• ベストアンサー

引越し時の物置きの移動について

はじめて質問させていただきます。 土地を購入して注文住宅を建てる予定のものですが、現在すんでいる家で使っている外置きの物置を、次の家に持っていきたいと考えております。 ただ、大きさが結構あるので、(1)解体(2)搬送(3)組み立てを自分でできるものなのか思案しているところです。なるべく費用はかけたくないので、できれば自分で完結したいのですが、普通、一般人で可能なものなのでしょうか?また、不可の場合、業者へ頼むと、金額はいくらくらいかかるものでしょうか?どなたか教えてください。 ●物置サイズ:H2000×W3000×D1500(よくあるイナバの物置です) よろしくお願いいたします。

noname#64926
noname#64926

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.5

去年解体撤去をお願いしました。(増築に伴い不要になった為) HS、エクステリア業者に電話で概算を聞き後者に決まりました、確か2万前後でしたね。 一人で慣れた手つきで解体し運んでいきましたよ。 購入時の組み立て要領等が無ければ素人の方が一人で全てをやるのは難しく且つ危険でしょう。 設置に際しては良好な地盤を形成した後、適切なアンカー工事も必要になります。 4の方の様に本工事にサービス等の形で入れて貰うようお願いするのが効率的でしょう。 地盤均しや掘削等、他外構工事のついでにやってもらえますから。 「移設費6万」を超えた場合は、ご一考を。 勘でしか有りませんが別途にした方が安くはなるでしょう。 聞くのは簡単です、その際はHSあたりに電話で聞いてみて下さい。 広告をマメに見てますとエクステリア業者の費用付き広告も稀に入ってきますのでご参考に。

noname#64926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「移設費6万」というのはなんとも微妙なところですね。よくわからないながら納得してしまいました。 嫁はKaitikuさんのアドバイスをみて、業者に頼もうといっています。 まずはエクステリア業者から見積もりをとろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

 まだ注文住宅の契約前ならば、はんこを押す直前に移設をサービスでお願いすれば物置用の基礎ブロック積みなどとともにぶちこんでもらえるかもしれません。いずれにしても安くしてくれるとは思います。  上物が完全に完成して、外構を整えてからでないと移設できないので、まだ考えるには早い気もします。  新築物件の横に少しでもぼろい物を置くとかなりぼろく見えますので、移設は建物の足場がとれてから考えるぐらいで良いと思います。  H2000×W3000×D1500であれば自分ではやらない方がいいと思います。費用を尋ねるのであれば、実際に施工してくれそうな自分の周りに尋ねる方が良いでしょう。  物置に気を取られると、その物置のために家の配置や形状を考えたりするような本末転倒なことになるとを懸念します、それよりは家を大きくして納戸などを広くした方が良いと思いますが。

noname#64926
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になるご意見ありがとうございます。 >まだ注文住宅の契約前ならば、はんこを押す直前に移設をサービスでお願いすれば物置用の基礎ブロック積みなどとともにぶちこんでもらえるかもしれません。いずれにしても安くしてくれるとは思います。 まさに今、契約の直前なので相談してみたいと思います。 残念ながら予算をやりくりするために間取りも削ったくらいなので、収納の追加は難しいのです。 何とかこの物置を活用したいので、まずは施工店に相談してみます。 ありがとうございました!

  • kami55
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.3

解体するよりレンタカーで軽トラックを借りて移動した方がいいです。レンタカーは5000円くらいで借りれるし、工夫すれば一人で荷台に積み下ろしもできるでしょう。分解・組み立ては古いものだとひずんだりしていて大変ですよ。

noname#64926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに解体せずに持っていければよいのですが、ばらさないと今のところから出せないのです(泣) >古いものだとひずんだりしていて大変ですよ。 その心配もあるのですね・・。 やるだけやってみようかと思います。ありがとうございました。

  • 0917yama
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.2

>(1)解体(2)搬送(3)組み立てを自分でできるものなのか思案しているところです >一般人で可能なものなのでしょうか 出来ます。 ただ、あなたに出来るかどうかは分かりません。 一般人と言っても色々ですから。 子供の頃からプラモデルなどで図面を見て組み立てるのに慣れてる人もいれば、工具なんて握ったこともない人もいます。 誰かが『そんなの簡単』と答えたとしても、実際に始めて出来なかったらどうします? まあ挑戦?しても良いと思います、時間があるなら。 実際に新居が出来たら、なんだかんだとやること色々あると思いますので。 また、工賃については近所の業者(実際に依頼する業者)に聞かなければ意味ないでしょう。

noname#64926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >実際に始めて出来なかったらどうします? うっ・・・。どうしよう。 とは思いますが、 >まあ挑戦?しても良いと思います、時間があるなら。 を前向きにとらえて、挑戦してみようかと思います。 ありがとうございました。

  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.1

やる気になれば素人でも可能ですが、出来れば一人より二人で 支えてくれる人がいれば、はかどります。 解体前に写真なり触って構造を調べてください。 出来れば、マジックで上下と前後を矢印(↓)でマーキングすると 分かりやすいと思います。 道具も安物のレンチやスパナ程度で出来ます。 外側の屋根周りをはずしたら、内側の上から順番に解体できます。 以外に出来るもんですよ!自己責任ですが試されたら?

noname#64926
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >解体前に写真なり触って構造を調べてください。 出来れば、マジックで上下と前後を矢印(↓)でマーキングすると 分かりやすいと思います。 なるほどっ!という感じです。解体したはいいけど元通りになるか心配でしたが、そうすればいいんですね!! 何とかできそうな気がしてきました。頑張ってみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 物置の組み立てに使うネジ類を売ってるところを知りませんか?

    イナバの物置ですが引越しのために解体したのですが、ネジ類をごみと一緒に捨ててしまったみたいで組み立てが出来ません。ネジやねじ板などを購入できるところをご存知の方いませんか?組み立てが出来なくて大変困っています。メーカーにも問い合わせていますが、まだ返事が来ていません。宜しくお願いします。

  • スチール製の物置(イナバ物置)の解体・廃棄方法

     スチール製の物置(イナバ物置)を自分で解体・廃棄したいと思います。  古くなって天井から雨漏りもしているためです。  大きさは、奥行き1.2m、横幅2.2mほどです。  自分で解体・廃棄したほうが安くつくと思うのですがいかがでしょうか。  また、こんな大きくて重いものを解体できるものでしょうか?  アドバイスお願いしたいと思います。  

  • もうすぐ引越しします。

    来週末に引越しを考えております。 そこで1つ問題が出てきました。 現在住んでいるのは1階なので、 あれば便利だろうと言う考えから物置を購入しました。 しかし、次の居住先は3階なので物置が置けません。 そこで質問なのですが、物置を解体してもらうのは、 購入した所(コーナン)なのでしょうか? それとも解体してくれる業者が存在するのでしょうか? ちなみに自分で解体は考えておりません。 初めての引越しと言うこともあり、あまりよくわからないので、どなたか回答をお願いします。

  • 物置の建築確認申請について

    お世話になります。新築住宅の土地の片隅に、市販されている既成品の物置の設置を考えておりますが、建築確認申請が必要なのでしょうか? 住宅施工会社は建築確認が必要なので、それによると敷地より1m離して建築しなければならないと言われました。 一方、相見積をとった他2店のホームセンターでは10平米以下の物置は、住宅が建っている庭でしたら建築確認の必要はありませんと自信を持って言われました。 できれば、ホームセンターではなく住宅施工会社に依頼したいと思っております。 できるだけ、土地を有効活用したいので、できれば目一杯隅に寄せて物置を設置したいのですが、 建築確認が必要なければそれで良いと思うのですが、どちらの言い分が正しいのか、ご存知の方のアドバイスを宜しくお願い致します。 【物置の詳細】 イナバ物置 ドマール FX-70HD W2630 × D2630 × H2375 シャッタータイプ、基礎工事必要 ▼外形図 http://www.inaba-ss.co.jp/monooki/download/PDF/FX/doku/out/FX-70HD.pdf ▼基礎図 http://www.inaba-ss.co.jp/monooki/download/PDF/FX/doku/kiso/FX-70HD.pdf 【土地の詳細】 用途地域:第1種低層住居専用地域 防火地域:法第22条指定地域・防火指定なし その他:高度地区(第1種高度地域 後退距離1m 最高高さ10m) 【設置場所の状況】 正方形の土地の角地(隣地3方に建物あり)

  • 物置の基礎

    みなさんこんばんは。 今日、仕事の材料を置くために物置を注文してきました。 大きさは間口2700 奥行き4500 高さ2500程度のものです。 そこで、組み立ては自分たちでしようと思うのですが、基礎はどれぐらいのものを考えておけば良いのでしょうか。 今考えているのは、600×150×150ぐらいのコンクリートの地先にアンカーを打って10箇所ほど止めようと思っていますが、台風で飛んでいかないでしょうか。設置場所は住宅地の中で、30坪ほどの空き地の真ん中です。 また、杭などを地面に打ち付けて建物と固定すると効果があるでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • 二階建ての物置が通学路に倒れるかもしれない!

    元は父親が家族が止めるのも聞かずに素人考えで1坪半真四角、総二階建ての物置を建てました。 それが元々地盤が緩い所に建築経験も知識もない父親が無理やり建てたので 毎年段々と○○の斜塔のように目に見えて傾いて来ました! 結局、物置を無茶苦茶な建て方をした父親は毎年のように傾く物置を解体する事なく死んでしまいました! ですが、毎年のように傾く物置を解体する金が有りません。 自分でやるにも回りにピッタリ家が立っているので万が一の事を考えると迂闊に解体も出来ません! バカな父親が家族の意見を無視して無理やり建てた総二階建ての物置が通学路に倒れる前に安全に物置を解体する方法は何か有りませんか?

  • 新築戸建てを予定おり、物置の選定に迷っております。

    新築戸建てを予定おり、物置の選定に迷っております。設置場所の関係から、物置の奥行が1メートル程しか取れません。間口幅に制限はありません。例えば、イナバ物置さんだと、1m×2~3mの物置があり、それで良いとおもっていたのですが、屋根の問題が出ました。当方は北海道で冬の積雪が多い地域です。屋根のみ傾斜を道路側に付けて、行きがけ道路に落ちるようにしなければいけません。じゃないと、となりの家に落ちたり、自分の敷地に落ちて面倒なのです。イナバさんは屋根の傾斜を自由に付けれるモデルは出してますが、奥行きが1メートル以上の物置が対象となっているようです。 何かと解決策はないでしょうか? オーダーメイドや既製品にDIYで手を加える位しか思い付きません。

  • 裏庭の物置の設置方法

    最近建売の新居を買いました。裏庭に8坪ほどの芝生くずれの裏庭があるのですが、そこに1坪ほどの物置を設置したいと思います。 庭は芝生を植えてあるのですが、手入れが不十分であちこちはげている状態です。 そこに間口220センチほどの1坪の物置を設置したいのですが、そのままブロックを置いて物置を置いた状態でもよろしいでしょうか?物置の下が芝生とか雑草で荒れ放題になりませんか? 隣の家はブロックの下に1坪大のコンクリートの板を敷いていますがそれは高いのでしょうか?またその方が有効なのでしょうか? 自分では組み立てはできないので、すべて業者に頼むつもりです。

  • 市販の物置は結露します?(組立も自分で可能?)

    庭に2坪ほどの物置を購入しようと思っています。 メーカーは今の所、ヨドかイナバあたりを考えています。 それで教えて欲しいのですが、こういった市販の物置は結露しますか?雪国のため消雪の水が近くを流れます。 一応、書籍とか、自転車を入れようかと思っています。 それと2坪程度のものは自分で組み立てできますか? また、転倒防止用のアンカーも付属のようですが、地面がコンクリの場合、どのようにアンカーを固定するんでしょうか?(それとも固定不要でしょうか?) あと固定はブロックをいくつか購入して下の四隅に置けばいいでしょうか?それとももっと大変でしょうか?

  • 隣の物置が土地ギリギリに設置されて困っています。

    私の家の後ろに現在新築住宅が建築中です。 その建物がほぼ建て終わり、今日物置が設置されていました。 その物置が、我々の土地ギリギリに置かれていました。 雨や雪が落ちてきたら、確実に私たちの土地に落ちてくるような位置で困っています。 とりあえず、建物業者の方には伝えましたが、 実際、これは法律違反ではないのでしょうか? 相手の土地なので、他人は文句言えないのでしょうか? 相手がそのままでOKを出したら、もうどうしようもないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。