• 締切済み

バックミラーが下がるのですが…

今使っているバックミラーは結構古く、バックミラーの後ろでボール状の形のものとバックミラーの凹の部分で連結されていてその部分で向きが変えられるタイプです。 最近、走行中の振動でダラリと下に向きやすくなってきました。 こういう時は、そのボールと受けの部分に硬いグリスなんかを塗ればよいのでしょうか?そんなことをしたら余計に滑って下向きになりやすくなってしまうのでしょうか…。 こんなのを塗ったらいいよよか何かアドバイスをお願いします。 買い替えた方がいいのかも知れませんが、車も古いので踏ん切りがつきません。

みんなの回答

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.5

ボール部分に(糊面をボール側にして)セロテープを貼り、そのまま凹部に差し込むと、 嵌め合いがきつくなり、そのまま保持されませんか?

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.4

>防眩切替すらないタイプ と言うと、ルームミラーですね? ステーの取り付けが同じか、似ている物とステーごと交換という手があります。 もしステーとミラーが(ボールと凹部で)外せれるようでしたら、ステーのボール部分にマイナスドライバーで傷を付ける(滑り止め)て組み付け。 又は 頭がつぶれたネジを緩める時にドライバーに塗付する(魔法の1敵とかいうヤツ)ザラザラしたのを塗付して再度組み付ける。 それでもダメなら#1さんの言うように、接着~。

subway2001
質問者

お礼

ありがとうございます。そうでした。ルームミラーというべきでした。 サイドのバックミラーと区別できない書き方ですみませんでした。 ステーとミラーは外せそうになく、もし外れた時は二度とはめ込みが出来なさそうなのでやめておきます。 頭がつぶれたネジを緩める時にドライバーに塗付するザラザラしたのってよさそうなのでしょうか。使った事がないのでわからないですが調べてみます。なにかネバネバしたものを塗ったらよいのかと思った次第です。ちなみに今の状態は何も塗られてないみたいです。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

昔のトラックみたいなものでしょうか? 自分も古いランクルに乗っていたときに困りましたが 一度ステーとミラーを分離したあとボール部分の錆を落としてステーごと塗装しました。 組み立てたあとは普通に使えています。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 グリスを塗るとかえって滑りやすくなります。ボールを締め付けるネジ(見えにくいところにあるかも)をドライバーで回して調整できるようになっていませんか?

noname#60563
noname#60563
回答No.1

510辺りでその様なミラー使っていたけど後ろでドライバーで調整できたはず、質問者の物は無いと言うことでしょうか・・・ 有れば調整する、無い場合は以下を・・・ 二度と調整が出来なくなるかも知れませんが、きっちりと合わせて状態で瞬間を使ったらいかがでしよう・・・ 油脂類を付ければ還って良く滑るように成ると思います。

subway2001
質問者

補足

回答ありがとうございます 残念ながらネジで調整できるタイプではないのです。 見づらいところにあるわけでもなく…ネジ穴などは一切なしです。 関係ないですけど防眩切替すらないタイプなのです…。 ミラーの裏のど真ん中にボールと凹みで連結しています。

関連するQ&A

  • 乗用車のバックミラーの固定方法について教えてください。

    乗用車のバックミラーの固定方法について教えてください。 古い乗用車の車内前方中央上部にあるバックミラーの固定方法を教えてください。既存のネジによる固定方法は、使えません。理由は既存のネジはすでに最も狭い位置まで狭められており、これ以上ネジを締めることができないからです。 また、車体の方からは、半球形の接続部分が突出していますが、それを囲う様に取り付いているバックミラー本体部分の締りが悪いのは明らかだと思います。 この場合ですが、バックミラーの用途を制限することなく(ときどき運転者によってバックミラーの位置を調整する)、バックミラーを固定させる方法を教えてください。 現状では、バックミラーはまだ半球形の部分とつながっていますが、半球部分を掌握する力が弱くバックミラーは下向きに垂れ下がったような状態になってしまっています。 よろしくお願いします。

  • ルームミラーが下がってしまう。キツくしたいが。

    マツダ NC1ロードスターに乗っています。 ルームミラーなんですが、視界を広げるために純正ミラーの上にワイドタイプのミラーを被せています。 通常の時期はいいんですが、今日のように暑い日になると、ミラー部分が緩くなるのか、 走行中の少しの振動でミラーの位置がずれてしまいます。 一度ディーラーに相談してキツくしてもらえないか頼んだんですが、 「キツくするとミラーの重さでフロントガラスの割れに繋がるので、やめた方がいい」と言われました。 (ルームミラーは、フロントガラスにくっついています) ディーラーの言う通り、キツくしない方がいいでしょうか?

  • ミラー型レーダー探知機が重くてミラーが下に傾きます。

    ミラー型レーダー探知機が重くてミラーが下に傾きます。 ユピテルのミラー型レーダー探知機を購入してディーラーに取り付けて貰いました。 走行しているとレーダーが重いせいで鏡像がブレます! 多分、上側フックの稼動部分のバネが振動で鏡像がブレるんだと思います。 でもブレるのも困りますがもっと困るのが重さで数分経つとミラーが下向きになっていく事です。 30分程買い物して駐車場に戻って車に乗ったらミラーが下向いててビックリしました。 重いんでしょうね。 そもそも純正ミラー以上の重さのレーダをくっ付けるので、それだけでもミラー部分の慣性が大きくなってしまうので、ミラー付け根の稼動部に負担が掛かって、鏡像がブレてしまうのが一番大きな要素だと思います。  ユピテルの製品が悪いんじゃなく、重いからミラー付け根が悲鳴を上げてるんですね。 製品説明にも 「本製品は純正ルームミラーに直接取り付けるため、振動などでミラーが振れてしまうことや、ルーム ミラー自体が傾いてしまう場合があります。」 と記載されていますし仕方ない事です。 ミラーの付け根?部分を強化しないと重さに耐えきれないと思うのですがどうしたらよいものか・・・? アロンアルファ?いやいやこれじゃミラー自体動かせなくなるし(笑) 画像添付しましたが付け根には隙間が無いので何かかませようにも難しそうです。 しかしせっかく購入したものを外すのも勿体無いので何か良い対策はないものか皆さまの知恵をお借りしたく質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • エルゴグリップ、バーエンドバーとバックミラー

    アルミクロスバイクで舗装路の路面の振動に悩んでいます。過去にここでフォーク交換の効果について質問させていただきましたが、費用対効果の面から断念しています。 そこで、グリップについて工夫ができないかと調べていますが、次の点についてご教示いただければ幸です。 1) エルゴグリップの効果 エルゴタイプのグリップは手首の疲れ等に効果的のようですが、振動軽減の効果はどうでしょうか。メーカーや素材等によっても違うでしょうが、スポンジグリップにはあまりしたくないので効果があるのであれば前向きに考えたいです。 2) エルゴグリップの種類 評価の高いエルゴン製には「コンフォートタイプ」というのがありますが、他のタイプと何が違うのでしょうか。また、他のメーカーでゲル入りのグリップなどもありますが、振動吸収の効果から見てどちらが優れているでしょうか。 (両方試した方はあまりいらっしゃらないと思いますので、構造的な面からの比較などもありましたら是非!) 3) どうせグリップを交換するなら、振動減衰に加えてバーエンドバー一体型にして手の疲れを軽減させようかと考えていますが、一体型のデメリットってありますか? 別につけた方がよいですか? 4) バーエンドバーをつけるとバックミラーはつけられるでしょうか、また、どこにつけるのが良いでしょうか。 (今、バーエンドにグリップの上からゴムベルトで固定するバックミラーを装着しており、それと同じようなタイプのものをバーエンドバーの先っぽにつけるのかなとも考えたのですが、握るときに邪魔になる上に振動でミラーがブレて見えないのではないかと想像しています。グリップの内側ににつけるタイプは大きすぎるのでできれば避けたいです。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • トヨタ セリカST202 ルームミラー

    トヨタセリカST202に乗っています。 ご存知のように年式は古いのですが、気に入ってるので ずっと乗り続けています。 昨年頃よりルームミラーの向き(角度)を調節する部分がゆるくなり、 走行中の振動でも、勝手に角度がずれてしまいます。 ディーラーなどに持ち込まなくてもいいように、DIY感覚ででも自分で直す方法があったらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • Z2タイプのミラーとKAWASAKI純正ミラー

    丸型ミラーを探しています。 KAWASAKI純正の丸型ミラー(バリオス、ゼファー750等)と汎用のZ2タイプのミラーでは使い勝手(調整のしやすさ、振動特性)はどちらがいいでしょうか? 現在は、もともと丸型を採用していないバイクに、KAWASAKI純正の丸型ミラーと全く同じ形をした安物ミラーを使っているのですが、ほんの1か月で錆が発生しました(ガラスコーティングして、しかも1回も濡らしてないのに湿気だけで...)。 振動は出ないですが、あまり調整はしやすいとは思いませんでした。 純正は高いですので、Z2タイプのものが使えればそちらにしようと思ってます。 POSHの「マシンドZ2タイプ」のアルミ削りだしに興味あります。

  • ミラータイプのレーダー探知機が振動でズレます

    こんにちは! 先月、ミラータイプのレーダー探知機を取り付けたのですが、 走ってるうちに振動で下向きにズレてきます。 見た感じルームミラーの締め付けをキツクすることは出来ないと思いますが・・・ ミラータイプのレーダー探知機を付けられてる方はズレてきませんか? なにか良い方法があれば、ご教示お願いいたします。 ユピテル MR986si ミラータイプ http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/mr986si/index.html ちなみに車は現行アコードセダンです。

  • シグナスXのバックミラーの振動

    2009年モデルの台湾仕様のシグナスXを中古で購入しました。 走行距離は6700kmです。 荒れた舗装路を時速40kmぐらいで走行すると、路面の凹凸をサスペンション が吸収してくれず、バックミラーが振動し、後ろが良く見えなくなります。 シートも上下するので、乗り心地が悪く、とてもスクーターとは思えません。 自転車で、高速走行しているみたいです。 シグナスXの前はアドレスV100に乗っていましたが、こんな事はありませんでした。 下駄として使うので、不快な上下振動は感じたくないです。 質問ですが、 1.台湾仕様のシグナスXは、サスペンションが硬いのでしょうか? 2.リアサスのコイルがボディと同じ白色です。   ひょっとして、非標準の固めのサスペンションでしょうか? 3.柔らかいサスペンションに前後共に交換すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ロードバイク ドロップハンドルに適したバックミラー

    ドロップハンドルに適したバックミラーを探しています。 これまでフラットバーで使っていたのがTANAXのイージーミラーというもので、これが非常に使いやすかったのとドロップハンドルのバーエンド用のアタッチメントが付属しているので使ってみたのですが、次のような不都合に困っています。 (1) バーエンドにつけると(当たり前ですが)今までのクロスバイクよりも遠くなるので視界が悪く、車の有無等がチラ見ではほとんど見えません。一方で、視線の移動も大きくなるのでじっくり見ることもできません。商品説明ではドロップハンドルの曲がった部分の中央あたりにバンドで固定する写真も掲載されていますが、それだとブラケットのポジションの時には自分の腕で遮られて見えません。 (2)バーエンドに付けていると、停止中トップチューブを跨っていて再スタートで漕ぎ出そうとしたときに膝がぶつかったり、ダウンチューブのボトルを取ろうとして手がぶつかったりと、頻繁にどこかが接触し、そのたびごとに角度の調整し直しが必要となります。 (3)ドロップハンドルの先端という振動の影響が最も大きくなる場所なので、路面が荒れていたりすると鏡面がブレてしまい使い物になりません。 なので、バーエンド以外に付けるタイプの方が良いのではないかと思っているのですが、そのような機種はほとんど見当たりません。 皆さんはどのようなバックミラーをお使いですか? 使いやすい(視界が良く調整も難しくない)機種があったら教えてください。

  • バーエンドの効果について

    こんにちは。 最近GB250を中古で購入しました。 うわさには聞いていたのですが、走行中はあまりに振動が激しくて手から唇まで体中がしびれているような状態ですΣ(^∀^;) 体がしびれている分にはいいのですが、ハンドルの振動が激しく、走行中にバックミラーがぶれて使い物になりません。しかも、片方は振動のためネジが脱落してしまいました。 ちなみに、バックミラーは純正ではなく、量販店で買ったアメリカン用というやつです。 ハンドルの振動を抑えるのにはバーエンドが有効というのを以前に読んだ気がするのですが、それはどのくらい効果があるものなのでしょうか。 GB250か教習車のCB400しか乗ったことがないので分かりませんが、振動は相当激しいのではないかと思います。 長文になってしまいましたが、バーエンドについてや他の方法があれば、ぜひご教授願います。