• ベストアンサー

「まで」と「までに」の違い

「~まで」と「~までに」との違いはあるのでしょうか? 例えば、書類の提出期限などで、 私は「明日まで」と言えば 明日いっぱいのことを指し、 「明日までに」と言えば、今日中に提出しなければと思うのですが 正しくはどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.6

補足を拝見しました。 ことは「まで」と「までに」の差ではありませんね。  その前に、お尋ねの「締め切りは明日まで」は日本語として“きず”があります。  「締め切りは明日です。」  「受け付けは明日までです。」  「明日までに提出して下さい。」  のように言うべきだと思います。 いずれにしても今日締め切られるということはありません。 時刻の場合に限り、10:00を1秒でも過ぎれば、もはや10時とは言いませんから、「10時まで」と言われれば10:00が期限です。 10:00からの60分を「10時」と言うわけではありません。 これに対し、2007年は元日から365日間を指し、 十二月は1日から31日間を指し、明日は午前0時から24時間を指します。 ただし、#5さんの回答にあるように、明日の何時まで受け付けてくれるかという問題はありますから、 今日中に書類を仕上げておき、明日、求められたら提出できるようにしておく必要はあります。 係の人が午前中に集めに来たとき、「夕方までに仕上げて持参します」ということでは済まない場合があるでしょう。 お尋ねの >知人と「明日までに(書類を持ってきて)」という約束をした時 であれば、基本的に今日中に届けなければならないことはありません。 明日の夜の10時というような時刻になるなら、事前に許しを得なければならないでしょうが、しかるべき時刻であれば、明日届けてかまわないと思います。

nagisa53
質問者

お礼

何度もご丁寧にありがとうございます。 明日まで・・・という何気ない一言に悩まされ続けましたが これですっきりしました。 これまで違った言葉を使っていたことにも反省をしなければ・・・^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#57571
noname#57571
回答No.5

> 知人と「明日までに(書類を持ってきて)」という約束をした時に > 私は明日の一日前(前日)の締め切りと考え、 > 知人は明日いっぱいが締め切りと考えていたようで > 気になった次第です。 それは状況によって変わります。「明日まで」と言った場合、基本的には明日を含みます。 「このセーターを何とか明日までに編み上げようと思う」 ならば明日の23:59でも構いませんが、 「○月○日までにお送りください(当日消印有効)」 ならば、少なくとも郵便局の営業時間内に持ち込む必用があります。 「この宿題を明日までにやって来なさい」 と先生から指示された生徒が、当日の朝学校でせっせと宿題をやっていたら、間違いなく怒られるでしょう ( ^^;

nagisa53
質問者

お礼

ご丁寧に答えていただき本当にありがとうございます。 状況によってということもあるんですよね。 基本的には明日も含むということですっきりしました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57571
noname#57571
回答No.4

補足します ( ^^ 時間を表す場合 「~まで」は動作や状態の継続を表し、「~までに」は動作や状態の完了を表します。 ・8時まで勉強しなさい(続けなさい) ・8時までに宿題をやりなさい(終えなさい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.3

【提出】について、 「○○日までに提出してください」 とは言いますが、 「○○日まで提出してください」 とは言いません。 【受け付け】なら、 「○○日まで受け付けます」 と言えます。 「まで」は英語の「till」「until」にあたり、“途中でやめることなく期限満了までずっと”という意味です。 「までに」は英語の「by」「before」にあたり、“期限内の任意の時点で”という意味です。 「私が帰ってくるまで待っていなさい」 「私が帰ってくるまでに待っていなさい」 「私が帰ってくるまでに済ませておきなさい」 「私が帰ってくるまで済ませておきなさい」

nagisa53
質問者

お礼

大変分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。 いまひとつ分からないのが、期限としての違いはあるのでしょうか? 「締め切りは明日まで」というのと、 「明日までに」とは同じ日を指すのでしょうか・・・? ちょっと細かいようですが、 知人と「明日までに(書類を持ってきて)」という約束をした時に 私は明日の一日前(前日)の締め切りと考え、 知人は明日いっぱいが締め切りと考えていたようで 気になった次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57571
noname#57571
回答No.2

副詞「まで」は、時間・事態・場所の終点を表します。 ・正月まで待てない ・納得するまで説明する ・名古屋まで行く 格助詞「に」が付いた「までに」は、場所を表す場合には使いません。 ・今日の6時までに仕上げなさい ‥○ ・食事が出来るまでに体調が回復した ‥○ ・向こうのお山の麓までに競争しよう ‥×

nagisa53
質問者

お礼

大変分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

意味は同じです。 「~までに」はやや念押しのニュアンスがあります。

nagisa53
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本学生支援機構の奨学金

    スカラネットで申し込む奨学金です。 提出書類に連帯保証人の印鑑証明書とあるのですが、 これってすぐにもらえるものなのでしょうか? 提出期限が明日っていうか今日の16時までなんです。 私のミスで印鑑証明書を見逃していました。 助言お願いします。

  • 大学入学手続き

    大学入学書類の提出期限を勘違いしていて提出期限が過ぎてしまいました。 この場合入学は取り消されてしまうのでしょうか? 明日の朝に大学には問い合わせますが、心配なので相談しました。

  • 内定先への書類にお詫び状をつけたいのですが

    内定先から、書類を送るようにメールが来ていたのですが、海外に行っていたためメールを見れておらず、提出期限が3日ほど過ぎてしまっていたことに先ほど気付きました…。完全に私のミスで、本当に迷惑をかけてしまったと反省しています…。 明日の朝一にお詫びの電話をし、速達で書類を送ろうと思うのですが、やはり大幅に提出期限を過ぎていることもあり、お詫び状を添えるべきかと考えています。 ですが、どのような書き方・文面にするべきか分からず、困っています。 参考までに、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 昨日、3月13日に提出期限の短大の入学書類(誓約書

    昨日、3月13日に提出期限の短大の入学書類(誓約書、身分証明書)を提出したのですが、日付けを書く欄があったのにも関わらず、日付けを書かずに提出してしまいました。 入学金は支払い済みです。 また、3月6日に提出期限であった証明写真と奨学金の書類のコピーは送りました。 このような場合、この短大進学は無効となってしまうのでしょうか? 不安でいっぱいです。早めの回答よろしくお願いいたします。

  • 履歴書提出期限

    今転職活動中です。リクナビなどに掲載されている企業の提出書類期限 が1月一杯までだとして書類を送る場合早めに送ったほうが選考に有利なのでしょうか?

  • 大学 入学手続き

    玉川大学に指定校推薦で合格しました 入学金は振り込んだんですが、入学手続きの書類の期限を勘違いしていて提出できませんでした。 あした大学に問い合わせますが この場合どうなりますか。

  • インターネット共有

    たまたま iTunesを使って同期してしまったので 私と子供のそれぞれのiphone5が共有設定になっています この状態で 子供が 写真を撮ったそのファイルを共有できますか できるとしたら どのように操作すればよいでしょうか 子供に 役所に提出するための書類を 写真にとってもらいたいのです 明日が提出期限です よろしくお願いします。

  • EXCEL2007で

    EXCEL2007で ある書類を提出するのに漏れがないかチェックするリストを作りたいと思っています。 A1には提出期限日を入力 B1には今日の日付を =TODAY() を入力 C1には提出するときに提出する日付を入力するようにします 提出期限日をすぎるとセルA1からC1が赤くなるように またC1に提出した日付を入力したらセルA1からC1が青くなるようにするには どのような設定をしたらよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 労働契約書の提出

    以前受けたバイトが採用になり、今日バイト先に行ってきました。 電話で「書いて欲しい書類がある」とのことだったので契約書を書くのかと思いましたが、 書いて後日提出と言われ、持って帰りました。 なるべく早く提出してほしいと言われたので、明日にでも提出したいところなのですが、 未成年なので親の承諾が必要なのに、明日の夜まで親がいません。 (水曜日には提出できます) この場合は、提出が水曜日になることを連絡するべきでしょうか?

  • 校内提出期限をうっかり忘れてしまったのですが…

    県立高校に通う三年生です。 奨学金申請のための書類の提出期限をすっかり忘れてしまって、 校内期限日の提出に間に合いませんでした。 期限が昨日の7/11でした。 気付いてすぐに学校に連絡を入れたのですが、事務室が閉まっているとのことで、どうしようもないです。 とりあえず、月曜日に朝一番で登校して書類を提出しようと思うのですが、 遅れてしまったということで受け取って貰うことはできないのでしょうか…。 馬鹿な質問で申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • FAX受信時の印刷設定で普通紙からインクジェット紙に自動的に変更される問題について相談です。
  • ブラザー製品のMFC-J904Nを使用している際に、FAX受信時に印刷用紙の設定が勝手に変更され印刷が遅くなってしまいます。
  • 質問者は普通紙を使用しているのに、FAX受信時に設定がインクジェット紙に変更される現象に困っています。
回答を見る