• 締切済み

安いディスプレイの探し方

お世話になります。 既婚で、小遣いの範囲での買い物を探してるのですが、 液晶タイプのような薄型のRGB入力のディスプレイで、2万円を切るようなものってあり得ないでしょうか? 中古でもOKなのですが、なかなか見つからなくて、どのようなサイトで探していいかも経験不足でして、もしアドバイス頂ければ、と思っております。

みんなの回答

  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.5

秋葉ならいくらでも見つかるとは思いますが、もしも札幌近郊にお住まい でしたら、こちらのお店もおすすめです http://www.at-mac.com/ Web上はおちゃらけた感じがバリバリですが、店は広くて物も沢山です http://www.at-mac.com/peripheral/display/display.html て難有り品(圧迫痕が有るとか色ムラ有りとか)も明記して安く置いて あるのですが、中古初めての場合は避けておいたほうが良いと思います 2万も有ればSharpや三菱、EIZO辺りもサイズによっては候補に入ってきます 駐車場もありますから、車で行けばお持ち帰りできますよ 私はここで良くサーバー機を買ってます 本体目当てじゃなくSCSIドライブやDAT/DLT、ECCメモリ等のパーツ取りですが^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78947
noname#78947
回答No.3

>中古でもOK http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40560761/-/gid=UD02010000 中古がOKならソフマップが良いですね。上記の製品なら17インチ液晶の中古で値段は1万7800円です。 http://shop.janpara.co.jp/cart/?request=category&to=&maker=&cpu=&mem=&hdd=&msize=&mlan=&tv=&dv=&os=&office=&light=&drive=&weight=&priority=&request=category&lrgclscode=0&clscode=39&spccode=&keyword=&line=0&sort=&max=20000&conkbn=0&itmcode=&mkrcode=&post_cd=0&pricedown=&sort=4&line=200&Show.x=16&Show.y=14 あとはじゃんぱらも良いです。17インチの古い型なら1万円ぐらいからあります。1万8千円ぐらいならそこそこ良いメーカーの中古が買えますね。上記のリンクはじゃんぱらに在庫がある2万円以下の中古モニター一覧になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56778
noname#56778
回答No.2

RGB入力って、アナログRGBのD-Sub15入力でいいんですかね? 私は19インチ新品を2万円以下でBest電器で購入しましたが。 SamsungやAcer、LGあたりが安いでしょう。 量販店やPCショップをこまめに回っていると、新モデル登場後に旧モデルをかなり安価に販売することがあります。 ネットで探すなら価格.comが参考になります。 http://kakaku.com/ 後は、オークションなどを利用すれば数千円で入札可能でしょう。 こまめに足で稼ぐことが一番と思います。 パソコン工房やコジマなど、あるいはHardOffのようなリサイクル店は近くにありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koj705
  • ベストアンサー率37% (112/295)
回答No.1

新品でもありますよ。17インチでSXGAのモニタがいいと思います。 価格.COMで20,000円以下で検索すれば出てきますよ。 http://kakaku.com/specsearch/0085/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスプレーを ブラウン管から液晶に変えたいです

    液晶ディスプレーを新しくしたいです。 古いPC(FUJITSU FMVME35053 Windows98)を 再度使いたく出してきましたが、ディスプレーが ブラウン管タイプ15インチで画面が小さく 新しくディスプレー(17か19インチ)を購入したと思っています。今のところわかっていることは 液晶ディスプレーは OSには関係ない事。パソコンからの入力端子が RGB D-Sub 15ピン。 他に 購入する時の条件があれば 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ディスプレイの種類

    ディスプレイを中古で購入しようと思ってます。 ディスプレイの種類について教えて頂きたいのですが、 液晶ではないディスプレイには、CRTやトリニトロンなどいくつかの種類があるように思います。 液晶ではないディスプレイにはどのような種類があって、 どのタイプがお勧めかを教えて下さい。

  • ディスプレイに映像が映らない

    TVチューナーと液晶ディスプレイを買って、早速ディスプレイとTVチューナーを直接繋いで見ようとしたんですけど、許容範囲外と表示されてすぐに省電力モードになってしまいます。ためしに別の液晶ディスプレイで同じように繋いでみたところ「無効な信号です」と表示されやはり見ることができません。 買ったTVチューナーはTVBoxesで液晶ディスプレイは前者がI・O DATAのLCD-A153G、後者がサムスンのSyncMaster 152Tです。 両方のディスプレイともRGBケーブル、アンテナケーブル、ACケーブルを繋いでためしてみました。 パソコンを通さないと見ることはできなんでしょうか?

  • 3色ケーブルを接続できる持ち運び可能なディスプレイってありますか?

    はじめまして。 PS2を持ち運んで外出先でゲームをしたいと考えているのですが、 3色ケーブル(RGB端子)をさすことができる小型のディスプレイは無いでしょうか。 液晶付きの小型DVDプレーヤーでRGB入力端子を備えてるものなどあったりするのでしょうか… またそれとは別に、ノートパソコンにRGB入力端子を接続できる機器についても何かご存知でしたら、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイについて

    SONYのVAIOMXでデジタルRGB入力の液晶ディスプレイがありますが、これらはLINUXなどWINDOWS以外のOSで使えるのでしょうか。GeForce2MXなどのカードのドライバは必ず必要なのでしょうか。最近のノート型PCは液晶に対しD/A変換をしていないと思いますが,これらにもLINUXをいれることはできますか。

  • 旧型ディスプレイの処分方法について教えて下さい。

    お世話になります。 最近9*16タイプの液晶ディスプレイが標準的になってから、 3*4タイプの液晶ディスプレイの需要が低いように思います。 本題ですが、私は最近3*4から9*16のディスプレイにしました。 が、旧型の3*4タイプのディスプレイの処分に困っています。 持ち運ぶには大きく重いため、どうしようか困っています。 何か良い方法がございましたら、ご教示下さい。お願いします。

  • Vostro260sでのデュアルディスプレイ

    いつもお世話になっております。 液晶ディスプレイが余っていたので、私の会社PCをデュアルディスプレイにしようかと画策中です。 PCはDell vostro260s で購入予定のグラボは玄人志向のRH6450-LE1GH/HS (Radeon HD6450 1GB LowProfile)です。 色々調べた限り使えそうではあるのですが、ディスプレイの方がショボく、2枚ともRGBしか端子がありません。 RGBが2つ付いているグラボはなさそうなので、DVI-I-RGB変換アダプタ?か何かを噛ませてみようかと考えますが、この方法でいけますでしょうか? グラボの増設は初めてなので、お詳しい方、ご教示頂けると助かります。 何卒よろしくお願いします。

  • CRTディスプレイ接続換えて液晶を接続したい

    現PCはFMVM9/1909Tという相当に古いデスクトップPCですが、CRTディスプレイが不安定になってきた為、中古品の液晶ディスプレイに変えようと思います。 信号線はアナログRGB15pinですので、この方式の液晶ディスプレイを選べば問題ないと思います。 問題はCRTディスプレイの電源なのですが、電源端子が3Pで、周囲を囲まれた中に、3P端子がある、つまり3Pの周りが、端子より少し高い壁に囲まれた構造の接続端子です。これをPC本体(メス型3P端子)に差し込む形式になっています。 液晶ディスプレイでこのような構造に合うものは有るのでしょうか?  因みにこのPCには、CRTディスプレイではなく15型液晶ディスプレイを接続するタイプもあり、この場合は、片側2P並行ジャックで他側が上記の3P型に変換する「コンセント変換アダプタ」を経由してPCと接続することになっています。(取扱説明書より) 結局このような「コンセント変換アダプタ」を入手すればよいのでしょうか? 現在も売っている物でしょうか?

  • ディスプレイに黒い影が…

    ディスプレイに黒い影のようなものが映るようになってしまいました。ほんのちょっと前まではこのようなことは無かったのですがなぜかいきなりこうなってしまいました。特に画面上に黒いものを表示しようとしたときにその両サイドに黒い影が映ります。たとえばある文字範囲を選択した場合などに薄く影がでます。結構長い間使用しているので、寿命なのでしょうか?ちなみに液晶ディスプレイではありません。普通の箱みたいに大きなタイプです。同じような現象が起きた方、特にアドバイスなどあったらお願いします。

  • 臨時のディスプレイを買いたいのですが…

    こんばんは。 現在、富士通のデスクトップパソコンを使用しているのですが、 かなり古いモノなので、あとせめて半年もってほしいな…と思ってた矢先、ディスプレイの半分が写らなくなりました…。 買い換えのチャンスなんですが、 この1、2ヶ月のうちに冷蔵庫、テレビと立て続けに不調になり、それらの買い換えと年末年始のちょっとした出費が重なり、ちょっと金欠状態になっているもんですから、 臨時の措置として、ディスプレイだけを中古の安いモノに替えようと思っています。 そこで質問なんですが、説明書には アナログ:RGB ミニD-SUB 15pin デジタル:付属液晶ディスプレイ専用コネクタ 30pin と表記されています。 買うときに、上記のコネクタに接続できるモノなら他社のディスプレイでもOKと考えてよろしいのでしょうか? それとも、専用コネクタと表記されているので、今使っているパソコン専用のディスプレイでないといけないのでしょうか? 他にアナログとデジタルどちらがイイか、サイズについて等、買うときに注意する点があればご教授ください。 よろしくお願いします。 P.S. 大阪の日本橋に買いに行こうと思うのですが、もしオススメの店などありましたら教えて下さい。