• ベストアンサー

社員教育の方法

皆様のご意見をお聞かせ下さい。 私は社員10名ほどの建設業(土建業)を営んでおります。 昨年、手狭になったオンボロの築30年の中古事務所から引越しました。 近所に土地を借り、以前の事務所と比べ立派な事務所になりました。(自慢話ではございません) そこで問題なのですが、従業員が目の前にゴミが落ちていても拾わ ない、倉庫を片付けてもすぐに散らかす。仕事で使用する車の中は ゴニは落ちているは、吸殻は落ちているは、といった具合です。 その都度注意はするのですが、そのときだけで持続しません。 社員の年齢は28歳~17歳と若く、まだまだ「子供」といった感じ です。(幼稚な社員が多いです) 前のボロ事務所はかなり狭く、汚かったためその当時はあまりうるさく 注意しなかったのですが、かなりの借金をして建てた事務所なので 私としては綺麗に使いたいのです。 又、汚い会社は「それなりの会社」との評価も受けますし。 仕事から帰ってきた社員に、毎日のように掃除しろ、片付けろと言うのも酷な気がするのもありますが。(肉体労働なので) 私は「来年は5Sを徹底して行う」と宣言しているのですが、その方法をアドバイスしていただきたいのです。(注意しなくても綺麗になる 方法を) 現在の私の考えは給料に反映させようと思っているのですが・・・ いかがでしょうか? (私は38歳で、会社を設立し10年です) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

失礼なことを言いますがご容赦ください。 私の1つの意見はちゃんとした労働時間として、帰宅前に清掃時間を設けることが一番かと思います。むしろ就業前にも設けてもいいくらいかと。まあはじめはどちらかでしょう。5Sを徹底するのであれば、片付けろと言うのが酷と言っているのは社員に気をつかいすぎです。というか清掃はどこの会社でもあたりまえですよ。 色んな方の意見の中で使えそうなものを選別し、それを実行しても改善できないような場合は解雇したほうがいいのでは?と思います。 モラルがない人は歳をとってもモラルがないかと。 言い換えると教育してもモラルのある人になる可能性は極めて少ないのではと考えます。 確かに建設業でそのくらいの年齢の人達ははっきり言ってガキが多いですよね。ただ単に成長しきれてない感じがします。10代ならともかく28と言えば立派な大人ですよね。 つい最近車を運転していたら、前の車の窓からポテトチップスの空袋を捨てているヤツがいました。最低ですね。ただその人のモラルが変わることは劇的な環境の変化がないかぎりまずありえないと思います。 モラルのない人間が会社の中にいると会社自体がモラルのない会社と思われてしまいますよ。建設現場でもごみを捨てているのでは?顧客に対しても悪いイメージが残ると思いますので、確認したほうがいいと思います。 もうひとつ意見させていただきますが、掃除するしないだけで給料に反映したりすると逆に反発して(やる気をなくして)現場自体の仕事の効率が落ちる可能性大かと。給料さげられるからしょうがなく掃除するということにしても社員の成長は促せません。 失礼の数々もうしわけありませんでした。

k1200gt
質問者

お礼

ありがとうございます。 給料に反映させると、たぶん綺麗になります。 その繰り返しで、身に付いてくるのではないかと考えているのですが。 甘いでしょうか? <28歳>は仕事は出来ますし、仕事中の態度もいたって良好です。 ただ、整理整頓が出来ないのです。何度言っても。 私の綺麗と、彼の綺麗にはかなりのギャップがあるのです。 ちなみに彼の自家用車の中は私に言わせたらゴミ箱です。 めちゃくちゃです。家の中は足の踏み場が無いと言っていました。 直らないのでしょうね。というか、彼の中ではその程度はゴミではないのだと思います。ここを直せばもっとすばらしい職人になれるのですが・・・。

その他の回答 (6)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.7

今までの事務所ではうるさく注意していなかったということは、 「多少ゴミが落ちていて汚くても問題ない」と言う社風が出来上がっていると思います。 その社風を変える事は一朝一夕ではありません。 まずは自分が率先してきれいにすることですがこれが周りに気づいてもらえるだけでそれこそ1、2年かかると思ったほうが良いとおもいます。 ただ、周りが気づいてくれれば後は早く進むと思います。 ゴミを拾うと手当を出すなど給料に反映させることは大反対です。 ゴミを拾うと手当となると、社員は手当をもらうために常に拾うゴミを作る必要が出てきます。 拾うゴミが無いことが理想なのに、まるで別方向に進んでしまいます。 これはきれいにしたら手当なども同じことになります。 設立して10年かかって出来てしまった社風を新しい事務所に移ったからとすぐに変えるのは難しいです。 やはり時間をかけて常にきれいにする社風を作っていくしかないと思いますよ。

k1200gt
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 最初が甘すぎました。 私も週に4~5日はみんなと一緒に現場に出ていますが、みんなの疲れた顔を見ていると「あまり細かいことは」となってしまいがちです。 私は事務所でも現場でも率先してゴミを拾っていますが、(みんなに作業を優先してもらうため)それがいけなかったのでしょうね。 今後は掃除の時間を作り、私も一緒になって5Sを進めていきたいと思っております。

noname#45642
noname#45642
回答No.6

汚いより綺麗なほうがいいのはみんな知っています。 個人個人に責任を持たせ、掃除する場所やチェックする場所を各人に決めさせます。 リーダーが社長に報告して終わりです。 会社をきれいにするのは、全社員の責任です。 きれいだったら、毎月、みんなで飯を食うか(コミニュケーション)、全員金一封を出し、みんなを褒める。 出来なければ全部カット。

k1200gt
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方も言われている様に、掃除を当番制にするかみんなで掃除をする時間を設けたほうがいいですかね。 そこから始めて、社員がもう少し大人になって掃除の時間を無くしても 綺麗さを保てるようになってくれると一番うれしいのですが。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.4

拾う・拾わないの監視が難しいですよね。リーダー意識を持たせる方が懸命かもしれません。ごみが落ちているのをあなた様が見つけたら即刻全員に掃除を命じ、同じことが週3回続けば一人千円づつ徴収して会議後の飲み会に使うのもいいでしょう。私達は言葉使いを直そうで禁句を決めその都度徴収して飲み会に使いました。

k1200gt
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の会社でも元請の一次検査で欠点が出た場合や、作業の方法が誰が見てもおかしい時は、当事者に100円~1000円の罰金を徴収して反省会という名目で飲み会を開いております。 ただ、akira-45様の「ゴミが落ちていたから1000円出せ」はちょっと いいずらいですが。 甘いでしょうか?

  • herohello
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.3

まずは新事務所おめでとうございます。 分かります。建設関係だからとは言いませんが、現場で最大のパフォーマンスをしているからと思うのが若さだと思いますが、質問者様の肉体労働を気遣うのは分かりますが、事務所が汚ければ、現場でもその影響は出ますね。最初からの教育でしたが過去の話。まずは、当番制にしたり、目に見えるように社内に張り紙を張るのもいいですが、来客があれば、少し恥ずかしいでしょう。でも、すべき範囲です。また給与は振込か現金か分かりませんが、給与袋に一筆やっている人間には褒め、していない人間には「しなさい」と書く。また、簡易日報とかあるのですか?それに社長が書くのもいいでしょう。ゴミを積極的に片している社員には朝礼でもして言っていいと思います。(現場は直行も多いでしょうが)後は#1様も書かれている社長が自ら行動におこす。ただ、若者はそれに気付かないケースがあります。減俸をするというペナルテイよりやった人間には、それなりの寸志を出していいかもしれません。 また、ゴミを出さないこと、減らすことで、どれだけ経費が浮くか。数字で見せるのもいいでしょう。そういう人達は通信費、水道光熱費も「会社のだから」と思っていませんか?一人一人の改善がなされなければ、仕事もうまく行かず、経営にも関係してきます。 やはり >その都度注意 もいいですが、「またかよ」と思われないため、ここぞという時に真摯に且つ、ビシッと言うほうが効き目があります。 そして、重要な仕事はしないものには任せない、日報も敢えて空白にする、全員に言うのでなく個別に話す。しっかりとしている人間を社長に付けて。 教育は大変ですが、師走もあと僅か。 2008年は改革の時期だという意識を是非、定着させて下さい。 頭から怒っては逆効果。話す時は賢く、紳士的に行きましょう。きっと彼らも分かってくれるはずです。社長のご苦労が。分からない人間はどの世界へ行ってもダメです。分かる人間は一生(いつか退職したとしても)味方でいるはずです。 会社は皆のもの、スタッフ、お客様、業者、ご支援して下さる方。 大きく飛躍することを期待しております。

k1200gt
質問者

お礼

ありがとうございます。 >会社のだから まさにそのような感じです。何もかも。 ただ、偉そうな事を言っている自分もいざ逆の立場で考えると・・・。 自分の若い頃、目の前に小さなゴミが落ちていたら・・・ 拾わないでしょうね。 夜遅くまで、現場をこなしてきたのに・・・「ゴミが落ちてる」と なかなかいい辛いものです。 私の甘い部分なのでしょうけど。 やはりこれからは、そんな自分にも厳しく、みんなで綺麗な職場作りが 出来るよう考えていきたいと思います。 当番制は考えておりましたが、実行してみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.2

不謹慎かもしれませんが、若くてきれい好きな女子社員に入社してもらい、いつも彼女がせっせせっせと掃除しているのを見せたらいいと思います。

k1200gt
質問者

お礼

ありがとうございます。 余裕があれば雇いたいですが・・・ 綺麗な女の子が掃除してたら汚さないかもしれませんね。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

自ら行動するしかないのかもしれませんね。私は転職先で来客・運送会社が集配にきても誰も挨拶しないので私が率先してしだしたら上司も大きい声で挨拶するようになりました。これだけでも、かなり雰囲気は改善できました。毎月リーダーを決めて若干でも手当てを支給してみてはどうでしょう。慣れれば投票でリーダーを決め継続して選ばれたら手当てを倍にしてもいいですよね。 妙案でしょうか?

k1200gt
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の職場のゴミを拾う=手当て はどうかと思うのですが。 ゴミを拾う=常識 と考えられる人間に育てたいのですが。 ゴミを拾わない=給料カット はどうでしょう? やりすぎでしょうか?

関連するQ&A

  • 派遣社員への教育方法

    私は会社勤めの社員です。現在、派遣社員に仕事の一部を委託しています。派遣社員の仕事内容は一般事務・総務・庶務です。我が社に来てもらって3ヶ月経過して、その派遣社員への教育が必要だと感じました。教育したい事は一般常識です。言葉遣いや服装、派遣先の経営者や社員へ対する対応等・・・。どれを取ってみても、お金を頂いて業務を請け負っているという姿勢が全く感じられません。 本来この様な教育は派遣会社がする事だと思うので負に落ちない所はありますが。社員である自分があまりに多忙なため、一つ一つ指導する時間が取りにくいのが現状ですので、本人に読ませると良い本などもあれば是非教えて下さい。

  • 会社で社員全員が解る方法を教えてください

     質問のタイトル通り、社員みんなが解る方法についてアドバイスを下さい。  というのも、今の会社に、マニュアルや指図書といった、基本的なルールというか、決まった方法がないのです。  なので、私がこうしておけば相手は理解してくれるだろうと、例えばメモに書いたりして、書類に挟んだり工夫をしていますが、  上司からは「自分だけが理解をしている方法だ。」と注意を受けました。  会社で部署できまったルールもなく、皆個人プレー。ある一人の社員の仕事が回ってきたときに、私のやり方でやって注意を受けました。  こういう場合、どうすればいいのでしょうか?

  • 派遣社員5年目

    派遣社員として5年がすぎました。 事務的なお仕事です。 「今の派遣されている会社に正社員として雇用されたい」と思っておりますが、この相談するのは今籍のある派遣会社に相談すればよいのでしょうか? 派遣先の上司(派遣されて3度上司がかわっています)に相談するのは間違ってますよね? 私の要望がかなう日がくると信じることは、おめでたすぎですか? ※籍のある派遣会社は派遣先が出資し設立した会社です

  • 有限会社の出資者はすべて社員にならないといけませんか?

    有限会社を設立しようと考え、設立後の運転資金と初期投資資金を計算すると自分で準備できる資金(出資金)をオーバーしてしまいました。 そこで、親戚のおじさん(会社経営者)にお金を借りようと思っていますが、次のことが可能なのか教えてください。 1.親戚のおじさんが出資者になれるのか?   おじさんは、会社経営者なのですが、借金ではなく出資してもらえればと考えていますが、すでに会社を経営しているおじさんが、自分(今回設立する有限会社)の出資者になれるのでしょうか? もしなれる場合は、社員にしないことも可能か? (設立した会社の運営(仕事)はすべて自分がやり、おじさんはまったく仕事をしない(経営の助言はしてくれますが。。。)) 要は、おじさんが出資はしてくれるが、社員にはならず(給料などいらない)、利益が出たときだけ、出資分の配当を渡す・・・ そんなこと可能か? 2.会社設立後、設立した会社が、銀行ではなく、個人(おじさん)にお金を借りることが出来るのか? 長くなりましたが、おしえてください。 また、注意点や問題点などがありましたら合わせて助言してただければ幸いです。

  • 社員と合わない

    お世話になります。自営業をしていますがなかなか社員と合いません。 以前は自分でも思うのですが厳しい注意等をしていてそれが原因でやめた方もいました。今では極力注意しないようにしています。今の社員はなかなか私の意見を素直に受け入れてはくれないような感じです。私も自分の考えを押し付けたくはないのですが会社の規律を守るのも仕事なので放っておくわけにも行かず困ってます。できるだけ関わらないようにすればいいのかもしれませんが逃げているような気がして・・。毎日仕事に出るのがつらいです。何かよい方法はありませんでしょうか?なんせ中小企業なので配置を変えるわけにも行きません。 甘えた質問ですがご指導のほどよろしくお願いします。

  • 新入社員の教育について

    こんばんは。30代の女性です。 4月から新入社員が私の直属の部下として配属されるようなのです。まだ年齢・学歴・性別もわかりません。今は私とアルバイト二人でやっている仕事を私・新人・アルバイトですることになりそうです。でも結構きつい仕事(受付・事務処理なのですが)でこの一年でアルバイトが二人も辞めてしまいました。私としては正社員にまで辞められたら指導力なし、のレッテルを貼られるため背水の陣です。 そこで質問です。皆さんの会社では (1)新人は配属何日目位から残業させますか。 正直4月はとても忙しく、すぐにでも残業させたいのですが、いまのところ2~3日は定時で帰そうかな?と思っています。 (2)何ヶ月をめどに責任ある仕事を任せますか。 私が今担当している仕事は私しか知らない!(この時点でうちの会社の危機管理能力が問われますが…)ので今の部署に配属されてから有給どころか病気でも休めませんでした。早く新人が仕事を覚えてくれれば私も休みが取れるのですが。今のところは半年位で任せてみようかなあ。と思っています。 (3)褒めて育てるか、厳しくいくか。 以前いたバイトは愛想が無い、敬語を知らない、やる気が無い、それを少しきつく指導したら辞めてしまいました。 仕事の内容にもよるでしょうから参考にさせてください。又こんな上司は嫌だ、逆に上司のこんな指導でやる気が出た、救われた、など何でもいいので聞かせてください。前述のとおり危機管理能力の無い会社で、初めて正社員の部下を持つ私に対するフォローは期待できないので…

  • 社員が明るい会社ってありますか?

    現在20代後半、転職活動を行っている男です。 仕事をしてきて思うのですが、社員が暗い会社って今の日本多いですよね。私もそんな会社で最近まで働いていました。 思うのですが、まだ若い会社(設立が2000年代など)は社員に勢い(元気)とかありますか?

  • ミスをなくす方法

    一般事務の職に就き、3ヶ月が経ちました。 以前、携帯ショップで1年働き、職場か遠いのと人間関係が理由で転職しました。 21歳の女性です。 知識がないことや先方ミスで伺い書を何回か挙げました。 不注意のミスは3回程度しています。 内容はほとんど入金に関わる一番重要な事です。 ミスが怖く、注意してるつもりなのですが、 それでも再度ミスをしそうで怖いです。 どのようにしたら、そう思う気持ちから抜け出せるでしょうか。 集中力を持続させる、又は確認が重要な時に集中する方法がありましたらアドバイス頂きたいです。 入って二ヶ月くらいのときは、あまりミスがなくて上司に覚えが早いと言われました。 性格上、おおざっぱな面があり漢字の読み書きも苦手です。 常識も知らず、本当に苦戦する事が多いです。 ただ、ミスが多いと注意されたことはないのですが、 周りの事務さんがとても仕事が出来るので、使えない事務員が入ってきた とか思われるのも怖いです。 まだ、言わないだけで裏で言われていると思うと… ミスをなくす方法、集中力を持続する方法、一般事務等の事務職で役立つ方法など教えていただきたいです。 また、仕事に役立つ本、為になる本があれば教えて下さい!!! 効率よく仕事をして、周りの働く先輩方の役に立ちたいです!!

  • 派遣社員に直接注意

    私の会社にいる派遣さんですが、 正直言動に問題が多く、頭を悩ませています。 例えば指示以外のことを、勝手に進めたり、 他部署の方との会議を、私含め社員に相談無く実施したり、 それのフォローで、私含め社員が足を引っ張られているような状況です。 派遣会社の営業には、状況を説明し、 改善を徹底させようかとは思いますが、 この派遣社員自体にも、例えば呼び出して 注意や指導をすることはありでしょうか?。 ※一般的には派遣会社(営業)を通して、注意をするのが多いと思いますが

  • 鬱病の社員

    倉庫業で、パートの事務員をやっています。2年になります。 特殊な状態なのであまり詳しく書けませんが、ある男性社員が、一日中仕事をしないで、ぼんやりと事務所の窓際に座っています。鬱病の治療を受けているそうです。詳しくは知りません。 いつでも人手の足りない状態で、事務所も倉庫も年中バタバタしているのに、ずっと座って、新聞を読んだり、髭を剃ったり、居眠りしたりしています。 最初は気に留めていませんでしたが、仕事に慣れてくると、その社員さんの状態が薄気味悪くて鬱陶しくて苛立たしくて、仕方なくなってきました。たまに仕事をすると、雑用係の私が尻拭いをしなければならないような失敗をするのです。私が営業の振りをして電話に出られたらいいと思いますが、社長も営業さんも全部出払って二人だけになると、その社員さんに電話を取り次がないわけには行きません。 上司に訴えてみましたが、どうしようもない理由があるらしく、埒があきません。 その職場自体は、パートながらやりがいのある仕事で、その社員さん以外とのコミュニケーションも良好です。家の事情があり、よい条件で仕事を見つけるのが難しく、イヤな状態でも辞めたくないのです。 どうすれば諦めをつけて、気にせずに仕事ができるようになりますか。「思いやりを持って、相手の気持ちに立って考えろ」という意見は、自分自身にも十分言い聞かせたし、他の人からも聞き飽きました。何より、私より一回り近くも年上で、私の何倍ものお給料を貰って、一日ぼんやり座って、仕事をすれば失敗ばかりの赤の他人の気持ちになどなりたくもなく、思いやりなど持てる筈がありません。 このままでは私が鬱になりそうです。本当に困っています。どんな立場からでも結構です。アドバイス下さい。

専門家に質問してみよう