• ベストアンサー

発電床の発電原理を教えてください

毎度お世話になっています。 ある雑誌に「発電床」と言うものが紹介されていました。 人が床に敷いてあるシートを踏むと発電すると言うものでした。 これはどんな原理で発電するものなのでしょうか? 簡単なご説明を伺えれば幸いです。

  • kanden
  • お礼率96% (2239/2309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuta2
  • ベストアンサー率27% (75/273)
回答No.2

発電床。初めて聞きましたが、踏む(圧力をかける)と発電する原理は以前よりあり、それを応用したものだと思います。 簡単に言うと、圧電体と呼ばれる素子に圧力をかけると圧電効果により電荷が発生する。この圧電体を床に置き、人が歩く圧力で発電しているのでしょう。 詳しい理論は私にはよくわかりませんが、以下のサイトを参考に詳しく載っているみたいですので参考にしてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A7%E9%9B%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C 発電床の説明も載っていたので載せておきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%9B%BB%E5%BA%8A <説明を読んで感じたこと> ●いいところ ・燃料が”人”であるため、コストがかからない。CO2の排出もない。 ●わるいところ ・コストに対して、得られる電力が微々たる物。 ・人任せの発電なので、安定した電気が得られない。 ・人の活動しない夜などには発電ができないため設備の利用率が低い。 ということで、しばらく実用化は期待できないでしょう。

kanden
質問者

お礼

ご回答と参考URLを有難うございました。 大変参考になりました。又宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

床内に圧電素子が内蔵されており、歩行した際や車が通過した際等に生じる圧力のエネルギーを効率良く電気エネルギーに変換

kanden
質問者

お礼

ご回答有難うございました。圧電素子と言うとクリスタルみたいな ものなのでしょうか。調べ所が分かりました。又宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 圧電振動発電の原理を教えて下さい

    強誘電体を用いて圧電振動発電の研究を行っているのですがその原理が曖昧です。 強誘電体を振動させることによって分極、ひずみ、電界がどのように変化するのかなどの説明をしていただければ非常にありがたいです。

  • 宇宙空間で床に立てられるのはなぜ?

    お世話になっております。 ヤマトでもアルカディア号でも999でも構わないのですが、床に立てられる原理を教えて下さい。 ※分かる人だけの、特に真剣な質問ではありません。。。

  • 電子ペーパーの原理は?

    以前、雑誌で電子ペーパー(あるいは電子インク)の 記事を見たんですが、絵入りで原理を説明してあり、 わかりやすかったんです。 それで、その雑誌を探しているんですが、それらしいもの がみあたりません。 たしか学校の図書館だったのでニュートンなどの雑誌だった と思うんですが、バックナンバーを見た限り違う雑誌のようです。 そういった雑誌じゃなくても原理の説明があるHPがあれば 教えてください。 yahooなどで探してみましたが、それらしいものは見つかりませんでした。 以上、お願いします。 *電子ペーパーは米Lucent社などが開発しているものです。

  • 油圧装置で発電できますか?床に油圧装置を施して人が歩くたびに少しずつエ

    油圧装置で発電できますか?床に油圧装置を施して人が歩くたびに少しずつエネルギーを溜めそれを発電に利用する案を得ました。

  • 市松模様の床

    こんにちは。インテリア雑誌を見ていて床を市松模様にしている部屋が気に入ったんですが、あれは一体どうやってるんでしょうか?カッティングシートを使った、と書いているものもありましたが、床に直接貼るのか?とか、文具屋にあるような普通のカッティングシートでいいのか?とかわからないことが多いです。カッティングシート以外の方法でもいいのでどなたかお分かりになれば教えてください。

  • 太陽光発電について

     たとえば、屋根の上に設置されている太陽光発電システムがありますが、あれは、どのような原理、仕組みで電気を発生させているのでしょうか。  なるべく専門用語を使わないで、適当でいいので説明してください。

  • 薄膜に対する「ひっかかり」の原理について

     薄いシートが,鋭い先端を持ったモノの先っちょに引っかかる原理を探しています.  ホットミルクとか,放って置くと,膜張って,それを箸とかフォークで引っ掛けて把持してみたって記憶ありませんか?  あの,シートが引っかかるという現象の引っかかる原理っていうか,物理モデルを探してます.  現在,調べてみて考えられるキーワードは ・応力 ・応力集中 ・絞り加工 ・インデンテーション ・押し込み法 ・弾性へこみ ・ひっかかり ・延伸成形 ・変形 ・シート,フィルム,薄膜  通常の弾性モデルで結構です.  ひっかかりの現象自体は,摩擦によるものではないと思います.  局所的な荷重による被荷重材料の変形,それに伴う加荷重物への被荷重材料のひっかかりだと考えてます.  もしかしたら,もっと別の原理かもしれません.  誰かご存知の方の目に留まれば幸いです.

  • 発電機の種類および区別について

    発電機の種類に関する質問です。 発電機の種類はどのようなものがあるのですか? また、その区別はどのような基準にあるのですか? 交流機、直流機それに同期、誘導など色々ありますが、 今ひとつ違い・原理がわかりません。 ぜひ、教えてください。また、発電機に関するわかりやすい ホームページ、本などありましたら紹介いただけると光栄です。 (永久磁石式多極発電機というものがあるそうですが、 どのようなものでしょうか?)

  • 太陽光発電について

    お世話になります。 太陽光発電を検討しています。 パナソニックヒットと京セラアドバンスで、悩んでおります。 導入するにあたり、両メーカーの良い点、悪い点をアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • マクスウェルの方程式を使用しての原理説明

    こんにちは、いつもお世話になります。 質問はタイトル通りなのですが、問題としては  『・次のものを作ることが出来る理由を、マクスウェルの方程式から説明しなさい。   (技術的工業的説明は不要、最小限の原理を式番号引用にて)     (1)電気モーター     (2)発電機     (3)交流変圧器 』 と、いうものです。 ちなみにマクスウェル方程式の式番号は、ガウスの法則が(a)、磁束密度に関するガウスの法則が(b)、マクスウェル・アンペールの法則が(c)、電磁誘導の法則が(d)となっています。 原理の方はなんとかわかっているつもりなのですが、マクスウェルの方程式をどのように引用していいかわからず、困っています…(-ー;) どれか1つでも、ご解答お待ちしております。