• ベストアンサー

4歳の子供に水泳を習わせようか迷っています

娘はどちらかというと水は苦手ですがこの夏に何回もプールに連れて行ったことで「プールは楽しい」と思っています。それでこの機会にスイミングを習わせてやってもいいかと思ったのですが。是が非でもと思っているわけではないので迷っているんです。他に習い事もしているしお友達と遊ぶ時間もたっぷりとってやりたいのでこれからずっと通わせようとは考えていません。(本人が是非続けたいと言えば別ですが)。 習わせたい目的は「プールが好きな今、水に顔がつけられるようになったら楽しいんじゃないか。」ということです。今すぐでなくても最終的に「泳げるように」はしてやりたいのです。 家の前が海というわけでもなく、もともと水は怖がるほうなので、親が意識して海やプールに連れて行ってやらないと泳ぐのは苦手になると思います。 私自身、泳ぐことは今は好きだけれど子供のころは泳げなくて嫌いでした。大人になってから習って泳げるようになって大好きになったけれど完全には身についてなくて、1年あくと忘れて泳げなくなってしまいます。 子供のうちに泳げるようになっていたら自転車のように、忘れないんじゃないかと思うのですが違うんでしょうか?いつ、どのようにしてやれば?経験やお考えを聞かせてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.4

珍しいと思いますが、今夏の体験です。 うちのこども(9才)は今夏突然 水が平気になりました。 1才になる前から 親付きのプール教室に行ったのですが 毎回泣いてばかりで。結局3ヶ月で止めました。 その後、中耳炎などを繰り返すので さすがに親も 泳げなくて良いよ(医者に連れて行くのも大変ですから)と思ってました。 小学校になると授業で水泳があります。泳げないと授業つまんないだろうなと思いまたスイミングへ。幼稚園年長さん達のクラスに小2で入ってました。でも結局顔を水につけるのが嫌で2ヶ月で終わり。 3年夏休み前まで 一番下の級(学校)でした。 でも 夏休みに入いる直前の学校のプールで水に慣れてしまいました。 話を聞いてみると、クラスの足の不自由な子といっしょのグループに分けられて(能力??)指導されたとのこと。 今夏は、「プールへ行こう。」で プール三昧でした。 7月中旬に旅行したときには、ホテルのプールで顔をつけるのを嫌がっていたのに。夏休みは 潜るは、泳ぐ(自分で息継ぎまでできるようになった)はで こちらは大変でした。学校での級も人並みになりました。 そうそう 耳鼻科も定期的に通院してますが、プールであれだけ潜っても 好調だそうです。(不思議) ちなみに私は、海で2キロくらいなら泳いだことありますが 顔を水につけるのは嫌いです。

pito-chan
質問者

お礼

overtoneさんのお子さんはとてもいい出会いがあったのですね。先生との出会い、友達との出会い、水との出会い。 泳ぐ技術の習得をさせたいということにこだわっている自分に気がつきました。大事なのは泳げることではなく、泳ぐことを楽しいと感じたり泳ぐことを通じて得るものがあったり、ということなんですよね。その結果、たくさん上手に泳げるようになったらすばらしい。もちろんスイミングスクールに通わせたいと思った動機は、ただ泳げるようにというだけでなくそういう出会いがきっとあると思ったからなんですが。 あせらず、こだわりすぎず、でもやっぱり「泳げたら楽しいよ」という気持ちを持ち続けながらやっていきたいと思います。 すてきな体験話を、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#5096
noname#5096
回答No.9

僕は夏期講習は習う方じゃなくて教える方だったんですけど(自分の所属するスクールの)ほとんどの生徒が5日間で5~25泳げるようになりましたよ!!けど講習でやったことはほとんど短い期間なので忘れちゃうことが多いですよ!僕が思うには継続授業を受けた方が良いと思います!そっちの方がおもしろいし本人も成長すると思いますよ!!(心&技術) それじゃあ!

pito-chan
質問者

お礼

ああやっぱりそうだったんですか?なんだかすっきりしました。tannpopo37さんありがとうございます。習わせるなら通年と決めました!でも、はやる気持ちを抑えてもう少し子ども自身が行きたいと思うようになるのを待つ。というのが今やっと出した結論です。 みなさん本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5096
noname#5096
回答No.8

僕はスイミングスクールに通わせるのに賛成です! 僕自身水が怖くて水泳が苦手でしたが親と遊びに行ったプールがおもしろかったのでスイミングスクールに小学生の頃に入りました!(約4年前) そのあと一番下のクラスから習っていって1年で選手コースになれました! 何も特技のなかった僕に水泳という特技ができました。 僕は今水の苦手な娘さんがプールは楽しいといってる時に通わせてあげるのがいいと思います。 また好きで始めた水泳なら一生忘れないと思いますよ!(技能・楽しかったという気持ち) それじゃあ!

pito-chan
質問者

お礼

すがすがしいエールありがとうございます!生き生きとスクールに通ってめきめきと上達した姿が目に浮かびます。そんな風になれる習い事と出会えたら最高ですね。あなたのような姿を夢見て、親って子どもを習い事に通わせようと考えるんですよね。娘にとってコレかしら、どうかしら?

pito-chan
質問者

補足

スイミングスクールといえば夏に短期講習を開いていますよね。あれってどうなのかしら。私も子どものとき何回か入ったけれどそのときは少し上達したり時にはかなり上達したと思っていても結局今は泳げない。ということは本当は通年で通わなければ身につかないということなのでしょうか? すみません、もう少し締め切らずにおきます。これが目に留まった方がおられましたらさらに教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

すいません、追加。 泳げない人の真似ってできないもので、泳ぐことって忘れませんよ。ヘタにはなるけど。私は顔に水がつく度に手でこすってたほど臆病者だったらしいのですが、今はもはや想像もつかない世界ですねえ。あと、泳げてもシャンプーはできなかったりします。

pito-chan
質問者

お礼

水泳って本当に魅力的なスポーツですね。ますますそう思うようになりました。Bunasimeziさんありがとうございます。 スイースイーと泳げたらどんなにいいかと思います。大好きな海にももっと自由に近づける気もするし。バスケと違って一生続けられるし。 私はバシャバシャバシャ・・・ぶはっ!ですー(^_^;) 娘達には「水の中での自由を手に入れさせてやりたいなあ」なんて思います。 (娘がそうなりたいと言っているわけではないのに・・・そこが問題なんですよねー。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

運動オンチで体育も嫌いだった私ですが、喘息の対策として5歳からスイミング行ってました。特に目標もノルマも無かったので苦痛を感じることも無く、だらだらと高校受験で辞めるまで続けていました。 水中って異世界ですよね。それに、着替え室で親のいない所で自分で着替えないといけない事や、スクール主催のキャンプ、いちご狩り等イベントの参加、プールあがりに親を待つ間の時間もちょっとした社交になって、特に一人っ子の私にはなかなかできない、同世代との交流の機会がぐっと増えて本当にいい刺激でした。どきどきのいい思い出といいましょうか。 上達はかなり遅いながら、長くやってればなんとバタフライまで泳げるようになるもので、高校では水泳部に入部するまでに。今でも、どんなスポーツもダメな私が唯一自慢できる体育能力です。 私の場合は文句なしに大正解でしたよ。

pito-chan
質問者

お礼

ああ、私と似た経験をされているなーと思いました。私も運動オンチですがミニ・バスケットボールに入ったお陰で他のスポーツはからきしダメだけど「バスケだけはできる」と思って中・高とバスケ部に入りました。私の人生にとって大いにプラスでした。 ついでに私も一人っ子でスクールやキャンプによく参加し、「そこで育ち」ました。ほんとにいいですよねー。娘には妹がいますがやっぱりそういう経験は欠かせない!と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.5

そうですか。なんか 恥ずかしい。 >泳げないと授業つまんないだろうなと思いまたスイミングへ。 「つまんない」って 思うのは本人ですから、もちろん 泳げなくても面白く思っているかもしれません。 (うちのは、プールにつかるのは ずーっと好きでした。) で、説教じみちゃいますが これ 勉強とか何でもそうだと思うんです。 何かこどもがしてくると「できた??」って聞く人多いですが 私は「たのしかった??」って聞いてます。(特にテスト) 楽しくないものは やりたくないですよね。

pito-chan
質問者

お礼

勉強!!そうですね。年齢が上がるにつれ「できる、できない」を意識してしまう事柄が増えていきますね。で、つい親が「できるように仕向けてやろう」なんて考えてしまいます。先の回答者の方のように習い始めは自分の意志ではなかったけれど最終的にじぶんから取り組んで習得したという話があるのも事実で(私もそういう経験があります)だから強引なくらいの親の思いというのも悪くはないと思ったりしますが。ゆったりと長い目で見る余裕と熱い思いを両立させたいな、なんて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.3

お子さん本人が、プールに本当に興味を持っているなら、是非通わせてみては いかがでしょうか。 水泳というのは学校で教えてくれないくせに、泳げないと夏休みに補習されたり して、泳げない子がすごく気の毒でした。 運動神経はとてもいいのに、スイミングスクールに通ったことがない子は、 最終的に上手に泳げていませんでした。 逆に私は運動神経は悪いのですが、水泳だけはすごく得意でリレーの選手とかに 選ばれるとすごくうれしかったのを覚えています。 そもそも私は2歳くらいのときに親に海に連れて行かれたときに、帰りたがらな かったらしく、親がスイミングスクールのベビーコースに連れていってくれたのが 習い始めだったそうです。 スイミングスクールで友達もたくさん出来たし、とても楽しかったです。 一回泳げるようになると、絶対に忘れませんよ。 (ただ、しばらく泳いでないと筋力、体力が無くなって、ちょっと泳いだだけで 筋肉痛になってしまいますが)

pito-chan
質問者

お礼

そうなんですよね。学校だけでは無理(授業時間的にも)だと思っていて、まあ得意種目にならなくても楽しく泳げるようになるにはよっぽど好きでないかぎり親が仕向けてやらなければ無理なんだろうなと考えるんです。 その考えがはっきりしました。ありがとうございました。

pito-chan
質問者

補足

(どこに補足すればいいか分からないのですが最近の方のところに) 昨日、見学に連れて行こうと思って娘に話したら「プールには行きたいけど教室で習うのはいや。あのプール(県立健康センターの25mプールの隣に深さ50cmのミニプールがあって、水慣れクラスはそこでやる)も嫌じゃないけど夏に友達と行ったプールで遊びたい」という内容のことをハッキリと言われてしまいました。分かりすぎるくらい分かる話(笑)なので今回は申し込まずに帰ってきました。 機会のあるごとに自分でプールに連れて行こうとは思っています。そしてまだまだ迷っています。 泳げるようになったらいいと思っているのは子どもではなく親自身の気持ち?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8570
noname#8570
回答No.2

こんにちは. 僕も幼稚園年中の頃はプールで遊ぶのは好きでしたが, 泳ぐのはできませんでした. それで,うちは父親が体育科出身でスパルタだったため, いつまでも浅いプールで遊んでいるだけの僕を, 大人用プールに投げ込みました. そのときにけのびを覚えて,少しずつ泳げるようになりました. 小学生の頃はスイミングスクールに通っていて, 今も全種目,しっかり泳げます. 2年位泳いでいなかったときも,すぐに泳げました. もちろん,子供をプールに投げ込みなさいとは, 口が裂けても言えません. でも,今のうちから,スイミングスクールに通うのは とても良いことだと思います. 親が教えるといっても, 失礼ですが,1年あくと忘れる位の方では, もし何かあったときに不安もあるかと思います. 入るスクールをしっかり選べば,ゲームをしながら, 友達と遊びながらなど,楽しみながら覚えらうよう, プログラムを組んでくれます. 大人になってからだと,これはなかなか難しいように思います. ちなみに僕はスクールは初めの数ヶ月は嫌で嫌で仕方ありませんでした. 自分から行きたいと言った訳でもありませんでした. 泣いたこともありました. しかし,途中から行くのが楽しみになり, 泳ぐのが大好きになりました. と,長くなってしまい,その割には話がまとまっていませんが, 僕の経験談です. 良かったら参考にしてください.

pito-chan
質問者

お礼

wright_fisherさん、回答ありがとうございます。嫌々習わされたスイミングだったけれど今は大好きになり、お父様に感謝しているのですね。そういうことがあるから子どもに何かをさせるかさせないか、親はいつも悩みます。「泳げるのはすばらしいこと。わが子を泳げるようにしてやりたい」という熱い想いが必要かもしれません。子どもから言ってこない場合は・・・生の経験談は参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.1

はじめまして。私も幼少の頃、親にスイミングへ入会させららた口です。幼少の頃ははっきりいってスイミング大嫌いでした。たしか長続きしなかったはずです。 その後、小学校2年の学校のプールで自分が「浮く」という体験をしてからスイミングをやりたいと親にお願いして2年間(2級合格)まで進みました。ただ、その後は選手コースになり辞められなくなるという噂があり、それでしょうがなくスイミングを辞めた経緯があります。だから子供が本当にプールでやりたいと思うまでは泳げなくてもいいのでは。一度スイミングの練習を見学させてみて、本人がやりたいと意思表示をしたらやらせてみては。 P.S.たしかに小さい頃にならったスイミング今でもちゃんと覚えてます。特に泳ぐフォームに違いが出るようです。

pito-chan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。これから見学に行こうかどうしようかも迷っていたのですがとにかく行ってみようと思いました。無理やり習わせても嫌がるだけですね。でも本人がやりたいと思ったならそのタイミングをのがさないように。そうやって習ったことは無駄にはならない、ということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理中の水泳について

    最近、1歳の子供と一緒にプールに入って水と遊ぶというベビースイミングをはじめました。 ところが次のレッスン日がどうやら私の生理日と重なってしまうようなのです。 やはり生理中はプールには入れないものでしょうか? 激しく泳ぐものではなく、水の中で歩く程度なんですが・・・。 子供の体調もいいのに、ただ私の生理というだけで断念するのも割り切れないものがあるのです。 もし、生理中でもプールに入ることが可能な方法があればお教えください。 お願いします。

  • 子供のスイミング、先生が変わって・・・

    幼稚園児の習い事(スイミング)のことです。 12月から、先生が変わったのですが それ以来、子供の様子も変わりました。 以前は、「楽しかった!!」と帰宅していたのですが いまでは、習い事の話を一切しません。 それどころか、最近では、スイミングの時間中、 ずっと勝手に遊んでいることもあるようです。 先生も注意しません。飽きて、フラフラ遊びだす子供は、 そのまま放ったらかしで、きちんとやる子だけをみる、 といった状態です。 そのため、常に数人がプールにも入らず、遊んでいる有様です。 子供に「きちんとやらないのなら、辞めるべき」といったのですが、 本人は、辞めるのは嫌、でも、今の先生は嫌、とのこと。 理由をたずねたら、 今の先生は、つまらない、でもお友達がいるから 辞めたくない・・と。 集団行動が苦手だった息子が、習い事をはじめて、 「プール楽しい!みんなと一緒にやるって面白い!」と 目をキラキラさせていたのに、 このまま続けても、逆に習い事、水泳自体がつまらなくて嫌いなものに なってしまうかもと迷っています。 かといって、習い事を途中で辞めさせたくないという気持ちもあります。 本人がやるという以上、続けさせるべきなのか・・ でも、本人が続けたいという理由は、お友達と遊びたいというだけだろうし、勝手に遊んでいるだけの1時間に、なんの意味があるのか・・ 私自身は、辞めさせたいのですが、親が辞めさせるのもどうかと 迷っています。 こういう経験された方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 子供のダイビングかシュノーケル教室?

    いつもお世話になっています。 8才と6才の子供にシュノーケルかダイビングのスクールに通わせたいと考えておりますがそこで質問です。 ダイビングは体験でも12才以上となってるところが多いので、今すぐに潜らせたいというのはないです。12才になる前に海慣れしてもらったり、深い海でも立ち泳ぎできるように教えてもらったり、 シュノーケルである程度できるようになってほしいのです。 スイミングも考えたのですが、基本のクロール平泳ぎなどは習得してほしいとは思いますが それよりも立ち泳ぎや、海や水遊びなどの水に関する危険なことなどを習得してほしいと考えていますので、スイミングは却下になりました。 バタフライとか別に泳げなくてもいいと思っていますので(^_^;) 関東でスクールなどご存知な方いらっしゃいましたらお願いします。 もしなければ、プールなどで立ち泳ぎなどスイミングとは違うスクールなどでも結構です。 宜しくお願いします。

  • 今更ですが、水泳を習いたいです

    20歳男ですが、水泳を習いたいと考えています。 幼い頃、特にスイミングに通っていたというわけではないです。 高校時代は学校にプールが無く、泳げる環境がありませんでした。 最近になって、『泳げない大人はカッコ悪い』と思うようになったんです。 だからどこかで水泳を習えるところがあったらなと考えています。 ですが、正直この歳から水泳習いに行くのは少し抵抗があります。 実際この年代で水泳習ってる人はいるのでしょうか? また、どういったところで習うことができますか?

  • 子供の習い事

    五歳の娘がバレエを習いたいと言い出しました。 理由は、クラスのお友達がやってるから。。との事。 それを聞いた小3のおねえちゃんは、スイミングがやりたいと。 今までも、ピアノがやりたいなどなど、いろいろ聞いてはきたものの、しばらくたつと冷めてしまってて、騒がなくなっていました。 親がやらせるのではなく、子供が自分からやりたいと言った事をやらせたいとは、思ってましたが、理由がお友達がやりたいと言ったから~!!でどうなのかなぁと疑問に思いました。 月謝だって、けして安い訳ではないですし、どうせやるなら、身になって欲しいなぁと・・あと、送り迎えも大変だから、同じ習い事にして~などとも思ってます。無理ですよね。 今習い事を子供にさせている方、どういう経緯で始めたのですか? 考え中の方でも結構です。いろいろな意見を聞かせてください。

  • 子供の習い事

    0歳と3歳の子供がいます。 先日、上の子のプール(スイミングスクールですが、うちの子はとてもスイミングって感じじゃ……)のときに、「月曜日は英語でしょ。火曜日はないんだけど、水曜日はスイミングで云々」と話す声がちょっと聞こえてきました。 私もいずれは習字や音楽などを習いに行かせたいと思っています。ただ、お財布と相談なので、実際はどうなるかはわかりませんが、毎日毎日では子供が大変かなぁと思ったり、エネルギーを持て余すことがなくていいのかなぁと思ったり。 皆さんのところでは、習い事はどうしていますか? それと、この習い事は○歳位から始めるといいよ、これはあんまり続かなかった、などのアドバイスや経験談もありましたら、併せて教えて下さい。

  • 久しぶりの水泳

    質問させてください。 先日、遊びのプールに行くのではなく、がっつり水泳をやりに競泳プールに10年以上ぶりに行ったところ、ぜんぜん泳げなくなっていました。 子どものころスイミングに通っていて50mの往復メニューを何本もやらされ、また余裕で泳いでいた記憶があったので、ちょっとショックでした。 特にクロールです。 プールに入ってすぐ泳ごうとしたのですが、息継ぎのタイミング等、理屈で頭ではやり方を覚えていたのですが、実際やってみると苦しくてぜんぜんできなくなっていて…水に顔をつけるのが怖い、みたいな、情けないことに初めて水に浸かった子どものような感覚になり…笑 最終的にビート板を使ってバタ足で泳いでいました。 10年以上ぶりですし、子どものころと違ってじぶんの体力が落ちているのは十分理解できたのですが…指導なしにまた泳げるようになるのは難しいのでしょうか? 子どものころと同じようにとは思いませんが、せめてまた普通にクロールで泳げるようになりたいです。

  • 3歳児公共プールの利用について

    よろしくお願いします。先週3歳になったばかりの男の子がいます。遅いですが、たまたま、これまでプールに連れて行く機会やきっかけなどなく、まだプールに連れて行ってあげたことがなかったのですが、先日、ふと、市のプールに時々連れてってみようかな。と、思い立ちました。習い事としてではなく、親子で公共のプールを利用するのですが、子供も怖がるかもしれませんし、私も水が苦手なので、いざ水の中でどう導いてあげたらよいか、いまいちわかりません。習うなら、先生に委ねればいいのでしょうけれど、私の責任の元、どのように手取り足取りしてあげたらいいのか…。 3歳でのプールデビューに向けて、注意すべきこと、楽しい遊び方、その他何でもいいので、助言いただけたらと思います。

  • 子供の習い事

     こんにちわ。生後7ヶ月の娘がいます。  子供の習い事といっては大げさなのですが、娘と一緒に何かできないかなと考えており、「ベビースイミング」を考えています。  今は寒いので、あたたかくなる4月頃から始めたいと思っており、ちょうどその頃、娘も10ヶ月を迎えるため、そろそろ大丈夫かな、と思っていたのですが、実家の母は、1歳を迎えないと免疫もついていないし、やめた方がいい、と反対されています。  私も気分転換に一緒にスイミングをしたいと考えていたので(土日はパパも一緒に)早く娘とスイミング教室に通いたいと思っているのですが、10ヶ月の赤ちゃんを教室に通わすのは、健康面等からいって早すぎますか?(プールに入る事によって何かに感染しやすいとか。)  ベビースイミングを経験していた方がいらっしゃったら、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 4歳の子どものスイミング

    4歳の娘が水が苦手で幼稚園のプールも嫌がります。風邪もひきやすいので、スイミングスクールに通わそうと思い先日体験に行って来ました。 とても楽しかったようで「また行きたい!」と言っていたのですが、家に帰って寒い寒いといい熱を計ると38、4度ありました。 2日熱が続いたのでかかりつけの耳鼻科に行ったのですが(結局ヘルパンギーナでした)そのときに、アレルギー性鼻炎だし中耳炎にもなりやすいしアデノイドが大きいのであまりスイミングは好ましくない。アデノイドの大きさは5歳前後がピークなので、6歳くらいになってからはじめたらどうか?と言われました。 スイミングは風邪をひきにくくなるとよく聞くのでできれば通ってほしかったですが、今回は見送ろうと考えています。しかしまだ迷ってしまう気持ちもあり…。 同じように、鼻炎体質でスイミングはあまりよくないと言われた方がいたら教えてもらいたいです(>_<) まとまりのない文章ですみませんが、よろしくお願いします。