• ベストアンサー

パソコンが壊れたみたいです(><;)

パソコンのハードディスクから変な音が して動かなくなってしまいました。 (ちなみに違うパソコンから質問しています。) 次に立ち上げたら黒色の画面になった後 WINDOWSの起動画面になって青色の画面の英語が書いてある 画面になり全然動かなくなりそのまま電源を切りました。 (分りにくい説明ですみません) もう一度やっても同じでした。  こういった状況は直るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.3

HDDを交換して、リカバリすればPC自体は直ります。 壊れたHDDは、USB外付けケースか、変換アダプタで別のPCかHDD交換リカバリ後のPCに接続して、中が見えれば、データの救出が出来るかもしれません。(日ごろからバックアップしていれば問題ないのですが) HDD内に、リカバリ領域があり、リカバリCDを作成していない場合は、メーカーに相談して、リカバリディスクを購入してください。 保障期間内であれば、メーカー修理に出されてはいかがでしょうか?

harumaki33
質問者

お礼

ありがとうございます 修理に出します(T_T)

その他の回答 (6)

noname#66624
noname#66624
回答No.7

ブルースクリーンに表示されているエラーコードを書いてください ちなみにこんな感じです 例 STOP:0x0000008E ・・・・・・

harumaki33
質問者

お礼

すごく変な音がして立ち上げるのが 怖いのでそのまま修理に出します(T_T) ありがとうございました

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

エラー内容は青い画面に書いてあるはずですが、状況から見るとHDDの故障みたいですね。 修理を依頼するしかないのではありませんか?

harumaki33
質問者

お礼

ありがとうございます 修理に出します(T_T)

回答No.5

英語が書いてある青色の画面、一般にブルー画面といわれています。 ブルー画面は、STOPメッセージ(致命的なシステムエラーメッセージ)を表示しています。 実際には不具合の切り分けをしなければならないのですが、この場合は、HDD不良の可能性が高く、交換後に再インストールという手順になると思います。 HDDから異音ということですので、リストアされても無駄でしょう。 HDDの交換をされたことがない場合は、パソコンショップや購入店、メーカなどで交換してもらってください。

harumaki33
質問者

お礼

ありがとうございます 修理に出します(T_T)

  • msmk
  • ベストアンサー率41% (77/186)
回答No.4

おそらくHD(ハードディスク)の寿命です これまでにも異音がでたりしていたはずです。 使用状況にもよりますが、早くて2年、遅くても6年でHDは壊れます。 完全に壊れていなければデータを救い出せるかもしれませんが、可能性は低いです。 無理に起動はしない方がいいです。直ることはありません。 自分で修理されるなら適合したHDを用意して交換します デスクトップなら簡単な作業ですが、ノートブックの場合は少し難しい作業になります。

noname#251260
noname#251260
回答No.2

>パソコンのハードディスクから変な音が して動かなくなってしまいました。  こうなったら、ハードディスクを交換してからOSを再インストールするしか無いのではないでしょうか? (ノートPCでHDDからリカバリする機種ですと、メーカーへ送って修理してもらうしかないと思います。)

harumaki33
質問者

お礼

ありがとうございます 修理に出します(T_T)

回答No.1

100%に近く直りません。どうこうしてるよりHD入れ替える方が時間の無駄が省けます。完全なクラッシュ状態と思われます。

harumaki33
質問者

お礼

ありがとうございます 修理に出します(T_T)

関連するQ&A

  • パソコンが起動しません

    パソコンが起動しません、誰かご助言お願いします。 症状を説明します。 まずパソコンの電源をつけると黒に白字の画面になります。 「ご迷惑かけております。windoesが正しく起動できませんでした~~」という画面です。パソコンが固まって強制終了したりすると出てくる画面だと思います。 今まではその画面から「通常起動する」を選択すれば起動していたと思うのですが今回は選択した後、青に白地(英語がいっぱい)の画面が一瞬出てきて、いったん電源が落ち、また黒画面に戻ってしまいます。 何を選択してもその繰り返しです。 どうすればいいかわからず、困っております。 どなたかご助言お願いいたします。

  • パソコンの電源が叩かないと入りません 汗

    NEC LL550/5 ノートパソコンです。 意味不明な文章かもしれませんが、起きてること事態が結構意味不明ですので、変な説明ですみません・・。 パソコンの電源が入らなくなりました。 でも機嫌がいいと入ってくれます(苦笑) 電源ボタンを押しても黒い画面のままです。ブーンというファンの音がしたりしなかったりしますが、ほとんどはブーン音はします。 仕方がないのでまた電源ボタンを押して強制的に電源を切るしかないです。 しかしバンバンとパソコンを叩くと電源が入ることもあります。 たぶん左上あたりを叩くと入ることが多いです。 電源が入ったときはまずNECというロゴの白い画面になって、その後黒背景にwindowsの4色の旗とその下に横に動くメモリっぽいのが出ますが、その横の動きが止まってそこでフリーズすることもあります。その場合はやはりまた強制電源offするしかありません。 そこをクリアすると黒背景に白い文字でいろいろ書かれた画面になることが多いです。でもどの画面が出るかは決まっておらず、 A→長い説明の後、選択肢として「このまま続行するにはF1、~ならF2」をおせ、という画面になったり、 B→長い説明の後、選択肢として「通常起動する」「セーフモードで~」という画面になったりします。 最近はこの2つがほとんどですが、壊れた当初は「○○がかけています(?)CD-Rでナントカカントカ~」という画面が出たりしました。 確率的には電源が入らず黒画面のままブーンという音だけするのが9割、ロゴは出るけどwindowsでとまることが0.2割、Aのパターンが0.3割、Bのパターンが0.5割くらいです。 私はどうしたらいいのでしょうか。2003年に買ったパソコンでもう古いので修理に出すのもちょっと迷っています。 パソコンを初期状態に戻す?というのをしようかと思いましたが、CD-Rが無くって(無くしたのかと思いましたが、調べたところ最初からついていない?のかもしれません。)それもできません。 今は寝るときは電源OFFにはしたら困るのでスタンバイにしています。 でもたまに間違って電源OFFにするとまたパソコンを叩くという荒療治をしなければならなくなります・・・。 もう半分以上はあきらめていたのですが、やはりどうにかできるのもなら治したいと思い、お知恵を借りたく思います。 よろしくお願いします。

  • 友達のパソコンがパケました(ノートパソコン)

    Windows7 起動後ロゴが出て、いっときすると黒画面になり左上に白い線(小さい)。 希に、変な音が出て白い画面になり選択肢のようなものが出てくる。 黒い画面になる場合には、英語が一瞬出てきて消え、黒画面になる時もある。 どーやったら治りますか?

  • パソコンが起動しない

    東芝製ノートパソコンでOSがXP。娘がインターネット接続中(ディズニーのHPらしい)にソニーウォークマンの充電のためにパソコンUSBに接続したところ画面が突然青色になり、その後黒色になり英語のメッセージが切り返し表示されてしまいました。電源を切り再度電源をいれてもウインドーズは起動せず、前述の黒い画面に英語のメッセージが繰り返し表示されます。東芝のサポートに連絡していろいろ試しましたが起動せず、初期化しかないと言われました。まだバックアップをとっていないデジカメの写真や住所録がHDDに入っており、なんとか初期化しないで起動させる手段はないものでしょうか。こまめにバックをとっていなかったことは反省しておりますが、困っています。

  • パソコンの画面がまっくろ

    パソコンスペック(パソコンが起動できないので、うろ覚えの情報) BTOパソコン(約3~4年前) OS:WindowsXP メモリ:1GB CPU:Athlon XP(2.2GHz) ビデオカード:128MB パソコン起動時に急に画面がフリーズしてしまったので、リセットボタンを押して再起動ところ、パソコンの画面が真っ黒のままになってしまいました。今度は、電源ボタンを数秒押し続けて電源を一旦切り、再度電源を入れなおしましたが、英語の文字も何も表示されずに画面が真っ黒のままです。ビデオカードが壊れてしまった可能性を考え、別のビデオカードに取り替えたり、別のモニターに変更してみましたが、何の変化もありません。 正常時は、パソコンの電源を入れると起動時にハードディスクが動くような音がしますが、その音さえもしません。今まではこのようなトラブルはありませんでした。また、今回、リセットボタンや、電源ボタンを数秒間押すやり方で再起動しましたので、急激に電源を切るようなことはやっていません。そのような理由からハードディスクが故障したとは考えにくいのですが、ハードディスクが壊れてしまった可能性はあるでしょうか?それとも別の原因が考えられるでしょうか? どなたかご教授をよろしくお願いいたします。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    YouTubeで動画を見ていたら、いきなりフリーズして、Ctrl+Alt+Deleteすら反応せず、やむを得ず強制シャットダウンを実行しました。以前にもこのような事があり、その時は普通に起動したので今回もついやってしまいました。 今回の場合、再起動したら、正しくWindowsが起動出来ません等と出てきて4つの選択肢が出てきました。 このうちセーフモードとWindowsの通常起動と前回と同じ構成で起動の3つを試しましたが、いずれもWindowsのロゴが出てきた後、変な色々書いてある青い色の画面が一瞬だけ出てまた再起動してしまいます。 また、このPCは以前からハードディスクがおかしく、起動すると毎回変な音がします。 これはハードディスクに限界がきてしまったのでしょうか? ハードディスクのデータは消えても構いませんのでどうにかして起動させる事は出来ないでしょうか? OSはWindows XP(FMV-BIBLO NB16C/R)です。

  • パソコンが頻繁にダウン

    Winxpを搭載したノートパソコンが最近、突然ダウンするようになりました。電源が落ちてしまうのです。 カシュン!! or ストーン という音=何かハードディスクの接触が離れているような音がします。そして、再度パソコンを起動しうおしても、起動中に同じような音がして消えてしまったり、青い画面になって何度も何度もやってようやく、起動するという始末です。 ところで、ハードディスクから変な音(ジーともチリチリとも取れる音)がずっとしています。(調子が悪くなる直前から)電話にジーという音がしてるけど何?と嫁さんに聞かれたときに気づきました。(その後、不調になりました)デフラグをしようとしても、chkdsk/fを行ってくださいと言われ、実行しても事態が改善しているかどか不安です。なぜなら、電源を落としてしまうと中々復旧しない(起動できない)ので、落とすこともできません。 そして、落ちるたびに、復旧までの時間がかかるようになってしまっているのです。今も、数秒おきに、チリチリ、チリチリという音が聞こえます。どなたか、事態の修復に良いお知恵をお持ちの方がいましたらアドバイスください。

  • パソコンの画面が映らなくなってしまいました(一体型パソコン)

    パソコンの画面が映らなくなってしまいました(一体型パソコン) この質問を会社のパソコンからさせてもらっているのですが、家にあるパソコンの画面が 映らなくなってしまい困っています。日立製の4.5年ほど前の一体型パソコンなんですが 電源を入れると、最初のWindowsの画面が薄暗くあらわれるのですが、その後 フェードアウトしていくというか、ただでさえ薄暗いものがだんだんぼやけていき、Windowsの 起動音(メイン画面?があらわれるときの起動音)が鳴る頃には真っ暗になってしまいます。 ハードディスクが動いている音や、どうにかこうにか探し当てた音楽ファイル、映像ファイルは 再生されるため、ハードディスクが駄目になったというわけではないとは思うのですが・・。 明るさ等の調整つまみを触っても効果はありませんでした。このような症状、考えられる 原因は、やはりハードディスクの故障ではなく、モニターのみの故障なのでしょうか。 また、そうである場合、一体型のときは新しいパソコンを買うしかないのでしょうか。 後付のモニターでも対応できたりするのでしょうか。本当、家でも会社でも、ネットや メール、事務処理程度でしか使わない(使えない)素人なもので、もしかすると初歩的な 質問なのかもしれないのですが、お分かりの方、ご回答、よろしくお願い致します。

  • パソコンが立ち上がりません…(長文です)

    パソコンを立ち上げてすぐに、ウィルスバスターともうひとつ小さなウィンドウが出てきて、小さなウィンドウのほうに、しっかりとは読んでいなかったのではっきり何が書いてあったかは覚えていないのですが、「適用するには再起動が必要なので、今してもいいですか?」といったような文章が書かれていて、ウィルスバスターのアップデートかなにかかと思い、「はい」のボタンを押しました。(ウィルスバスターの画面の上に小さなウィンドウは重なって出てきたので、ウィルスバスターの画面に何が書いてあったかは見ていませんでした)  その後、再起動を待つ間ほかの事をしようと思い少し目を離してからもう一度パソコンを見ると、青い背景に白い文字で英語や記号?が沢山書かれている画面になっていました。よく分からなかったので、少しそのままにしてみたのですが何も変わらず、エンターキーやCtrl,Alt,Delを一緒に押してみました。しかしそれでも何も変わらなかったので、電源のボタンを押して、パソコンの電源を落としてしまいました。  それから30秒ほど置いてもう一度パソコンの電源を入れてみたのですが、パソコンが立ち上がらなくなってしまいました。電源ボタンを押すと、パソコン本体の電源は入っているような音や、ロムを入れる長方形の箱型?(デスクトップ型のパソコンです)のファンが回っていることは見えるのですが、画面が黒いままです。画面だけの電源を入れなおしてみても、「D-SUB NO SIGNAL」という文字が出るだけで、立ち上がりはしませんでした。何度か電源を切ったりつけたりしてみたのですが変わりません… パソコンに詳しい方、こういった経験のある方、ぜひなにかご存知でしたらアドバイスを頂きたいです… お願いいたします! どこのカテゴリーで質問すれば良いのか分からず、とりあえず調子の悪いパソコンがvistaだったので、このカテゴリーで質問させていただきました。違っていたらすみません…!

  • パソコンの音について教えて下さい

    最近よくブオ~と音がして、CD/ハードディスクアクセスランプ(青色)が点滅します。 説明書を読んでも、ファンが回っている事とランプ点滅中は電源を切ったりCDの出し入れをしてはいけない位の事しか解りません。 普通に使えるのですが、このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか? windowsXPのノートパソコンです。 よろしくお願いします。