• 締切済み

ハガキでの督促状

小さな医院の窓口業務をしています。先日来院の患者さんがお財布の持ち合わせがないと、診察料を一部だけお支払いでそのまま帰宅されました。ふた月たってもそのままで、年末も近づくのでカルテに記載の電話番号に電話をかけると最初は留守電モードになり、2回目にかけると『お客様の電話はおつなぎできません』となってしまいました。もちろん番号非通知では『番号を通知して』となります。 こういう患者さんに以前、ハガキで督促状を出したら、その患者さんから、他人の目、子供の目に触れるハガキで督促するのは非常識がと叱られましたが、ハガキでこそ、家族の目に触れることもあれば督促の効果があるかと思うのですが、ハガキで督促するのは問題あるのでしょうか。個人情報保護条例とか難しい条令もいろいろあるようで、このための保険もあると聞きますが、診療代を未払の患者さんからの回収の方法について、よい方法があればお知恵を拝借したいです。

みんなの回答

  • ken200707
  • ベストアンサー率63% (329/522)
回答No.4

個人情報保護法の適用に関しては 個人情報の保護に関する法律施行令 第二条(個人情報取扱事業者から除外される者)  法第二条第三項第五号 の政令で定める者は...の合計が過去六月以内のいずれの日においても五千を超えない者とする。 とあります。 そして、医師法では 第二十四条 2  前項の診療録であつて、病院又は診療所に勤務する医師のした診療に関するものは、その病院又は診療所の管理者において、その他の診療に関するものは、その医師において、五年間これを保存しなければならない。 により、所謂カルテは5年間の保存義務があります。 よって、前者の“過去六月以内のいずれの日”には、それ以前の最低“五年間”分の個人情報の合計件数が判断の対象となります。 (その日に利用した情報数とか、六ヶ月以内に得た情報数ではありません) そうすると、日当たり2.7人以上の個人情報を収集した(これは所謂患者数であり、個人情報には従業員も含まれますし、その他の個人情報もあるでしょう)。 よって、その病院の規模にもよりますが、一概に“個人情報取り扱い業者”でないとはいえないでしょう。 次に、貸金業の規制等に関する法律では、 第二十一条 (取立て行為の規制) 三  はり紙、立看板その他何らの方法をもつてするを問わず、債務者の借入れに関する事実その他債務者等の私生活に関する事実を債務者等以外の者に明らかにすること。 “家族の目に触れることもあれば督促の効果”を期待することは不法行為となっています。 確かに今回は“貸金業”ではないので、同法が直接適応されることはありませんが、督促に関して他人(例え家族でも)に情報を伝えること自体は公序良俗に反する行為と考えられます。 よって、今回の行為は不適切と判断されるでしょう。 “診療代を未払の患者さんからの回収”については、その金額にもよりますが、小額訴訟が適切でしょう。

Kya_ra
質問者

お礼

ありがとうございました。 診療行為を受けておきながらその対価を支払わない人に、公序良俗に則った行為で請求するのも、なかなか大変ですね。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

個人情報保護法というのは、個人の情報を保護する義務を負う事業体をきちんと定義しています。小さな医院ということでした、それにはあたりません。「取扱う個人情報が過去6か月以内のいずれの時点においても5000人を超えない事業者」は対象外です。まさか小さな医院で毎月5000人の別々の患者はないでしょう(延べ人数ならともかく)。 何でもかんでも「個人情報保護法」があるから云々、のようなことはあり得ません。また、自治体ごとの「条例」もありますが、こちらも小さな医院程度の個人事業主なら大丈夫ですし、そもそも質問者さんの医院がある自治体が分からないのに「個人情報保護条例に照らし合わせてみても」という発言はいい加減きわまりません。 さて、はがきでの督促ということですが、これ自体は法律的には何ら問題ありません。つまり訴えられても(最初から門前払いと分かって受ける弁護士がいるかどうかは別にして)、全然問題ありません。 ただ、ハガキよりは封書、それも内容証明などの、送った証拠が残る手段の方が良いと思います。理由は2つあります。 一つは、プライバシーに配慮することは、法律とは別のマナーの問題として、また、医院という業種の特殊性からしても必要な措置だろうという気がするからです。世の中、法律的に正しければ何をやっても良い、という話ではありませんし、確かにハガキで督促されればイヤな思いをする人もいるでしょう。結果的に、お勤めの医院の評判にも関わります。 もう一つは、場合によって、こちらが(医院の側が)少額訴訟請求を行うこともあり得るからです。その際には、当然「証拠」が必要です。ハガキは手元に送った証拠が残りませんから「そんなの受け取ってないよ」と言われれば、それまでです。 ということで、法律の問題ではなく、医院としてのマナーや配慮の問題としてハガキは止めておいた方が良いのでは、と思います。

Kya_ra
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。 世の中、いろんな患者さんがいらっしゃって、別の患者さんの場合、前回来院のときは生活保護の受給券をお持ちで、今回も生活保護で、とおっしゃったので受診後、お支払いなくお帰りになりました。生活保護の手続きをすれば、役所からの返事は、生活保護は昨日までで本日付けで資格喪失です。電話も繋がらない。 ということで、この患者さんからも診療代はいただけないままです。 この患者さんにも封書で請求書を発行しようかと思いますが、たぶん、支払ってもらえないでしょう。 > お勤めの医院の評判 たしかに、非常に重要なことです。ありがとうございました。

  • OK_WAVE
  • ベストアンサー率17% (22/124)
回答No.2

封書で送るべきかな でも個人情報保護条例なんぞで 法律家たてる位なら金払うでしょ 根本的に金払わない人が非常識では?

Kya_ra
質問者

お礼

やはり封書がいいみたいですね。 ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

人にはそれぞれ家族にも知られたくない事情と言うものがあるはずです。それに、個人情報保護条例に照らし合わせてみても、質問者のはがきでの督促は行過ぎた行為そのものとしか言えませんし、いくら治療費の未払い請求だとしても、行過ぎた行為に過ぎません、はがきでの督促と言うのは。逆に、法律に詳しい人が相手におられた場合には、質問者自身だけでなく、医院の院長が個人情報保護法違反などで、訴えられ損害賠償請求をお二人宛に請求されかねない行為です。きちんと、カルテの未払い分の明細を明記した上で、患者本人宛、封書で送付すべきことです。

Kya_ra
質問者

お礼

> 人にはそれぞれ家族にも知られたくない事情と言うものがあるはずです そう思います。だからこそ、親に知らせて、支払ってもらおうかと思ったのですが。うっかり納期を過ぎてしまった住民税の督促状がハガキで届いたということを以前、聞いていたので、効果あるかと思ったのですが、封書で、表に『請求書在中』とすることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 督促状を葉書で作成するには

    こんにちは。質問させていただければと思います。 現在、仕事の関係上、売掛金が溜まりやすいので毎月数十枚の督促状を送付しております。 今後取引先が増えれば増えただけ、数十~数百の督促状となるのですが、結構無駄なコストとも思えます。 良く金融系の会社や、携帯電話会社等で、葉書の督促状を、めくって中身を見るような物がありますが、あのような葉書はどこで購入できるのでしょうか。 封入作業を含めても、郵送代プラスアルファで50円以上かかるようでしたら、封筒のままになるかと思いますが、ネットで調べても金額が良くわからなかったので質問させていただきました。 ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • 携帯電話とはがきで債権回収の督促がきました。

    昨日突然はがきで、 有料番組のお金を期日までに支払うようにと督促状が届きました。 明らかに覚えが無いので、無視していたら、 今日になって突然携帯電話に“住吉会”の名前をなのる男から電話がありました。 あまりにも唐突だったのでとても驚いたのですが、 相手の住所も電話番号も教えてくれない始末です。 このような質問は他の方がされていましたが、 心配なのは以下の点です。 1.自宅の住所を知っている。 2.携帯電話の番号を知っている。 3.明日子分を連れてお前のうちに行くぞと言われた。 とにかく怪しかったので電話を切り。 早速携帯電話の番号を変更したのですが、 住所を知っていると言うのが引っかかります。 どう対処すればよいのでしょうか?

  • 個人情報の処分依頼について

    お世話になっております。 先日、治療した歯科医に、非常に威圧的な態度をとられ、とてもじゃありませんが、次回もお願いす気にはなれなかったので(治療も、なんだか乱暴でしたし)、もう来院しないことを告げて、その日は終わりました。 二度と来院するつもりはありませんが、この歯科医院で治療の前に書いた個人情報、出来ればカルテまで処分してもらいたいぐらいですが、可能でしょうか? カルテは5年の保存義務があるのは知っていますが、あちらも私のような患者は二度と診たくないでしょうし、こちらも一生、そこには行きませんので、私の個人情報を持っていると思うだけで、とてつもなく嫌な気分になります。 電話も二度とかけたくないので、歯科医師会に訴えたら、その歯科医院に連絡して、手続きしてもらえるのでしょうか?

  • 料金滞納の督促について

    私の弟(Vodafone)が何ヶ月も料金を滞納しているようで、今ままでもずっと料金の督促の通知が来ていました。つい最近も電話を止める通知があったばかりだったのですが、さきほどにVodafoneから弟宛てに連絡がとりたい旨の電話がありました。不在を告げると、「では090-XXXX-XXXXに営業時間内に電話をいただけるよう伝言ください」と言われました。おそらく携帯料金の滞納の件だと思うのですが、そのような件を携帯の番号に連絡をするってことってあるのでしょうか?ちなみに相手はVodafoneとだけ名乗って、名前(所属・個人名など)は名乗りませんでした。ご回答よろしくお願いします。

  • 見に覚えのない督促状

    こんばんは。お願いします。 きょう変なハガキが来ました。 『有料番組未納利用料請求督促通達書』となっています。 内容は、我が家が利用した有料番組の未納金を運営業者から 債権譲渡をしたので連絡してほしい。 連絡がなければ自宅に回収に行くか、不在なら会社へ給料や財産の 差し押さえ手続きをするというものです。 有料番組ってなんでしょうか。 気付かないうちに利用してしまっているのでしょうか。 思い当たりません。 連絡先の電話番号は、担当者直通となっていて、 すべて、090―○○○○―○○○○です。 これって変ですよね。 このままほっておくつもりですが、自宅や会社に来る可能性がありますか。 過去の質問で見てみましたが、有料番組利用料の督促状はないようです。 こんなの初めてでいやな気持ちです。 同じものが来た方いらっしゃいますか。

  • 架空診療請求、2重請求について

    今いる医院で架空請求が行われています。 自費診療をする機会もおおいのですが そのたびに2重請求はあたりまえ・・・ 来院してないにもかからず保険請求はする、 患者さんの保険で処方箋を発行して院内の常備薬にするなど 非常に目にあまる行為が多すぎました。 証拠、資料、レセプト番号などはしっかり手元にあるので どこにこれを訴えればいいのか教えてください。 ここまでひどい医院ははじめてです。 何も知らない患者さんや、私たちの支払ってる税金が こんな風に消えていってるのかとおもうと 腹が立ってしかたがありません。 みつからなければ何をしてもよいと思ってることにも耐えられないのです・・・

  • 督促電話に出た場合

    私と現在同居している彼が、住民票を移動してきてから数社の消費者金融から督促状がきました。事情を聞くと個人ではなく経営難で借りてそのままにしていたようです。それから少なくとも数年行方知らずで逃げていたようですが、昨日、大手のA社から督促の電話に本人が出たようです。勝手に私名義の電話なのに本人宅を認めてしまって督促の話しを受けたそうです。この電話番号変えてしまったほうがいいですよね!いい迷惑です!今後どうしたらいいのでしょうか?

  • 受信料の督促電話

    今、親族の所有賃貸に住んでいるんですが、叔父さん宛ての受信料支払い督促の電話が何度かありその都度、私は〇〇〇という者ですと名前を名乗り、叔父さんではないと言いますが、どういうわけかまたしばらくして同じ電話がかかってきます。だから私は〇〇〇なんですってばと言ってもわかってもらえず、叔父さんの住所で間違いないですし、電話番号も一致していますんで誤魔化しているんでしょう?と言われました。確かに固定電話番号はそのまま使わせてもらってます。でも番号は変えないように言われています。どうやって対応したらいいでしょうか?10ヶ月はまだ住み続けます。叔父さんは全く別の地域に住んでいますし、電話名義がそのままなのは変えようもないので困っています。別人対応でいいでしょうか?

  • 市県民税の督促状が・・・

    どなたか助けてください! 平成15年2期分の市県民税を払っていなかったみたいで、 というのも、何度か督促状が来ていたのですが、 払い忘れていて、昨日になって、「差押執行通知」と いうハガキが来て、ビックリしました。 しかも、延滞金までついています(>_<) 支払いが16日までとなっているんですが、支払い金額が 4万円弱でそんな急には払えません。 月末になれば払えるんですが、それまでほっといたら やっぱり差押されちゃいますか? 役所に電話すればいいと思うんですが、何を言われるか わからないので、その前にこちらでお答えいただければと 思います。 よろしくお願いします。

  • 転居はがきの書き方について

    引越しをすることになりました。 親戚や友人に向けて、転居はがきを出そうと思います。 新住所、電話番号、メールアドレスを印刷しようとした所、知人に、 「最近は防犯上、葉書に電話番号やメールアドレスなどは載せないよ」 とアドバイスされました。 印刷会社の見本などには、新住所、電話番号、メールアドレスが載っていますが 知人の言うことにも一理あるような気がします。 実際の所、転居通知は皆さんどうされているもんなのでしょうか?? 妙な質問してしまって恐縮ですが、引越し経験のある方、教えて下さい。 よろしくお願いします。