• ベストアンサー

振る側の気持ち

こんにちは。 ぼく自信の悩み相談ではないのですが、ちょっと「?」ということがあったので、みなさんの意見を聞きたくて質問しました。 好きではない人から告白されて断った時、みなさんはどんな気持ちになりますか? よく「振られるより、振る方がツライ」って言いますよね? ぼくもそう思います。 まあ、告白してきた相手が大嫌いなら何ともないんでしょうけど・・・。 「いい人だけど付き合おうとは思わない」とか「他に好きな人がいる」とか状況によっても違いはあるとは思いますが、どんな状況でも「まったく平気。胸なんか痛まない」という人もいるんでしょうか。 振る時の心の痛みって、みなさんはどういう風に感じてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuka_180
  • ベストアンサー率18% (33/181)
回答No.2

関係ないかもしれませんが、付合ってる状態での振る・振られるなら振られるほうがツライと思っています。付合ってる状態なら振られる方は予想外な事ですが振る方は数日なりある程度考えて言うわけですから心構えができてます。ですが、今回は付合うとか前の状況ですから、この場合は逆に振る方がツライかもしれませんね。告る方は振られるかもしれないっていう心構えは多少なりともあると思いますので。振る時の心の痛みですが、私もchika-777さんが言われるように「罪悪感」だと思います。それは思ってくれてるのに答えられないって言う事かな? 全く心が痛まないって人は相手の事をなんとも思ってないんではないでしょうか? 好きにしろ、相手の事が好きじゃないにしろ、人と人の別れは悲しい物だと思います。 相手の事が本当にだいっきらいになってたらすっきりした!って思うかもしれません。 なんか、闇雲に書いてしまったような気もします。 的外れな事だったらすいません<(_ _)>

nazca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、罪悪感を感じてしまうんですね。 悪いことをしてるわけじゃないのに、そう思ってしまうんですね。 人間って、人には優しくできるように造られているんですかねぇ・・・。 的外れなんかじゃありません。 わかりやすかったですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Mi-n_Mi-n
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.7

こんにちは!私は優柔不断なため断るのも相手にすっごい悪くて好きな人でもないのに付き合っちゃったってことがほとんどです・・・だけど返事をする期間が延びただけで結局私から振っちゃうんです・・・馬鹿みたいでしょ?相手とは余計気まずくなっちゃうし。 振るのはホントに辛いです。私は振られた事が無いけど振られるのも辛いと思う!(当たり前か・・・)振るのはすっごい勇気要ります。せっかく相手が告白してくれたのに断るって考えるとホントに・・・ 相手が何とも思ってない人なら余計優柔不断になります。大嫌いな人でも大好きな人でもない普通の人が1番困る。噂とかでも怖いな。私は男が怖いんです。なんかかなり内気で。皆は私がモテすぎるから自分でも感じて怖いんじゃない?って言われます。実際もてないけど、告白っていう雰囲気がすごい怖いんですよね。。。 なんか話が全然違う方向に行っちゃってごめんなさい!結論的に言うと振る痛みは怖いです。言う時の相手の顔を見るときが怖い。そしてその後も辛いです。気まずくて、話したくても話せなくて。

nazca
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 Mi-n_Mi-nさんの場合は、同じ学校の男子生徒から告白されるのが多いんでしょうね。 そうなると、振った後も毎日のように顔を合わせなきゃならないからツライですよね。 断った時の相手の反応もちょっとドキドキですね。怖いと思う気持ち、わかりますよ。人によって引き下がり方も違うと思いますから。 ■ここで質問を締め切ろうと思います。 みなさん、ありがとうございました。 この質問に対しての回答は、みなさんひとりひとりの気持ちなのでポイントをどうしようか迷いました。 でも、“ポイントなし”も失礼かなと思ったので、ぼくの気持ちに近くて、「?」という気持ちを和らげてもらったという観点でポイント発行させてもらいますね。 ありがとうございました。<(__)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.6

こんにちは。 僕の場合は、振られてもすぐに割り切れるたちなので振った時の方が凹みましたね。気持ちが消え去って振った訳じゃなかったから、というのも一因かも知れませんが。 その時感じたのは、罪悪感とはちょっと違う種類の気持ちでした。悪い事したなぁ申し訳ないな、という気持ちだけを罪悪感と考えたらそうじゃなかった。という意味ですけどね。 僕の場合はすごく泣かれたことに戸惑ったというか、泣いているのを見ていて、いたたまれなくなったんですよ。付き合ってて別れたというケースなので情を感じていたからだと思います。 興味のない人から告白された時は多分同じには感じないでしょうが、それでも泣かれたら困惑してしまいます。結局涙に弱い。という事でしょうか(笑)

nazca
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 恋愛に限らず、涙には戸惑いますよね。 最近は振られた時に男性も涙を流すみたいですが、ぼくたちの世代は「男は泣かない」という風潮があって強がっちゃったりして。 振った男性に泣かれてしまう・・・振って泣かれた時の気持ちは、女性も男性も同じ気持ちなんでしょうか・・・。 微妙に違う心理が働くような気もしますが。 あ、これは質問ではありませんので。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fchar
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.5

お疲れさまです。 もう遅いかもしれませんが、参加させていただきます。 僕は振られたこともあるし、振ったこともあります。 今までの自分の経験を振り返ってみると、 そういえば「振られるより振るほうが心が痛んだなぁ」 という気がします。 昔振られたときの話ですが、自分の中に押さえられない気持ちが あって、それをどうしても相手に伝えたかったんです。 きれいに振られたけど、その人が必死に、自分のことを傷つけない ように気を使ってくれたのが嬉しかったし、何よりも「自分の中にあ った気持ちを伝えられた、やることはやったんだ」という変な爽快感 がありました。 スッキリするっていうやつですかね。 逆に、振ったときはやはり心が痛みました。 その人が自分に告白したせいで、余計なことで気をすり減らさな ければならなかったので、正直 「めんどくさいなぁ…」という気持ちもありましたが、 相手の期待を裏切るというか、相手の心の中にある柱をポキっと 折るような感覚はやはり辛いです。皆さんと同じく罪悪感ですね。 自分のせいでその子の期待とか不安が絶望に変わるというのは やっぱ申しわけないというか、ケロッとはしていられないですよ。 「…じゃあ付き合えよ!」って言われたら何もいえませんけど。(^^) 無理なものは無理だし。 やっぱ「振ったほうが辛い」なんて奇麗ごとなのかもしれないですね。 それから、告白するしないの時は上に書いたとおりですが、 「付き合っている人を振る」という話になると、また別だと思います。 その場合は振られた方が辛いような気がします。 心の準備なくいきなり突き落とされるわけだし。 「今日はどこに出かけようかな。なに着ていこうかな。」なんて 出かけて、いきなり 「別れよう…」 とか言われた日にはたまらないですよね。 準備している方はちょっとずつ悩めるからまだいいけど。 ということで僕の場合、下のような順番ですね。 付き合っていた人に振られる 辛★★★★ 付き合っていた人を振る    辛★★★ 告白されて振る         辛★★ 告白して振られる        辛★ まあ、その場の状況とか気持ちの度合いにもよると思いますけど。 あくまで僕の経験上の話です。 超長くてすみません。勢いつきすぎました。

nazca
質問者

お礼

回答ありがとうございました。しかもランキング★付きで。(^-^) どれだけ心構えができてるかっていうことが、気持ちの差になって表れるみたいですね。 相手を傷つけない振り方なんて、そんなにないと思いますし。 (そういえば、そんな質問が出てましたね。) こういう話題は、ノリ出すと止まらなくなりますから。 でも、読むのは好きなのでご心配なく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2623
noname#2623
回答No.4

>「振られるより、振る方がツライ」 いやいや、そんなことないでしょ。 「振る方"も"ツライ」ならともかく「振る方"が"ツライ」んですか? 本当にそうですか? 客観的事実に目をむければ、振られたことが原因で拒食症になったり自殺したりという例はままあるけども、振ったことが原因でそのような例になったという話は聞いたことがありません。 まぁ、拒食症や自殺した方がツライ、とは一概には言えません。 どっちがよりツライか、なんてことを問うこと自体がナンセンスなのかもしれませんね。 で、僕の場合なんですけども、自分が振る立場になった場合はそりゃツライです。罪悪感を感じます。 でもね 「俺は振られる側(相手)よりもっとツライんだぞ~」 なぁんてことを思って自分を悲劇のヒロイン(…じゃなかった男だからヒーローだ)にしたてあげるようことはしません。 相手を傷つけておきながら、「あぁ、自分はなんてツライのでしょうか」という欺瞞に酔う。 なんかそれって調子良すぎるというかなんか……最悪じゃん。人として。 僕はそう思うんです。だから、「振る方がツライ」なんてことは思わないように努めています。

nazca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。「どちらがツライか」を質問したわけではないんです。 どっちもツライ。それぞれの主観ですからね。 ただ、「振る方がもっとツライんだよ」って何度も励まされたことがあるもんで(苦笑)、ちょっと引き合いに出させてもらいました。 あくまでも「振った時の気持ちは?」ということでの質問でした。 ここまでで4人の方から回答を頂きました。 toku2Kさんを含めて、3人の方が「罪悪感」だとおっしゃってますね。 なぜ罪悪感なのか・・・これは、ぼく自身でもっと考えてみます。 もう少し、他の方の意見が聞きたいと思うので(来ないかもしれませんけど)、もうしばらく質問は締めきらずにおきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Accept
  • ベストアンサー率19% (47/243)
回答No.3

良く知りもしない相手から告白されても困るだけですね。 知っている人から告白された場合、泣かしてしまうと面倒くさくてたまりません。 付き合って欲しい/好きですと告白されても、僕が相手を好きじゃなければ断るだけですし、胸の痛みは覚えませんよ。 可能性のない男を思い続けるより他に相手を捜した方が良いだろうと思うからです。 ま、勝手な言い分でしょうが。

nazca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 好きなら受け入れる、好きじゃないなら断る・・・シンプルに、合理的に割り切って考えるわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は振るときに一番感じる事は 「罪悪感」です。 なぜかというと 相手は自分のことを「好き」という感情で 考えてくれたうえで告白してくれたからと思うからです。 私自信、振るより振られるの方が多いのですが こんな体験をした事があります。 中2の時に告白されてそのときは 付き合ってくれといわれたわけじゃないので 返事をだしませんでした。 「ありがとう」って言ってそれで終わったんです。 その後中学を卒業するときに 「俺と付き合ってくれないか」と同じ人から言われた事があります。 その人が中2のときから今までずっと私のことを 好きだったことは知っています(自己中っぽくてごめんなさい) 私は 「あなた対する恋愛感情はないし付き合っても  利用するだけになってしまう」という事を 彼に言いました。もちろん、断るつもりで。 でもその人はそれでもいいって言ったんで結局 期間限定でしかもその間に振ることもあり Hは無しで付き合った事があります。 最終的には私が罪悪感を持ち続けて耐え切れなくなり その上別の人から告白されたので かなり逃げ道っぽくなりましたが振りました。 そのときは本当に罪悪感でいっぱいで ただ謝ることしかできませんでした。 他の人がどう感じるかは分かりませんが 私は「罪悪感」が生まれます。 言いたい事はあってもうまく文章にできないので 変なこと書いてたり関係なかったらごめんなさい。

nazca
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分の気持ちを正直に伝えた上で、彼の申し入れを断りきれなかったってことですよね? 彼が「それでもいい」って言ったにも関わらず罪悪感を持ってしまう・・・ 何故なんでしょう。ん~、難しいですね・・・。 変なことなんて全然書いてないですよ。 言いたいこと、よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気持の切り替え方

    こんにちは。恋愛の相談です。 皆さんは恋人に裏切られた時とかどんな風に気持ちを切り替えますか。 私は昔とても浮気症な男の人とつきあっていました。 浮気をされて悔しいけど、好きなので許してしまう。 そういう事が何度もありました。 その人とはもう別れましたが、その時相談に乗ってくれていた友人は、浮気されたら即別れるべきと何度も言ってました。 現にその友人は浮気されたら本当にすぐに別れていたみたいです。 どうしたらそんな風に気持ちを切り替えられるのか・・・。 確かに浮気されて許せない気持ちもあるけど、好きという気持ちに変わりはなくて。 すぐに別れられるというか、別れる決心のつく人はその許せない気持ちのほうが強いのでしょうか。 自分ひとりでやっていけるという自信のある人なのかな・・・。 私は好きになると多少相手に依存してしまうところがあるので、浮気されたから許せない、別れるという風に気持ちの切り替えができません。 こんな相談をしたのは、今付き合っている人にもこの間少し影を発見してしまったからです。 浮気かどうかはまだ断定できないけど、前と同じことを繰り返したくない。 でも別れると決めるのは怖いのです・・・。 私はやっぱり相手に依存してしまってるのでしょうか。 長くなりましたが、よろしければアドバイスお願いします。

  • 振った側の苦しみ

    つい先日、ある人に「付き合って欲しい」と告白されたのですがお断りしました。 そのこと自体は後悔していないのですが・・・ 相手の方に申し訳ない気持ちでいっぱいになり、 「何か思わせぶりな態度をとって勘違いさせてしまったのかな」とか「あんな断り方でよかったのかな」とか、「これからどう接したらいいのかな」とか・・・ 色々考えてすごく落ち込んでしまいました。 今も何か心がモヤモヤしています。 告白されてお断りした後はいつもこうです。 後悔はなくてもすごく落ち込んでしまいます。 みなさんはどうですか?? 振った後に落ち込みますか?? また、落ち込む人はどのようにして気持ちを整理しますか?? みなさんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 相手の気持ち

    私は18歳の男です。高校は卒業していますが、学生を続けています。 私は高校1年生の頃からずっと好きな人がいます。 今までに告白をするチャンスはたくさんありましたが、どうしても勇気がでずに出来ないまま高校を卒業してしまいました。 「友達」という関係を長く続けすぎたために、今の状況を進める勇気と自信がありません。気持ちは伝えたい…でも、今の関係(友達関係)を 壊したくもない…となり、どうすればいいのか、と悩んでいます。今は卒業して進路も違うため、時々メールをする程度です。 私は今までに「告白をする」という経験がなく、いったいどういう風にして告白をすればいいのか分かりません。それに、相手の気持ちが分からないと、簡単に告白もできません。 相手の気持ちを知る方法などないのでしょうか??

  • これからの気持の持ち方。。。。

    会社で大好きな人に告白しました。仕事でちょっとしか関わりのない人なので話したり呼び出して告白すると目立つので メールで告白しました。結果は失恋しました。 「すきな女性がいるんだ。勇気のいる告白をしてくれたのに今の気持受け止めてあげられなくてごめん」って短いメールをもらいました。会社だから告白したこと自体誰かに知れたらどうしようってドキドキしてましたがそんなことはありませんでした。 私はすきな女性への気持をすごく大切にしているその人を(ただ、私のことが好みじゃないっていうだけかもしれませんが)すごくそういうところが まっすぐなその人の性格をあらわしてるなあって感じてあきらめなきゃいけないのにもっと惹かれてしまいました。(といっても別に何もするつもりはありませんが) 会社で毎日会うし やっぱりすぐ忘れることができそうにありません。「ちゃんと現実受け止めて会社で頑張ります」って返信したけれど ほんとうは胸が痛いです。 失恋はみんな悲しいのってわかってますが これからどんな風に気持を切り替えていったらいいでしょうか?(早く立ち直れる方法とか・・)

  • 気持ちの切り替え方…教えて下さい。

    以前、片思いしていたときに、こちらで色々ご相談にのって頂いてアドバイスもいっぱい頂きました。ありがとうございました。 実は、私の友人が…いつも色々相談にのってくれていた友人が… その彼の事が気になると言っていたのです。 私が、第三者の友人に「どう思ってると思う?」と聞いた際、聞きました。 それを聞いた時は、めちゃくちゃショックで笑って誤魔化すのが精一杯で言葉を失いました。 友人は、私がそのことを知っているとは知りません。 でも、納得できる部分もありました。 誰が見ても、「○○(片思いの相手)と○○(友人)は付き合っとんやろ?」と言う状況だったからです。 ○○(相手)が好きなのは○○(友人)… ○○(友人)が好きなのは○○(相手)… 入る隙なんてないじゃん…私は諦めよう…応援しよう… と決めていたはずなのに、それが出来ないのです。 諦めようと思っても、そんな簡単に諦められるわけないし… 「遊ぼう」と友人が連絡してきてくれても、遊びたいと思う反面、「今は会いたくない。会うのは辛い」とゆう気持ちも出てきてしまって…。 そんなこと思う自分は、本当に心が狭いな…と情けなくなってしまって…気持ちの切り替えがまったく出来ません… スレ違いかもしれませんが… 皆さんは、こういった場合どうゆう風にして気持ちの切り替えをしているのでしょうか?

  • この先恋愛ができるのか不安です。

    わたしは、好きなタイプとは正反対の人から告白されます。 ただ、告白してくれる人には悪いのですが、いい人ばかりです。 なぜ、付き合わないかというと、自分があまりにもわがまますぎて、 相手を傷つけることを平気でやってしまうことがわかるからです。 以前、すごく好きな人がいました。今も忘れられません。 その人との関係は、私が彼を好きすぎて、相手に振り回されている状態でした。 今告白してくれる人はその時の私と重なります。 そして今の私はその時の彼と重なります。 彼に冷たくされても好きだから一緒にいたいという気持ちの方が強くて、 どんなに泣いてもやっぱり彼への気持ちはなくなりませんでした。 その彼と別れてから、自分から好きになった人がいません。 友達には、もう少し楽に考えて、告白してくれた人と付き合ってみたら?って 言われて、自分でも次に告白されたら、その人のこと好きになる努力をしてみようって思うんですけど、好きって気持ちがはじめにないので、やっぱり付き合うことをためらってしまいます。 前の彼のことが頭にあるから、好きな人ができないのかもしれないんですが、 好きとまではいかなくても、いいなって思える人はたまにいるんです。 でもいざ付き合おうって話になるといつも前に進めません。 好きじゃなくてもいいから一緒にいてほしいといってくれる人もいます。 ただそんな気持ちで付き合っていいんでしょうか? ごめんなさい、恋愛の相談って難しいですね。 ましてや、どういう状況かわからないことに対しての相談に答えるなんて、 もっと難しいですよね? この文を読んで、なんとなく心の葛藤みたいのが伝わったらお返事ください。

  • 好きな人の気持ちを自然に聞きたい

    タイトル通り、自分のことを相手がどう思っているか自然に聞きたいですが、みなさんだったらどんな風に聞きますか? 私には友達以上恋人未満な感じの好きな人がいるのですが、彼が私のことをどう思っているのかいまいち分かりません; 遊びや飲みに誘われるので、嫌われてはいないと思います。(最近はしつこく…と言うと彼に失礼ですがよく誘われます。 彼は「俺は○○にとってどんな存在?」や「(私と彼の家がちょっと離れているので○○は中距離は無理?」と聞いてきたので無理じゃないと返すと 「よかった~。無理とか言われたらどうしようかと思った♪笑」や、 「癒してくれる彼女が欲しい」、「実家に帰らんのは寂しくないけど…寂しいっていったら女がおらんことくらいかな♪笑」 …などなど、数々の思わせぶりなことを言う割りに決定打な言葉はないです。 彼はプライド高いらしいです。(自称) そんな彼に自然に気持ちを聞くにはどうしたらいいでしょうか? 気持ちを聞いて自信がついたら告白したいです。私に気持ちが向いていなかったら、 気持ちが向くように努力してから告白したいと思っています。 よろしくお願いします!!

  • 告白した側の気持ちが変わる?

    一度メールで告白してしまい、返事が一週間こなかったため、私もメールで言ったのがよくないと思い今度直接伝える機会をつくってもらいました。 相手も拒む感じはなくすんなりいいよと言ってくれました。 しかし、メールとはいえ一週間放置され(考えさせてとかもなく、断るでもなく…)自分の好きという気持ちが正直落ちてしまい、告白するべきか、あの時ほど好きな気持ちがなくなり悩んでます。 返事を聞く前に告白した側の気持ちが変わってしまうことなんてありますか? 自分で自分の気持ちがわからなくなってきました…

  • おいてきぼりの気持ち

    人付き合いで、共有の・悩み・や・不満・があったりすると、非常に親密になったりしますよね。 そうやってしばらく付き合ううちに、今の自分の気持を分かってくれる、心通じ合う唯一の友達かも?・・  ぐらい思っていたのに、相手の人の状況が見る見る変わってしまい(もちろん本人の努力あり)、悩みも不満も克服し、 「毎日楽しい!!」と言い始めました。 自分の状況が少しも変わってないのに、心から相手の変化を、喜べますか? この先の付き合い方って、あなたならどうしますか? 実際体験された方、どうされましたか? 結果、付き合いはどうなりましたか?

  • 中学生の恋の気持ち

    私は中学3年になります。 私はいつも恋に近い想いを寄せる人がいました。 気になるなっていう人が多くって、どれがホントの恋なのか分からずにいました。 多分あの人に告白されたら付き合うし、あの人に告白されても付き合うだろうなっていう感じでした。 でも、その気になる人でも1番好きに近い相手に彼女ができ、諦めるために好きになった人を本気で好きになって失恋しました。 初めて告白して振られた相手がちゃんと本気で好きだったと胸をはって言えます。 そして、その失恋相手のことは少しずつ想いが消えていき、また気になる人が多くなりました。 そんな時に、1つ年上の先輩に告白されました。気になる人の中に入っていたのでOKしました。 付き合いはじめて、彼をすきになり他の気になる人には何の感情もなくなっていました。 でも、だんだん彼を好きじゃないって思ってきました。 会っても楽しくないし、ちょっとしつこい彼の性格にキレそうになったこともありました。それが顔にでてしまったのか彼に 「俺のこと好き?」と聞かれてしまいました。私の口からは勝手に「うん。好き」と言葉がでました。 好きじゃないと思っていても、自然に好きって言葉がでてきたからちゃんと好きなのかな?と思いました。 でも、なんか胸がモヤモヤします。前は気になるっておもう人がたくさんいたし、新しい恋みたいなものもできたけど今は誰にも気になるって感情がでません。彼とも別れようかなっていう気持ちがでてきました。 この気持ちが何なのかわからないんです。本当の恋って何ですか? 彼を傷つけていることになっていると思います。 厳しい意見でもいいので、皆さんの思うことを教えてください。