• ベストアンサー

扶養家族の健康保険について教えてください。

従業員の子供さん(21歳)が近々就職されるのですが、その就職先は労働保険は入っているが、社会保険は入っていないようで、健康保険についての相談がありました。 就職先の会社で健康保険に入れないのであれば、国民健康保険になるのでしょうが、月収が13万円程度なので支払いが苦しいので、そのまま親(弊社従業員)の健康保険に入ったままにしておきたいとの相談がありました。(同居です) これは可能なのでしょうか? 子供さんの年収130万円を超えるので、やはり無理なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.2

どうもこんにちは! 健康保険の扶養対象の条件に、「年間収入が130万円未満」という項目がある以上、無理だと思います。 http://www.recruit.co.jp/kenpo/HTMLDATA/body1B1.html 一度、国民健康保険の支払額を算定して貰ってみてはいかがでしょうか。 収入によっては、通常の健康保険と金額が変わらない場合もあるようです。 http://www.town.heguri.nara.jp/sukoyaka/kokuho/kokuho01.html ご参考まで

kenken007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 ちゃんと説明して理解してもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

質問者の解釈の通り 無理です 質問された以上 違法行為を見逃すわけには行きません(不法行為を承知していながら見逃せば背任行為になります)

kenken007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちゃんと説明して、理解してもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険の扶養家族について

    ご質問があります。 私は現在無職で国民健康保険に加入しております。今月中旬より就職することに決まったのですが、その就職する会社で保険は国民健康保険でお願いしているといわれました。 そこで質問なのですが、この場合私の分は保険料を支払うのはわかるのですが、妻の分や子供の分も払うのでしょうか?それとも妻や子は扶養に入っているという扱いになり、保険料を払わなくてもよいのでしょうか? 今まで勤めていた会社では、健康保険組合があり、妻と子は扶養扱いでした。これからも国民保険に家族3人加入して保険料を払うとなるとその時と比べると結構な負担になると思うのですが。 参考までに状況を下記に記しておきます。 1)私は先月末に今まで勤めていた会社をやめ、現在は無職です。 2)現在は、私・妻・子供で国民健康保険に加入している。   (まだ保険料は請求が来ていないので払っていませんが市役所で手続きはしました) 3)妻はパートで年収70万円前後、子供は小学3年生一人です。 4)家族はみんな同居しています。 よろしくお願い致します。

  • 健康保険 扶養

    従業員の妻が出産のため10/15で退職(年収144万円)するので扶養と社会保険に妻を追加入れてほしいとの申し出がありました 年収が130以上あるので健康保険は国民健康保険か社保の任意継続を選択してほしいと伝え、再就職予定がないなら配偶者扶養についても年末に扶養申請、社保の追加申請しましょうと伝えました 令和4年度から妻の加入手続きを進めたのですがこの対応でよろしいか

  • 国民健康保険料と扶養家族

    納付忘れにより、任意継続の社会保険が失効してしまいました。 国民健康保険に切り替えなければいけないのですが、主人の昨年の年収は約600万円(正社員)。今年は約500万円(契約社員)の見込みです。 私の収入が6月から月13万円ほどになり、社会保険に加入予定です。 国民健康保険は、人数割りの加算があると聞きました。家族(主人以外)を私の扶養家族として届けることは可能でしょうか。 家族=未成年の子ども2人と義母(年金収入のみ) 私の扶養にしなくても、国民健康保険料の金額はかわらないのでしょうか。

  • 被扶養者が健康保険を抜けなくてはいけない基準

    会社員の夫の扶養に入り、現在パートをしています。 パートは、年収(交通費込)を130万円内におさまるよう調整しながら勤務しています。 月収は、毎月約95000円(交通費込)程度です。 夫の入っている健康保険の保険者は、全国健康保険協会です。 最近、パート先が一時的に忙しくなり、残業が増え、 月収108333円(交通費込)を超える可能性が出てきました。 11~14万くらいになってしまいそうです。 月収108333円(交通費込)を超えると 健康保険の扶養を抜けなければいけないみたいですが、 ひと月くらいだったら扶養をはずれる申請をしなくても大丈夫ということは承知しています。 ただ、ひと月「くらい」というあたりが曖昧で気になります。 ひと月ならいいけど、ふた月続くとダメなのか、 1、2ヶ月おきだったらいいのか、、そのあたりがよく分かりません。 そこで質問なのですが、 被扶養者が夫の健康保険組合を抜けなきゃいけない基準として、 1、月収108333円(交通費込)をいくら超えるのを 2、何ヶ月続くと アウトになるのでしょうか? 夫の会社を通して、全国健康保険協会に問い合わせしてもらいましたが 明確な答えをもらえませんでした。 それから、 たまたまひと月だけ、 月収が20万とか30万とか、突出して108333円を超えた額になっても 年間の月収合計額が130万円以内だったら健康保険は抜ける必要はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 健康保険について

    国民健康保険に加入していますが、 収入の割合に比べて保険料が高くて困っています。 妹と一緒に加入していますが、 妹の月収は3万円で 私の月収は2万円です。 今年度の税額は2人で5万3千円です。 市役所に安くならないか、相談してみましたが、 無理だと言われました。 5万3千円は収入のない人でも払わなければならない額のようです。 親と同居しているので、父の扶養に入れてもらおうかとも 考えています。 母はパートなので、扶養に入っています。 私達子供2人が扶養に入った場合、 父の保険料はどの程度上がるのでしょうか? また、税金の控除などはあるのでしょうか? どなたかご存知の方宜しくお願いします。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 私は24歳の男で、恥ずかしながら健康保険は親の扶養になっています。 というのも、大学を卒業して会社に就職(昨年1月入社)したものの、その会社がかなりのブラック企業でして、 試用期間中はアルバイト契約というかたちで、保険には加入しないと言い、結局ずるずる一年間無保険でした。 給料は15万で一人暮らしのため生活するのがギリギリで、学生の頃からのまま親の扶養に入っていました。 しかし最近年収130万(103万?)以上稼いでいる場合、親の扶養から外されると聞いたのですが、 私はまだ扶養のままです。ちなみに去年の年収は約180万です。 一体何故なのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    現在大阪堺市在住で自営業で国民健康保険に加入しています 年収は350万ほどです 国民健康保険代は月に5千円ほど納めています 妻はパートで働いていて月収7万ほどです この場合妻が同じ国民健康保険に加入するとして 保険料は毎月どれくらいかかるのでしょうか 私と妻一人ずつにかかるのでしょうか 教えて下さい お願いします

  • 扶養家族と国民健康保険について

    私の両親が、怪我のため仕事ができなくなり同居することになりました。 私の家族構成:夫(会社員)、私、子供2人(学生) 両親:67歳、63歳(会社員ではないので国民健康保険加入) 来月から同居して扶養していくわけですが、夫の扶養家族として申請し、両親は国民健康保険を継続していくということは可能でしょうか?それが無理でしたら (1)夫の会社に扶養家族の申請をし、社会保険に加入する。 (2)同居するが世帯を別にし、両親は国民健康保険を継続していく。(3月に仕事を辞め、その後無収入。国民年金も掛けてないのでなしです) 両親ともに、病気を抱えているので毎月相当医療費がかかります。(1)(2)のどちらが金銭的によい方法かわからず、悩んでいます。よいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 国民健康保険の扶養について

    いつもお世話になっております。 教えてください! 入籍し、これまでに勤めていた会社を辞め、社会保険から国民健康保険に変更しなければなりません。 そこで、夫の国民健康保険の扶養に入れるかどうかがわかりません・・・ 社会保険では年収約130万円までなら、扶養に入ることができるようなのですが、国保にもそういった年収がかかわってくるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 子供の扶養を、主人ではなくて私の健康保険に入れておくとどうなりますか?

    子供の扶養を、主人ではなくて私の健康保険に入れておくとどうなりますか? 以前は、主人の会社の健康保険に子供が扶養で入っていました。 8月に主人が退職をし、私の会社の健康保険に子供を入れました。 このたび、主人が就職し、子供たちの扶養を異動しようか考えています。 会社からの家族手当は私の方が倍額多いので、私のほうにとどめておきたいのが本音。 月収はほとんど変わらず、年収にすると私が現在ボーナスが出ていないので主人のほうが多く、だいぶ差が出ます。 私の健康保険に入れておくほうが、控除額の差も出てきて得しますよね? ただ、月収がほとんど変わらないのに、私のほうの扶養に入れておくのはまずいんですよね? 入れっぱなしにしておくとどうなりますか?? 知識がなく、悩んでいます。 どなたか教えてください。