• ベストアンサー

結婚相手として考えられるか・・・。

ratkicyanmの回答

回答No.3

投稿内容を読む限り貴女に迷いと自信が持てないようですね、彼の行動や貴女に対する金銭感覚など見極める時間を設けては如何ですか、それで彼がどのように出るか確認してみては、年齢的なハンディで焦りは決して良い結果は得られないと思います。

関連するQ&A

  • 結婚相手って必死になって探すもの?

    20代なかばの女です。最近「今のうちに結婚相手を必死になって探 した方がいいよ」と既婚の先輩によく言われます。 今つきあっている彼とは結婚は考えていません。 すごく好きなんですが経済的なことを考えると苦しすぎます。 「それもまたどうなの!?」と 忠告を受けています。でもそんな先輩の結婚話を聞いても全然幸せそうじゃないんです。友人も、やっと一人結婚したくらいで自分自身あまり実感がわきません。 周りには「相手にお金がないなら自分が働けばいいんだし」という人もいれば、「お金が第一に決まってるでしょ!」という人、さまざまです。 今の仕事以外にもまだ私はやりたいことがあるし、今のところとうぶん結婚はないかなーと思うのですが、「30になると周りの目が全然ちがうよ!」とか「女の賞味期限は27!」と言われるのです。なんか日本(他国がどうかは知りませんが)てとっても生きにくい窮屈な国に思えるのですが、みなさんどう思いますか?世間から見たら24・25・26くらいって、そういう風に見られてるんでしょうか?

  • 借金(消費者金融)のある結婚相手・・・(長文です)

    彼とはかれこれ5年ほど付き合い、今は別れている状態です。借金の原因は遊びやギャンブルです。おそらく最高で200万ほど、あったのですが、今は100万まで減っています。(3年くらいかかっています。)実家暮らし。 給料は30万ほどもらっています。 もっと本気になれば早く返せると思うのですが、今の生活水準を落としたくないのか、月10万ちょっと返している状況です。 私は、借金を早く返して欲しくパチンコを辞めるように再三説得しやめた時期もありましたが結局隠れて遊んでいるようであきれた私は別れてしまいました。 別れたときもパチンコと私を天秤にかけてもらったらどちらも大事といわれてしまいました。 この前久しぶりに会って話をしましたが相変わらずパチンコはやっているようです・・・。 今は新しい借金はしていないようですが、利息があるためになかなか減らないのが現状のようです。困ったことにパチンコに一度に10万円投資してしまうときもあるようです。完全に趣味ではなくなっていますよね??本人いわくやることがないからパチンコに走ってしまうと言っています。でもそのほかはいい人なのでなんとか治らないものでしょうか?? 仮に今ある借金を完済したとして将来結婚をして生活に困ったときや、パチンコに行きたくなったときににヤミ金からお金を借りてしまうのが一番怖いです。結婚相手としてはふさわしくないですか??皆様ならどうしますか??なんとかよい方法をお聞きしたいです。

  • 結婚を考えたとき、相手の仕事って?

    私の彼は、ある業種で店舗を持たず自分で個人売買する仕事。言わばブローカーをしています。ブローカーと聞くとあまり良いイメージでは無いかもしれませんが、彼とは真剣に結婚を考えています。 なぜなら、彼自身すごく真面目で優しくて、仕事に対する姿勢もしっかりしてるし家族思いで、私の事をとても大事にしてくれるからです。彼の経歴も、始めからブローカーをしているのではなく、卒業後その業種の会社へ就職し、その頃から独立しようと考えていたそうで、8年ほど働いて経験を得た末に会社を辞めて今に至ります。彼の仕事のやり方も、客に恨まれるような仕事はしない主義だし、すごく綺麗なやり方だと思うし、商売人としては間違いない人物だと思います。彼の周りの人もそう評価しています。人間もすごくいいと思います。ただ、やはり結婚となると世間一般から見て、今のようなブローカーていうのはどうなのでしょうか?実際私も、そこが一番ひっかかります。やってはいけると思うけど、社会性がないのは確かですし・・・ 彼としては、今はそうやって裏で稼いで資金を貯めて行く行くは、店をだしたいと言っていましたが、店を出すのはかなり資金もいるし、そこはあまり私としては気にしてなくて、まぁ実現出来ればいいかなぁと思ってるんですが、問題は現状として全くの裏稼業なので、(申告などももちろんしていません)この生活のままだと結婚は難しいのかなぁと思ってます。将来の事なので彼と話し合い、私と結婚まで考えていると言うけど、将来仕事の事とかどうしようと考えてるの?と聞いた事があります。 その中で、彼はそれなりに稼げる人なので。そこそこ良い収入は持ってます。なので、何にも捉われていない今の生活に満足していて、ぼちぼちやって行こうという考えが見えました。かと言ってずっとこのままだとは考えてないようですが、当分は今のままでいいやって感じに思えました。それに、彼は彼なりに考えてるのに、私がそういう事を言った為に焦らせたり、プレッシャーを感じたそうです。彼の方が結婚結婚と初めから願望剥き出しにしていた割には、いざ女の方から現実を突きつけられると、やはり、男の人はそういう事を言われると嫌だと思うのでしょうか? 相手の事を信じているなら世間体など気にせず、ずっと黙って着いていけば良いのでしょうか?でも、私もいつまでも若くないし、結婚って2人の問題だけじゃないと思っています。 相手の今の生活とか仕事とかを気にしている私は、人として女性として彼にいけない事を言ってしまったのでしょうか?先の事まで深く考えすぎでしょうか?皆さんは第3者からみて、どう思いますか?

  • 結婚相手に向かない…(長文です)

    いつもお世話になっています。 昨日、好きな人に「結婚したいと思えない」と振られてしまいました。 彼36歳、私、26歳です。知り合って一ヶ月でした。 彼の家は、自営業で漁業関係の仕事をしていて将来会社をつぐそうです。彼とは、知り合いの紹介で知り合いました。番号は交換し、彼に気に入っていただけたみたいで彼からメールをもらいました。 それから、三日ぐらいして彼から「声が聞きたくなって」と電話がありました。彼から「○○ちゃんはかわいいから、こんな俺みたいなのでいいのかな」と聞かれたので、私は、友達としてかな…て思い「全然大丈夫ですよ」と言ったら「じゃこれからよろしくお願いします」と言われ「こちらこそよろしくお願いします」と答えました。 彼から、「明日から毎日二回メールください、待ってるから、ないと寂しいから」と言われました。その日から、毎日、電話したり、今日はなにしてる?とかやりとりが会って彼と初めてのデートの帰り、家まで送ったもらった時、彼から「親にご挨拶しなくていいのかな?」て言われ、私は、まだ付き合ってるつもりがなかったので正直びっくりして「もう寝てるから今日はいいよ」と答えました。 後から思ってみると、初めて電話が会った時これからよろしくお願いしますというのは付き合ってくださいということだったのかなと思い、私は、その日から彼と付き合ってるつもりでいました。 毎週末は、地元が遊ぶところがあまりないので、車で遠出に連れて行ってくれていました。デートの時は、私の足元にまで気を使ってくれて、年も離れたいたから私のことをいつも、引っ張っていてくれてとても大切にしてくれる感じが伝わってきて一緒にいて落ち着けるし、幸せでした。。 私も、こんなに私のことを大切にしてくれて気を使ってくれる人は彼が初めてで、とても彼に引かれていました。 彼の友人に紹介してもらったこともあります。 彼とは、体の関係もあり、「体の愛称がいい」なんても言われていました。 バレンタインの時夜直接あって手作りのケーキとカードを渡しました。 彼は、その場で食べてくれてとても喜んでくれて、いつもは、私がメールいれて彼からの返信て感じだったんですけど、彼からお礼のメールも届き、夜電話もありました。 次の日もデートをして、その時も次はこの映画見に行こう、お弁当作って欲しい、、○○ちゃんの写メ待ちうけにしたいから欲しいなど言われていたので私は、その時までは幸せでした。 でも、彼の様子が変わり初めたのは、その後からでいつもだったら夜メールの最後はお休みと返してくれるのに、途中で終わったり、 。私は、嫌われてしまったんだ…でも、最後に会った時も普通だったし、次の遊びに行く所も決めていたし、あんなに私のことを大切にしてくれていたのに…そんな時彼から、「明日お昼でもどう?」と誘われ、私は、そんなこと今までいったことなかったからきっと別れ話なんだ…と感じていました。実際会ってみると、いつもより暗くてぎこちない感じで、お昼を食べに行き、帰りに彼から… 「俺たち友達でいいんだよね?」と言葉につまった感じで言われてしまいました。 「俺は年齢的なこともあるから、次付き合う人と結婚したいと考えているけど、○○ちゃんのことそうは思えなかった」 「さんざん思わせぶりなこともしてきたし、やってきたし、いってきたから○○ちゃんをその気にさせてしまったなら本当に申し訳ない」 「○○ちゃんといると楽しいに落ち着けるし、久しぶりにこんな楽しい気分になって正直うかれて遊びにも誘ってしまった」 「○○ちゃんは悪くない、俺がもう少しわかければ、恋愛をたのしめたのに」と涙ぐんで話していました。 「最初からそう思っていたわけではない、何回か会っていくうちにそう思った」 「俺は、サラリーマンと違って家の家業をつがないといけないし、結婚す時の条件として、家に入ってくれる人、漁業は大変な仕事だから、一緒に乗り越えていける、心の強い人を探している、○○ちゃんは最初見たとき女の子て感じがして、何回か会ってもその印象は変わらなかった」「メールもなんか違うと思った」と言われました。 メールだってしつくしたつもりもないし、私は、元からそんなにメールするほうでもなかったけど、 彼から欲しいて言われていたからメールを送っていたのでイマイチ意味がわかりません。。内容なんでしょうか… 私も彼との結婚はまだ考えられなかったけど、付き合っていく中で自然と思っていけたらいいな…て思ってたし、たった一ヶ月で結婚したいと思えなかったといわれてもどうしていいかわかりません…他に理由があるのかなと思いますがそれはわかりませんでした。。 結婚したいと思えなかったといわれるとこの先結婚できないんではないかと不安で仕方ありません。私は、この先どうしたらいいんでしょうか?

  • 彼は結婚相手としてふさわしくないのでしょうか・・・

    彼は結婚相手としてふさわしくないのでしょうか・・・ 半分愚痴のようなものなので、もしお暇でしたらおつき合いください。 最近つき合い始めた恋人(36歳、結婚経歴無し、ここ6年近く彼女がいなかった)の話です。 ちなみにわたしは24歳、訳あって大学の2回生です。大学を卒業するころには27歳になります。 彼はつき合う前から「いい加減そろそろ結婚したい」という話をしていて、すこしプレッシャーだったのですが、もうそろそろわたしも誰かと真剣なおつきあいをしたほうがいいと思い、つきあうことにしました。 つきあった当初から、「親に紹介しなきゃ」「結婚したい」「一緒に暮らしたい」というようなことを、どちらともなくお互い言い合っていたし、「俺はこの先の人生で、君以降にはこういう男女の付き合いはないと思う」ということを言っていたので、 「この人はわたしとの結婚を真剣に考えてるんだろうなぁ」と思ってわたしも彼にふさわしい女性になれるように、お互いの信頼関係を築けるように、と思っていたのです。 気が早いかとも思いましたが、親にも結婚を前提におつきあいしている人がいることを話しました。(それを彼にも伝えました) ところが、ここ2、3日夜に彼と電話をしていて、なにか様子が違うのです。 きっかけはよく覚えていないのですが、また結婚の話になり、彼はなんだか煮え切らない様子でした。 その様子から直感的に、「彼はなにか言っていない気持ちがある」と思い、時間をかけてゆっくりきいた彼の気持ちが以下のとおりでした。 ・本当は結婚とか考えながらつきあいたくない。今は結婚についてなんとも言えない。しばらく恋人でいたい ・結婚についてなんとも言えない理由は、mon-jirouが情緒不安定気味なのがネックなのと、まだ結婚したいと思えるほど好きではない。これから結婚したいと思えるほど好きになれればすると思う ・(以前わたしが「家を出たい」と言ったら「うちにくればいいじゃん」と彼に言われ、「あなたのアパートは狭いから嫌」と言ったら、彼が家を引っ越すという話が出ていたのですが、※その時は彼も乗り気のように見えた)一緒に住むなら今はやはり引っ越しはせずに、あくまで今住んでいるアパートに来てほしい。うちが狭くてつらいなら実家に帰り(わたしは実家暮らしなので)、またアパートに来るということを繰り返せばいい。引っ越しはあくまで、もし結婚が考えられるようになったら、したい というような考えらしいのです。 きいた瞬間はかなりショックでした。冷静に考えても、結婚を真剣に考えているように見えたので・・・ そして怒りと呆れの気持ちと、少し気持ちが醒めた感じでした。 しかし、彼とは気は合うし優しいし、定職についているし、わるい人じゃないし、好いてはいるので、結婚も考えていきたいと思っていたのですが、 「当初は結婚を考えているようなそぶり→上記の言動」の流れについて、不誠実というか36歳なのにふらふらしていて、もっとしっかりしている人だと思ったのに、信頼していいのかわからなくなりました。 わたしのことは普通に好いているらしいのですが。。 長くなりましたが、ポイントは以下です ・「好きだけど、今は結婚するほど好きではない。これからなるかも」ってどういうこと?ふつうそんなことありえるんですか?「今の時点で大して好きじゃないけど、彼女はほしい」っていうのをオブラートにつつんでるようにしか思えません ・彼の言動はやはり不誠実でしょうか?そうであるなら仮に結婚したくなったとしてもその不誠実さが結婚生活上問題になったりするでしょうか? ・というか彼がなにを考えてるのかよくわかりません! わたしの気持ちとしては、今まで人生の伴侶にしたい!と真剣に思えていたのですが(わたしもすこし馬鹿だったかもしれません)、気持ちがすこし醒めてしまいました。ほどよいおつきあいをしつつほかに彼氏候補を作るのもいいかもと思うのですが、このままずるずるいってなんだかんだいって結婚話になると考えるとすこしそれはそれで不安ではあります。 また、冷静になったとは言えかなり腹が立ったので、今から彼が手放せないくらいにいい女になって、彼が結婚する気になったころに別れ、わたしと同じ思いをさせてやろうかとも思ってしまいます。そう思う一方、それもあまりに可哀想なので、もっと小さい復讐をしてしまうかもしれません・・・ すごくとりとめのない話で申し訳ないのですが、むしゃくしゃしてしまいつい書き込んでしまいました。 回答でも感想だとか、似たような経験などなんでも構いませんので、なにかしらお答えいただければ幸いです。

  • 片想いの相手が彼女との結婚するようです

    26歳の女性です。 片想いしていた相手(1歳年上)が、今度、彼女と結婚するようです。 自分の気持ちをどう整理したらいいのかわからず、沈んでいます。 出会ったのは一年ほど前。共通の友人との趣味の集まりでした。 出会った時から異性として意識していましたが、その後、特に親密になる機会はなく、3月の震災後、好きだという気持ちを確信し、相手が震災をきっかけに彼女とうまくいかなくなっている(というより別れた)と聞いていたので、次、会ったときに勇気を出して告白してみよう、と考えていました。 その男性は県外に住んでいるのですが、こちらから出向こうと思っていた矢先、向こうから「8月にそっちに行く用事があるから会えないか?日程が分かったら連絡するよ」という連絡があったので、ウキウキして待っていたのです。 ですが、日程が近付いてからきたメールには、「ごめん。彼女のご両親と食事をすることになったからスケジュールきつくて会えないと思う」と書いてありました。 彼女のご両親とは初対面で、結婚の挨拶をしに行くそうです。 彼女とうまくいっていないというのは、私の思い違いだったのか、ヨリを戻したのか・・・。 私を異性として見てくれているかどうかは別として、彼の言葉から、人間として好いていてくれているのでは?恋人になれる可能性もあるのでは?という期待をしていました。彼女は結婚に乗り気ではないから先は無いようなことも数ヶ月前に話していました。それだけにショックです。 彼も私もツイッターをやっていて、私は一日に0~2回くらいしか呟かず、彼は最近までほとんど登録しているだけという感じだったのが、ここ一ヶ月くらいは私のツイートにほとんど必ずコメントをくれていましたし(他のフォロワーに対しては以前どおり、そこまでしょっちゅうコメントをしているわけではないようでした)、メールも割と頻繁に交換していて、友人や彼女にも言えないという秘密を明かしてくれたり、両親やきょうだいの話をしてくれていたりしていました。だから、期待をしてしまっていたのです。 でも、完全に勘違いをしていました。 まだ告白してフラれたわけでもないのだから忘れよう、という気持ちと、自分の気持ちにケリをつけるために「実は好きだったんだよね、だから残念。お幸せにね」と軽い感じで言ってみようかな、という気持ちの間で悩んでいます。 前者だといつまでももやもやして次に進めなさそうで、後者だと友人関係すら壊れてしまいそうで(男性としても好きですが、人間としても好きだから)・・・。 心から祝福できない自分が嫌です。彼が選ぶ女性なら、きっと私より素敵に違いないのに、どうしても今まで聞いた話から悪いイメージを持ってしまったりするのです。 周りはまだ未婚の友人のほうが多いですが、結婚ラッシュが始まり、私は自分に自信がなくなってきていたこともあり、余計に胸が苦しいです。 自分自身の人間性を否定しているわけではないのです。今すぐ結婚したくて焦っているわけでもありません。 ただ、結婚を申し込まれる=生涯愛すという誓いをもらった女性(実際守られるかどうかは別として)と考えると、私にはきっと何かが足りないから結婚に結びつく恋愛ができないのだ、あの人にも愛してもらえないんだ、と落ち込んでしまいます。一時的なものでしょうけれど・・・。 彼が彼女のご両親と会うのは来週です。 前に進むためにも、彼に本心を伝えてみた方がいいでしょうか。 その場合、結婚の全てが決まった後で想い出話のようにした方がいいのか、彼がご両親と会う前の大切な時期である今言ってもいいものか・・・どうしたらよいでしょうか。

  • 結婚を考えられない男性と付き合い続ける?

    20代前半の女性です 彼との付き合いについてアドバイスをください 彼は同い年で、付き合って半年ほどになります 話しやすく趣味も合い、一緒にいて楽しいです 愛情表現も多く、積極的にご両親と私を会わせたりなど、愛されている実感は持てます。 また彼は私と結婚もしたいらしく、ちらほらとそんな話もしてきます。 しかし、私は彼との結婚はなかなか考えられません… 彼が計画性がなさすぎるように感じてしまいます。 彼は実家住まいで、家にお金を入れていないようです。 そのうえパチンコもし、貯金もあまりしていないのではないかと思います… その他にも、彼の元カノさんと避妊をせずにしていたこと(元カノさんから生でと誘われたようですが…)、私とも生でしようと誘ってきたことなど… 避妊については一度思いっきり怒り、もう入れようとはしてこないものの、入れたい気持ちはあるようです。 そうしたことが気にはなりますが、私も出来た人間では全然なく、人に要求ばかりしている気もします。 また、私はネガティブなので、つい人の嫌なところばかり見てしまってるのではないかという気もします。 ネガティブで体調に不安のある私でも、一生懸命励まし、支えようとしてくれる彼です。 何度か別れるかどうかの話にもなりましたが、ずっと別れたくないと言っています。 でも、彼の甘ちゃん過ぎるところが気になり、今は結婚は考えられません。 結婚を考えなければ彼は大好きです。 彼と結婚は考えられないということは彼にはつたえてあります。 別れたとして、次付き合う人に対しても、私は文句ばかり付けてしまうのでは、という不安もあります 私の理想が高く、我がままなだけでしょうか? 彼との今後についてどうするべきかなど、厳しいことでもかまいません、アドバイスをよろしくお願いします!

  • 結婚する決心

    私には今つき合っている1つ年上の彼がいます。 年齢的にもそろそろ結婚する時期かな…というのはお互いにわかっている感じです。 でも私自身、本当にこの人なのか?という迷いがあります。 彼の両親にも合うことをためらったり、彼の仕事に対する姿勢に疑問を感じている、自分がいて。 彼は経済的な部分で、結婚してから厳しいから転職するといっています。 でも、動いている様子が見られません。私が言うのも変ですが、考え方が甘いところがあり、尊敬できたり、頼りになる感じではないです。 とても優しいし、良いところもたくさんあるし、一緒にいて楽しい人だから大丈夫と思いつつ、 言い聞かせているだけなのかな?と迷いや不安があります。 友人にも「どうなんだろう?」と考えていること自体、 その人は違うんじゃない?」なんて言われます。 そんなときに前に付き合っていた人から告白されました。 当時の別れた理由は彼が仕事のハードさから精神的な余裕がなくなってしまって、会えなくなっていた期間があり、 このままの形を続けるのは…とお互いのことを考えて別れることになりました。 別れてからは仕事上の関係として、良い関係を続けてきました。 今思うと、その彼と付き合っていた頃は今のような迷いもなかったように思います。 彼の仕事に対する姿勢とか尊敬できる部分もあったし、私とのことをきちんと考えてくれる人でした。 9つも年上の彼だったので、今の彼と比べること自体、酷なのかもしれないけど。 そんなことを考えていると、やはり今の彼と結婚することはふさわしくないのではないか? という疑問がいっそう湧いてきてしまいます。 前の彼と復活するかというよりも、私自身、どんな人と結婚したいのかがわからなくなってきました。 皆さんは、何を重視して結婚を決めますか? なぜ、その人なのですか? 相手を好きだと思う気持ちは基本的にあるのはもちろんですが、結婚となると、 相手の将来に対する考え方や経済的な部分なんかも気になったりします。 私のこの状況をどう思いますか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 2人の結婚相手どちらにするか迷っています。

    よろしくお願いします。 お見合いで、お知り合いになりました。私はバツイチで、16歳の子持ち42歳です。いい年して、お恥ずかしいのですが、再婚は、できないものだとあきらめていましたが、子供が育ってきたので、 子供が巣立ったときに、独りは子供に負担がかかるし、寂しいので、再婚することにしました。 今は、親の仕事を手伝って15年ですが親は、借金をかかえており、私は、保証人ではありませんので借金は関係ありませんが、この先 仕事を運営することは難しいです。ですので、再婚したら、専業主婦になると思います。 一人の方は、資産家で、株の取引のお仕事です。年収1000万円。50才の方です。初婚の方です。お付き合いして3ヶ月ぐらいです。結婚したら、ずっと一緒にいてほしいそうです。食べ物など好き嫌いがある方で、お金があるので、遊び人です。 夫婦生活は、あまり期待できないようです。でも、彼に気に入られて愛されています。結婚を一度お断りしたのですが、会ってからまた、とても大好きになりました。 もう一人の方は、 バツイチで2人の子供がいます。(20歳と17歳)まだ養育費を支払っています。 年収1000万円。50歳の健康体の方です。外資系の営業マンです。彼は、 転勤族なので、週末婚になります。お付き合いして、2ヵ月半です。彼にも気に入ってもらえて、 結婚の約束をしました。色々生活のために、決めています。 ですが、今は、最初の資産家の方と本当は結婚したいと、すごく思います。 すごく贅沢なこと言って申し訳ないのですが、 素敵な方すぎて、もったいないことですが、気に入られてます。結婚したいです。 どちらにしたらいいでしょうか?お2人とも今すぐにでも結婚したい人ばかりです。 本当に、いい年して、みっともないことですが、いいご助言、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 結婚相手がうつ病です

    現在、遠距離恋愛中で婚約しました。 3ヶ月後に入籍し、私は仕事を辞めて、彼の元で二人で生活を始めます。 彼は私と付き合う前から、仕事が原因でうつ病を発症し、一年間休業し社会復帰を遂げました。 現在彼は普通に仕事してます。 彼が病気の間も二人で食事したり飲みに行ってましたが、様子がおかしくても特に何とも思わず接してました。 正直、彼に興味無かったので。 彼はそれが心地よかったようで、私を一生のパートナーとして選んでくれました。 ただ結婚がきまり、あと数ヶ月で入籍って時に、うつ病が再発し、会社を何ヵ月か休むと、話がありました。 そんな状態で、私が仕事を辞めて彼の元で生活する事に不安を感じてます。 結婚生活にある程度の資金は必要だと私は思います。 一緒に生活できるのは、お互いが仕事して、ある程度資金に余裕が出来てからの方がいいような気してきました。 私は今の好きな仕事を辞めて、学生のように働く・・なんて不安すぎます。 こんな状態どう思いますか? 結婚時期を伸ばして、資金に余裕が出来てから、仕事を辞めた方がいいのでしょうか? 彼はそんな状態でも結婚には乗り気なようです。 アドバイスお願いします。