてるんだ、馬鹿!」というような、焦りの入った「馬鹿」 ・本気で言っているわけではなく、からかって言うような「ばーか」  というニュアンスの「馬鹿」 ・本気で怒っている時の「馬鹿野郎!」という意味の「馬鹿」 これは全て、単語は同じなのでしょうか? スラングの『Vollpfosten』がコレにあたるのかな?とも思ったのですが 少し違うような気もするので、分かる方、お知恵を貸していただけると 幸いです。

  • contradictionとconflictの使い分け

    仕事や日常会話において、”矛盾”という単語を 使いたい場面がしばしばありますが、英会話において この2語をどのように使い分けるのが適切であるのか わかりません。 文脈的ニュアンスで使い分ける事になるのだと思います が、事例を用いて使い分けをご説明いただける方、 是非宜しくお願いします。 contradictionは「否定」の意味が強いようにも思い ますが、意訳時に「矛盾」とされる場合が適切である ケースもあると思います。

  • あばたもえくぼのニュアンスは?

    「あばたもえくぼ」とは、好きになってしまえば欠点も好ましく思えるという意味だと、辞書に書いてありますが、そのニュアンスは良い意味でしょうか、悪い意味でしょうか?使い方と言ったほうがいいのかもしれません。私は、盲目的に人を好きになってることを揶揄する表現だと思ってまして、どちらかといえば悪い意味と受け止めていました。ただ、悪意満々というわけではなくて、「しょーがねーなー…」って感じで。友人は、欠点が良く見えるほど相手を愛していることをほめるというような感じで良い意味だと言うのです。普段何気なく使ってる言葉の意味を取り違えていたということが結構ありますので、教えてください。

  • 見下されている自分が嫌

    友人に明らかに見下されていて、とても悔しい思いをしています。 自分の方が上だと思っている、私の事を見下している言動をちらほら感じるのです。 最初はただの被害妄想だと思っていましたが、他の友人に相談した所「確かに俺の友人の中ではお前は結構見下されているね」とはっきり言われてしまいました。(ちょっとニュアンスは違いますが…) 1人だけなら我慢できますが、仲のいい友人と思っていた人までそう思われながら接せられていたと思うと悲しくてたまりません。 自分は特に気のしれた友人(親友)といたり1人でいる時は、他の友人から違う人みたいと言われるくらい静かな性格なのですが 他の人と接する時は、妙にはしゃいでしまって(会話をしていないと居心地が悪い)つい馬鹿が言動をしがちです。 (他にもあるもでしょうが)その事が原因の1つかと思っています。 他にも「お前ってきつい事言われたらすぐ泣きそうだ」「悩みがなさそう」等本人たちは何気なく言ってるのでしょうが、傷つく言葉をずばずば言われます。 見返してやりたい、とかそういう訳ではありません。 ただ、あまりにもひどい見下され方をされるのはもうこれ以上耐えられないのです。 どうすればよいのか、ぜひアドバイスの方お願いします。

  • これって遠回しな告白だと思いますよね?

    普段よく話す職場の男性から 「彼氏っているんですか?」 と聞かれたんですが、具体的な返事をしてしまうと職場の他の男性にも情報が回ってしまうと思い 「そういう話は噂になって広がっちゃうからノーコメントです」 って答えたら男性は 「なんだ。そういう言い方するって事はいるって事なんだね」 と言われ、その場を立ち去ってしまいました。 先日友人に会ったとき 「この前職場の人から遠回しに告白されちゃって・・・」 と話したら 「遠回しってどういうこと?」 と聞かれたので上記の状況を話したら 「…え?それだけ?それって告白なの?」 と変な顔をされたので、その時の彼の言い方が 「なんだよ!彼氏いるのかよ!」 っていう落胆を含んだ言い方だったので私の事が好きじゃなかったら落胆する必要がないのであれは告白だったと説明したのですが友人は最後まで 「勘違いじゃない?」 としか言わず… いくら、普段から彼の態度から、あーこの人私の事が好きなんだなっていう兆しみたいな態度があったって説明しても 「はいはい。勘違い~」 とバカにされたような言い方をされました(怒) その後も何度もあれは本当に告白だったと説明しようとしたのですがいくら言ってもまともに聞いてくれません。 友人は自分に向かって面と向かって言った言葉しか信じない所があり、ニュアンスとか、雰囲気とか察してくれなくてイライラすることがあります。 どんな表現なら友人が理解してくれると思いますか? 具体例など挙げてもらえると助かります。

  • 言葉について

    はじめまして。馬鹿な私に教えて下さい。このような時に使用する単語はありますか?例えば、Aさん「○○さんはアメリカでは人気がない。」Bさん「じゃあその人気のないという証拠を提示して下さい」この時に規模が大きすぎて(数人単位を把握する事はできないと言う意味)明確な答えが出せない時に使える言葉はありますか?なんか説明下手で理解されにくいとは思いますが・・・お願いします。

  • 韓国語について教えてください。

    調べてもわからなかったので、아닐꺼야という文について、いくつか質問させてください。 《아닐꺼야》は 違うというニュアンスなのはわかります。 (1)꺼ではなく거の場合「아니거야」ならば、아니다+거야の形で、違うだろうという意味ではなく、違うものという意味になりますよね? (2)「거」ではなくて、《꺼》の場合の意味はなんですか?どうして꺼なのかがわかりません。(歌詞カードに書いてあるので間違いとは思えないのです) (3)また、どうして아니(다)にㄹがつくのですか?ㄹ+꺼야で何かの意味になる文法があるのでしょうか? 難しく説明されるとこんがらがってしまうので、優しく教えていただけると有り難いです(;_;)

  • 「サーロしい/サーロしか」の意味と語源/由来を教え

    種子島出身の友人と一緒に 種子島に遊びに行った時 地元のお婆さんが私達を見て しきりに「サーロしかなぁ」と 地元の方言で言っていました。 友人に意味を聞いたのですが 若い世代の友人には もう分からない方言だそうで「ニュアンスとしては ”性格や見た目が清潔でサラっとしてる” って感じじゃないかなぁ」とは言ってましたが 正確な意味は分からず 上手に説明できないとの事でした。 「サーロしい」と言う風に使う事もあるらしいです。 ネットで調べたのですが 該当する言葉は出て来ませんでした。 友人と二人で考えた結果「清ら(サヤラ)しい」が訛って「サヤロしい → サーロしい/サーロしか」へと変化したのではないかと 勝手な結論を出しましたwwwwww 決して悪い意味ではなく 誉め言葉だと言う事は お婆さんの語調の雰囲気で分かったのですが… 明確な意味が分からず ずっとモヤモヤを引きずっています。 どなたか 種子島弁に詳しいかた 言語学の専門家のかた お願いします! 「サーロしい/サーロしか」の意味と語源/由来を教えて下さい!!!!

  • 下記の日本語の意味教えてくださいませんか、よろしく

    1 「くだけた」との意味は英語のニュアンスに例えるならば“Casual”に該当するとお考えになると理解しやすいかと存じますーーー>という文の「ニュアンス」の意味は? 2 「若い者とかかりうる」についての説明:少し文語体と言うか古い言い回しですね。たぶん。文脈がわからないので、正確ではないかもしれませんが、現代風に言い換えると、「かかわりあう」だと思います。関係を持つ、"has the relation"の意です。 ニュアンス的には、単に知り合ったり、交流を持つことを指します。 ーーー>最後の文ですが、「ニュアンス」の意味はなんでしょうか。 3よく「ニュアンス」を見かけますが、その意味及び使い方について少し例を挙げてくださいませんか。よろしくお願いいたします! 4もしよければ、「意味合い」の意味も易しく説明していただけませんか。例もすこし挙げてくださいませんか。

  • 『負けず嫌い』の『ず』。

    『負けず嫌い』の『ず』。 よく使う言葉で『食わず嫌い』という言葉があります。 この場合の『ず』は否定の意味の『ず』で、『食べたことはないけれど、嫌いな食べ物』と言う事の例えですよね。 一方、よく似た言葉に『負けず嫌い』と言うのがあります。 この場合の『ず』はどの様に解釈すべきなのでしょうか? 『食わず嫌い』と同じく否定の『ず』でしょうか? となると、『負けた事はないが負けるのが嫌い』…と、本来使われているのとはちょっと違ったニュアンスになってしまいます。 そもそも、『負けず嫌い』=『負けん気が強い』との理解が間違っているのでしょうか? 普段何気なく使っている言葉ですが昔から気になっているもので… わかりやすく解説できる方、よろしくお願いいたします。