• ベストアンサー

かりんのはちみつ漬けで泡が!

2ヶ月ほど前にかりんを蜂蜜に漬けてみました。 1ヶ月ほどはマメに攪拌してたのですが、先月くらいから その存在をすっかり忘れていて(--;、気がついたら白い泡 のようなものが上面に浮かんでいます。 これは腐ってしまったということでしょうか?ここからの 蘇生法などご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 子供が冬になると咳き込みやすいので作ったのに・・・ 自分のずぼらさを悔やんでます(--)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#169327
noname#169327
回答No.2

ホントに逝っちゃった時はカビとか生えます。甘く良い匂いで、口にした時に刺激がない場合はほぼOKです。この季節、暖かい場所でないなら発酵することは少ないと思います。安易に捨てるとか考えず、まず味見しましょう。 #1の方も書いてるとおり、ガスの可能性大です。まずは封を開けてみてください。ブシュ!という音がして、表面に軽く気泡が騒ぐ程度ならガス。全体がブクブクと泡立ってくるようなら、発酵がはじまっている可能性があります。ちゃんと消毒してから漬け込んだなら多少発酵しても飲めます。アルコール感がしっかり感じられたら、かりんを取り出して別の保存瓶に入れ、冷蔵庫に安置しましょう。 そして発酵=アルコール発生=子供が飲めない!、ってことではありません。多分味見をしてもらえば判ると思いますが、仮に発酵していたとしても甘味を強く感じるようなら、アルコールの発生量は微々たるものです。(完全にアルコール発酵すると、まったく甘味を感じません。)お湯で割ればほぼ飛んでしまいます。3歳以下にダイレクトに舐めさせるのでなければ十分使えます。 ただしお子さんの中にはアルコールアレルギーの方もいるので、病院で注射の時のアルコール綿で肌荒れするお子さんには避けてください。 ちなみにかんたん咳止めの作り方。 大根をサイコロ切りにしてコップに入れ、蜂蜜をひたひたにかけます。 1時間くらいで大根からエキスが吸い出されます。 良く絞った大根蜜に、レモン汁などを入れて飲みます。 甘すぎるときは水で半々ぐらいに割ってください。(お湯だと臭みが出ます) 喘息持ちでしたが、かりん蜜が切れる夏ごろはこれで乗り切ってました。 効きますよ。

Sprewell
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます! 恐る恐るですが味見してみたところ、少しアルコールの ような気がするものの甘くて美味しかったです。安心し ました。 まだ果実を入れたまま放置してありましたので、早速 濾して別の容器に移し替えてみます。安易に捨てよう などと思わず正解でした~。 大根も試したことがあるのですが、今回はかりんが 手に入ったので初めてかりんでやってみました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

発生したガスです。ふたを開けてガス抜きを・・・ http://blog.ma-yu.jp/?eid=571870

Sprewell
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやらガス発生の様子で安心しました。

関連するQ&A

  • はちみつ

    お馬鹿な質問ですみません。でもいつもお友達の間などで話題になり、答えがわからないのです。どうして小さい子供にはちみつはダメなのでしょうか?とってもいいような気がするのですが...ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんとハチミツについて

    8ヶ月の男の子がいます。 昨日、私がお菓子(芋けんぴ)を素手で食べていて その手のまま、子供のマグマグの蓋をあけたとき ストローの先に自分の指が当たった気がしました。 なんとなく気になって、軽くティッシュで拭いてから 水を与えました。 あとになって私が食べていたお菓子には ハチミツが含まれている事がわかったのですが これって子供にとって危険だったでしょうか? 直接液体状のハチミツを与えたワケではありませんが 少し心配で…。

  • 妊婦にハチミツは大丈夫ですか?

    現在妊娠6ヶ月目です。 以前からの習慣で、ヨーグルトなどにハチミツを使っています。 乳児にハチミツを与えるとボツリヌス症の危険があるからダメと最近知りましたが、妊婦は食べても大丈夫なんでしょうか? 気になるならとらなければよいとは思いますが、ご存知の方がいましたら教えてください。 あと、他の食品で乳児~幼児に与えるべきでないものがありましたらあわせて教えていただければと思います。

  • はちみつの期限

    昨年の秋ぐらいに、はちみつをもらいました。 市販のものを小分けにしてもらって、500mlのPETボトルに2本。 常温の日の当たらない所に保管していたら、 冬の間に固まってしまいました。 冬があけても、なかなか元には戻らず、 5月ごろからようやく、液体部分が出てきたように記憶しています。 現在、液体部分が6割、固体部分が4割ぐらい。 気体を発生するのか、PETボトルがふくらみます。 はたして、食用可能なのでしょうか? においをかいだら、ちょっとすっぱい気がしました。 普通で考えたら駄目ですよね。 見た目は悪くないので良くわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。 付け加えて、上手い保存法もお願いします。

  • 泡を口に入れるのを防ぎたいのですが

    生後6ヶ月の子の相談です。 お風呂で、赤ちゃんの顔を石鹸(泡で出る乳児用)で洗ってると、 指しゃぶりしようと両手を口に入れます。 口の周りの泡を一緒に。 また、体を洗っている時も泡の付いた手を口に入れます。 私は左手で子供の頭を支えて、腰掛けに座って閉じたももの上に乗せて、 右手で洗う方法を取ってます。 口に手を持っていかないように気をつけるのですが、 どーにも防ぎきれず口に泡を入れて泣き出します。 泡は、口の中に軽くお湯を入れてやり、流すようにしているのですが、 効果があるかどうか・・・ そればかりか、お湯を入れる事で飲み込んでしまうのでは?と思ったりもします。 泡は、体内に入っても問題無いのでしょうか? また、皆さんは同じような経験ありますか? その際は、どのように防いでましたか?

  • 1歳未満のおやつ カステラに含まれる蜂蜜について

    先日9ヶ月の子供に義母がカステラを与え、子供も喜んで半切れくらい食べました。そのときは気づかなかったのですがそのカステラの箱をみると蜂蜜入りとなっていました。 子供に特に変わった様子は無かったのですが、ボツリヌス菌で1歳未満はさけるようにと言われていますよね…。加工食品の中に入っている蜂蜜は影響ないのでしょうか? 義母は喜んで食べるのを見て「また買ってきてあげるね」と言っていたのですが…。ご存知の方がいらっしゃれば回答よろしくお願いします。

  • 無重量状態下での炭酸の泡はどうなる?

    大変子供っぽい素朴な質問で恐縮です。 ナショジオで宇宙の番組を見ながらコーラを飲んでいたときに気がついた疑問です。 コップのコーラは内部のどこからか泡が発生して上に上がっていきます。これはまぁ重力があるので当然で疑問ではなかったのですが、ではISS内などで無重量状態で1気圧のときに空中に浮かんだ炭酸飲料の粒に泡はできるのでしょうか? 泡は球体になっている表面に直接できるから見た目上発生しないのでしょうか。それとも内部に気泡をどんどんため込んで泡の塊みたいな形状になるのでしょうか?そもそも地上で見られるような発泡はしないのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えて頂けますでしょうか。

  • 花梨の蜂蜜漬け

     花梨を蜂蜜に漬けて しばらくすると発酵してしまいます。冷蔵庫に入れても 止まらずビンの蓋からあふれてでます。  発行を止める方法を教えてください。

  • かりんのはちみつ漬け

    のどにかりんのはちみつ漬けがいいときいたのですが、これはその辺のスーパーやドラッグストアとかお店で買えますか?是非教えてください。

  • 残ったかりん(はちみつ漬け)

    この冬初めて、かりんのはちみつ漬けを作ってみました。 スライスしたかりんと、種をはちみつに漬けるというレシピです。 私が調べたレシピでは、しばらく経ったらかりんと種は引き上げると なっていたのですが・・・、 種は処分してしまうとして、残ったかりんの良い調理法(お菓子でもOK)が あれば教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう