• 締切済み

話を作れと怒られた、

小さな会社に勤めているのですが、そこの社長に「話題を作れ、もっと話せ」といわれました。話す話題がありません。主に休憩時間のことを言っているのだと思いますが、自分は休憩時間はボーっとしていたいです、常に話題があるほどおしゃべりではありません。話ができないってそんなに罪ですか?話ができる、できないってその人の性格や個性ではないのですか?言い方が「話ができないなら辞めろ」的な言い方でした。人が何か言ってきたら色々な言い回しで話を広げるのが自分は得意です。自分から休憩時間にシーンとお茶やタバコを吸ってる空間で「~ですよね?」っていえません。愚痴になりますが、社長の為なら顔の筋肉を痛めながらも笑ったり話したりみなさんはしていますか?ご意見をいただけたら幸いです。

noname#49494
noname#49494

みんなの回答

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.6

休憩時間をどう過ごそうと自由だし、そこまで束縛はされたくないですよね。社長の考え方はみんなと積極的に話すことが、組織の輪にうまく入っていくことという考えなのでしょうか。それとも話題を作る、話すことが仕事に関係するのでしょうか。仕事ではみんなとうまくコミュニケーションをとれているのでしょうか。それなら無理にキャラクターを作ることはないと思います。ストレスがたまり自分というものを失い虚しくなるだけです。

  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.5

こんにちは。 会社の経営者です。 つい2年前までは従業員でした。 私が思うに、会社とは1つの目的をもつ、色んな人の集まり。 目的とは言わずもがな、利益(会社の存続=生活の確保)。 そして同時に個性のぶつかり合いがあるものなのです。 ぶつかり合いとは安易に喧嘩、という意味ではありません。 (その会社に適した)個性を磨くこと。 (今までは気付かなかった)個性を修正すること。 (新たに)個性を身につけること。 時に傷つき、凹んで、悩む。 それが会社であり、働くというコトです。 どうしても合わなければ辞めるしかありません。 あなたのために会社があるワケじゃない。 会社は既にあって、あなたはそこに自ら加わった1人なのです。 それが組織に属して働く、という厳しさだと思います。 権利や個性を声高らかに主張することは自由です。 不等に侵害されているのであれば、それは対抗しなければなりません。 ただ、少し考えてみてください。 あなたが権利を行使することで、困る人はいませんか? あなたの個性が、他人の気分を害したりしてませんか? もしそうなら、あなたは他人の権利や個性を侵害しているんです。 自分の個性や権利を主張するというコトは、相手のそれも認めなければいけません。 休憩時間のお話が大好きな人もいれば、嫌いな人もいる。 それは当然の事です。 おしゃべりが好きだから、人と話したいのも個性。 おしゃべりが苦手だから、苦痛に感じるのも個性。 おしゃべりはチームワークを育むために必要だと考えるのも個性。 それを望む権利もあれば、拒む権利もある。 そんな中で、自分の主張だけ押し通すのが正しいことでしょうか。 仲間同士でコミュニケーションを取ること。 確かに法律で決められているワケでもありません。 罪や罰はありません。 でも、もしかしたら社長の一言はあなたを思ってのことかも。 例えばですね・・・ 自分からコミュニケーションを取らないあなたを「生意気」と見ている先輩がいる。 社長はそれに気付き、あなたにアドバイスをした。 皆と仲良くする気がある事をアピールしなさい、という意味で。 会社とは、という話に少し戻りますが。 会社には、会社の事を考えて働く人。 自分の生活や未来だけを考えて働く人。 大きく分けてこの2種類の人がいると思います。 この2種類、人としては善悪も優劣もありません。 しかし社員としては、当然の事ながら会社の事を考えてくれる人を優遇します。 そこを考えると、苦手なことであっても逆に必要なことと考えられるかもしれません。 私は元々技術職として社会人スタートを切りました。 しかし技術職といってもお客さんには触れる。 後輩ができれば指導もしなければならない。 中間管理職になれば社内の調整も必要になる。 ひとたび書類に関ればパソコンも触れなくちゃいけない。 車も運転する。 メーカーや他社の人間とも折衝しなければならない。 苦手なこと、避けたいことはたくさんありました。 でも、自分にだって「稼いで食っていく」大きな目標がある。 その目標のために苦手を克服しなくちゃいけない。 苦手なりにも相手に不快感を与えない程度には工夫しなくちゃいけない。 だから今日もちゃんと家があってご飯が食べられる。 それって、社長のためじゃなくて、自分のために見えてきませんか? 自分のためだけに働く、って環境はこの世にはないんです(笑)。 そんな世の中で生きていく自分のために。 苦手なことにも是非チャレンジしてみてください。 相手を喜ばせれば、きっと自分にも良いことが訪れます。

回答No.4

少々厳しい話をさせて頂きます。すみません。 まず話せると言うことは、自分の引き出しが大きいと言うことだと思います。自ら話せれない人は、年を取れば取るほど小さく見えます。また人と話をすることは、協調性を高めたり、何よりも相手を理解する重要なコミュニケーションツールです。メールなどで意見を伝えるなどとは比べ物にはならない重要な手段です。 話ができないことは罪か?と聞かれたら、罪ではないと答えます。でも人間の器としては小さいと思います。つまり自分中心に見えるのです。話を自ら行い、相手の苦悩や外部知識を仕入れたり、世の中の動向を捉えることは、ビジネスマンとして大事だと思います。 相手の話から話題を広げることはできるみたいですので、後は自分から情報発信をする努力をしてみてはどうでしょうか。自分の仕事の効率化についてとか、最初は天気についてでも良いと思いますけど。 別に毎日話をする必要もないと思います。ボーっとする日があっても良いと思います。 推測するに、恐らく社長と話をしたくないだけではにでしょうか?他の気の合う友人となら、色々な話をすることができるのではないでしょうか? 他に気になるのは、会社には基本となる方針があります。それは事業展開をする上で、会社として大事なことです。そのために求められる社員像があるはずです。正直、社長が何を考えているのか分かりません。社長が本当に訴えたいことを確認してみてはどうでしょうか?もしかしたら何か発見があるかもしれません。 ちなみに私の会社はそこそこの大きさのため、社長と直接話をする機会はほとんどありません。部長クラスなら毎日話をします。まぁ自分の意見を自らぶつける時もあれば、あえて作り笑いをする時もあります。所詮独立もできないサラリーマンなのですから。(笑)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

「話を作れ」 くらいなら、正直かわいいものです。 もっとひどい扱いを受けている例などたくさんあります。 社長のわがままと軽く受け止めてはいかがでしょうか。 それでも、あまりにも窮屈なら社長に止めるようにお願いしましょう。

回答No.2

難しいですね・・・私だったら社長のために筋肉傷めたくないですね・・・ ただ、小さいとはいえ、会社を作った人と話せる機会がもてるんですから、これを利用する手はないですよね。興味深い話が聞けそうです。 話題ではなく、社長にいろいろ質問してみてはかがですか?そしたら、いろいろ返事がかえってくるでしょうから、そこで、あなたの得意の話を広げてみるのはどうでしょうか。 私だったらですが・・・ なぜその会社をつくったのか? なぜこの地域を拠点にしたのか? 今後はどういうふうに会社を展開したいのか? 社長の趣味は何か? 人脈作りの基本は何か? などですかね。 ただ、せっかくの休憩時間なのに、社長となぜいなきゃいけないんでしょうか?「コンビニいってきます」と逃げることはできませんか?

  • hotsquer
  • ベストアンサー率11% (17/142)
回答No.1

話さない人が無理しても、違和感があるので、話がしていないと気がすまない人は、相手が黙っていると自分に嫌悪感があると感じるので、 辛いんじゃないですかね。実際、嫌悪感があるわけなんですけどね。 好意があるなら、好意を見せればいいんじゃないですか

関連するQ&A

  • 話に割り込むなぁ!!

    誰かと一対一で話しているときに、 絶対と言っていいほど、 第三者が割り込んできます。 しかもその割り込み方が、 絶対自分に話しかけてきます。 例えば、 仕事の休憩所でタバコを吸っていたとして、 Aさんと、仕事の話をしているときに、 横にいたBさんが、 いきなり『そのタバコって名前なに??』とか、 関係ない話で自分にだけ、 話を振ってきます。 Bさんはある一人ではなく、不特定多数です。 そんなことがしょっちゅうあります。 盛り上がった会話で楽しんでるのに、 今その話しなくてもいいよね~みたいな話を振ってきます。 盛り上がってる話を中断させて、 いったい何のつもりだよーって、 気分が悪くなります。 でも、ムシするわけにもいかないから、 答えてあげてすぐに、 元の話に戻るんですけど、 その答えてた時間が、 元々話してる人との話も中断させてるわけで、 嫌な気にさせてたらって思うし、 どうしたらいいのか。 それは、二人の話に入りたいからかな?って思って、 二人に話を振って三人で会話しようとしても、 そういうわけではなかったみたいで。 いったい、 あたしの周りではどうして、 話を中断させてまで、 盛り上がった会話の中に割り込む人が多いのでしょうか?? それとも、これは一般的なことですか?? 皆さんの周りにはこんな人いますか? いたら、どう対処してますか?? 長くなりました。 お願いします。

  • 話ずらいのかなあ・・

    現在付き合って3ヶ月くらいになる同い年の彼女がいるのですが会っているときあまりというかほとんど自分から話しかけてくることがありません。メールではものすごい冗談いったり、顔文字つかったりでノリノリの感じなのですが会うと全くとは言いませんがなんか違うのです。最初は恥ずかしがりの子なんでしかたないからしばらくはこっちからなんか話かけてればじきに慣れて自分のこと、一日にあったささいなこと、愚痴などなど話してくれると思っていました。しかし未だに全然自分から話題をふることがありません。おそらく自分が話してその話題が終わり自分が何もいわずにしばらくいたら沈黙の時間が続くと思います。それでもいいのですがもう少し彼女の話を聞いてあげたい、そして聞きたい、自分ばかり話かけて話題を考えてってしていると少し疲れる、と最近思っています。 最近はどっかに夕食を食べにいって一通り自分が話題を出して話したあと話す内容がなくなると「なんか今日楽しいことあった?」とか「愚痴とかあったら聞くよ?」とか聞くのですが「う~ん・・・ないかな・・」みたいな感じなのです。メールではいろいろ生活観あふれる内容が書かれているのですがそういう話をまったくしないですし。正直会っているときは自分が話しかけずらい雰囲気をつくっているか、もともと話しかけずらいのかなあとすごい不安になります。でも自分的にはどこにいっても明るいとか言われるくらいのキャラですし話すの好きですしそういう雰囲気はだしていないつもりですし・・。あとメールではすごいいろいろなことを心配してくれるのですが実際はあまり自分のこと好きなのではなくメル友みたいな感じなのかなあ・・って思ってしまいます。みなさまならこのようなことがあったらどう思いますか?長文ですみません。何かアドバイスいただけたらうれしいです。お願いします。

  • 話がつづかない・・・。

    こんにちわ、reiniといいます。 私は、大学生になって、好きな人ができたのですが、 話をするにも話がつづかないんです。 よく話し掛けたり、一緒に帰ったりしているのですが、 ぜんぜん話が続きません。 その人は、口下手なので、 私から話題を持っていかないと、沈黙になってしまうのです。 それで、話題を持っていっても、 その人は「あ~・・・」と言って聞いているだけなんです。 聞きたいことを聞いたりしたのですが、 それに対する返事だけですぐに会話がとぎれちゃって。 趣味はけっこう共通するものあるので、 その話で少しはのってきてくれるのですが、 すぐに話がおわっちゃいます。。。 普段、その人は人と会話をすることがほとんど無いので、 どう話を続けていいかわからないみたいなんです。 前の学校では友達がいたみたいなんですが・・・。 私は結構しゃべりなのに、その人と話をすると、 いきなり話がとぎれます。 好きだから、いろいろ話をしたいのですが、 会話が途切れて、本当に重い空気が流れます。 それに、2人で話をするのにどきどきしているので、 頭の中真っ白になっちゃうんです。 どういう話題をもっていけばいいか、 どうしたら、話がつづけられるか。。。わかりません。 本当に困っています、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 好きな男子と一緒になったとき、話が弾まない。

    好きな男子と一緒になったとき、話が弾まない。 高校生です。 私はもともと話題を作るのが苦手で、口下手です。 盛り上がるときは盛り上がるのですが、自分の日本語が下手で 表面的な話題がどうしても多くなっている気がします。 話を広げる能力もありません。日々、自分のこうした状態に とても悩んでいます。このままでは、相手につまらない女だと 思われてうまくいかないと思います。話の質が乏しい人なんか と一緒に居たくありませんよね・・・。 なにか喋りを上手くする方法はありませんか? 話題がないときでも一緒にいて苦にならない人ってどんな人ですか?

  • 話がはずまない・・・

    こんにちは! 私は高校生で女です。 初対面・慣れてない人との会話があまり弾まないんです汗 自分から話そうとしているんですが何を話していいか分からないんです・・・。どうしたらいいでしょうか?? 最初はどこの中学だったとか、部活なに入ってるとか、好きな音楽などの話はできるんですが話題がなくなるとホントに何を話せばいいか分かりません(>_<) 慣れた友達だったらり、相手がすごいおしゃべりだったら話をすることができるんですが・・・。 慣れた友達でも、日によって話す内容があってベラベラ喋りまくるというときもあったり、なに話していいか分からなくて話を聞くだけの時もあります。(二重人格?) たくさん話をできる人が羨ましいです。 けして話をしたくないというわけでもなぃんです・・・。泣 文章が分かりにくかったらすいません。

  • すぐに自分の話をする人への対応

    友達に、何の話をしててもすぐに自分の話に持っていっちゃう人がいます。 その人の話はおもしろいし、するなとは言いませんが、たまには私も自分の話を聞いてもらいたいんです。 毎回おしゃべりになるとその子の話題ばっかりになって、時々以前話したこともまた同じ様に話したりしてちょっとつまんないです。 そういう人はどうしたらこっちに主導権を譲ってくれるのでしょうか? あんまりお互いに「私が、私は・・」と主張したら収拾がつかなくなりそうだし、いつも私が抑えて我慢してしまっています。

  • 話上手な人と、そうでない人って…

    話し上手な人って良いですよね。 私はボキャブラリーも少なく、あまり会話が長続きしません。話を聞くのは嫌いじゃないのですが、うまく返せないからか話が盛り上がりません。職場の休憩時間も、沈黙の時間が嫌で、そんなに好きでもないタバコを吸いに、喫煙室に出かけます。 楽しい話でこちらから切り出したいのですが、話す内容もあまりなく、会話のキャッチボールになりません。 自分自身は真面目なほうで、人の事をどうこう言う事や、自慢話は、言うのも聞くのも嫌いです。冗談も嫌いではないのですが、自分から言い始めるタイプではないです。 話して楽しい人と、そうでない人の違いって何ですかね?また普通の人は、話すことを探して話したりもしないはず。他愛もないことでいいので、普通に話をしたい。こんなことに悩みを持つ時点で、おかしいのかなと思いつつ、質問させてください。 私は29歳男性。とりあえず、職場の人と普通に話がしたいです。

  • 禁煙者の休憩時間のすごし方

    今禁煙を考えている者です。 今までタバコを吸っていた時は会社の休憩時間にはタバコを吸いながらコーヒーを飲むという習慣がありました。 いざ禁煙を考えたときに何か手持ちぶたさというのでしょうか?そういう感覚になってしまうような気がしてなりません。 タバコを吸って「ほっ」として休憩したなーって今まで感じていたので・・・。 休憩時間には今まで右手にタバコ・左手にコーヒーというのがスタイルになっており、これからはコーヒーだけか・・・と思っています。 そこで同じような体験をした方はどうやってこの手持ちぶたさ落ちつかない感じを克服したのでしょうか? やはり他の人とおしゃべりに講じるなどして気を紛らわせたりパイポなど吸ってみたりがいいのかなと自分では思っています。 ちなみに今までは休憩時間って周りの人たちとの沈黙があったり嫌な感じではありました。それを紛らわせる為にタバコを吸っていたというのもあるのかもしれません。 アドバイスお願いします。

  • うまく話が出来ない

    職場の先輩からこういうことを言われました。良く話せと。給料に見合った仕事をしてるわけでもないなら話せといわれました。話がうまく出来ないなら役にたたないのと同じ。話ができないなら邪魔、っと。 確かに仕事のこと意外で話すことはありません。話題もありません。職場で面白いこと言ってもリアクションは冷めてます。そんな場所で何か話せって言われても無理です。ただので落ち以外の何者でもありません。自分は話を振るほうではなく話しに乗り色々言うタイプです。 無理しても話すべきでしょうか?職場の環境が悪く休憩時間でもみんな携帯や漫画の中で「えーっと、何とかですよね」なんていったってみんな「はあ?」ってなるとおもうのですが、

  • 話を聞くのが疲れる

    たまに、同性の人で自分のことしかしゃべらないような人がいるんですが とても疲れます。 私の話はあまりさせてもらえず、そっちはどうなの?ということをあまり言ってくれません。 自分からしゃべっても、必ず相手の話にすぐ持って行かれます。 これは、私が聞き下手でしゃべり下手ということなのでしょうか? たくさんしゃべって自分のことを知ってもらいたいので、困っています。

専門家に質問してみよう