• ベストアンサー

確定申告 医療費控除・一時金について

こんにちは。 今年出産をしたので医療費控除をしてみようと思っていますが 初めてなのでわからないことだらけですので教えていただければと思い質問させていただきます。 1.支払い金額・給与所得控除後の金額のどちらを書くものでしょうか? 2.一時金が今年の分で合計61万ほどありますが、これは後で税金等  を徴収されるのでしょうか?   また、支払う方法はどのようになるのでしょうか? 3.一時金、医療費控除とありますが一回の申告(用紙一回分)で   まとめて申告は可能でしょうか? 何も知らず、調べてみたり税務署に聞いたりしてみたのですが わからないことがいくつかありました。 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>1.支払い金額・給与所得控除後の金額のどちらを書くもの… どこに書くのですか。 『確定申告書』なら、両方とも書くようになっています。 「収入金額」(○ア) に、源泉税や社保などを引かれる前の支給総額、 「所得金額」(○1) に、給与所得控除後の金額です。 >2.一時金が今年の分で合計61万ほどありますが… 何の一時金ですか。 一口に一時金といっても、税金がかかるものとかからないものとがあります。 税金がかかるものでも、「給与所得」となるもの、「一時所得」あるいはその他の所得区分で、給与とは別に計算するものなどいろいろあります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm いずれにしても、確定申告は一度だけです。 医療費控除と別に申告するものではありません。 >また、支払う方法はどのようになるのでしょうか… 3/15 までに税務署の窓口、または郵便局や銀行等で納めます。 >3.一時金、医療費控除とありますが一回の申告(用紙一回分)で… 前述。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

meca-dog
質問者

お礼

ありがとうございました。 なかなか近くに詳しい人もおらず困っておりました。 来年早々にはじめての確定申告をしてみようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

医療機関に支払った金額です 領収書と医療費明細書(病院がくれる)を添付します 健康保険などから支払われる「出産育児一時金」は「保険金などで補填される金額」に相当するので支払った「医療費」から引かなければなりません 全部を1枚の申告書に書きます プリンターがあれば申告書は自分で作れます 数値を入れるだけで自動で計算してくれるので簡単です 練習のために一度やってみればいいです そろえなければならない書類も分かります ↓税務署の「確定申告書作成コーナー」です ここで練習したからといって文句を言われることはありませんので安心して練習してください http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

参考URL:
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
meca-dog
質問者

お礼

ありがとうございました。 なかなか近くに詳しい人もおらず困っておりました。 来年早々にはじめての確定申告をしてみようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療費控除について教えてください。

    医療費控除の確定申告を初めてする予定です。先日、源泉徴収票を受け取りました。今年の給与所得控除後の金額は1273200円。この金額の5%である63660円を越えた金額が控除されて、税金がかえってくることになるのでしょうか?計算式もわかれば教えてください。

  • 確定申告医療費控除について

    年収1,246,720 所得金額596,720 所得控除の合計額468,617 源泉徴収額6,400 医療費控除は年収が200万円以下なら所得金額の5%差し引けばいいときき、申告をしようと思ったのですが・・・ 今年の医療費51,050 所得金額596,720の5%=29,836 医療費控除51,050-29,836=21,214 申告書20の欄が468,617+21,214=489,831 21欄が596,720-489,831=106,000 22欄の21に対する税額というのは、10%でいいのでしょうか? とすると、10,600 33欄はその他差し引くのはないので10,600 申告納税額は10,600-5,200=5,400 となるのですが、この場合還付されるのではなく逆に納めないといけないですか? ならば医療費控除はしないほうがいいですよね? 無知で申し訳ありません 詳しい方教えてくださると有難いです

  • 確定申告と医療費控除に必要な持ち物はなんですか?

    今年5月末に退職しました。税金が還付される可能性を考えて確定申告をしようと思っています。 また、今年9月に出産した為、出産一時金を差し引いて10万以上の医療費がかかっているので主人の所得から医療費控除も併せて申請しようと考えています。 下記以外に必要な持ち物があれば教えてください。 確定申告:私の源泉徴収表、健康保険料の支払額の分かるもの 医療費控除:主人の源泉徴収表(年末調整後)、領収書、出産一時金額のわかる書類、通帳、印鑑 ※確定申告に必要な持ち物として「健康保険料の支払額の分かるもの」と書かれていたのですが1~5月分の給与明細でもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告(医療費控除)のやり方

    医療費控除は初めてです。 まだ持ち家はありませんのでローン控除はありません。 源泉徴収の内容左から順に 夫・サラリーマン、給与支払478万、給与所得控除後の金額327万、 所得控除額合計141万、源泉徴収9万位 妻・21年は1月で仕事を辞めたので給与支払44万、源泉徴収9千円ほどでした。 21年の医療費が夫婦合わせて22万ほどあります。(+交通費4万) 夫に一まとめにするのと、夫と私で半分程度ずつにするのと、どちらが 得をしますか? 妻の方の計算をおこなってみても所得控除額合計の欄が0なので 計算出来ませんでした。妻側では申告出来ないでしょうか? また、夫の申告を妻がおこなうのは可能なんでしょうか? 詳しい方お願いいたします。

  • 準確定申告、医療費控除について

    教えてください 亡くなった父の準確定申告をしようと税務署にいってきました。源泉徴収金額から計算(?)して、「医療費の控除はうけられない。源泉徴収金額以外に還付されるお金はありません」といわれました。父の死後に請求がきた医療費にかんしても、「相続人(母)は確定申告しなくてもよい。しても還付されるお金はありません」「そういう決まりです」といわれました。 いろいろ調べてみても、源泉徴収金額と医療費控除の関係がよくわからず、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金脱退一時金の確定申告 と医療費控除

    いろいろ調べるのですがうまく探せなかったので、こちらで質問させていただきます。 生まれたばかりの子がいるので、税務署へ行って申告するのも難しそうなので、 まずはしっかり確認してから、家で確定申告をしたいと思っております。よろしくお願いします。 (1)去年の夏、旦那の会社が合併し、厚生年金も変わったため 厚生年金基金の一時金が給付されました。金額は310,000円です。 その後、「厚生年金基金一時金支払いのお知らせ」が送られてきて、 その右側は、「厚生年金基金 退職に基因しない一時金等の支払調書」がついていました (源泉徴収表ではありませんが、似たような形式)。 裏を見ると、一時所得とみなされるので確定申告が必要とあり、 「支払い金額-特別控除額(最高50万円)×1/2」が一時所得課税対象額とありましたが、 うちの場合一時金が310,000円ってことは、 50万ひくとマイナスになるので申告不要ということなのでしょうか?? ちなみに、旦那は会社で年末調整済みで、一時金のほかに所得はありません。 (2)去年秋に子どもが生まれたので、医療費控除を受けたいのですが、 ●予防接種(インフルエンザ)と ●出産証明などの文書代 は 医療費としてみなされないのでしょうか? お暇なときに回答をお願いします。

  • 確定申告の医療費控除につきまして。

    度々申し訳ございません。 先ほど、源泉徴収票の件で質問したものですが、もう1点お伺したいことがございました。 昨年(平成25年)の医療費が高額であったため、確定申告で医療費控除を申請したいのですが、 その際に、所得金額を記入する欄があります。 そこで、私の平成25年度の収入が合計しても50万円ほどしかなく(支払金額の値)、控除額65万を差し引くとマイナスになります。 (「給与所得控除後の金額」、および「所得控除の額の合計額」の欄は何も記載されていません) とすると、医療費控除の申請の際の所得金額は「0」ということになるのでしょうか? 何度もすみませんが、ご指導いただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 医療確定申告について

    医療費の確定申告について教えてください。 給与所得の源泉徴収票&医療に使った領収書等を持って確定申告に行ったのですが、給与所得の源泉徴収票の源泉徴収税額が記載されていないので、控除できないと言われました。 去年実際に医療費を支払った金額は約90万で給与の所得は約430万です。 お金は戻ってこないのでしょうか?また聞いた話ですが高額に医療費を支払ったので、来年の市民税は免除されるとも聞いたのですが本当でしょうか? 誰か助けてください。よろしくお願いします。

  • 確定申告と医療費控除

    私は昨年7月25日付けで退社をし9月上旬出産しました。 先月、勤めていた会社より源泉徴収票が送られてきて 「他社に再就職をされていないのであれば 最寄りの税務署で確定申告をしてください」 とのことでした。所得税の還付が受けられるから と。 もちろん再就職はしていません。 で、質問なのですが、私は出産費用がかかっているので 医療費控除も受けたいのですが、用紙は別々になるのでしょうか? どちらも最寄りの税務署でいいのでしょうか? 教えてください。

  • 確定申告 医療費控除の申告について

    医療費控除の確定申告について教えて頂きたいです。 現在、主人の扶養(私の年収は103万円以内です)に入っております。 医療費は10万円を超えており、初めて医療費控除の申告をしてみようと思っております。 また主人は2箇所から給与所得があり、両方ともの源泉徴収が手元にあります。 1、この場合、提出する源泉徴収は2枚でしょうか?それとも給与所得が多い方の提出だけでいいのでしょうか? 1箇所の給与は年収20万円未満です。 2、また源泉徴収があるということは確定申告をしたということになるのでしょうか? 20万未満でも医療費控除の申告をする際は確定申告が必要になるとありましたので。 3、申告する名前は主人でいいのでしょうか。医療費はすべて私が受診したものです。(保険証は主人の会社のものです。) 初めてのことなので、分からないことが多く調べてもいまいちよく分かりませんでした。 以上3点、詳しい方教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう